JPH0537673Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0537673Y2
JPH0537673Y2 JP1986081718U JP8171886U JPH0537673Y2 JP H0537673 Y2 JPH0537673 Y2 JP H0537673Y2 JP 1986081718 U JP1986081718 U JP 1986081718U JP 8171886 U JP8171886 U JP 8171886U JP H0537673 Y2 JPH0537673 Y2 JP H0537673Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
elastic body
slider
elastic
wave motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986081718U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62195391U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986081718U priority Critical patent/JPH0537673Y2/ja
Publication of JPS62195391U publication Critical patent/JPS62195391U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0537673Y2 publication Critical patent/JPH0537673Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は例えばオートフオーカスカメラのオー
トフオーカス機構に使用して好適な弾性波モータ
に関する。
〔考案の概要〕
本考案は例えばオートフオーカスカメラのオー
トフオーカス機構に使用して好適な弾性波モータ
であつて、電気機械変換素子と弾性体とから成る
振動子と、弾性体に接触する回転子とを有する弾
性波モータにおいて、回転子に配合する無機繊維
材料を回転子の弾性率が回転方向に一様になる様
に配向させたことにより、回転子と弾性体との接
触状態を一様にし、弾性体に発生するたわみ進行
波を効率良く回転子の回転運動に変換することが
できる様にしたものである。
〔従来の技術〕 従来、オートフオーカスカメラのオートフオー
カス機構に使用して好適な弾性波モータとして第
2図にその要部を示す様なものが提案されてい
る。
この第2図において、1は振動子を示し、この
振動子1はリング状の真鍮板からなる弾性体2に
電気機械変換素子を構成する圧電セラミツク3
A,3B…3F,4A,4B…4Eを接着するこ
とによつて構成されている。この場合、圧電セラ
ミツク3A,3B…3F,4A,4B…4Eは第
3図に示す様に2つの群3,4に分かれて弾性体
2に接着されており、群3と群4とは弾性体2に
生ずるたわみ進行波の波長λの1/4波長分ずれた
ピツチをもつて配されている。また夫々の群3,
4において圧電セラミツク3A,3B…3F,4
A,4B…4Eはたわみ進行波の波長λの1/2波
長のピツチで配され、且つ相隣り合うものの分極
方向が逆方向になる様になされている(実開昭59
−66392号公報参照)。
また第2図において、5は回転子を示し、この
回転子5は鉄材からなるロータベース6と第4図
に示す様な高分子材料7aに無機繊維材料7bを
配合したスライダ7とを接着することによつて構
成され、回転子5をスライダ7が振動子1の弾性
体2に対向する様に配し、スライダ7と弾性体2
とが加圧接触する様になされている。この場合、
スライダ7は第6図に示す様に無機繊維材料7b
がスライダ7の接触面に平行に、且つそれぞれが
平行になる様にして構成されている。
この様に振動子1と回転子5とが構成された本
例の弾性波モータにおいては、所定の駆動交流電
圧が群3を構成する圧電セラミツク3A,3B…
3Fに供給されると共にこの駆動交流電圧の波形
と90°の位相差の波形をもつた駆動交流電圧が群
4を構成する圧電セラミツク4A,4B…4Eに
供給されると、圧電セラミツク3A,3B…3
F,4A,4B…4Eが振動し、この圧電セラミ
ツク3A,3B…3F,4A,4B,4Eの振動
に起因して弾性体2に円周方向にたわみ進行波が
生ずる。この場合、弾性体2のスライダ7との接
触面上の各点は上下に楕円軌道を描く様に振動
し、この楕円軌道の頂点付近でスライダ7と摩擦
接触することになるので、回転子5は弾性体2の
たわみ進行波に基いて回転するところとなる(特
開昭60−174074号公報参照)。
斯る弾性波モータは電磁力を利用する電磁モー
タの弱点であつた低速、高トルク化を実現するこ
とができるという利益がある。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、斯る従来の弾性波モータにおい
ては、弾性体2に発生するたわみ進行波の回転子
の回転運動に対する交換効率が低いという不都合
があつた。これは、種々の実験の結果、スライダ
7に配合されている無機繊維材料7bがスライダ
7の弾性体との接触面7cに平行で、且つそれぞ
れが平行になる様に配向されているため、スライ
ダ7の弾性体との接触面7c上の円周方向の摩擦
係数が位置によつて異なり、スライダ7と弾性体
2との接触状態がスライダ7との接触位置によつ
て異なつてしまうためであると考えられる。
本考案は、斯る点に鑑み、弾性体に発生するた
わみ進行波を効率良く回転子の回転運動に変換で
きる様にした弾性波モータを提供することを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、例えば第1図及び第2図に示す様
に、電気機械変換素子3A,3B…3F,4A,
4B…4Eと弾性体2とからなる振動子1と、弾
性体2に接触する回転子5とを有する弾性波モー
タにおいて、回転子5の無機繊維材料7bを回転
子5の弾性率が回転方向に一様になる様に配向さ
せたものである。
〔作用〕
斯る本考案に依れば、回転子5の無機繊維材料
7bが回転子5の弾性率を回転方向に一様にする
様に配向されているので、回転子5の弾性体2と
の接触面における円周方向上の摩擦係数が一様と
なり、即ち回転子5と弾性体2との接触状態が一
様となり、弾性体2に発生するたわみ進行波を効
率良く回転子5の回転運動に変換することができ
る。
〔実施例〕
以下、第1図及び第2図を参照して本考案弾性
波モータの一実施例につき説明しよう。
本例においても、振動子1を第2図に示すと同
様にリング状の真鍮板からなる弾性体2に圧電セ
ラミツク3A,3B…3F,4A,4B…4Eを
接着することによつて構成する。この場合、これ
ら圧電セラミツク3A,3B…3F,4A,4B
…4Eを第5図に示すと同様に2つの群3,4に
分けて弾性体2に接着し、群3と群4とはたわみ
進行波の波長λの1/4波長分ずれたピツチをもつ
て配する様にすると共に夫々の群3,4において
圧電セラミツク3A,3B…3F,4A,4B…
4Eをたわみ進行波の波長λの1/2波長分のピツ
チで配する様にし、更に相隣り合うものの分極方
向が逆になる様に配する。
また回転子5を第2図に示すと同様にリング状
の鉄材、プラスチツク等からなるロータベース6
に高分子材料に無機繊維材料を配合したスライダ
7を接着する様にして構成する。この場合、本例
においては無機繊維材料7bを、第1図に示す様
に、スライダ7の厚み方向にそれぞれが平行にな
る様に、且つ等密度になるように配する。
この様に振動子1と回転子5とが構成された本
例の弾性波モータにおいては、所定の駆動交流電
圧が群3を構成する圧電セラミツク3A,3B…
3Fに供給されると共にこの駆動交流電圧の波形
と90°の位相差の波形をもつた駆動交流電圧が群
4を構成する圧電セラミツク4A,4B…4Eに
供給されると、圧電セラミツク3A,3B…3
F,4A,4B…4Eが振動し、この圧電セラミ
ツク3A,3B…3F,4A,4B…4Eの振動
に起因して弾性体2に円周方向のたわみ進行波が
生ずる。この場合、弾性体2のスライダ7との接
触面上の各点は上下に楕円軌道を描く様に振動
し、この楕円軌道の頂点付近でスライダ7と摩擦
接触することになるので、回転子5は弾性体2の
たわみ進行波に基いて回転するところとなる。
この場合、本実施例においては、スライダ7に
配合する無機繊維材料7bをスライダ7の厚み方
向にそれぞれが平行になる様に且つ、等密度にな
る様に配向させているので、スライダ7の接触面
7cの円周方向の摩擦係数が一様になりスライダ
7と弾性体2との接触状態がスライダ7の接触面
7c上のどの位置においても同じになる。
従つて、本実施例に依れば、スライダ7と弾性
体2とが一様に接触するので、弾性体2に発生す
るたわみ進行波を効率良く回転子5の回転運動に
変換することができるという利益がある。従つ
て、本例の弾性波モータは例えばオートフオーカ
スカメラのオートフオーカス機構に使用して好適
なものとなる。
更に本考案は上述実施例に限らず、本考案の要
旨を逸脱することなく、その他種々の構成が取り
得ることは勿論である。
〔考案の効果〕
本考案に依れば、回転子の弾性体との接触面に
おける円周方向上の摩擦係数が一様にされ、回転
子と弾性体との接触状態が一様となる様にされて
いるので、弾性体に発生するたわみ進行波を効率
よく回転子の回転運動に変換することができると
いう利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案弾性波モータの一実施例で使用
するスライダを示す斜視図、第2図は弾性波モー
タの一例の要部を示す断面図、第3図は第2図例
の説明に供する線図、第4図は従来の弾性波モー
タに使用するスライダを示す斜視図である。 1は振動子、2は弾性体、3A,3B…3F,
4A,4B…4Eは夫々圧電セラミツク、6はロ
ータベース、7はスライダ、7aは高分子材料、
7bは無機繊維材料、7cはスライダの弾性体と
の接触面である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 電気機械変換素子と弾性体とからなる振動子と
    上記弾性体に接触する回転子とを有する弾性波モ
    ータにおいて、 上記回転子に配合する無機繊維材料を、回転子
    の厚み方向にそれぞれが平行になるように、且つ
    等密度に配して、回転子の弾性率が回転方向に一
    様になる様にしたことを特徴とする弾性波モー
    タ。
JP1986081718U 1986-05-29 1986-05-29 Expired - Lifetime JPH0537673Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986081718U JPH0537673Y2 (ja) 1986-05-29 1986-05-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986081718U JPH0537673Y2 (ja) 1986-05-29 1986-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62195391U JPS62195391U (ja) 1987-12-11
JPH0537673Y2 true JPH0537673Y2 (ja) 1993-09-22

Family

ID=30933705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986081718U Expired - Lifetime JPH0537673Y2 (ja) 1986-05-29 1986-05-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537673Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2604764B2 (ja) * 1987-11-26 1997-04-30 松下電器産業株式会社 超音波モータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022479A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Shinsei Kogyo:Kk 超音波モータ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022479A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Shinsei Kogyo:Kk 超音波モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62195391U (ja) 1987-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59201684A (ja) 振動波モ−タ
JPH0117354B2 (ja)
JPH0537673Y2 (ja)
JPH0636673B2 (ja) 駆動装置
JPH055838Y2 (ja)
JP3118252B2 (ja) 超音波振動装置及びその方法並びにこれらを用いた駆動装置及びその方法
JPS62213585A (ja) 振動波モ−タ
JP3001956B2 (ja) 円板型超音波モータ
SU853711A1 (ru) Вибродвигатель
JPS60183981A (ja) 超音波モ−タ
JPH0315278A (ja) 超音波モータ
JPS6051477A (ja) 圧電モ−タ
JPH0232771A (ja) 進行波モータ
Tomikawa et al. Some reformative trials of piezo-motors using longitudinal and flexural vibrations
JP2537848B2 (ja) 超音波モ−タ
JPH01177878A (ja) 振動波モータ
JPH041599B2 (ja)
JPS60207466A (ja) 超音波モ−タ
JPS63283475A (ja) 超音波モ−タ
JPS62281772A (ja) 弾性波モ−タ
JP2506859B2 (ja) 超音波モ―タ
JPH05111268A (ja) 圧電アクチユエータ
JPH04133676A (ja) アクチュエータの駆動方法及びこの駆動方法を実現した超音波アクチュエータ
JP2543144B2 (ja) 超音波モ―タ
JPH0642787B2 (ja) 超音波モ−タ