JPH0536991U - ヘツドホン装置 - Google Patents

ヘツドホン装置

Info

Publication number
JPH0536991U
JPH0536991U JP8457891U JP8457891U JPH0536991U JP H0536991 U JPH0536991 U JP H0536991U JP 8457891 U JP8457891 U JP 8457891U JP 8457891 U JP8457891 U JP 8457891U JP H0536991 U JPH0536991 U JP H0536991U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headphone
noise
unit
microphone unit
headphone device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8457891U
Other languages
English (en)
Inventor
毅 原
淑之 新井
健志 渡辺
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP8457891U priority Critical patent/JPH0536991U/ja
Publication of JPH0536991U publication Critical patent/JPH0536991U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1083Reduction of ambient noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/10Earpieces; Attachments therefor ; Earphones; Monophonic headphones
    • H04R1/1008Earpieces of the supra-aural or circum-aural type

Abstract

(57)【要約】 【目的】 能動型雑音制御用のヘッドホン装置での雑音
キャンセル効果を安定化させる。 【構成】 能動型雑音制御用ヘッドホン装置30に用い
るヘッドホンユニット4、4にマイクロホンユニット2
0を防振部材41を介して配設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はヘッドホン装置に係り、特に周囲雑音或いは騒音を自動的にキャンセ ル出来る様にした能動型のヘッドホン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からヘッドホン装置、例えばヘッドホンユニットから放音される音響信号 をマイクロホンユニットで収音し、この収音信号を逆位相で入力側に帰還する負 帰還ループによってヘッドホンユニット近傍で発生する騒音成分を除去して入力 された音響信号だけを聴取する様にしたヘッドホンユニットが提案されている。
【0003】 その原理的構成は図7に示されている様に聴取者の耳5に装着されるヘッドホ ンユニット4の近傍にマイクロホンユニット6を設けるとともに、信号源8から 信号入力端子1に与えられるアナログ的入力電気信号を増幅してヘッドホンユニ ット4に供給する増幅回路3の入力側に混合器2を設け、ヘッドホンユニット4 近傍の音響信号をマイクロホンユニット6にて電気信号に変換して帰還回路7を 介して混合器2に供給し、この混合器2でアナログ入力電気信号に帰還回路7の 出力すなわち帰還信号を合成して増幅回路3に供給することによって、増幅回路 3へ負帰還制御を行う構成となっている。
【0004】 この能動騒音制御型ヘッドホン装置によれば、聴取者の耳5の耳道入口付近に おいて、ヘッドホンユニット4による音響出力信号と外部からの騒音信号とが加 算された音響信号が得られ、外部からの騒音信号が加算された音響信号をマイク ロホンユニット6にて電気信号に変換して帰還回路7を介して増幅回路3の入力 側に負帰還することによって、聴取者の耳5に入力される音響信号の騒音レベル を下げることができる様に成されている。
【0005】 このヘッドホン装置は例えば図8に示す様に構成されている。図で、マイクロ ホン6は耳5とヘッドホンユニット4との間に介在される。即ち、略断面コ字状 のケーシング9内に例えば、ヨーク10及びマグネット11並にコイル12から なるドライバー13が配され、このドライバー13のヨーク10前面に孔あき板 14を設けて、ここにフェルト等の制動材料15を介在させ更に、ヨーク10と マグネット11間に介在させたコイル12が巻回されたコイルボビンに振動板1 6を振動可能に枢着する。
【0006】 更に振動板16の前面には複数の小孔を穿った振動板保護用のカバー17がケ ーシング9に嵌め合せれて一体化され、更に耳あて用の緩衝材より成るイヤパッ ト18が耳5を覆う様にカバー17の外周を覆っている。
【0007】 マイクロホンユニット6は振動板保護用のカバー17の略中央に接着剤等を介 して固定されている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
上述の従来構成の様なヘッドホンユニット4とマイクロホンユニット6の取付 構造によるとヘッドホンユニット4の振動板16に直接マイクロホンユニット6 が取り付けてあるために振動板16の振動に伴ってカバー17も振動しているた めに、マイクロホン6自体も振動することになる。
【0009】 即ち、聴取者がヘッドホンに手を振れた時などには、これらの衝撃がマイクロ ホンユニット6に直接伝達されて大きく振動する。
【0010】 図9はこの様なヘッドホンユニット4の耳あてと反対側のケーシング9に衝撃 を加えた時に振動板16の前面に配設したカバー17に振動ピックアップを直接 取付けて測定した衝撃波形の時間に対するレベル振幅特性を示している。
【0011】 この様に衝撃が加えられてからかなりの長い時間、カバー17即ち、マイクロ ホンユニット6は振動を持続し続けるためにマイクロホンユニット6から収音し た雑音や騒音成分を含む音響信号中に更に衝撃波が加わって、マイクロホンユニ ット6でのモニタ音が参照用の残差音として利用しても、正確にキャンセル効果 が得られない等の問題があった。
【0012】 本考案は叙上の如き問題点を解消した雑音制御を行う能動型ヘッドホン装置を 提供しようとするものであり、その目的とするところは外部から加えられる振動 が参照音を収音するマイクロホンユニット6に伝達されずにノイズキャンセル効 果が安定に得られるヘッドホン装置を得ようとするものである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本考案のヘッドホン装置はその例が図1及び図3に示されている様に、周囲雑 音と逆相の音をヘッドホンユニット空間で放音させて周囲雑音を干渉で消去させ る様に成したヘッドホン装置30に於いて、ヘッドホンユニット空間内或いは周 辺で放音される雑音成分を収音するマイクロホンユニット20と、このマイクロ ホンユニット20からの雑音成分を取り出してキャンセル信号を抽出する制御手 段22とを具備し、マイクロホンユニット20をヘッドホンユニット4の放音孔 近傍に防振部材41を介して配設して成るものである。
【0014】
【作用】
本考案のヘッドホン装置30は振動板の前面の放音孔近傍に防振部材41を介 して配設する様にしたので、ヘッドホン装置に与える振動がマイクロホンユニッ ト20に伝達されることなくノイズキャンセルを安定に動作させ雑音制御を有効 に行う能動型ヘッドホン装置が得られる。
【0015】
【実施例】
以下、本考案の騒音制御を行う能動型ヘッドホン装置を図1乃至図6により説 明する。図1によって本考案のヘッドホン装置の構造を説明するに先だち、図3 によって、能動的な雑音制御(以下ANCと記す)をデジタルシグナルプロセッ サ(以下DSPと記す)により適応フィルタを構成させたヘッドホン装置を説明 する。
【0016】 図3に於いて、図7との対応部分には同一符号を付して示すが、本例ではマイ クロホンユニット6は聴取者のヘッドホン装置のイヤパット18等の近傍に適宜 方法で取り付けられて外部の周囲雑音を収音するマイクロホンとして利用する。
【0017】 この外部雑音収音マイクロホンユニット6から収音された外部雑音はアナログ −デジタル変換回路(以下ADCと記す)21等を介してDSP22に供給され る。DSP22では高速の畳込み演算を必要とするために外部雑音データを制御 用の有限長インパルス応答システムフィルタ(Finite Impulse Response :以下 FIRと記す)23及び同定用のFIR24に供給する。
【0018】 制御用のFIR23を通して外部雑音又は騒音位相が反転される様にコントロ ーラ25でコントロールされる。コントローラ25には同定用のFIR24から の雑音データとヘッドホンユニット4の前面に配設した残差収音マイクロホン2 0からの残差雑音或は騒音成分信号をADC27でデジタル変換した後に残差デ ータとして供給され、LMS(Least mean Square )法等の遂次近似による係数 更新が行なわれる。
【0019】 ヘッドホンユニット4のイヤパット18と耳5の間の空間で雑音又は騒音と逆 相となる様に信号を放音させて、この空間で雑音或いは騒音を干渉によってキャ ンセルさせる。
【0020】 DSP22のFIR23で反転された外部雑音データはデジタル−アナログ変 換回路(DAC)でアナログ信号に変換され、混合器2には音響信号が信号源8 及び増幅回路3を介して供給されて、ヘッドホンユニット4の振動板からは反転 された外部雑音或いは騒音成分信号と正相の音響信号が放音される。
【0021】 以下、上述の回路に用いる本例のヘッドホン装置の一実施例を図1及び図2A 、Bによって説明する。図1は本例のヘッドホンユニット4の分解斜視図と要部 の側断面図を示すものである。
【0022】 図1及び図2A,Bでヘッドホン装置30はヘッドホンバンド31の左右にヘ ッドホンユニット4、4を有し、外部雑音収音用のマイクロホンユニット6がヘ ッドホンユニット4近傍に取り付けられている。例えば、図1で左側のヘッドホ ンユニット4のケーシング9内にはヨークとマグネット11を含むドライバー1 3が内蔵される。穴あき板14はケーシング9の前面透孔32に嵌着されている 。振動板16の外周は穴あき板14の外周フランジ部に固定され、中心部はヨー クとマグネット11間に嵌挿されたコイル12を巻回したボビンが取り付けられ 、ドライバー13を構成している。
【0023】 カバー17は振動板16の前面に押し当てられて外周部で押えリング33で固 定される。この押えリング33は図2A、Bに示す様にリング状部34とこのリ ング状部34と直交する様に突出した4個の舌片35、35、35、35を有し 、この舌片35、35……の先端には折り曲げ部36が形成されてケーシング9 に穿った透孔37に、この舌片35、35……を挿入してスプリング力でケーシ ング9に固定され、リング状部34でカバー17を押圧保持する。
【0024】 このリング状部34の中心の角度360度を例えば3等分した120度間隔で 透孔を穿ってビス38、38、38を挿通し、ダブルナット等を介して固定し、 ビスの軸方向に所定位置で可動可能に固定出来る様に構成させる。更に、ビス3 8、38、38の先端にピアノ線の如きワイヤ39、39、39を固定する。こ のワイヤ39、39、39の他端は筒状のマイクロホン保持具40に溶接等で固 定する。このマイクロホン保持具40内には図3で説明した残差収音マイクロホ ンユニット20が例えばウレタン等の緩衝材41で包まれて筒状のマイクロホン 保持具40内に挿入固定される。イヤパット18はケーシング9に嵌着される。
【0025】 上述の構造によると残差収音用のマイクロホンユニット20は振動板16から やや離れた位置に配され、且つワイヤ39、39、39を介して架張されている のでビス38、38、38を調整することで所定の張力に調整し、ワイヤの共振 が適応フィルタのFIRの係数更新に影響を与えない様にすることが出来るだけ でなく、振動成分をダンプする緩衝材41を介して残差マイクロホンユニット2 0が保持されているので外部振動の影響を大幅に減少させることが出来る。
【0026】 上述の実施例では押えリング33にワイヤ39を介して残差マイクロホンユニ ット20を架張保持させたが、図2Aに示すイヤパット18に破線で示す様にマ イクロホンユニット20をワイヤ39を介して架張させることも出来る。この場 合はイヤパット18の底面は硬質ゴム42で構成されているのでこの底面の中心 孔位置にマイクロホンユニット20を保持させれば硬質ゴム42の抵抗成分と相 まってよりダンピング効果の大きいヘッドホン装置が得られる。
【0027】 更に、図4及び図5A、Bによって他の実施例を説明する。図4は図8に示す ヘッドホンユニット4のケーシングの高さを延設し、このケーシングに図示しな いが図2と同様にビス等を用いてワイヤ39の張力を調整出来る様に成してマイ クロホンユニット20を架張配設させる様にしたものである。
【0028】 図5A、Bには本考案に用いるイヤパット18が示されている。イヤパット1 8を構成する放音空間を出来るだけ大きくし、頭部への密着度を高めて低音域を 出させ易くすると共に雑音又は騒音成分信号を干渉でキャンセルさせる効果を高 めることが出来る。又、密着度を高める様にヘッドホンバンド31を調整するこ とで外部からイヤパット18の放音空間に侵入する外部の高音域の雑音や騒音が 遮断され、可聴域全体の周波数に於いて雑音が低減可能となる。
【0029】 更に聴取者の耳5の耳道5Aに近い位置に残差収音用マイクロホンユニット2 0を持ち来す様にした構成を図5A、Bに示す。図5Aはイヤパットの外観図、 図5Bは耳5側からイヤパット18をみた平面図であり、イヤパット18の耳5 を囲繞する対接面の耳道5A近傍の外覆に例えば開口部45を穿ち残差収音用マ イクロホンユニット20をイヤパット18のウレタン等の緩衝材内に埋め込み固 定し、メッシュ布からなるメッシュカバー46を開口部45に覆って収音可能状 態に構成させたものである。
【0030】 この様な構成によればより効果的に外部振動を遮断出来ると共にマイクロホン ユニット20をノイズ等の最小位置(耳介で囲繞されているため)に置くことが 出来る。
【0031】 図6は図9で説明したと同一の条件でヘッドホンユニット4のケーシング9に 衝撃を与え、本例のワイヤ39によってマイクロホンユニット20を架張させた 場合の振動伝達状態を示すもので極めて有効に振動除去が成されたことが解る。
【0032】 上述の実施例では二つのマイクロホンユニットを用いてデジタル的にノイズ除 去を行うANCについて説明したが図7で説明した様に1本のマイクロホンユニ ットを用いてアナログ的にANCを行う場合のマイクロホンユニット6を本例と 同様に保持させることも出来る。
【0033】
【考案の効果】
本考案によればドライバーや外部からの振動をマイクロホンユニットに伝える ことがないので雑音或いは騒音を安定にキャンセル出来る能動型のヘッドホン装 置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のヘッドホン装置の組立斜視図である。
【図2】本考案のヘッドホン装置の要部側面及び平面図
である。
【図3】本考案のヘッドホン装置に用いる系統図であ
る。
【図4】本考案のヘッドホン装置の一実施例を示す構成
図である。
【図5】本考案のヘッドホン装置の他の実施例を示す構
成図である。
【図6】本考案の説明に供する衝撃波形図である。
【図7】従来のヘッドホン装置に用いる系統図である。
【図8】従来のヘッドホン装置の構成図である。
【図9】従来の説明に供する衝撃波形図である。
【符号の説明】
4 ヘッドホンユニット 16 振動板 20 マイクロホンユニット 33 押えリング 39 ワイヤ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周囲雑音と逆相の音をヘッドホンユニッ
    ト空間内で放音させて周囲雑音を干渉で消去させる様に
    成したヘッドホン装置に於いて、 上記ヘッドホンユニット空間内或いは周辺で放音される
    雑音成分を収音するマイクロホンユニットと、 上記マイクロホンユニットからの雑音成分を取り出して
    キャンセル信号を抽出する制御手段とを具備し、 上記マイクロホンユニットを上記ヘッドホンユニットの
    放音孔近傍に防振部材を介して配設して成ることを特徴
    とするヘッドホン装置。
JP8457891U 1991-10-17 1991-10-17 ヘツドホン装置 Pending JPH0536991U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8457891U JPH0536991U (ja) 1991-10-17 1991-10-17 ヘツドホン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8457891U JPH0536991U (ja) 1991-10-17 1991-10-17 ヘツドホン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536991U true JPH0536991U (ja) 1993-05-18

Family

ID=13834562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8457891U Pending JPH0536991U (ja) 1991-10-17 1991-10-17 ヘツドホン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536991U (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003009272A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Fukuoka Institute Of Technology イヤホーンマイク
WO2005101895A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Sony Corporation ヘッドホン装置
JP2007214883A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nec Tokin Corp 受話装置
JP2007300616A (ja) * 2006-04-24 2007-11-15 Bose Corp アクティブノイズ低減マイクロホンの配置
JP2008005269A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Audio Technica Corp ノイズキャンセルヘッドフォン
JP2008028937A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Audio Technica Corp ノイズキャンセルヘッドホン
JP2008060759A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Audio Technica Corp ノイズキャンセルヘッドフォンおよびそのノイズキャンセル方法
JP2008301069A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Audio Technica Corp 出力信号のオーバーフロー防止方法及びデジタル信号処理装置
WO2009047968A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Kabushiki Kaisha Audio-Technica ノイズキャンセルヘッドホン
JP2009532926A (ja) * 2006-04-01 2009-09-10 ウォルフソン・マイクロエレクトロニクス・ピーエルシー 周辺雑音低減制御システム
JP2009533921A (ja) * 2006-04-12 2009-09-17 ウォルフソン・マイクロエレクトロニクス・ピーエルシー 環境雑音低減用のデジタル回路装置
JP2011125065A (ja) * 1999-07-15 2011-06-23 Bose Corp ノイズ低減ヘッドセット
JP2012226366A (ja) * 2005-10-21 2012-11-15 Panasonic Corp 騒音制御装置
JP2013065039A (ja) * 2012-12-07 2013-04-11 Sony Corp ヘッドホン、ヘッドホンのノイズ低減方法、ノイズ低減処理用プログラム
US9741332B2 (en) 2006-11-14 2017-08-22 Sony Corporation Noise reducing device, noise reducing method, noise reducing program, and noise reducing audio outputting device
US10771886B2 (en) * 2019-01-11 2020-09-08 Evga Corporation Headphone structure for extending and enhancing resonance

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011125065A (ja) * 1999-07-15 2011-06-23 Bose Corp ノイズ低減ヘッドセット
JP4596688B2 (ja) * 2001-06-22 2010-12-08 ナップエンタープライズ株式会社 イヤホーンマイク
JP2003009272A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Fukuoka Institute Of Technology イヤホーンマイク
WO2005101895A1 (ja) * 2004-04-16 2005-10-27 Sony Corporation ヘッドホン装置
JP2012226366A (ja) * 2005-10-21 2012-11-15 Panasonic Corp 騒音制御装置
JP2007214883A (ja) * 2006-02-09 2007-08-23 Nec Tokin Corp 受話装置
JP2009532926A (ja) * 2006-04-01 2009-09-10 ウォルフソン・マイクロエレクトロニクス・ピーエルシー 周辺雑音低減制御システム
US8165312B2 (en) 2006-04-12 2012-04-24 Wolfson Microelectronics Plc Digital circuit arrangements for ambient noise-reduction
JP2009533921A (ja) * 2006-04-12 2009-09-17 ウォルフソン・マイクロエレクトロニクス・ピーエルシー 環境雑音低減用のデジタル回路装置
JP2007300616A (ja) * 2006-04-24 2007-11-15 Bose Corp アクティブノイズ低減マイクロホンの配置
JP2008005269A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Audio Technica Corp ノイズキャンセルヘッドフォン
JP2008028937A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Audio Technica Corp ノイズキャンセルヘッドホン
JP2008060759A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Audio Technica Corp ノイズキャンセルヘッドフォンおよびそのノイズキャンセル方法
US9741332B2 (en) 2006-11-14 2017-08-22 Sony Corporation Noise reducing device, noise reducing method, noise reducing program, and noise reducing audio outputting device
US10325587B2 (en) 2006-11-14 2019-06-18 Sony Corporation Noise reducing device, noise reducing method, noise reducing program, and noise reducing audio outputting device
US10332502B2 (en) 2006-11-14 2019-06-25 Sony Corporation Noise reducing device, noise reducing method, noise reducing program, and noise reducing audio outputting device
US10607592B2 (en) 2006-11-14 2020-03-31 Sony Corporation Noise reducing device, noise reducing method, noise reducing program, and noise reducing audio outputting device
JP2008301069A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Audio Technica Corp 出力信号のオーバーフロー防止方法及びデジタル信号処理装置
WO2009047968A1 (ja) * 2007-10-10 2009-04-16 Kabushiki Kaisha Audio-Technica ノイズキャンセルヘッドホン
JP2013065039A (ja) * 2012-12-07 2013-04-11 Sony Corp ヘッドホン、ヘッドホンのノイズ低減方法、ノイズ低減処理用プログラム
US10771886B2 (en) * 2019-01-11 2020-09-08 Evga Corporation Headphone structure for extending and enhancing resonance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536991U (ja) ヘツドホン装置
US7466838B1 (en) Electroacoustic devices with noise-reducing capability
JP4975206B2 (ja) ノイズ低減ヘッドセット
US5430803A (en) Bifunctional earphone set
US5937070A (en) Noise cancelling systems
US20050157895A1 (en) Hearing aid having acoustical feedback protection
CN101535829B (zh) 在磁共振成像系统内使用的音频装置
EP3528508B1 (en) Headphone with noise cancellation of acoustic noise from tactile vibration driver and method
US20070041606A1 (en) Apparatus and method for noise cancellation in communication headset using dual-coil speaker
JPH1155777A (ja) 集音器
JPH07505269A (ja) 二要素ヘッドホン
JP2003526122A (ja) 耳に近接するスピーカ音声の可聴性を改善する方法、ならびに該方法を使用する装置および電話機
GB2455821A (en) Active noise cancellation system with split digital filter
US6748087B1 (en) Headset with ear cushion and means for limiting the compression of the cushion
US20030147544A1 (en) Hearing aid operative to cancel sounds propagating through the hearing aid case
US10015581B2 (en) Feedback microphone adaptor for noise canceling headphone
WO2021199498A1 (ja) ノイズキャンセルヘッドホン
JP2009278403A (ja) ノイズキャンセル型ヘッドホン
JP2889642B2 (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JP3319176B2 (ja) 電子聴診器
JP4208138B2 (ja) 耳装着型の音情報伝達器
JPH0833073A (ja) 振動ピックアップマイクロホン
RU22039U1 (ru) Головной телефон с системой активного шумоподавления
JP2817296B2 (ja) インサイドホン
KR860003615Y1 (ko) 음향 변환장치