JPH0537468A - 移動通信方式 - Google Patents

移動通信方式

Info

Publication number
JPH0537468A
JPH0537468A JP3214756A JP21475691A JPH0537468A JP H0537468 A JPH0537468 A JP H0537468A JP 3214756 A JP3214756 A JP 3214756A JP 21475691 A JP21475691 A JP 21475691A JP H0537468 A JPH0537468 A JP H0537468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control channel
base station
communication system
mobile communication
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3214756A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Mikami
浩 三上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3214756A priority Critical patent/JPH0537468A/ja
Publication of JPH0537468A publication Critical patent/JPH0537468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 制御チャネルに妨害を受けたときにも、通信
チャネル数が制限されることなく制御チャネルを確保す
る移動通信方式を得る。 【構成】 複数の基地局2,3,4のうち、一つの基地
局2で使用している制御チャネルが妨害を受けたとき、
その制御チャネル周波数fA と他の基地局3で使用して
いる制御チャネル周波数fB を同時にかつ相互に切り替
えて制御チャネルとして割り当てることで、制御チャネ
ルを通信チャネルに代替えすることを不要とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマルチチャネルアクセス
方式による移動通信方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の移動通信システムは基地局毎に異
なった単一の制御チャネルと代替制御チャネルを各々設
けている。即ち、制御チャネルが妨害を受けた場合に、
代替制御チャネルを用いて制御を確保しようとするもの
である。この代替制御チャネルとしては、通常では音声
チャネルを用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の移動
通信方式では、代替制御チャネルを音声チャネルに割り
当てている為、この代替を行ったときには、代替えされ
た音声チャネルが使用できなくなり、通信チャネル数に
制限を受けるという問題がある。本発明の目的は、通信
チャネル数が制限されることなく制御チャネルの妨害に
対処することを可能にした移動通信方式を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の移動通信方式
は、一つの基地局で使用している制御チャネルが妨害を
受けたとき、その制御チャネル周波数と他の基地局で使
用している制御チャネル周波数を同時にかつ相互に切り
替えて制御チャネルとして割り当てるようにする。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の実施例のシステム図である。交換局
1はA,B,Cの各サービスエリアの基地局2,3,4
と連絡線9で結ばれている。また交換局1は電話機8と
接続されている。又、A,B,Cの各エリアにおける基
地局2,3,4と移動局5,6,7は無線回線で結ばれ
ている。
【0006】図2は前記基地局2,3,4のブロック図
である。各基地局には、現用の制御チャネル用送信部1
01と、予備の制御チャネル用送信部102が設けられ
切替えられるようにする。又、第1から第Nまでの異な
る周波数の通信チャネル用送信部103〜104が設け
られる。一方、受信側には、制御チャネル用受信部10
5と、第1から第Nまでの異なる周波数の通信チャネル
用受信部106〜107が設けられる。そして、これら
は空中線共用部109を介して夫々送信空中線110と
受信空中線111に接続される。尚、108は受信フィ
ルタである。ここで、各基地局2,3,4の制御チャネ
ル周波数を夫々fA ,fB ,fC とする。
【0007】図3は移動局5,6,7のブロック図であ
る。各移動局には、空中線共用部202を介して送信部
203と受信部204が空中線201に接続される。
又、送信部203と受信部204は信号処理部205に
接続され、更にハンドセット206に接続される。信号
処理部205と送信部203は変調信号線207と送信
起動線209で接続され、信号処理部205と受信部2
04は復調信号線208と電界情報線210で接続され
る。更に、送信部203と受信部204はチャネル指定
線211で接続される。
【0008】このような構成において、例えば、A基地
局2の制御チャネル周波数fA に妨害を受けた場合、交
換局1の指示により例えばB基地局3の制御チャネル周
波数fB に切り替えられる。同時に、B基地局3の制御
チャネル周波数はfA に切り替えられる。そして、A基
地局2とB基地局3の各制御チャネル用送信部101は
夫々周波数fB ,fA で立ち上げられる。Aエリア及び
Bエリアに夫々配置された移動局5,6は新しい制御チ
ャネルをサーチし通信を継続する。したがって、A基地
局2の制御チャネル周波数に妨害を受けた場合でも、そ
の周波数をB基地局3の制御チャネル周波数と同時に切
り替えるので、限定された周波数範囲内での代替えが可
能になるとともに、基地局間で干渉が生じることもな
い。又、これにより音声チャネルを代替チャネルとして
用いる必要がなく、通信チャネル数が制限を受けること
もない。尚、このような制御チャネル周波数の切り替え
は、A基地局2とC基地局4との間で行うこともでき、
或いはB基地局3とC基地局4との間でも行うことがで
きる。更に、4以上の基地局の相互間でも可能であるこ
とは言うまでもない。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、ある一つ
の基地局の制御チャネル周波数に妨害を受けたとき、他
の基地局の制御チャネル周波数と同時に切り替えを行う
ことにより、相互の干渉を防止した上で妨害による通信
障害を回避できる。又、代替周波数に音声チャネルを割
り当てない為、無線チャネルの使用効率の良い周波数を
有効に利用した移動通信システムを構築できるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動通信方式のシステム図である。
【図2】基地局のブロック図である。
【図3】移動局のブロック図である。
【符号の説明】
1 交換局 2,3,4 基地局 5,6,7 移動局 8 電話機 A,B,C サービスエリア

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 一つの制御チャネルと複数の通信チャネ
    ルを有する複数の基地局と、これら基地局と無線で接続
    された移動局とで構成される移動通信方式において、一
    つの基地局で使用している制御チャネルが妨害を受けた
    とき、その制御チャネル周波数と他の基地局で使用して
    いる制御チャネル周波数を同時にかつ相互に切り替えて
    制御チャネルとして割り当てることを特徴とする移動通
    信方式。
JP3214756A 1991-07-31 1991-07-31 移動通信方式 Pending JPH0537468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214756A JPH0537468A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 移動通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3214756A JPH0537468A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 移動通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537468A true JPH0537468A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16661041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3214756A Pending JPH0537468A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 移動通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537468A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085634A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Nec Corp 無線通信方式の制御チヤンネル割当方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085634A (ja) * 1983-10-17 1985-05-15 Nec Corp 無線通信方式の制御チヤンネル割当方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329548A (en) Base station for a frequency hopping TDMA radio communication system
JPH04503740A (ja) 区画地域電話方式
US8116284B2 (en) Method, device and system for temporarily selecting a timeslot
JPWO2006088082A1 (ja) マルチバンド無線通信方法および基地局
JPS619039A (ja) マルチチヤンネルアクセス無線方式
HUT73121A (en) Mobile radio aerial installation
CA2139508C (en) Cordless telephone system
EP2123101B1 (en) Communication device and method of communication that bonds communication channels together
US7039414B1 (en) Apparatus and method for allowing communication systems to coexist
JP3308865B2 (ja) 干渉回避チャネル検出方法
JPH0537468A (ja) 移動通信方式
JP3080204B2 (ja) スペクトラム拡散移動通信の通信中チャネル切替方法
RU2131642C1 (ru) Система с базовой станцией для цифровой сотовой мобильной радиосети
JP2004229087A (ja) 携帯端末装置、及び誤りデータ再送方法
JP2689671B2 (ja) 移動通信システム
JPS59176935A (ja) マルチチヤネルアクセス方式無線電話システム
JPS63132535A (ja) 無線中継送信局起動制御方式
KR20010060268A (ko) 전자기 신호용 송신/수신 장치, 송신/수신 셀, 송신/수신국 및 주파수 호핑 방법
KR20040104796A (ko) 무선 랜 장치 및 이를 이용한 독립적인 채널 스캐닝 방법
JP2821410B2 (ja) 移動通信システム
JPS62128225A (ja) 無線ペ−ジング通信方式
JP2830829B2 (ja) Mc/tdma移動体衛星通信システムおよびその通信チャネル割り当て方式
JP2996848B2 (ja) Mcaシステム
JP2823059B2 (ja) 列車無線通信システム
JPH07231469A (ja) 無線基地局装置構成方法