JP2689671B2 - 移動通信システム - Google Patents

移動通信システム

Info

Publication number
JP2689671B2
JP2689671B2 JP2039074A JP3907490A JP2689671B2 JP 2689671 B2 JP2689671 B2 JP 2689671B2 JP 2039074 A JP2039074 A JP 2039074A JP 3907490 A JP3907490 A JP 3907490A JP 2689671 B2 JP2689671 B2 JP 2689671B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base stations
radio base
mobile terminal
communication
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2039074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03242049A (ja
Inventor
敏仁 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2039074A priority Critical patent/JP2689671B2/ja
Publication of JPH03242049A publication Critical patent/JPH03242049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2689671B2 publication Critical patent/JP2689671B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、小ゾーン方式(セルラ方式)の移動通信シ
ステムに関する。
(従来の技術) 自動車電話システムのような移動通信システムにおい
ては、サービスエリアを複数のゾーンに分割し、分解し
たゾーン内をカバーする無線基地局をそれぞれのソース
に配置し、干渉妨害の発生しない無線基地局間で同一周
波数を繰返し利用することにより、周波数の有効利用を
図っている。この様な方式は小ゾーン方式と呼ばれてい
る。
小ゾーン方式の移動通信システムでは、一般に移動端
末に最寄りの無線基地局を一つ選択し、移動端末とこの
最寄りの無線基地局との間で通信が行なわれる。現行の
日本電信電話株式会社の自動車電話システムにおいて
は、電子通信学会発行自動車電話(桑原守二監修)第19
1頁から第197頁に記載されている様に、通話開始時に移
動端末が送信する信号の各無線基地局における受信レベ
ルを比較し、複数の無線基地局の中から移動端末に最寄
りの無線基地局を一つ選択している。同様に通話中にゾ
ーンを移動した場合には、電子通信学会発行自動車電話
(桑原守二監修)第197頁から第200頁に記載されている
様に、移動端末が送信する信号の各無線基地局における
受信レベルを比較して、移動端末の通話チャネルを最寄
りの無線基地局へ切換えている。
(発明が解決しようとする課題) 移動通信システムにおいては、多重波の干渉により生
じるフェージングや遮蔽効果の場所的変動により生じる
シャドウイングにより受信レベルが激しく変動するか
ら、通話品質が劣化する。
有効なフェージング対策としてダイバーシチ技術があ
る。現行の日本電信電話株式会社の自動車電話システム
においては、日本電信電話株式会社発行研究実用化報告
第35巻第10号「大容量移動通信方式における音声/制御
信号伝送技術」(松本正他著)第1008頁から第1009頁に
記載されている様に、2系統の受信機を用意し復調され
た2つの信号から受信レベルの高い方を選択している。
このようにすることでフェージングによる著しい受信レ
ベルの落ち込みを避けることが出来る。しかしながら2
系統の受信機を用意しても、これらの受信機に対する遮
蔽効果はほぼ同一となるからシャドウイングの影響を避
けることは出来ない。シャドウイング対策としては、遮
蔽効果の異なる複数の無線基地局との間で、通話中チャ
ネルの切換えを頻繁に繰返す必要がある。しかしながら
現行の自動車電話システムにおいて通話中チャネルの切
換えを頻繁に繰返すと、切換えのための制御量がシステ
ムの処理能力を圧迫したり、切換え時の瞬断により通話
品質が著しく劣化するなどの問題が生じる。
このように従来の自動車電話システムにおいては、必
ず移動端末と該移動端末に最寄りの一つの無線基地局と
の間で通信が行なわれるから、シャドウイングの影響に
より受信レベルが低下した場合に、通話品質が著しく劣
化するという欠点がある。
本発明の目的は、フェージングやシャドウイングによ
って受信レベルが激しく変動する環境においても良好な
通話品質が得られる移動通信システムを提供することに
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明の移動通信システムは、サービスエリアに複数
の無線基地局を配置し、当該無線基地局と移動端末との
間で無線通信を行う移動通信システムにおいて、 前記複数の無線基地局との間での無線通信が可能な移
動端末と、 前記移動端末から送信される信号を受信し、当該受信
効果を報告する前記複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から報告される前記受信結果に
基づいて前記複数の無線基地局の中で受信レベルの大き
い方から複数の周辺無線基地局を選択し、前記移動端末
と前記複数の周辺無線基地局とに割り当てる通話チャネ
ルを通知する交換局とを有し、 前記移動端末と前記複数の周辺無線基地局との間で同
一の通話チャネルを共有することでダイバーシチ通信に
より情報の送受信を行うことを特徴とする。
(作用) シャドウイングによる受信レベル低下を軽減するため
には、遮蔽効果の異なる複数の無線基地局と移動端末と
の間でダイバーシチ通信を行なえば良い。この場合、移
動端末の周辺にある無線基地局の中から適当に複数の無
線基地局を選択するようにも、通信状態の良好な複数の
無線基地局を常に選択すれば、ダイバーシチ効果は更に
向上する。
本発明では、通話を開始しようとする移動端末が送信
する信号を周辺の無線基地局において受信してその受信
レベルを測定し、その受信レベルに基づいて複数の無線
基地局を移動端末の通信相手として選択する。そして選
択された複数の無線基地局に対して同一の通話チャネル
を割当て、これらの無線基地局と移動端末との間でダイ
バーシチ通信を行なう。通話中に移動端末が移動した場
合には、周辺無線基地局における移動端末から送信され
る信号の受信レベルに基づいて通信相手となる複数の無
線基地局を随時更新していく。
上り回線における具体的なダイバーシチ通信は、移動
端末が送信する信号を選択された複数の無線基地局のそ
れぞれの受信機で受信し、これらの信号を一箇所へ集め
て選択・合成して行なう。一方、下り回線における具体
的なダイバーシチ通信としては二つの方法が考えられ
る。一つは選択された複数の無線基地局が、割当てられ
た通話チャネル上で同一情報を同時に送信する方法であ
る。これは複局同時送信技術と呼ばれ、電子通信学会発
行自動車電話(桑原守二監修)第53頁から第55頁に記載
されている様に、現行の日本電信電話株式会社の自動車
電話システムの下り制御チャネルの伝送に採用されてい
る。もう一つは割当てられた通話チャネルを複数に時分
割し、時分割された通話チャネル上で選択された複数の
無線基地局がそれぞれ異なるタイミングで送信し、移動
端末においてこれらの時分割された通話チャネルを全て
受信して選択・合成する方法である。
このようにすることで、移動端末は常に通信状態の良
好な複数の無線基地局との間でダイバーシチ通信が行な
えるから、フェージングやシャドウイングによる受信レ
ベルの低下を防ぎ常に良好な通話品質が得られる。
(実施例) 次に本発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の移動通信システムの一実施例を示す
図である。本実施例の移動通信システムは、無線基地局
a〜g10、移動端末20および自動車電話交換局30から構
成される。本実施例の移動通信システムにおいて、各無
線基地局a〜g10と移動端末20とが制御情報の遣り取り
を行なう制御チャネルは、第2図(a)に示す様に周波
数f0上に時分割多重された下り制御チャネルと周波数f
100上に時分割多重された上り制御チャネルとからな
る。全ての無線基地局10の上り制御チャネルは同一周波
数上に時分割されているから、各無線基地局a〜g10は
一つの受信機で、自局の上りチャネル以外に他局の上り
制御チャネルも受信することが出来る。また各無線基地
局a〜g10は自局の下り制御チャネル上に基地局識別コ
ードを含む基地局情報を常時送信している。
待受け中の移動端末20は各無線基地局a〜g10がそれ
ぞれ送信している下り制御チャネルの信号の受信レベル
を検出し、最も受信レベルの大きな下り制御チャネルを
送信している無線基地局10を制御局として選び、その下
り制御チャネルを常時受信する。ここで移動端末20の制
御局を無線基地局d10とすると、移動端末20が発呼する
場合、移動端末20は制御局である無線基地局d10の上り
制御チャネル上に発呼要求信号を送信する。この発呼要
求信号を自局の上り制御チャネル上で受信した無線基地
局d10は、第3図(a)に示す様にこの発呼要求信号に
移動端末20から送信される信号の受信レベルEd、発呼要
求信号を自局の上り制御チャネル上で受信したことを示
す制御局識別コード(M)および受信した無線基地局を
識別する受信基地局識別コードを付加して自動車電話交
換局30へ送る。また、この発呼要求信号を他局の上り制
御チャネル上で受信した周辺の無線基地局a〜c10,無線
基地局e〜g10は、それぞれ第3図(b)に示す様にこ
の発呼要求信号に移動端末20から送信される信号の受信
レベルEa〜c,Ee〜g、発呼要求信号を地局の上り制御チ
ャネル上で受信したことを示す制御局識別コード(S)
および受信した無線基地局を識別する受信基地局識別コ
ードを付加して自動車電話交換局30へ送る。一方、移動
端末20が下り制御チャネル上において呼出し信号を受信
した場合、移動端末20は制御局である無線基地局d10の
上り制御チャネル上に呼出し応答信号を送信する。この
呼出し応答信号も、発呼要求信号と同様に各無線基地局
a〜g10により受信されて、移動端末20から送信される
信号の受信レベル、自局または他局の上り制御チャネル
上で呼出し応答信号を受信したことを示す制御局識別コ
ードおよび受信基地局識別コードが付加されて、自動車
電話交換局30へ送られる。この様な発呼要求信号または
呼出し応答信号を受取った自動車電話交換局30は、受信
レベル、制御局識別コードおよび受信基地局識別コード
の内容を考慮して、この移動端末20に対して適当な通話
チャネルを割当てる。
通話チャネル用の周波数は第2図(b)に示す様に、
互に隣り合う3つの無線基地局10の組合せに対して一組
の周波数がある。第2図(b)では、無線基地局c,d,f1
0の組合せに対して下り通話チャネルとして周波数f1
上り通話チャネルとして周波数f101が定義されているこ
とを示している。同様に無線基地局d,f,g10の組合せに
対して周波数f2および周波数f102が、無線基地局d,e,g1
0の組合せに対して周波数f3および周波数f103がそれぞ
れ定義されている。各周波数における上り通話チャネル
および下り通話チャネル上には8つの通話チャネルが時
分解多重されている。自動車電話交換局30は、まず制御
局識別コードが自局の上り制御チャネル上で発呼要求信
号または呼出し応答信号を受信したことを示している無
線基地局10を選択する。本実施例では無線基地局d10が
選択される。こうして選択した無線基地局d10と受信レ
ベルが上位の無線基地局10との組合せに応じて通話チャ
ネルが決定される。例えば各無線基地局a〜g10におけ
る移動端末20から送信される信号の受信レベルの状態が
第4図(a)の様な場合、無線基地局c10、無線基地局f
10の受信レベルがそれぞれ2番目、3番目であるから、
無線基地局c,d,f10の組合せに対して用意されている周
波数f1および周波数f101上の任意の空き通話チャネル例
えば通話チャネルT3が選ばれて、移動端末20と無線基地
局c,d,f10との間の通信に対して割当てられる。各無線
基地局a〜g10における移動端末20から送信される信号
の受信レベルの上位3番目までの無線基地局10の組合せ
に対する通話チャネルが存在しない場合には、自動車電
話交換局30は上位の無線基地局10の組合せに最も近い無
線基地局10の組合せに対する通話チャネルを選択して割
当てる。無線基地局c,d,f10は割当てられた周波数f1
の下り通話チャネルT3上に同一の情報を同時に送信する
所謂複局同時送信を行なう。一方移動端末20が周波数f
101上の上り通話チャネルT3上に送信する信号は、無線
基地局c,d,f10のそれぞれ受信される。無線基地局c,d,f
10は受信した信号、該信号の受信レベル、および符号誤
り率等の受信情報を自動車電話交換局30に送る。自動車
電話交換局30は、受取った受信信号の中から受信情報を
考慮して最も品質の良いと思われる信号を選択する。
通話中は、通話チャネルが割当てられた無線基地局c,
d,f10およびその周辺の無線基地局a,b,e,g10は定期的に
移動端末20が送信する信号の受信レベルの平均値Ea〜Eg
を求める。これらの受信レベルの測定は、電子通信学会
発行自動車電話(桑原守二監修)の第198頁に記載され
ている様なS/N監視用受信機により行なわれる。こうし
て測定された受信レベルは受信基地局識別コードが付加
されて定期的に自動車電話交換局30に送られる。自動車
電話交換局30は受取った受信レベルを比較し、その結果
受信レベルの上位の3つの無線基地局10の組合せが変っ
た場合には、これらの無線基地局10の組合せに対する通
話チャネルを新たに選択して、この通話チャネルへの通
話中チャネル切換えを行なうことにより通信相手の無線
基地局10の組合せを変更する。各無線基地局a〜g10に
おける受信レベルが第4図(a)の状態から第4図
(b)の状態になると、受信レベルが上位の3つの無線
基地局10の組合せが無線基地局d,f,g10に変るから、自
動車電話交換局30は無線基地局d,f,g10の組合せに対し
て用意されている周波数f2および周波数f102上の任意の
空き通話チャネル例えば通話チャネルT5を選んで、移動
端末20と無線基地局d,f,g10との間の通信に対して新た
に割当てて、通話チャネルの切換えを行なう。
上述の実施例では、同時に移動端末20と通信する無線
基地局10の組合せが固定されているが、局数も含めて任
意の組合せの無線基地局10を選択することも可能であ
る。また上述の実施例では、通信相手となる無線基地局
10の選択基準として受信レベルのみを用いていたが、受
信レベルに加えて干渉レベルや符号誤り率等を考慮した
選択基準を用いると、通話品質がより優れたものにな
る。
(発明の効果) 以上に詳細に説明したように、本発明によれば、移動
端末は常に通信状態の良好な複数の無線基地局との間で
ダイバーシチ通信を行なうから、フェージングやシャド
ウイングによって受信レベルが激しく変動する環境にお
いても良好な通話品質を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の移動通信システムにの一実施例を示す
図、第2図は第1図に示す実施例における制御チャネル
および通話チャネルの構成を示す図、第3図は第1図に
示す実施例における発呼要求信号の無線基地局から自動
車電話交換局への転送時のフォーマットを示す図、第4
図は第1図に示す実施例の各無線基地局における移動端
末が送信する信号の受信レベルの状態を示す図である。 10……無線基地局、20……移動端末、30……自動車電話
交換局。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サービスエリアに複数の無線基地局を配置
    し、当該無線基地局と移動端末との間で無線通信を行う
    移動通信システムにおいて、 前記複数の無線基地局との間での無線通信が可能な移動
    端末と、 前記移動端末から送信される信号を受信し、当該受信効
    果を報告する前記複数の無線基地局と、 前記複数の無線基地局から報告される前記受信結果に基
    づいて前記複数の無線基地局の中で受信レベルの大きい
    方から複数の周辺無線基地局を選択し、前記移動端末と
    前記複数の周辺無線基地局とに割り当てる通話チャネル
    を通知する交換局とを有し、 前記移動端末と前記複数の周辺無線基地局との間で同一
    の通話チャネルを共有することでダイバーシチ通信によ
    り情報の送受信を行うことを特徴とする移動通信システ
    ム。
JP2039074A 1990-02-20 1990-02-20 移動通信システム Expired - Lifetime JP2689671B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039074A JP2689671B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 移動通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039074A JP2689671B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03242049A JPH03242049A (ja) 1991-10-29
JP2689671B2 true JP2689671B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=12542974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039074A Expired - Lifetime JP2689671B2 (ja) 1990-02-20 1990-02-20 移動通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689671B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3841411B2 (ja) 2003-01-17 2006-11-01 松下電器産業株式会社 ダイバシティ受信装置およびダイバシティ受信方法
JP2012019533A (ja) * 2011-08-23 2012-01-26 Kyocera Corp 無線通信装置、信号送信方法及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01144826A (ja) * 1987-12-01 1989-06-07 Iwatsu Electric Co Ltd 移動体通信の通信方法とシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03242049A (ja) 1991-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5454026A (en) Mobile communication congestion control system
US6477377B2 (en) Cellular radiotelephone systems and methods that broadcast a common control channel over multiple radio frequencies
US5732353A (en) Automatic control channel planning in adaptive channel allocation systems
US6198924B1 (en) Frequency channel selection method for radio communication system
US5577047A (en) System and method for providing macrodiversity TDMA radio communications
US5455962A (en) Performance through half-hopping and spatial diversity
WO2015126130A1 (ko) 우선 순위를 갖는 송신 빔 인덱스 선택 및 할당 방법 및 장치
WO1996023371A1 (fr) Systeme mobile de communications radio
JPH0822100B2 (ja) 移動通信無線制御チャネル構成方式
JPWO2006038694A1 (ja) 基地局装置、無線通信システムおよび無線送信方法
EP0819364B1 (en) Stabilized control channel planning using loosely coupled dedicated traffic channels
JPH1174831A (ja) 無線通信方法、無線通信システム、基地局及び移動端末
JP2689671B2 (ja) 移動通信システム
JP3068369B2 (ja) 無線ゾーン切替え方式
JP2813783B2 (ja) 移動通信システム
JPS6355826B2 (ja)
JPH0470094A (ja) 移動通信方式および移動局装置
JP2854961B2 (ja) 移動通信無線チャネル割り当て制御方式
JP2938542B2 (ja) 移動通信チャネル切替制御方式
JP2697885B2 (ja) チャネル選択指定方法
JPH04213234A (ja) 無線ゾーン選択方法
JPH03226125A (ja) 移動通信システムにおける無線通信方式
JPH0738738B2 (ja) 移動通信システムの通話中チャネル切換え方法および移動端末
CA2217192C (en) Stabilized control channel planning using loosely coupled dedicated traffic channels
JPH07131411A (ja) アンテナ切替型送信制御アクセス方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070829

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080829

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090829

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100829

Year of fee payment: 13