JPH053703U - 作業用走行車の変速装置 - Google Patents

作業用走行車の変速装置

Info

Publication number
JPH053703U
JPH053703U JP5889191U JP5889191U JPH053703U JP H053703 U JPH053703 U JP H053703U JP 5889191 U JP5889191 U JP 5889191U JP 5889191 U JP5889191 U JP 5889191U JP H053703 U JPH053703 U JP H053703U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shaft
transmission
shift
reverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5889191U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2569808Y2 (ja
Inventor
隆 布野
芳樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP1991058891U priority Critical patent/JP2569808Y2/ja
Publication of JPH053703U publication Critical patent/JPH053703U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2569808Y2 publication Critical patent/JP2569808Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 変速装置において、ギヤの枚数を減少させて
構造の簡略化並びに部品点数の削減を計ると共に、装置
の小型軽量化を可能にする。 【構成】 後進変速用のバツクアイドラギヤ16を路上
走行変速用の変速ギヤに兼用する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、歩行型田植機等の作業用走行車の変速装置に関するものである。
【0002】
【従来技術及び考案が解決しようとする課題】
一般に、この種作業用走行車には、後進変速状態と複数の前進変速状態とに変 速操作可能な変速装置が設けられている。しかるに従来、前記変速装置において は、少なくとも変速段数に応じた数のアイドラギヤを内装する必要があつたため 、どうしても部品点数が多くなつて構造が複雑化し、この結果、変速装置の小型 軽量化を計り得ないのが実状であつた。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の如き実情に鑑みこれらの欠点を一掃することができる作業用 走行車の変速装置を提供することを目的として創案されたものであつて、後進変 速状態と複数の前進変速状態とに変速操作可能な変速装置を備えてなる作業用走 行車において、前記複数の前進変速状態のうち所定の前進変速状態の動力伝動経 路中に後進変速用のバツクアイドラギヤを介在させたことを特徴とするものであ る。 そして本考案は、この構成によつて、ギヤの枚数を減少させて構造の簡略化並 びに部品点数の削減を計ると共に、トランスミツシヨンの小型軽量化にも大いに 寄与することができるようにしたものである。
【0004】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図面において、1は歩行 型の田植機であつて、該田植機1は、前方にエンジン2を搭載する一方、後方に は前低後高状の苗載台3が設けられ、そして機体走行にタイミングを合わせた植 付爪4の植付作動によつて苗載台3から単位植付苗を掻取つて田面に植付けるが 、これらの基本構成は従来通りである。
【0005】 5は前記エンジン2と一体的に組付けられるトランスミツシヨンであつて、該 トランスミツシヨン5は、ケース5a内に、第一〜第五の伝動軸6、7、8、9 、10を有し、そして第一軸6が入力したエンジン動力を、第三軸8の外端に設 けられるスプロケツト8aから走行系に出力すると共に、第四軸9の外端に設け られるスプロケツト9aから植付系に出力するべく構成されるが、エンジン2か ら第一軸6への動力伝動を中継する中間軸は、油圧ポンプ11のポンプ軸11a によつて構成されている。
【0006】 一方、12は変速レバーであつて、該変速レバー12は、一方向に往復操作さ れるよう基端部が回動自在に支持されるが、該基端部にはプレート12aが一体 的に設けられ、さらにプレート12aに設けられるピン12bは、シフタ軸13 の基端に設けられるU字部材に係合している。そして変速レバー12の変速操作 位置としては、後進(R)、中立(N)、作業走行(F1)、路上走行(F2) が設定されるが、作業走行域は幅広に設定されて後述する株間変速操作域に兼用 されるようになつている。
【0007】 前記シフタ軸13の先端側は、トランスミツシヨン5のケース5a内に左右移 動自在に嵌入し、その先端にはシフタフオーク14が一体的に設けられるが、シ フタフオーク14は、第一軸6にスプライン嵌合する筒状変速ギヤ15と、第五 軸10に回動自在に外嵌するバツクアイドラギヤ16とに係合し、両ギヤ15、 16を同時に変速作動せしめるようになつている。
【0008】 そして、変速レバー12の後進位置(R)に対応する変速作動状態では、第一 軸6が入力したエンジン動力を、筒状変速ギヤ15と、該筒状変速ギヤ15の第 一ギヤ15aに常時噛合するバツクアイドラギヤ16と、該バツクアイドラギヤ 16の小径ギヤ16aに噛合した第二軸7の入力ギヤ7aと、第二軸7の出力ギ ヤ7bに常時噛合する第三軸8の入力ギヤ8bとを介して第三軸8に伝動するよ うになつており、また、変速レバー12の中立位置(N)に対応する変速作動状 態では、バツクアイドラギヤ16の小径ギヤ16aと第二軸7の入力ギヤ7aと の噛合が外れて動力伝動を断つようになつている。さらに、変速レバー12の作 業走行位置(F1)に対応する変速作動状態では、筒状変速ギヤ15と、該筒状 変速ギヤ15の第二ギヤ15bに噛合した第二軸7の入力ギヤ7aと、第二軸7 の出力ギヤ7bに常時噛合する第三軸8の入力ギヤ8bとを介して第三軸8にエ ンジン動力を伝動し、またさらに、変速レバー12の路上走行位置(F2)に対 応する変速作動状態では、筒状変速ギヤ15と、該筒状変速ギヤ15の第一ギヤ 15aに常時噛合するバツクアイドラギヤ16と、該バツクアイドラギヤ16が 噛合した第三軸8の入力ギヤ8bとを介して第三軸8にエンジン動力を伝動する 。つまり、「第一軸6→第五軸10→第二軸7→第三軸8」という伝動経路を経 る後進変速状態では、「第一軸6→第二軸7→第三軸8」あるいは「第一軸6→ 第五軸10→第三軸8」という伝動経路を経る前進変速状態よりも一段多い変速 経路を経るため第三軸8を逆回転させるようになつており、また、「第一軸6→ 第五軸10→第三軸8」という伝動経路を経る路上走行変速状態では、バツクア イドラギヤ16が筒状変速ギヤ15の第一ギヤ15aと第三軸8の入力ギヤ8b とに同時噛合して第三軸8に動力伝動するため、減速軸である第二軸7を介する 作業走行変速状態に比して第三軸8を高速で回転させるようになつているが、以 上要するに前記バツクアイドラギヤ16は、変速レバー12の後進位置(R)に 対応する変速作動状態と、路上走行位置(F2)に対応する変速作動状態とにお いて兼用されるべく構成されている。
【0009】 一方、9bおよび9cはそれぞれ第四軸9に設けられる第一株間ギヤと第二株 間ギヤであつて、各株間ギヤ9b、9cは異なつた歯数を有するものであるが、 前記作業操作域における変速レバー12の操作に伴い前記筒状変速ギヤ15の第 一ギヤ18aおよび第二ギヤ18bが選択的に噛合することで第四軸9への動力 伝動を中継するようになつている。
【0010】 叙述の如く構成された本考案の実施例において、バツクアイドラギヤ16は、 変速レバー12の後進位置(R)に対応する変速作動状態において伝動経路中に 介在して第三軸8を逆回転させることになるが、路上走行位置(F2)に対応す る変速作動状態とにおいても伝動経路中に介在し、そしてこの状態では、筒状変 速ギヤ15の第一ギヤ15aと第三軸8の入力ギヤ8bとに同時噛合して第三軸 8を高速回転させることになる。即ち、バツクアイドラギヤ16は、後進変速用 ギヤと前進変速用(路上走行)ギヤとに兼用されることになり、この結果、ギヤ 枚数を減少させて構造の簡略化を計り得ると共に、トランスミツシヨン5の著し い小型軽量化を計ることができる。
【0011】 しかも、歩行型田植機においては、専ら作業走行位置(F1)を使用し、後進 位置(R)や路上走行位置(F2)を使用する頻度は極めて低いため、ギヤの兼 用化によつて耐久性に問題が生じる不都合は全くなく、もつて、極めて有効な部 品の兼用化を計ることができる。
【0012】
【作用効果】
以上要するに、本考案は叙述の如く構成されたものであるから、後進変速状態 と複数の前進変速状態とに変速操作可能なものでありながら、複数の前進変速状 態のうち所定の前進変速状態においては、後進変速用のバツクアイドラギヤを介 して動力伝動を行うことになる。従つて、後進変速用のバツクアイドラギヤを複 数の変速状態で兼用できて、この結果、部品点数の削減および構造の簡略化を計 ることができる許りか、変速装置の小型軽量化に大いに寄与することができる。 しかも、変速頻度の低い後進変速用のバツクアイドラギヤを兼用したため、耐久 性に問題が生じるような不都合がなく、もつて、極めて有効な部品の兼用化を計 ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】歩行型田植機の側面図である。
【図2】トランスミツシヨンの内部側面図である。
【図3】同上展開断面図である。
【図4】同上要部断面図である。
【図5】変速レバーの正面図である。
【図6】同上側面図である。
【図7】後進変速状態を示す作用説明図である。
【図8】作業走行変速状態を示す作用説明図である。
【図9】路上走行変速状態を示す作用説明図である。
【符号の説明】
1 田植機 5 トランスミツシヨン 12 変速レバー 16 バツクアイドラギヤ

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 後進変速状態と複数の前進変速状態とに
    変速操作可能な変速装置を備えてなる作業用走行車にお
    いて、前記複数の前進変速状態のうち所定の前進変速状
    態の動力伝動経路中に後進変速用のバツクアイドラギヤ
    を介在させたことを特徴とする作業用走行車の変速装
    置。
JP1991058891U 1991-07-01 1991-07-01 歩行型移植機の変速装置 Expired - Lifetime JP2569808Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991058891U JP2569808Y2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 歩行型移植機の変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991058891U JP2569808Y2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 歩行型移植機の変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH053703U true JPH053703U (ja) 1993-01-22
JP2569808Y2 JP2569808Y2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=13097411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991058891U Expired - Lifetime JP2569808Y2 (ja) 1991-07-01 1991-07-01 歩行型移植機の変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2569808Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023526U (ja) * 1973-06-28 1975-03-17
JPS5683419A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd Remedy for hypertension
JPS62134951U (ja) * 1986-12-13 1987-08-25

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5023526U (ja) * 1973-06-28 1975-03-17
JPS5683419A (en) * 1979-12-11 1981-07-08 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd Remedy for hypertension
JPS62134951U (ja) * 1986-12-13 1987-08-25

Also Published As

Publication number Publication date
JP2569808Y2 (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106364A (en) Variable gear transmission
US7866232B2 (en) Transmission for a commercial vehicle with a main group and a downstream group
GB1497337A (en) Multiple speed ratio transmission mechanism
US3301078A (en) Vehicle transmission
JP2011252558A (ja) トラクター用変速装置
US5495775A (en) Stepped motor vehicle transmission
CN211059306U (zh) 一种用于农用机械的变速机构及微耕机
JPH053703U (ja) 作業用走行車の変速装置
KR102359686B1 (ko) 작업차용 트랜스미션
JP2008014403A (ja) トラクタのトランスミッション
KR102080933B1 (ko) 농용 작업차의 부변속장치
US2947190A (en) Power transmission gearing with speed change in forward and reverse drive
JP2824695B2 (ja) 水田作業機の変速装置
JP3210802B2 (ja) 作業機の伝動構造
JPH0338976Y2 (ja)
JPH064132Y2 (ja) 油圧操作式クラッチを備えた変速装置
JP3236447B2 (ja) 歩行型管理機の変速構造
JP2919141B2 (ja) 乗用型圃場作業機におけるトランスミツシヨン構造
JPS6347308Y2 (ja)
JPH11155319A (ja) 乗用移動農機
JPS61236948A (ja) 変速装置
RU2058234C1 (ru) Коробка передач
JPH11157349A (ja) 作業機の伝動装置
JPH03234952A (ja) 超低速切換え機構を備えたトランスミツシヨン装置
JPH0861441A (ja) 作業車輛のトランスミッション装置