JPH0537349U - 排出泥水の異物選別槽 - Google Patents

排出泥水の異物選別槽

Info

Publication number
JPH0537349U
JPH0537349U JP9495891U JP9495891U JPH0537349U JP H0537349 U JPH0537349 U JP H0537349U JP 9495891 U JP9495891 U JP 9495891U JP 9495891 U JP9495891 U JP 9495891U JP H0537349 U JPH0537349 U JP H0537349U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
outlet
discharged
foreign matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9495891U
Other languages
English (en)
Inventor
衛 浜野
英人 田中
光繁 南
滋夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP9495891U priority Critical patent/JPH0537349U/ja
Publication of JPH0537349U publication Critical patent/JPH0537349U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 掘削時に排出される排出泥水の異物選別槽に
おける泥水出口の閉塞を防止する。 【構成】 槽本体の開口上面に、排出泥水中の礫等の異
物を選別除去すべきシフターを設けると共に、槽本体下
部に、排出泥水を送出すべき出口を設け、上記槽本体内
に、槽内の排出泥水を撹拌すべき撹拌装置を設けた、排
出泥水の異物選別槽。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、水道管等の埋設管を地中に横孔を掘削しつつ押込んでいく管埋設装置 、リバース式縦孔掘削機その他種々の掘削機において、掘削土砂にスラリー化の ため水を供給して得られる排出泥水を次の処理装置に搬送するため、該排出泥水 に含まれる礫等の異物を選別除去する排出泥水異物選別槽に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば管埋設装置において使用される排出泥水の礫選別槽として、槽本 体の開口上面に金網からなる礫除去バケットを取付け、該礫除去バケットに、掘 削土砂に水を噴射してなる排出泥水をシュートを介して投入し、排出泥水に含ま れる礫を選別除去すると共に泥水を槽内に流下させ、そして槽内の泥水は該槽の 下部に設けた出口からポンプにより吸い出して管を介して次の固液分離装置へ圧 送するものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記の従来槽では、掘削土砂が砂の場合は、水の供給だけではスラリ ー化が不十分のため、選別槽内に流下した泥水中の砂が水と分離して沈殿し、こ れが槽の出口を塞いで泥水の流出を遮断し、また掘削土砂がローム、粘土、シル ト等の粘土質の場合は、水の供給だけでは完全にスラリー化せずに固形状態のも のが多く残り、これら固形物が同じく槽の出口を塞いだり、ポンプをつまらせた りする等の欠点があった。
【0004】 本案は、従来の欠点を除くことを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本願第1考案は、 槽本体の開口上面に、排出泥水中の礫等の異物を選別除去すべきシフターを設 けると共に、槽本体下部に、排出泥水を送出すべき出口を設け、 上記槽本体内に、槽内の排出泥水を撹拌すべき撹拌装置を設けた、 排出泥水の異物選別槽を提案し、
【0006】 本願第2考案は、上記第1考案において、 上記槽内の泥水を吸い出すべく、上記槽本体の出口に、吸い出しポンプに一端 を接続された送出管の他端を接続し、 上記送出管に、該送出管内から上記槽本体の出口に向けて水を噴射すべき射水 ノズルを設けた、 排出泥水の異物選別槽を提案する。 本案における上記「排出泥水」とは、砂と水の混合物、粘土質土砂と水の混合 物等であって、水分の多いものや少いもの等種々のものを含む用語として使用さ れる。 以下図面を参照して本案の実施例について説明する。
【0007】
【実施例】
図1、2において、槽本体(1)は底面を半円筒状に形成すると共に、上面を 傾斜開口面としたほぼ箱状のもので、その傾斜開口上面の左右両側端に横断面コ 字状の溝レール(2)、(2)を傾斜面に沿って平行に敷設し、両溝レール(2 )、(2)に、矩形枠に金網を張設し且つ上記傾斜開口面全面に及ぶ面積を有す るシフター(3)の左右側端部を摺動自在に係合支持させると共に、該シフター (3)の傾斜上端部を、上記槽本体(1)の傾斜開口上面の最上部に設置された バイブレイター(4)の振動軸に連結し、該バイブレイター(4)の駆動により シフター(3)を上記溝レール(2)、(2)に沿って往復振動させるようにし てある。
【0008】 上記槽本体(1)の傾斜上面最下端には、上記シフター(3)延長方向に沿っ てシュート(5)が延出され、該シュート(5)の傾斜下端の下側に異物受け箱 (6)を移動自在に設置してある。(7)、(7)は上記シフター(3)及びシ ュート(5)の左右両側に起立した案内側板である。
【0009】 上記槽本体(1)の傾斜最上端がわ後端面(図1における左側端面)における 最下部に泥水出口(8)を開設し、該出口(8)に一端を接続された送出管(9 )の他端を、ホースポンプからなる泥水吸い出しポンプ(10)のインレットに 接続し、ポンプ(10)のアウトレットに接続された管(11)は固液分離槽( 図示略)に接続してある。
【0010】 上記のような槽本体(1)内には撹拌装置が設けてあり、その構造は次のよう である。撹拌羽根(12)…を放射状に突設された撹拌軸(13)を、槽の傾斜 最下端がわ前端から傾斜最上端がわ後端へ向けて水平に位置させた状態で、該軸 (13)両端部を槽本体前後側壁に回転自在に支承させると共に、上記撹拌軸( 13)の一端を、槽本体(1)の外部に支持されたモータ(14)及び減速機( 15)の出力軸に接続してある。
【0011】 さらに、槽本体(1)の泥水出口(8)の開通装置が設けてあり、その構造は 次のようである。まず、上記送出管(9)に、上記出口(8)から水平に延長す る短い水平部と、該水平部から直角に垂直上方へ延長する垂直部とからなるL形 部(16)を形成し、該L形部(16)の屈曲部内に、射水ノズル(17)をそ の噴射口を上記出口(8)に向けた状態で取付け、その場合上記射水ノズル(1 7)の噴射口は、図1に示すように上記L形部(16)水平部内の下側に位置さ せ、このような射水ノズル(17)に一端を接続した管(18)を逆止弁(19 )を介して高圧ポンプ(20)に接続してある。
【0012】 上例の作用を次に説明する。管埋設装置又は掘削機から排出される排出泥水を シュート(21)を経てシフター(3)の傾斜上部に投入すると共に、バイブレ ータ(4)を始動すると、泥水中に含まれる礫等の異物はシフター(3)により 選別されて該シフター(3)上ついでシュート(5)上を転がって受け箱(6) 内に落下し、残りの泥水はシフター(3)を通過して槽本体(1)内に流下する 。
【0013】 槽内に泥水が溜まってきたらモータ(14)を始動して撹拌軸(13)を回転 させ、その羽根(12)…により槽内の泥水を撹拌する。それにより掘削土砂が 砂の場合砂と水を分離させず、混合流体の状態に維持し、それに伴い砂が出口( 8)を塞ぐのを防止し、また掘削土砂がローム、粘土、シルトの場合泥水中にス ラリー化せずに固形状態で残っている土砂を混練して十分にスラリー化させ、そ れに伴い固形物が出口(8)を塞ぐのを防止する。
【0014】 ついで、吸い出しポンプ(10)を始動すれば、槽内の泥水が出口(8)から 送出管(9)を通じて円滑に吸い出され、次の固液分離槽へ送られる。
【0015】 万一、上記出口(8)が砂、固形物等で閉塞又は夾窄されたときは、高圧ポン プ(20)を始動して射水ノズル(17)から出口(8)に向けて水を逆流噴射 させ、それにより障害物を飛散させて出口(8)を直ちに開通させる。
【0016】 上記出口開通装置の他の使用例として、泥水中に固形物が大量に含まれている 場合等に、上記吸い出しポンプ(10)による出口(8)からの泥水吸い出し量 に対し少量の水を射水ノズル(17)から常時噴射させる。本例によれば、出口 (8)部分の泥水が乱流となるため泥水に撹拌作用を与え、出口(8)の開通を 維持する。
【0017】
【考案の効果】
本願第1考案の排出泥水の異物選別槽によれば、撹拌装置により槽内の泥水を 撹拌することにより、掘削土砂が砂の場合排出泥水中の砂と水を分離させず、混 合流体の状態に維持して槽出口の閉塞を防止することができ、また掘削土砂が粘 土質の土砂である場合排出泥水中にスラリー化せずに固形物状態で残っている土 砂を混練して十分にスラリー化させて槽出口の閉塞を防止することができるので ある。
【0018】 本願第2考案の排出泥水の異物選別槽によれば、上記第1考案の効果に加え、 万一槽出口が砂、固形物等で閉塞又は夾窄されたとき、射水ノズルから槽出口へ 水噴射を一時的に行うことにより障害物を除去して槽出口を開通させることがで き、また排出泥水中に大量の固形物が含まれている場合等に、上記射水ノズルか ら槽出口へ水噴射を常時行うことにより槽出口の開通を維持することができるの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】縦断側面図である。
【図2】図1のII−II線断面図である。
【符号の説明】
1 槽本体 3 シフター 8 泥水出口 9 送出管 10 吸い出しポンプ 12 撹拌羽根 13 撹拌軸 17 射水ノズル
フロントページの続き (72)考案者 佐藤 滋夫 大阪府大東市新田北町5−48 サンワマト ロン株式会社大阪支店内

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 槽本体の開口上面に、排出泥水中の礫等
    の異物を選別除去すべきシフターを設けると共に、槽本
    体下部に、排出泥水を送出すべき出口を設け、 上記槽本体内に、槽内の排出泥水を撹拌すべき撹拌装置
    を設けた、 排出泥水の異物選別槽。
  2. 【請求項2】 上記槽内の泥水を吸い出すべく、上記槽
    本体の出口に、吸い出しポンプに一端を接続された送出
    管の他端を接続し、 上記送出管に、該送出管内から上記槽本体の出口に向け
    て水を噴射すべき射水ノズルを設けた、 請求項1に記載の排出泥水の異物選別槽。
JP9495891U 1991-10-24 1991-10-24 排出泥水の異物選別槽 Pending JPH0537349U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9495891U JPH0537349U (ja) 1991-10-24 1991-10-24 排出泥水の異物選別槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9495891U JPH0537349U (ja) 1991-10-24 1991-10-24 排出泥水の異物選別槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0537349U true JPH0537349U (ja) 1993-05-21

Family

ID=14124442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9495891U Pending JPH0537349U (ja) 1991-10-24 1991-10-24 排出泥水の異物選別槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0537349U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157154A (ja) * 1990-10-30 1991-07-05 Chiyouonpa Kk 振動洗浄篩装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03157154A (ja) * 1990-10-30 1991-07-05 Chiyouonpa Kk 振動洗浄篩装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3638432A (en) Stationary dredging apparatus
US6470605B1 (en) Earth reduction tool
JP6590143B2 (ja) 水中ポンプ
US5020858A (en) Method of and apparatus for forming and transporting mud clogs
CN210370791U (zh) 一种隧道反坡排水辅助装置
CN207608947U (zh) 一种用于灌溉渠道的防淤清淤装置
JP6207025B2 (ja) 地中掘削用掘進機における機内排土処理システム
JPH07229164A (ja) 水路等の清掃方法並びにその装置
JPH0537349U (ja) 排出泥水の異物選別槽
JP2006082005A (ja) 濁水処理システム及びその濁水処理方法
JPH10280469A (ja) 農業用水路浚渫装置
KR100560056B1 (ko) 준설용 진공흡입장치
JP3652957B2 (ja) 高深度排泥システム
JPH0310236Y2 (ja)
JPH0427337B2 (ja)
JP3628670B2 (ja) 固化剤余剰液の撹拌装置
JP2024069006A (ja) 水底堆積土砂の吸引装置
JP3720914B2 (ja) 泥水処理方法及びその処理装置
JP4546665B2 (ja) 立坑掘削装置
JPH04187299A (ja) 泥土等処理方法及びその装置
JP3796312B2 (ja) 砂袋マットへの砂の充填方法
JP3418567B2 (ja) 粘土層の推進方法及びその装置
JP3149593B2 (ja) ヘドロの処理方法及びヘドロの処理プラント
JPH0715174B2 (ja) 浚渫方法
JPS6124634Y2 (ja)