JPH0537900A - 動画像圧縮記録媒体並びに動画像データエンコーダおよびデコーダ - Google Patents

動画像圧縮記録媒体並びに動画像データエンコーダおよびデコーダ

Info

Publication number
JPH0537900A
JPH0537900A JP3209916A JP20991691A JPH0537900A JP H0537900 A JPH0537900 A JP H0537900A JP 3209916 A JP3209916 A JP 3209916A JP 20991691 A JP20991691 A JP 20991691A JP H0537900 A JPH0537900 A JP H0537900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
field
data
circuit
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3209916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2977104B2 (ja
Inventor
Yasushi Fujinami
靖 藤波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP20991691A priority Critical patent/JP2977104B2/ja
Priority to US07/913,816 priority patent/US5343248A/en
Publication of JPH0537900A publication Critical patent/JPH0537900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977104B2 publication Critical patent/JP2977104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • H04N7/54Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal the signals being synchronous
    • H04N7/56Synchronising systems therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/105Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/112Selection of coding mode or of prediction mode according to a given display mode, e.g. for interlaced or progressive display mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/136Incoming video signal characteristics or properties
    • H04N19/137Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/142Detection of scene cut or scene change
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/179Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a scene or a shot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/85Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression
    • H04N19/87Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using pre-processing or post-processing specially adapted for video compression involving scene cut or scene change detection in combination with video compression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • H04N5/9261Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction
    • H04N5/9264Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation involving data reduction using transform coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • H04N7/54Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal the signals being synchronous

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インターレース方式の動画像のシーンチェン
ジ時における画像のぼけを防止する。 【構成】 2つのフィールドからなる1つのフレームの
データの先頭にフレームヘッダを設け、そこにフィール
ドフラグを記録する。このフィールドフラグは、そのフ
レームが奇数フィールドから始まるフレームであるの
か、偶数フィールドから始まるフレームであるのかを識
別するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画像データをコンパ
クトディスク等のディスクに記録する場合に用いて好適
な動画像圧縮記録媒体並びに動画像データエンコーダ及
びデコーダに関する。
【0002】
【従来の技術】NTSC方式のビデオ信号は図13に示
すように、奇数フィールドと偶数フィールドの2つのフ
ィールドにより1つのフレームが構成されている。DC
T(離散コサイン変換)を使用した動画像圧縮の場合、
空間方向の解像度が高い程圧縮効率が上がるため、2枚
のフィールドをプログレシブスキャンして1枚のフレー
ムとして処理するようにしている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、例えば
図14に示すように、1枚のフレームを構成する2枚の
フィールド間でシーンチェンジが発生したり、また、図
15に示すように映画等のフィルムをビデオ信号に変換
したような場合、やはり1枚のフレームを構成する2枚
のフィールド間でシーンが変更されるような場合が発生
する。
【0004】従来の装置は、このようなシーンチェンジ
が発生したような場合においても、2枚のフィールドを
1枚のフレームとして合成して処理するようにしてい
た。その結果、効率が低下し、その周辺で画像がぼける
課題があった。
【0005】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、画像のぼけ等が発生する事を防止するよ
うにするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の動画像圧縮記録
媒体は、奇数フィールドから始まるフレームと偶数フィ
ールドから始まるフレームとを識別するフラグが記録さ
れている事を特徴とする。
【0007】また、本発明の動画像データエンコーダ
は、インターレース方式の奇数フィールドと偶数フィー
ルドの動画像データをプログレシブスキャンして1フレ
ームの画像としてエンコードする手段と、シーンチェン
時において1フィールドの画像データを単独でエンコー
ドする手段とを備えることを特徴とする。これらの手段
は、実施例においては、図2におけるステップS5乃至
S8により構成されている。
【0008】さらに、本発明の動画像データデコーダ
は、奇数フィールドから始まるフレームと偶数フィール
ドから始まるフレームとを識別するフラグを検出する手
段と、このフラグの検出結果に対応して動作モードを変
更する手段とを備えることを特徴とする。実施例におい
ては、これらの手段は、図10におけるステップS33
と図8におけるNTSCエンコーダ38により構成され
ている。
【0009】
【作用】上記構成の動画像圧縮記録媒体においては、奇
数フィールドから始まるフレームと偶数フィールドから
始まるフレームとを識別するフラグが記録されている。
したがって、このフラグを判定する事により、途中でシ
ーンチェンジがおこなわれたような場合においても、正
しいデコードが可能になる。
【0010】また、本発明の動画像データエンコーダに
おいては、シーンチェンジ時に1フィールドの画像が単
独でエンコードされる。従って、画像がぼけるような事
が防止される。
【0011】さらに、本発明の動画像データデコーダに
おいては、フラグの検出結果に対応して、例えば、NT
SCエンコーダが初期化される。したがって、常に正し
い奇数フィールドと偶数フィールドにより1つのフレー
ムを構成する事ができる。
【0012】
【実施例】図1は、本発明のエンコーダの一実施例の構
成を示すブロック図である。フレームメモリ2f,2b
にはスイッチ1を介して、それぞれ1フィールド分の画
像データが記録される。メモリ2fは、先行するフィー
ルドの画像を記憶し、メモリ2bは、後行するフィール
ドの画像を記憶する。メモリ2f,2bより読み出され
た画像データは、スイッチ3,5を介してDCT回路6
に供給される。DCT回路6は、入力されたデータをD
CT処理(離散コサイン変換処理)する。量子化回路7
は、DCT回路6の出力をコントローラ8により指定さ
れる量子化ステップに対応して、量子化し、出力する。
量子化回路7の出力はVLC回路8に供給され、VLC
処理(可変長符号化処理)された後、図示せぬディスク
等に記録される。
【0013】また、量子化回路7の出力は、逆量子化回
路9に入力され、逆量子化された後、逆DCT回路10
に入力され、逆DCT処理されるようになされている。
逆DCT処理回路10の出力は、スイッチ11,13を
介して、フレームメモリ14(14af,14ab,1
4bf,14bb)のいずれかに供給され、記憶される
ようになされている。アドレス生成回路17は図示せぬ
回路から供給される動きベクトルに対応してアドレスを
発生し、フレームメモリ14に供給する。フレームメモ
リ14より読み出されたデータは、スイッチ15を介し
て加算回路4に供給され、フレームメモリ2より読み出
されたデータと加算され、スイッチ5を介してDCT回
路6、量子化回路7に供給されるようになされている。
【0014】また、スイッチ15より出力されたデータ
は、遅延回路16により所定の時間遅延された後、加算
回路12に供給され、逆DCT回路10の出力と加算さ
れる。そしてこの出力がスイッチ11,13を介してフ
レームメモリ14に供給され、記憶されるようになされ
ている。遅延回路16の遅延時間は、加算回路4、DC
T回路6、量子化回路7、逆量子化回路9、および、逆
DCT回路10の処理時間に対応するように設定されて
いる。コントローラ18は、各スイッチを切換制御する
と共に、各部の動作を制御する。
【0015】次に、その動作について説明する。コント
ローラ18は、例えば図2に示すフローチャートに従っ
てフレーム構成を決定する。即ち、ステップS1におい
て、すべてのフレームをスキャンしたか否か判定し、ま
だすべてのフレームをスキャンしていない場合、ステッ
プS2に進み、フレームの先頭においてシーンチェンジ
が行われたか否か判定する。シーンチェンジが行われて
いる場合、ステップS3に進み、今処理中のフレームを
イントラ(I)ピクチャとして処理する。ステップS3
の処理が終了した後、ステップS1に戻る。
【0016】ステップS2において、フレームの頭でシ
ーンチェンジでしていないと判定された場合、ステップ
S4に進み、フレームの内部でシーンチェンジしている
か否か判定する。内部のフィールドでシーンチェンジし
ている場合、ステップS5に進み、2フィールド(1フ
レーム)ではなく、1フィールドだけでエンコード処理
が行われるようになされる。次にステップS6に進み、
フィールドフラグを反転させる。このフィールドフラグ
は、そのフレームが例えば奇数フィールドから始まるフ
レームの場合は0とされ、偶数フィールドから始まるフ
レームの場合は1とされる(図7参照)。さらに、ステ
ップS7に進み、このフレーム(ステップS5におい
て、単独フィールドで処理された次のフレーム)がIピ
クチャとされる。ステップS7の処理の次にステップS
1に戻る。
【0017】ステップS4において、内部のフィールド
でシーンチェンジが行われていないと判定された場合、
ステップS8に進み、そのフレームはPピクチャとされ
る。ステップS8の次にステップS1に戻る。
【0018】なおここで、Iピクチャ(フレーム内符号
化ピクチャ)は、フレーム内のデータでのみ符号化処理
が行われたものをいい、Pピクチャ(前方予測符号化ピ
クチャ)は時間的に前のIピクチャまたはPピクチャか
ら予測したピクチャを意味する。
【0019】図3は、エンコード処理するデータの単位
を決定するアルゴリズムを示している。即ち、ステップ
S11において、単独フィールドか否か判定され、単独
フィールドでないと判定された場合、ステップS12に
進み、連続する2フィールドが順番にフレームメモリ2
fと2bに順次書き込まれ、2フィールド分がまとめて
エンコードされる。ステップS11において、単独フィ
ールドであると判定された場合、ステップS13に進
み、入力データはフレームメモリ2fにのみ記録され、
この1フィールド分のデータだけがエンコードされる。
【0020】今、例えば図4に示すようなビデオ信号
が、エンコーダ(スイッチ1)に入力されているものと
する。なお同図において、添字oで示すフィールドは奇
数フィールドを示し、添字eで示すフィールドは偶数フ
ィールドを示している。この実施例においては、フィー
ルド3eと4oの間でシーンチェンジが行われており、
またフィールド6oと6eの間でシーンチェンジが行わ
れている。
【0021】第1フレームから第5フレームまでは、そ
れぞれ奇数フィールドと偶数フィールドによりフレーム
が構成され、奇数フィールドが先行フィールドとされて
いる。そして、第6フィールドの偶数フィールド以降
は、偶数フィールドが先行フィールドとされ、第6フレ
ームの偶数フィールドと第7フレームの奇数フィールド
とにより、1つのフレームが構成されている。以下同様
に、第7フレームの偶数フィールドと第8フレームの奇
数フィールドとにより1フレームが構成され、第8フレ
ームの偶数フィールドと第9フレームの奇数フィールド
により1フレームが構成されている。
【0022】第1フレームから第3フレームまでは、先
行する奇数フィールドがフレームメモリ2fに書き込ま
れ、後行する偶数フィールドがフレームメモリ2bに記
憶される。第4フレーム及び第5フレームにおいても、
同様に先行する奇数フィールドがフレームメモリ2fに
記憶され、後行する偶数フィールドがフレームメモリ2
bに記憶される。但し、シーンチェンジがおこなわれた
直後の第4フレームの画像データはIピクチャとして処
理され、その他の画像データはPピクチャとして処理さ
れる。
【0023】Iピクチャとして処理する場合、次のよう
に動作する。即ち、図5に示すようにフレームメモリ2
fには、フィールド4oのデータが記憶され、フレーム
メモリ2bには、フィールド4eのデータが記憶され
る。このデータは、スイッチ3,5を介してDCT回路
6に入力され、DCT処理された後、量子化回路7にお
いて量子化され、さらにVLC回路8において、VLC
処理された後、図示せぬディスク等に記録される。また
このフィールド4oと4eの画像データは、量子化回路
7から逆量子化回路9に供給され逆量子化される。そし
て、逆DCT回路10により逆DCT処理された後、ス
イッチ11,13を介してフレームメモリ14afと1
4abにそれぞれ記憶される。
【0024】続くフィールド5oと5eのデータは、そ
れぞれフレームメモリ2fと2bに記憶され、Pピクチ
ャとして処理される。即ち、フレームメモリ2f,2b
より読み出されたデータは、加算回路4に供給され、フ
レームメモリ14af,14abより読み出され、スイ
ッチ15を介して供給されたフィールド4o,4eのデ
ータと逆極性で加算される(減算される)。このよう
に、フレームメモリ14af,14abに記憶されてい
るデータをリファレンスデータとして差分が取られたデ
ータは、スイッチ5を介して、DCT回路6、量子化回
路7、VLC回路8にそれぞれ供給され、順次処理され
た後、出力される。
【0025】量子化回路7より出力されたフィールド5
o、5eの出力データ(差分データ)は逆量子化回路
9、逆DCT回路10を介して加算回路12に供給され
る。加算回路12の他方の入力には、遅延回路16を介
して、フレームメモリ14af,14abより供給され
たフィールド4o,4eのデータが供給されている。加
算回路12は、入力されたデータを加算し、画像データ
を局所的に復号する。この復号データは、スイッチ1
1,13を介してフレームメモリ14bf,14bbに
それぞれ供給され、記憶される。
【0026】以上の処理は、プログレシブスキャンによ
る処理とされる。即ち、2枚のフィールドを1枚のフレ
ームとしてまとめてエンコードされる。
【0027】次に、第6フレームの奇数フィールド6o
は、図2のステップS5において説明したように単独の
フィールドとして処理される。即ち、このフィールド6
oのデータは、フレームメモリ2fに書き込まれる。そ
してフレームメモリ2fから読み出されたデータは、加
算回路4に供給され、フレームメモリ14bf,14b
bより読み出されたフィールド5o,5eのデータと逆
極性で加算される。そして加算回路4より出力されたデ
ータがDCT回路6、量子化回路7、VLC回路8にお
いて順次処理された後、出力される。また、量子化回路
7より出力されたフィールド6oの差分データは逆量子
化回路9、逆DCT回路10の各処理を経た後、加算回
路12に供給され、遅延回路16を介して供給されるフ
ィールド5o、5eのデータと加算され、復号される。
この復号データはフレームメモリ14afに書き込まれ
る。
【0028】次に、フレームメモリ2fのフィールド6
oのデータは、次のフレームの先行するフィールド6e
のデータで更新され、他方のフレームメモリ2bには、
フィールド6eとフレームを構成するフィールド7oの
データが書き込まれる。この画像データはシーンチェン
ジ直後の画像データであるため、Iピクチャとして処理
される。即ち、フレームメモリ2f,2bより読み出さ
れたデータは、DCT回路6、量子化回路7、VLC回
路8による、各処理を経た後、そのまま出力される。ま
た量子化回路7より出力されたデータが、逆量子化回路
9、逆DCT回路10による処理を経た後、フレームメ
モリ14bf,14bbにそれぞれ書き込まれる。次の
フィールド7eとフィールド8oよりなるフレームの画
像は、それぞれフレームメモリ2fと2bにそれぞれ書
き込まれPピクチャとして処理される。
【0029】以上のようにして、エンコーダから出力さ
れる画像データは、図6に示すようになる。これらの各
フレームの画像データは、例えば図7に示すようなフォ
ーマットのビットストリームとして出力される。各フレ
ームは、対応する2つのフィールドで構成され、各フレ
ームの先頭には、フレームヘッダが配置されている。そ
して、このフレームヘッダには、フィールドフラグ(図
2のステップS6)が記録されている。即ち、このフィ
ールドフラグは、そのフレームが奇数フィールドから始
まる場合0とされ、偶数フィールドから始まる場合1と
されている。
【0030】図8は、本発明のデコーダの一実施例の構
成を示している。このデコーダには図7に示すようなフ
ォーマットに従って、例えばディスクに記録された動画
像圧縮データがディスクから再生され、供給されること
になる。もちろん伝送媒体としては、デスク以外の媒体
を用いる事も可能である。
【0031】逆VLCおよび多重化復号器31は、入力
されたデータを復号し、量子化パラメータ、係数及びフ
ィールドフラグを分離する。量子化パラメータと係数
は、逆量子化回路32に供給され、フィールドフラグは
タイミング生成回路39に供給されるようになされてい
る。逆量子化回路32の出力は、逆DCT回路33に供
給され、逆DCT回路33の出力が、加算回路34及び
スイッチ35を介して、フレームメモリ36af,36
ab,36bf,36bbに供給され、記憶されるよう
になされている。
【0032】フレームメモリ36af乃至36bbより
読み出されたデータは、スイッチ37を介して加算回路
34に供給され、逆DCT回路33の出力データと加算
されるようになされている。NTSCエンコーダ38は
フレームメモリ36af乃至36bbより出力されたデ
ータをNTSCフォーマットのデータに変換し、出力す
る。タイミング生成回路39は、スイッチ35,37の
切換信号を出力するとともに、フレームメモリ36af
乃至36bbのアドレスを発生するようになされてい
る。
【0033】次に、その動作について説明する。図9
は、フレームメモリ36af乃至36bbの切換えのア
ルゴリズムを示している。最初にステップ21におい
て、単独のフィールドであるか否か判定され、単独のフ
ィールドでないと判定された場合、ステップS22に進
み、2フィールド分のデコードが終了した後、フレーム
メモリ36af乃至36bb(スイッチ35,37)が
切換えられる。ステップS21において単独フィールド
であると判定された場合においては、1フィールド分の
デコードが終了した時、フレームメモリ36af乃至3
6bb(スイッチ35,37)が切換えられる。
【0034】図10は、NTSCエンコーダ38の初期
化アルゴリズムを示している。最初にステップS31に
おいてスタート直後であるか否か、あるいはランダムア
クセク直後であるか否かが判定される。スタート直後、
またはランダムアクセス直後であると判定された場合に
おいては、ステップS33に進み、フィールドフラグを
検出し、そのフィールドフラグの検出結果に対応して、
NTSCエンコーダ38が初期化される。例えば、フィ
ールドフラグが0である場合、NTSCエンコーダ38
は、入力されるフレームのデータが先行する奇数フィー
ルドと後行する偶数フィールドより合成されているもの
として処理する。また、フィールドフラグが1である場
合、先行する偶数フィールドと後行する奇数フィールド
のデータによりフレームが構成されているものとして、
データを処理する。
【0035】ステップS31において、スタート直後ま
たはランダムアクセス直後ではないと判定された場合に
おいては、ステップS32に進みフィールドフラグとN
TSCエンコーダ38のモードが一致するか否か判定す
る。一致する場合、ステップS31に戻り、一致してい
ない場合、ステップS33に進み、フィールドフラグに
対応する初期化動作が行われる。
【0036】今、逆VLC及び多重化復号器31に図1
1に示すような画像データが入力されたとすると、デコ
ーダは図12に示すような処理を実行する。すなわちフ
ィールド4oとフィールド4eよりなるIピクチャが入
力されると、これらのデータは逆VLC及び多重化復号
器31により、多重化復号される。そして、その量子化
パラメータと係数が逆量子化回路32に供給され、逆量
子化される。逆量子化回路32の出力は逆DCT回路3
3に供給され、逆DCT処理される。逆DCT回路33
より出力されたフィールド4o,4eのデータは、加算
回路34、スイッチ35を介してフレームメモリ36a
f,36abにそれぞれ記憶される。フィールド4o,
4eよりなるピクチャはIピクチャであるから、フレー
ムメモリ36af,36abより読み出され、NTSC
エンコーダ38に供給されてNTSCフォーマットのデ
ータに変換され、出力される。
【0037】次に、フィールド5o,5eのPピクチャ
のデータが逆量子化回路32、逆DCT回路33による
処理を経て、加算回路34に供給される。加算回路34
の他方の入力には、フレームメモリ36af,36ab
より読み出されたフィールド4o,4eのデータがスイ
ッチ37を介して供給されている。加算回路34は両入
力を加算し、復号する。この復号されたフィールド5
o,5eのデータはスイッチ35を介して、それぞれフ
レームメモリ36bf,36bbに供給され、記憶され
る。逆DCT回路33から加算回路34の一方の入力に
フィールド6oのデータが入力された時、フレームメモ
リ36bf,36bbより読み出されたフィールド5
o,5eのデータがスイッチ37を介して加算回路34
の他方の入力に供給されている。加算回路34は、両入
力を加算し、フィールド6oのデータを復号する。この
フィールド6oのデータは、スイッチ35を介して、フ
レームメモリ36afに供給され、記憶される。
【0038】次に、フィールド6e,7oよりなるフレ
ームは、Iピクチャであるから、逆量子化回路32と逆
DCT回路33による処理を経た後、フレームメモリ3
6bf,36bbに記憶される。次に、供給されるフィ
ールド7e、8oよりなるフレームはPピクチャである
から、加算回路34においてフレームメモリ36bf、
36bbより読み出されたフィールド6e,7oのリフ
ァレンスデータと加算され、復号される。
【0039】NTSCエンコーダ38は、フィールド4
o,4eを1つのフレームとして処理し、フィールド5
o,5eよりなるデータを1つのフレームとして処理す
る。また、フィールド6oよりなるデータは単独のフィ
ールドとして処理する。そして、フィールド6e,7o
よりなるデータは偶数フィールドが先行するフレームと
して処理する。フィールド7e,8oよりなるフレーム
についても同様である。
【0040】
【発明の効果】以上の如く本発明の動画像圧縮記録媒体
によれば、奇数フィールドから始まるフレームと偶数フ
ィールドから始まるフレームとを識別するフラグを記録
するようにしたので、そのフラグを検出することによ
り、インターレース方式の動画像を常に正しいタイミン
グで処理することが可能になる。
【0041】請求項2に記載の動画像データエンコーダ
によれば、シーンチェンジ時において1フィールドの画
像を単独でエンコードするようにしたので、動画像圧縮
の効率が低下し、画像がぼけるようなことが防止され
る。
【0042】また、本発明の動画像データデコーダによ
れば、フラグの検出結果に対応して動作モードを変更す
るようにしたので、インターレース方式の画像を常に適
切に処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の動画像データエンコーダの一実施例の
構成を示すブロック図である。
【図2】図1の実施例におけるフレーム構成決定のアル
ゴリズムを説明するフローチャートである。
【図3】図1の実施例における処理単位を決定するアル
ゴリズムを説明するフローチャートである。
【図4】図1の実施例においてスイッチ1に供給される
フレームの変化の様子を説明する図である。
【図5】図1の実施例における各部のフレームのタイミ
ングを説明する図である。
【図6】図1の実施例において出力されるデータを説明
する図である。
【図7】本発明の動画像圧縮記録媒体における記録フォ
ーマットを説明する図である。
【図8】本発明の動画像データデコーダの一実施例の構
成を示すブロック図である。
【図9】図8の実施例におけるフレームメモリ切換えの
アルゴリズムを説明するフローチャートである。
【図10】図8の実施例におけるNTSCエンコーダ3
8の初期化アルゴリズムを説明するフローチャートであ
る。
【図11】図8の実施例における入力データを説明する
図である。
【図12】図8の実施例における各部のフレームのタイ
ミングを説明する図である。
【図13】NTSC方式のフレームの構成を説明する図
である。
【図14】シーンチェンジがある場合におけるフレーム
の構成を説明する図である。
【図15】フィルムをビデオ信号に変換した場合におけ
るフレームの構成を説明する図である。
【符号の説明】
2b,2f フレームメモリ 4 加算回路 6 DCT回路 7 量子化回路 8 VLC回路 9 逆量子化回路 10 逆DCT回路 12 加算回路 14ab,14af,14bb,14bf フレームメ
モリ 16 遅延回路 18 コントローラ 31 逆VLC及び多重化復号器 32 逆量子化回路 33 逆DCT回路 36ab,36af,36bb、36bf フレームメ
モリ 38 NTSCエンコーダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インタレース方式の動画像データを圧縮
    して記録する動画像圧縮記録媒体において、 奇数フィールドから始まるフレームと、偶数フィールド
    から始まるフレームとを識別するフラグを記録したこと
    を特徴とする動画像圧縮記録媒体。
  2. 【請求項2】 インタレース方式の奇数フィールドと偶
    数フィールドの動画像をプログレシブスキャンして1フ
    レームの画像としてエンコードする手段と、 シーンチェンジ時においては、1フィールドの画像を単
    独でエンコードする手段とを備えることを特徴とする動
    画像データエンコーダ。
  3. 【請求項3】 奇数フィールドから始まるフレームと、
    偶数フィールドから始まるフレームとを識別するフラグ
    とともに伝送されたインタレース方式の圧縮された動画
    像データをデコードする動画像データデコーダにおい
    て、 前記フラグを検出する手段と、 前記フラグの検出結果に対応して動作モードを変更する
    手段とを備えることを特徴とする動画像データデコー
    ダ。
JP20991691A 1991-07-26 1991-07-26 動画像データエンコード方法および装置、並びに動画像データデコード方法および装置 Expired - Lifetime JP2977104B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20991691A JP2977104B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 動画像データエンコード方法および装置、並びに動画像データデコード方法および装置
US07/913,816 US5343248A (en) 1991-07-26 1992-07-16 Moving image compressing and recording medium and moving image data encoder and decoder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20991691A JP2977104B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 動画像データエンコード方法および装置、並びに動画像データデコード方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537900A true JPH0537900A (ja) 1993-02-12
JP2977104B2 JP2977104B2 (ja) 1999-11-10

Family

ID=16580787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20991691A Expired - Lifetime JP2977104B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 動画像データエンコード方法および装置、並びに動画像データデコード方法および装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5343248A (ja)
JP (1) JP2977104B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633693A2 (en) * 1993-07-01 1995-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flagged video signal recording apparatus and reproducing apparatus
KR100497556B1 (ko) * 1996-12-24 2005-09-30 소니 가부시끼 가이샤 화상처리장치및방법
WO2005122584A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Sony Computer Entertainment Inc. 符号化装置および符号化方法、復号装置および復号方法、プログラムおよびプログラム記録媒体、データ記録媒体およびデータ構造、並びに再生装置
JP2008098734A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Sharp Corp 動画像符号化装置、プログラム及び動画像符号化方法
US7453941B1 (en) 1999-03-18 2008-11-18 Fujitsu Limited Moving pictures encoding method and apparatus for detecting a scene change between fields of an interlaced image

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3381077B2 (ja) * 1992-12-04 2003-02-24 ソニー株式会社 動画像復号装置
US7558324B2 (en) * 1993-01-18 2009-07-07 Sony Corporation Apparatus for encoding and decoding header data in picture signal transmission
US7075991B1 (en) 1993-01-18 2006-07-11 Sony Corporation Apparatus for encoding and decoding header data in picture signal transmission
US5555193A (en) * 1993-05-25 1996-09-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Video compression system with editing flag
KR100292138B1 (ko) * 1993-07-12 2002-06-20 이데이 노부유끼 디지탈비디오신호용송신기및수신기
US5646693A (en) * 1994-11-04 1997-07-08 Cismas; Sorin Memory utilization for video decoding and display with 3:2 pull-down
TW361046B (en) * 1996-10-31 1999-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Dynamic picture image decoding apparatus and method of decoding dynamic picture image
US6198773B1 (en) 1997-12-18 2001-03-06 Zoran Corporation Video memory management for MPEG video decode and display system
US6904174B1 (en) * 1998-12-11 2005-06-07 Intel Corporation Simplified predictive video encoder
US7046734B2 (en) * 1998-04-02 2006-05-16 Intel Corporation Method and apparatus for performing real-time data encoding
US7263127B1 (en) 1998-04-02 2007-08-28 Intel Corporation Method and apparatus for simplifying frame-based motion estimation
AU5793199A (en) * 1998-09-29 2000-04-17 General Instrument Corporation Method and apparatus for detecting scene changes and adjusting picture coding type in a high definition television encoder
US6731684B1 (en) 1998-09-29 2004-05-04 General Instrument Corporation Method and apparatus for detecting scene changes and adjusting picture coding type in a high definition television encoder
US6563953B2 (en) * 1998-11-30 2003-05-13 Microsoft Corporation Predictive image compression using a single variable length code for both the luminance and chrominance blocks for each macroblock
US6804301B2 (en) 2001-08-15 2004-10-12 General Instrument Corporation First pass encoding of I and P-frame complexity for compressed digital video
KR100925968B1 (ko) * 2001-12-17 2009-11-09 마이크로소프트 코포레이션 컴퓨터 시스템에서 비디오 시퀀스의 복수의 비디오 화상을 처리하는 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독가능 매체
US7003035B2 (en) 2002-01-25 2006-02-21 Microsoft Corporation Video coding methods and apparatuses
US20040001546A1 (en) 2002-06-03 2004-01-01 Alexandros Tourapis Spatiotemporal prediction for bidirectionally predictive (B) pictures and motion vector prediction for multi-picture reference motion compensation
US7154952B2 (en) 2002-07-19 2006-12-26 Microsoft Corporation Timestamp-independent motion vector prediction for predictive (P) and bidirectionally predictive (B) pictures
US7499495B2 (en) 2003-07-18 2009-03-03 Microsoft Corporation Extended range motion vectors
US20050013498A1 (en) 2003-07-18 2005-01-20 Microsoft Corporation Coding of motion vector information
US7609763B2 (en) 2003-07-18 2009-10-27 Microsoft Corporation Advanced bi-directional predictive coding of video frames
US7620106B2 (en) * 2003-09-07 2009-11-17 Microsoft Corporation Joint coding and decoding of a reference field selection and differential motion vector information
US7724827B2 (en) 2003-09-07 2010-05-25 Microsoft Corporation Multi-layer run level encoding and decoding
US8107531B2 (en) * 2003-09-07 2012-01-31 Microsoft Corporation Signaling and repeat padding for skip frames
US8064520B2 (en) 2003-09-07 2011-11-22 Microsoft Corporation Advanced bi-directional predictive coding of interlaced video
US7599438B2 (en) 2003-09-07 2009-10-06 Microsoft Corporation Motion vector block pattern coding and decoding
US7623574B2 (en) * 2003-09-07 2009-11-24 Microsoft Corporation Selecting between dominant and non-dominant motion vector predictor polarities
US7606308B2 (en) * 2003-09-07 2009-10-20 Microsoft Corporation Signaling macroblock mode information for macroblocks of interlaced forward-predicted fields
US7961786B2 (en) * 2003-09-07 2011-06-14 Microsoft Corporation Signaling field type information
US7616692B2 (en) * 2003-09-07 2009-11-10 Microsoft Corporation Hybrid motion vector prediction for interlaced forward-predicted fields
US7567617B2 (en) 2003-09-07 2009-07-28 Microsoft Corporation Predicting motion vectors for fields of forward-predicted interlaced video frames
US20050120340A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Skazinski Joseph G. Apparatus, system, and method for automated generation of embedded systems software
KR100624311B1 (ko) * 2004-08-30 2006-09-19 삼성에스디아이 주식회사 프레임 메모리 제어 방법 및 그것을 이용한 표시 장치
DE602006004046D1 (de) * 2005-06-01 2009-01-15 Nxp Bv Verfahren und vorrichtung zur videodekodierung in mehreren durchgängen
US9077960B2 (en) * 2005-08-12 2015-07-07 Microsoft Corporation Non-zero coefficient block pattern coding
US8031777B2 (en) 2005-11-18 2011-10-04 Apple Inc. Multipass video encoding and rate control using subsampling of frames
US8295343B2 (en) * 2005-11-18 2012-10-23 Apple Inc. Video bit rate control method
US20070116117A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Apple Computer, Inc. Controlling buffer states in video compression coding to enable editing and distributed encoding
US8780997B2 (en) 2005-11-18 2014-07-15 Apple Inc. Regulation of decode-side processing based on perceptual masking
US8233535B2 (en) 2005-11-18 2012-07-31 Apple Inc. Region-based processing of predicted pixels
US8254455B2 (en) 2007-06-30 2012-08-28 Microsoft Corporation Computing collocated macroblock information for direct mode macroblocks
US8189666B2 (en) 2009-02-02 2012-05-29 Microsoft Corporation Local picture identifier and computation of co-located information
TWI664852B (zh) * 2018-03-19 2019-07-01 瑞昱半導體股份有限公司 影像處理裝置及影像處理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2030419B (en) * 1978-09-07 1982-10-27 Micro Consultants Ltd Tv Tv picture freeze system
NL8303347A (nl) * 1983-09-30 1985-04-16 Philips Nv Schakeling voor het opwekken van een stuursignaal voor de rasterafbuiging in een beeldweergeefinrichting.
US4641188A (en) * 1985-07-31 1987-02-03 Rca Corporation Progressive scan display system employing line and frame memories
JPH01310390A (ja) * 1988-06-09 1989-12-14 Oki Electric Ind Co Ltd フレーム・メモリ制御方式
US4992853A (en) * 1988-11-14 1991-02-12 North American Philips Corporation System for transmission and reception of a high definition time multiplexed analog component (HDMAC) television signal having an interlaced input/output format
GB8929152D0 (en) * 1989-12-22 1990-02-28 Gen Electric A digital augmentation system for actv-ii
KR950011200B1 (ko) * 1990-10-31 1995-09-29 니뽕 빅터 가부시끼가이샤 인터레이스 동화상 신호의 압축 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0633693A2 (en) * 1993-07-01 1995-01-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Flagged video signal recording apparatus and reproducing apparatus
EP0633693A3 (en) * 1993-07-01 1995-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording and playback device for video signals with identification.
KR100497556B1 (ko) * 1996-12-24 2005-09-30 소니 가부시끼 가이샤 화상처리장치및방법
US7453941B1 (en) 1999-03-18 2008-11-18 Fujitsu Limited Moving pictures encoding method and apparatus for detecting a scene change between fields of an interlaced image
WO2005122584A1 (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Sony Computer Entertainment Inc. 符号化装置および符号化方法、復号装置および復号方法、プログラムおよびプログラム記録媒体、データ記録媒体およびデータ構造、並びに再生装置
JP2008098734A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Sharp Corp 動画像符号化装置、プログラム及び動画像符号化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2977104B2 (ja) 1999-11-10
US5343248A (en) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0537900A (ja) 動画像圧縮記録媒体並びに動画像データエンコーダおよびデコーダ
JP3365771B2 (ja) ビデオ信号圧縮装置
JP3358835B2 (ja) 画像符号化方法及び装置
US5410354A (en) Method and apparatus for providing compressed non-interlaced scanned video signal
JP3462208B2 (ja) 独立に圧縮された偶数および奇数フィールド・データ用のビデオ信号圧縮解除装置
US6587509B1 (en) Reducing undesirable effects of an emphasis processing operation performed on a moving image by adding a noise signal to a decoded uncompressed signal
JPH07123447A (ja) 画像信号記録方法および画像信号記録装置、画像信号再生方法および画像信号再生装置、画像信号符号化方法および画像信号符号化装置、画像信号復号化方法および画像信号復号化装置、ならびに画像信号記録媒体
US6256348B1 (en) Reduced memory MPEG video decoder circuits and methods
JPH06343173A (ja) 可変解像度イメージの生成を助ける空間/周波数ハイブリッドビデオ符号化
JP2003527004A (ja) エンハンスメントレイヤフレームの送信を並べ替えることによってレイヤ復号化の複雑さを減少する方法
WO1995013682A1 (en) Animation encoding method, animation decoding method, animation recording medium and animation encoder
JPH0818979A (ja) 画像処理装置
JPH1042295A (ja) 映像信号符号化方法および映像信号符号化装置
JP2898413B2 (ja) 所要メモリ容量の低減化を伴う圧縮ビデオデータ流の復号化及び符号化のための方法
US6456656B1 (en) Method and apparatus for coding and for decoding a picture sequence
JP4264811B2 (ja) 画像復号化装置及び画像復号化方法
JPH0537786A (ja) 画像データエンコーダおよびデコーダ
JPH08172628A (ja) 変換符号化された画像データの復号化時に生じる量子化ノイズの低減方法及び変換符号化された画像データの復号化装置
JP2001078187A (ja) 画像復号化装置
JP3356413B2 (ja) 画像復号化方法及び装置
JPH02241285A (ja) 動画像信号の高能率符号化装置
EP0927954B1 (en) Image signal compression coding method and apparatus
JP3416505B2 (ja) 動画像復号化方法
JP3166835B2 (ja) 動画像の高能率符号化方法及び装置
JPH06334985A (ja) 画像符号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990813

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term