JPH0537012A - 発光素子 - Google Patents

発光素子

Info

Publication number
JPH0537012A
JPH0537012A JP3190387A JP19038791A JPH0537012A JP H0537012 A JPH0537012 A JP H0537012A JP 3190387 A JP3190387 A JP 3190387A JP 19038791 A JP19038791 A JP 19038791A JP H0537012 A JPH0537012 A JP H0537012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
direct transition
transition type
type porous
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3190387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3106569B2 (ja
Inventor
Hajime Inuzuka
肇 犬塚
Kunihiko Hara
邦彦 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP19038791A priority Critical patent/JP3106569B2/ja
Publication of JPH0537012A publication Critical patent/JPH0537012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106569B2 publication Critical patent/JP3106569B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Led Devices (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規なシリコンを用いた発光素子を提供する
ことにある。 【構成】 単結晶シリコン基板1には、その表面部分に
直接遷移型多孔質シリコン7が形成されている。直接遷
移型多孔質シリコン7の表面には電極9が配置されると
ともに、単結晶シリコン基板1の裏面には電極10が配
置されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は発光素子に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、可視の発光素子は、III −V族半
導体を代表とする化合物半導体材料によってのみ実現さ
れてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、化合物半導体
は材料のもつ機械的脆さ、毒性、安定な表面保護膜のな
いこと等が理由で、その特異な高機能が備わっているに
もかかわらず、シリコン半導体デバイスの如き爆発的な
技術進展並びに応用展開が図られてこなかった。従っ
て、もしシリコン半導体材料を用いて発光素子を実現で
きれば高度に進化したシリコンULSI技術に支えられ
て発光素子の急速なシリコン化が図られ、安全かつ低コ
スト化の革新が遂げられることは疑う余地がない。
【0004】この発明の目的は、新規なシリコンを用い
た発光素子を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、単結晶シリ
コン基板と、前記単結晶シリコン基板の表面部分に形成
された直接遷移型多孔質シリコンと、前記直接遷移型多
孔質シリコンの表面、及び前記単結晶シリコン基板の裏
面に配置された電極とを備えた発光素子をその要旨とす
るものである。
【0006】
【作用】電極間に電圧が印加されると、直接遷移型多孔
質シリコンのエネルギー帯が傾斜しトンネル効果により
電子が多孔質シリコンに注入される。この電子が電界加
速による衝撃により価電子帯の電子を励起し、電子正孔
対を発生させ、この対の再結合により光が発生する。
【0007】
【実施例】以下、この発明を具体化した一実施例を図面
に従って説明する。図1には本実施例の発光素子を示
す。図2〜図5にはその製造工程を示す。
【0008】まず、単結晶シリコン基板を用意し、その
単結晶シリコン基板を洗浄液(硫酸4:過酸化水素水
1)にて洗浄する。引き続き、図2に示すように、単結
晶シリコン基板1の裏面側にアルミ電極板2を配置し、
単結晶シリコン基板1の表面が露出するように、アルミ
電極板2をアルミ保護用ワックス3で覆う。さらに、こ
のようにした単結晶シリコン基板1を濃度約25%のフ
ッ酸4に浸し、白金電極5を対向配置する。そして、単
結晶シリコン基板1を陽極とし、白金電極5を陰極とし
て定電流源6から電流を流して、単結晶シリコン基板1
の表面部分を陽極化成処理する。
【0009】これは、フッ酸4中において、O2-とOH
- が単結晶シリコン基板1に引きつけられ、単結晶シリ
コン基板1の表面においてO2-とOH- の電子が奪われ
活性な酸素が発生する。そして、この活性な酸素にてS
iO2 が形成され、このSiO2 がフッ酸4にて溶解さ
れる。このようなメカニズムのもとに陽極化成処理が行
われ、図3に示すように、単結晶シリコン基板1の表面
部分に、径が50Å程度の柱状の直接遷移型多孔質シリ
コン7が形成される。
【0010】尚、図2中、12は電流計である。次に、
希フッ酸中に単結晶シリコン基板1を浸漬して直接遷移
型多孔質シリコン7の表面に残っている酸化皮膜を除去
する。
【0011】引き続き、図4に示すように、直接遷移型
多孔質シリコン7を酸化して直接遷移型多孔質シリコン
7の空間に絶縁性充填材としてのSiO2 8を満たし固
定化する。尚、SiO2 8の代わりに絶縁コーティング
材を用いてもよい。
【0012】さらに、図5に示すように、直接遷移型多
孔質シリコン7の表面を露出させる。そして、図1に示
すように、蒸着法により直接遷移型多孔質シリコン7の
表面に金属よりなる電極9を形成する。この電極9は、
ITOや金等よりなる透明導電性薄膜が使用される。さ
らに、単結晶シリコン基板1の裏面に電極10を形成す
る。尚、図1中、11は直接遷移型多孔質シリコン7を
覆う保護膜である。
【0013】次に、上記のように構成した発光素子の作
用を説明する。図6の上側にはゼロバイアス状態を示
し、図6の下側にはバイアス印加状態を示す。両電極
9,10間に高電圧を印加すると、直接遷移型多孔質シ
リコン7のエネルギー帯が傾斜しトンネル効果により電
子が直接遷移型多孔質シリコン7に注入され、ホットな
電子注入が起こる。この電子が電界加速による衝撃によ
り価電子帯の電子を励起し、電子正孔対を発生させ、こ
の対の再結合により光が発生する。つまり、膜面に垂直
(図1,6でのA方向)な強電界により加速されてエキ
シトンを発生させ、次々と発光し、基底状態に落ち着
く。
【0014】このように本実施例では、単結晶シリコン
基板1の表面部分に直接遷移型多孔質シリコン7を形成
し、直接遷移型多孔質シリコン7の表面に電極9を形成
するとともに単結晶シリコン基板1の裏面に電極10を
配置した。そして、電極9,10間に電圧を印加して直
接遷移型多孔質シリコン7のエネルギー帯を傾斜させて
トンネル効果により電子を直接遷移型多孔質シリコン7
に注入させ、この電子により価電子帯の電子を励起して
電子正孔対を発生させ、この対の再結合により光を発生
させるようにした。このようにして、新規なシリコンを
用いた発光素子とすることができる。
【0015】又、直接遷移型多孔質シリコン7の空間に
はSiO2 8(絶縁性充填材)にて満たされて固定化さ
れているので、直接遷移型多孔質シリコン7の強度を強
くすることができる。
【0016】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
新規なシリコンを用いた発光素子を提供することができ
る優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の発光素子を示す図である。
【図2】発光素子の製造工程図である。
【図3】発光素子の製造工程図である。
【図4】発光素子の製造工程図である。
【図5】発光素子の製造工程図である。
【図6】エネルギーバンド図である。
【符号の説明】
1 単結晶シリコン基板 7 直接遷移型多孔質シリコン 8 絶縁性充填材としてのSiO2 9 電極 10 電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単結晶シリコン基板と、 前記単結晶シリコン基板の表面部分に形成された直接遷
    移型多孔質シリコンと、 前記直接遷移型多孔質シリコンの表面、及び前記単結晶
    シリコン基板の裏面に配置された電極とを備えたことを
    特徴とする発光素子。
  2. 【請求項2】 前記直接遷移型多孔質シリコンは、陽極
    化成により形成したものである請求項1に記載の発光素
    子。
  3. 【請求項3】 前記直接遷移型多孔質シリコンは、その
    空間が絶縁性充填材にて満たされて固定化されているも
    のである請求項1に記載の発光素子。
JP19038791A 1991-07-30 1991-07-30 発光素子 Expired - Fee Related JP3106569B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19038791A JP3106569B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19038791A JP3106569B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 発光素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0537012A true JPH0537012A (ja) 1993-02-12
JP3106569B2 JP3106569B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=16257322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19038791A Expired - Fee Related JP3106569B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106569B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994019832A1 (de) * 1993-02-17 1994-09-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und anordnung zur plasma-erzeugung
US6033928A (en) * 1993-11-02 2000-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing aggregate of semiconductor micro-needles
US6734451B2 (en) 1993-11-02 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aggregate of semiconductor micro-needles and method of manufacturing the same, and semiconductor apparatus and method of manufacturing the same
JP2005008909A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Canon Inc 構造体の製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994019832A1 (de) * 1993-02-17 1994-09-01 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und anordnung zur plasma-erzeugung
US6033928A (en) * 1993-11-02 2000-03-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of manufacturing aggregate of semiconductor micro-needles
US6087197A (en) * 1993-11-02 2000-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aggregate of semiconductor micro-needles and method of manufacturing the same, and semiconductor apparatus and method of manufacturing the same
US6177291B1 (en) 1993-11-02 2001-01-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of making aggregate of semiconductor micro-needles
US6489629B1 (en) 1993-11-02 2002-12-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aggregate of semiconductor micro-needles and method of manufacturing the same, and semiconductor apparatus and method of manufacturing the same
US6734451B2 (en) 1993-11-02 2004-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Aggregate of semiconductor micro-needles and method of manufacturing the same, and semiconductor apparatus and method of manufacturing the same
JP2005008909A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Canon Inc 構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3106569B2 (ja) 2000-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3710167A (en) Organic electroluminescent cells having a tunnel injection cathode
Turner On the mechanism of chemically etching germanium and silicon
KR100596189B1 (ko) 전계 방사형 전자원 및 그 제조방법 및 상기 전자원을이용한디스플레이
Bockris et al. The Rate of the Photoelectrochemical Generation of Hydrogen at p‐Type Semiconductors
US20030102793A1 (en) Field emission electron source and production method thereof
JPH09259795A (ja) 冷電子放出表示装置
US4170018A (en) Light emitting semiconductor component
US5847496A (en) Field emission device including a resistive layer
JPH0537012A (ja) 発光素子
JP2002093310A (ja) 電界放出型電子源および表示装置
US5727976A (en) Method of producing micro vacuum tube having cold emitter
Caywood Photoemisssion from Metal Contacts into Anthracene Crystals: A Critical Review
JPH06275866A (ja) ポーラス半導体発光装置と製造方法
JPH0537013A (ja) 注入形発光素子及びその製造方法
JPH0555627A (ja) 注入形発光素子
JPH0690018A (ja) 発光素子及びその製造方法
WO2003096401A1 (fr) Procede d'oxydation electrochimique
JP3112456B1 (ja) 電界放射型電子源およびその製造方法およびディスプレイ
JP3603682B2 (ja) 電界放射型電子源
JP3528762B2 (ja) 電界放射型電子源およびその製造方法
US3157937A (en) Method of making a semiconductor device
US5281897A (en) Method for operation of a cathode using the tunnelling effect and a cathode configuration for execution of the method
JP3221623B2 (ja) 冷陰極電子パルス放射装置
US20240347678A1 (en) Light-emitting device, manufacturing method thereof and display apparatus
Li et al. Factors controlling resolution in the laser‐induced aqueous etching of semiconductors using a focused cw beam

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees