JPH0537257A - 電力増幅器 - Google Patents

電力増幅器

Info

Publication number
JPH0537257A
JPH0537257A JP3172805A JP17280591A JPH0537257A JP H0537257 A JPH0537257 A JP H0537257A JP 3172805 A JP3172805 A JP 3172805A JP 17280591 A JP17280591 A JP 17280591A JP H0537257 A JPH0537257 A JP H0537257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fet
signal
voltage
power amplifier
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3172805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3136526B2 (ja
Inventor
Koji Okazaki
浩司 岡崎
Koji Horikawa
浩二 堀川
Masayoshi Tanaka
將義 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP03172805A priority Critical patent/JP3136526B2/ja
Publication of JPH0537257A publication Critical patent/JPH0537257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136526B2 publication Critical patent/JP3136526B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的はバースト状の信号に対して特
別の付加装置を必要とせずに、小型・軽量で消費電力が
小さく、しかも安価なマイクロ波送信装置用電力増幅器
を提供することである。 【構成】 本発明はFETのゲート端バイアス回路の出
力端の電圧が抵抗を通して供給され、入力信号電力のレ
ベルに応じて変化するFETのゲート端の直流インピー
ダンスの変化に応じて、無信号時にはゲート端のバイア
ス回路の出力電圧がFETのピンチ・オフ近傍となり、
信号入力時には出力電圧が前記FETの(1/4)×
(ピンチ・オフ)から(3/4)×(ピンチ・オフ)と
なるようにゲート端バイアス回路に含まれる抵抗の値を
設定する出力電圧可変手段を含むゲート端バイアス回路
を有し構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電力増幅器に係り、特
に、時分割多元接続方式の送信装置用マイクロ波電力増
幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】時分割多元接続方式では、一般に、ある
割り振られた時間のみに信号をバースト的に送出する。
その信号の送出時間が繰り返し周期(フレーム周期)内
に占める割合は数分の1から数千分の1と非常に小さ
い。マイクロ波を用いるこのような通信システムの送信
電力増幅器として、進行波管増幅器(TWTA: Travel
ing Wave Tube Amplifier )と固体電力増幅器が使用さ
れている。固体電力増幅器は性能劣化や寿命要因を持た
ず、10V以下の電圧で動作することから、保守が簡単
で、電源が小型・軽量になり、増幅器としても小型に構
成できる可能性を持つ。また、図5は一般的なマイクロ
波電力増幅用高出力FETの特性を示す。同図は一般的
なマイクロ波電力増幅用高出力FETの信号入力に対す
る信号出力特性及び、消費電力特性を表す。同図中、a
はA級動作時の出力、bはB級動作時の出力、cはA級
動作時の消費電力、dはB級動作時の消費電力を示す。
一方のゲート・バイアス電圧をFETがA級動作をする
よう選んだ場合の特性と、他方はゲート・バイアス電圧
をFETがピンチ・オフとなるよう選んだすなわちB級
動作の場合の特性を示すものである。A級動作の場合の
消費電力cは信号入力にかかわらずほぼ一定であり、信
号入力がない場合でも多くの電流を消費する。B級動作
の場合の消費電力dは信号入力にほぼ比例し、入力がな
い場合には0となるが、出力および利得はA級動作の場
合に比して低下する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】進行波管増幅器は、高
出力、高効率が期待できるが、形状が大きく、また高電
圧を使用するため電源が複雑となること、加えてTWT
の寿命劣化の問題がある。一方、固体電力増幅器は通信
に使用される周波数たとえば14GHzあるいは30G
Hzにおいては固体電力増幅素子は出力が比較的小さ
く、効率も低い。固体電力増幅器において高い出力を得
るには多数の固定増幅素子の出力を合成する必要があ
り、このために効率はさらに低下するとともに、発熱量
も多く、熱対策を含めて寸法・重量も大幅に増加すると
いう問題がある。また、マイクロ波領域ではまだB級動
作に欠かせない高調波制御技術が確立しておらず、マイ
クロ波領域において、現在存在する固体増幅素子でのB
級動作では出力と利得がA,AB級に対して劣る。この
ため、現在使用されている固体電力増幅器の動作はA
級、またはA級とB級の中間にあるAB級であり、たと
え信号を送出しないときでも電力増幅器が動作状態にあ
り、電力を消費する。
【0004】図6はバースト的に送出される信号と従来
技術による固体電力増幅器の動作状態を示す。同図は前
記バースト的に送出される信号(1)と、A級動作での
固体電力増幅器の動作状態(2)を示す。前述したよう
に信号送出時間のフレーム周期に占める割合は非常に小
さく、消費される電力の大部分は、送信信号として放出
されないまま熱に変換される。このため、発熱量が多く
放熱のための設備や大電力対策のために、電力装置が大
型・重量化し、高価になる欠点を持っている。この欠点
を補うため、電力増幅器と、例えば電源制御装置等の何
らかの付加装置を併設することで、信号を送出しないと
きには電力増幅器を非動作状態とするような送信装置が
ある。しかし、既存の通信システムにおいて前述のよう
な送信装置を用いて大容量の情報を含む信号を高速かつ
損なうことなく伝達するためには、送信装置以外にも、
例えば時分割多重化装置にはFETをオン・オフさせる
増幅器制御用信号を発生させる装置等の付加装置が必要
となるという、新たな欠点が生じる。本発明は上記の点
に鑑みなされたもので、上記に示したバースト状の信号
に対して特別の付加装置を必要とせず、小型・軽量で消
費電力が小さく、しかも安価なマイクロ波送信装置用電
力増幅器を実現することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
図を示す。増幅素子として電界効果トランジスタ(FE
T)を含むマイクロ波回路と、FETのゲート端子及び
ドレイン端子のそれぞれに電力を供給するバイアス回路
を有し、入力信号がゲート端子に入力され、ドレイン端
子から出力信号が取り出される電力増幅器において、F
ETのゲート端バイアス回路の出力端の電圧がゲート端
バイアス回路に含まれる抵抗を通して供給され、入力信
号電力のレベルに応じて変化するFETのゲート端の直
流インピーダンスの変化に応じて、無信号時にはゲート
端のバイアス回路の出力電圧が前記FETのピンチ・オ
フ近傍となり、信号入力時には出力電圧がFETの(1
/4)×(ピンチ・オフ)から(3/4)×(ピンチ・
オフ)の範囲となるように抵抗の値を設定する出力電圧
可変手段を含むゲート端バイアス回路を有する。
【0006】
【作用】本発明は増幅素子としてFETを使用するマイ
クロ波電力増幅器において、電力増幅器のゲート端バイ
アス回路に、無信号入力時には電力を消費しないよう出
力電圧をFETのピンチ・オフ近傍と信号入力時には所
望の増幅特性が得られるFETの(1/4)×(ピンチ
・オフ)から(3/4)×(ピンチ・オフ)となるよう
な出力電圧可変機能を持たせることで、電力増幅器以外
に増幅器制御信号発生させる等の特別の付加回路を用い
ずに消費電力を抑え、また、消費電力を抑えることで増
幅器の特性を損なわないことの両者を同時に実現する。
【0007】
【実施例】電力増幅器のゲート・バイアス回路に出力電
圧可変機能を持たせる本発明の一実施例として、ゲート
・バイアス回路に特定の高抵抗値を有する抵抗器を設け
る場合について、以下、図面に基づいて詳細に述べる。
図1には、本発明の作動原理の説明のためのFETを用
いた増幅器のゲート・バイアス回路の模式図を示す。図
1に示す構成はFET1、ゲート・バイアス用定電圧電
源2、抵抗器3及び、ドレイン・バイアス用定電圧電源
4である。この抵抗器3の抵抗値を以下に述べる設計法
に従って得られた値Rとすれば、後述するように信号入
力がないときにはFET1がピンチ・オフとなりドレイ
ン電流Idがほぼ0となり消費電力が0で、信号入力が
存在するときにのみ動作する増幅器となる。以下、本発
明の原理及び、この抵抗値Rの設計法について述べる。
【0008】FET1の入力インピーダンスは、ゲート
・バイアス電圧および入力信号レベルによって変化す
る。ゲート・バイアス電源2に定電圧電源を用いた場
合、その変化はゲート電流の変化として現われる。一般
にA級及びAB級動作の場合のFETのゲート電流は、
例として出力1WクラスのFET1では、信号入力がな
いときにはほとんど流れないか、流れても数マイクロア
ンペア程度だが、出力が飽和する程度まで信号入力を上
げた場合には数ミリアンペア程度流れる。一方、ゲート
・バイアス電圧をFETのピンチ・オフ電圧に近い値に
選べば、信号入力がないときにも数十マイクロアンペア
から1ミリアンペア程度のゲート電流が流れ、信号入力
を上げていけばさらに大きなゲート電流が流れる。図1
の回路において定電圧電源2の出力電圧をV、抵抗器3
の抵抗値をR、FET1のゲート・バイアス電圧をV
g、流れる電流をIgとする。まずFET1の飽和出力
が得られる動作時のゲート直流入力インピーダンスZr
を求める。このZrの値は、例えば、実際の動作時のゲ
ート・ソース間の電圧Vgとゲート電流Igを測定する
ことにより簡単に求めることができる。
【0009】ここで、ゲートバイアス用定電圧電源2の
出力電圧VをFET1がピンチ・オフとなるような電圧
Vpに設定すれば、FET1は非動作となり信号入力が
なければドレイン電流がほとんど流れないため、電力を
消費しない。このときゲート電流Igは数十マイクロア
ンペアから1ミリアンペア程度流れている。入力信号を
0から徐々に上げていくと次第にFET1の入力インピ
ーダンスが低下し、ゲート電流Igはそれに伴って増大
する。このため、抵抗器3に生じる電圧降下は次第に大
きくなり、FET1にかかる実際のゲート・バイアス電
圧Vgは次第に浅くなる。増幅器が飽和出力を得られる
ような信号入力時において、この抵抗器3に生じる電圧
降下を利用して、FET1のゲート・バイアス電圧Vg
を電力増幅器に適する電圧、すなわちFET1がA級ま
たはAB級動作となる電圧Vaとならしめる抵抗器3の
抵抗値Rが存在し、その抵抗値は以下のようにして一意
的に決定できる。 V=Vp=R・Ig+Va=R・Ig+Zr・Ig=(R+Zr)Ig ∴ R=(Vp/Va−1)Zr ここで、電圧Vaは一般的にVp/2程度の値となる。
実験的に抵抗値Rを求めるには抵抗器3を可変抵抗器と
し、実際に動作させながら信号入力の無いときにはVg
〜Vp、有るときにはVg=Vaとなるように可変抵抗
器を調整し、そのRの値を測定すればよい。この時、ゲ
ート・バイアス回路で消費される電力Pgは Pg=V・Ig=Vp×(〜数十mA)=(〜数十mW) であり、ドレイン回路で消費される電力 Pd=Vd・Id=(10V程度)×(数A)=(数十W) に比べて非常に小さく無視できる値である。抵抗器3の
抵抗値をこのようにして得られたある値Rとすることに
より、信号入力がないときにはFET1はピンチ・オフ
すなわち非動作状態にあり、消費電力は抑圧されて理想
的には0となる。一方、信号入力が存在するときには、
A級またはAB級動作する。
【0010】図2は本発明の一実施例の構成を示す。同
図に示す構成はFET11,入力信号端子12、出力信
号端子13、コンデンサ14〜16、マイクロストリッ
プ線路18〜23、チョークコイル25、26、貫通コ
ンデンサ27、28、定電圧電源29、30、マッチン
グネットワーク31、32、抵抗器33より構成され
る。ここで、抵抗器33は本発明により、定められたあ
る特定の値を持つ。マイクロストリップ線路20〜23
は使用高周波信号の波長の1/4ないし、その奇数倍の
電気長を持つ。
【0011】図3は図2の実施例により得られた特性を
示す。同図は従来の電力増幅器の入出力特性と消費電
力、および本発明を実施した場合、すなわち図2の実施
例の電力増幅器で得られた入出力特性と消費電力を示し
ており、aは従来のA級動作時の出力、bは従来のB級
動作時の出力、cは従来のA級動作時の消費電力、dは
従来のB級動作時の消費電力、eは本発明の実施例の出
力、fは本発明の実施例の消費電力を示す。これから分
かるように、正規のRF信号入力時にはA級動作時と同
じ出力、利得が得られ、RF信号入力がないときにはF
ETが自動的にピンチ・オフするか、あるいはピンチ・
オフに近い状態となって、消費電力は従来増幅器の数分
の1からほぼ0となる。また上記2つ状態の間では、入
出力特性は線形性が劣化しているが、一定振幅の信号を
出力する場合には、この線形性の影響は問題とならな
い。
【0012】図4には図2の実施例における電力増幅器
の動作を示す。同図中、(a),(b)はそれぞれ電力
増幅器の入力信号および出力信号、(c)は電力増幅器
のドレイン電流であり、消費電力はほぼドレイン電流に
比例する。時分割多重信号は同期バーストとデータバー
ストで構成される。同期バーストがフレーム間隔の約1
000分の1、データバーストが送信信号に応じてフレ
ーム間隔の約200分の1から約4分の1期間だけ送出
されるような時分割多元接続方式の通信システムにおい
て、本発明による電力増幅器を適用すれば、上記の原理
により各バーストに応じて電力増幅器の動作が制御され
て、動作状態(c)に示すように動作・非動作が切換わ
り、電力増幅器は時分多重信号を損なうことなく増幅す
ることができる。この際、電力増幅素子であるFETは
約1000分の1から約4分の1の期間だけオンであ
り、その他の期間はオフである。従って、図6と比較す
ると明らかなように電力増幅器の消費電力は大幅に低減
される。
【0013】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、一定振幅
でかつバースト状の信号を増幅する場合に本発明による
電力増幅器を用いれば、以下のような効果を奏する。 (1) 電力増幅器の消費電力を大幅に削減でき、この
結果、電力増幅器の小型化・軽量化が達成される。 (2) 電力増幅器の発熱が2分の1以下になるため冷
却設備を簡単にでき、電力増幅器の小型化・経済化が可
能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成図である。
【図2】本発明の一実施例の構成図である。
【図3】図2の実施例により得られた特性を示す図であ
る。
【図4】図2の実施例における電力増幅器の動作を示す
図である。
【図5】一般的なマイクロ波電力増幅用高出力FETの
特性を示す図である。
【図6】バースト的に送出される信号と従来技術による
固体電力増幅器の動作状態を示す図である。
【符号の説明】
1,11 FET(電界効果トランジスタ) 2 ゲートバイアス用定電圧電源 3 抵抗器 4 ドレインバイアス用定電圧電源 12 入力信号端子 13 出力信号端子 14〜16 コンデンサ 18〜23 マイクロストリップ線路 25,26 チョーク・コイル 27,28 貫通コンデンサ 29,30 定電圧電源 31,32 マッチングネットワーク 33 抵抗器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 増幅素子として電界効果トランジスタ
    (FET)を含むマイクロ波回路と、該FETのゲート
    端子及びドレイン端子のそれぞれに電力を供給するバイ
    アス回路を有し、入力信号が該ゲート端子に入力され、
    該ドレイン端子から出力信号が取り出される電力増幅器
    において、 前記FETのゲート端バイアス回路の出力端の電圧が該
    ゲート端バイアス回路に含まれる抵抗を通して供給さ
    れ、入力信号電力のレベルに応じて変化する前記FET
    のゲート端の直流インピーダンスの変化に応じて、無信
    号時にはゲート端のバイアス回路の出力電圧が前記FE
    Tのピンチ・オフ近傍となり、信号入力時には前記出力
    電圧が前記FETの(1/4)×(ピンチ・オフ)から
    (3/4)×(ピンチ・オフ)の範囲となるように該抵
    抗の値を設定する出力電圧可変手段を含むゲート端バイ
    アス回路を有することを特徴とする電力増幅器。
JP03172805A 1991-07-12 1991-07-12 電力増幅器 Expired - Fee Related JP3136526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03172805A JP3136526B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 電力増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03172805A JP3136526B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 電力増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537257A true JPH0537257A (ja) 1993-02-12
JP3136526B2 JP3136526B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=15948701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03172805A Expired - Fee Related JP3136526B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 電力増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136526B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319737A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105077867B (zh) * 2012-12-21 2018-01-09 奥米加股份有限公司 通过镶嵌形成的装饰件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006319737A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Renesas Technology Corp 半導体集積回路装置
US7868699B2 (en) 2005-05-13 2011-01-11 Renesas Electronics Corporation Semiconductor integrated circuit device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3136526B2 (ja) 2001-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1476941B1 (en) Current modulator with dynamic amplifier impedance compensation
KR100887116B1 (ko) 고효율 신호 송신기용 e 등급 도허티 증폭기 토포로지
US6472937B1 (en) Bias enhancement circuit for linear amplifiers
JPH10285224A (ja) 信号伝送方法及びこれに用いる駆動回路、バイアス発生回路
WO1999059243A1 (fr) Circuit a semi-conducteur
US5537080A (en) Gain stability arrangement for HV MOSFET power amplifier
US20040095193A1 (en) Radio frequency power amplifier adaptive bias control circuit
US5789978A (en) Ku-band linearizer bridge
JP2000174559A (ja) マイクロ波電力増幅装置
US20040095192A1 (en) Radio frequency power amplifier adaptive bias control circuit
JP3136526B2 (ja) 電力増幅器
JP4281962B2 (ja) 共通制御装置を有するデュアル・モード・パワー増幅器
JPH06120748A (ja) マイクロ波電力増幅器
JP2001284974A (ja) Fet増幅器
JPH06501828A (ja) 特にマイクロ波信号増幅用の衛星搭載mesfet電力増幅器およびその電源ユニット
JP4389360B2 (ja) 利得制御装置
US6593811B2 (en) Nonlinear feedback linearizer
JPH11234050A (ja) 電力増幅器
JP2001274632A (ja) 増幅装置及び消費電力制御方法
JP2004201313A (ja) ソースフォロワ構造の伝送インピーダンス増幅装置
JP2001274633A (ja) 電力増幅装置
EP1429456A1 (en) Variable gain amplifier of low power consumption
JPH10294628A (ja) 高周波増幅器
JP3871153B2 (ja) 増幅器、送信回路及び受信回路
US4859962A (en) Videoamplifier

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees