JP2817296B2 - インサイドホン - Google Patents

インサイドホン

Info

Publication number
JP2817296B2
JP2817296B2 JP32631289A JP32631289A JP2817296B2 JP 2817296 B2 JP2817296 B2 JP 2817296B2 JP 32631289 A JP32631289 A JP 32631289A JP 32631289 A JP32631289 A JP 32631289A JP 2817296 B2 JP2817296 B2 JP 2817296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dome
sound
front cap
substantially spherical
dome portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32631289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03186098A (ja
Inventor
厚 永吉
厚一 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP32631289A priority Critical patent/JP2817296B2/ja
Publication of JPH03186098A publication Critical patent/JPH03186098A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2817296B2 publication Critical patent/JP2817296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Headphones And Earphones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、音響機器において電気信号を音に変換する
手段として用いられるインサイドホンに関するものであ
る。
従来の技術 近年音響商品の高音質化が進み、重低音増大装置も機
器に多く搭載され、これに対応してインサイドホンも背
面音孔に工夫を加えたもの等が考案され低音域の豊かさ
が追求されてきた。一方低音に負けない繊細な高音域も
着目され、これに対応したインサイドホンの開発が待た
れていた。
以下図面を参照しながら、従来のインサイドホンの一
例について説明する。
第4図は従来のインサイドホンの構成を示した略断面
図である。第4図において、1は厚さ数ミクロンのフィ
ルムを熱成形したダイヤフラム(振動板)、2は直径数
十ミクロンの銅クラッドアルミ線を2重巻きにしたボイ
スコイルでダイヤフラム1に接着されている。3はダイ
ヤフラム1の一部であり、ボイスコイル2との接合部よ
り内側の略球面状になした部分を特に称したドーム部で
ある。4は鋼板に絞り加工を施したヨーク、5はヨーク
4との間にエアギャップを介して磁路を形成するための
プレート、6は希土類の金属やフェライトによって成形
されたマグネットである。以上はすべてヨーク4を中心
にして一体になしたものであり、全体をドライバユニッ
ト7と称す。8はドライバユニット7の前面を保護する
目的で設けられ、樹脂で成形されたフロントキャップで
ある。9はフロントキャップ8に設けられ、ダイヤフラ
ム1から発せられる音を耳へ伝えるための音孔である。
10はフロントキャップ8に接着固定され音孔9から塵が
進入するのを防ぐために設けられた微細目の網ネット、
11はフロントキャップ8とかん合固定されたハウジング
である。
以上のように構成されたインサイドホンについて以下
その動作を説明する。ボイスコイル2に電気信号電流が
流れることで、プレート5とヨーク4の間のエアギャッ
プの磁束によりボイスコイル2は力を受ける。これによ
ってダイヤフラム1が振動し音を発する。この音は音孔
9から網ネット10を介して耳へと伝達される。また、音
はダイヤフラム1全体から発せられるが、特に高域は剛
性の高いドーム部3から発せられる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、ドーム部3とフ
ロントキャップ8との間の容積が大きく、ドーム部3の
各部から同位相で発せられた高域の音が音孔9へ達する
過程で位相遅れを生じ互いに打ち消し合ってしまう。従
って高域のレベルが不足してしまうという課題を有して
いた。
本発明は上記課題に鑑み、高域での打ち消し合いを抑
さえ、伸びのある高域を再現できるインサイドホンを提
供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明のインサイドホン
は、ダイヤフラムのボイスコイルとの接合部より内側に
略球面状に形成されたドーム部を有するドライバユニッ
トと、ドライバユニットの前面に配置されドライバユニ
ットのドーム部に相対向する内面がドーム部とほぼ等し
い略球面状をなすフロントキャップとを備え、フロント
キャップの略球面状部よりも外周側に音孔を設けたもの
である。
作用 本発明は上記した構成によって、ドーム部とフロント
キャップ間の容積を極力小さくすることができ、ドーム
部の中央付近から発せられた音はその狭い容積がリアク
タンスとして作用して減衰し、ドーム部の端付近から発
せられた音がドーム部の中央付近から発せられた音と打
ち消し合うことなくドーム部より外周側に設けた音孔へ
導かれ、伸びのある高域を再現できることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例のインサイドホンについて図面
を参照しながら説明する。
第1図(a),(b)は本発明の実施例におけるイン
サイドホンの最も特徴的なフロントキャップの側面図お
よび底面図である。第1図(a)において、12はフロン
トキャップ8の内面に構成された略球面状部であり、そ
の略球面状部の曲率半径は外面12aの曲率半径より小さ
く、かつドーム部3の略球面状部の曲率半径にほぼ等し
くなしてある。また略球面状部12の面積は、ドーム部3
の面積とほぼ等しくなるように構成してある。9はフロ
ントキャップ8に設けられた音孔であり、上記略球面状
部12よりも外側に配置されている。第1図(c)は、本
発明の実施例におけるインサイドホンの略断面図であ
る。本図によって、ドーム部3と略球面状部12との関係
が明瞭に理解できる。尚、ドーム部3と略球面状部12と
の間隔は、ダイヤフラム1の最大振幅時において互いに
触れない最小の間隔としてある。
以上の構成においてその動作を説明する。ここで第2
図は、フロントキャップ8とドーム部3との関係を従来
例と比較し示したものである。高域(10〜20KHz)にお
いては音の半波長が10mm前後である。従って従来例のよ
うにドーム部の端からの音(経路b)とドーム部センタ
ー付近からの音(経路c)とは位相にズレを生じ互いに
打ち消し合ってしまう。一方本実施例では、ドーム部セ
ンター付近から発せられた音はその狭い容積がリアクタ
ンスとして作用し減衰してしまう。従ってドーム部の端
付近の音(経路a)がほとんど打ち消し合うことなく音
孔へ導かれる。
以上のように本実施例によれば、フロントキャップ内
面にドライバユニットのドーム部とほぼ等しい略球面状
部を設け、フロントキャップにはその略球面状部よりも
外周側に音孔を設けることにより、高域における減衰を
抑えることが可能である。第3図に示した通り、フロン
トキャップのみで約5dB(at15kHz)の周波数特性改善が
可能となった。
発明の効果 このように本発明によれば、フロントキャップのドー
ム部に相対向する内面がドーム部とほぼ等しい略球面状
とし、かつ音孔をこの球面状部の外側に設けることによ
り、周波数特性の改善を実現できるインサイドホンを提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)は本発明の実施例におけるインサ
イドホンのフロントキャップを示した側面図および底面
図、第1図(c)は本発明の実施例におけるインサイド
ホンの略断面図、第2図(a),(b)は実施例のフロ
ントキャップの効果を従来例と比較して示した略断面
図、第3図は従来例と本実施例の周波数特性図、第4図
は従来のインサイドホンを示した略断面図である。 1……ダイヤフラム、2……ボイスコイル、3……ドー
ム部、7……ドライバユニット、8……フロントキャッ
プ、9……音孔。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04R 1/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ダイヤフラムのボイスコイルとの接合部よ
    り内側に略球面状に形成されたドーム部を有するドライ
    バユニットと、 前記ドライバユニットの前面に配置され前記ドライバユ
    ニットのドーム部に相対向する内面が前記ドーム部とほ
    ぼ等しい略球面状をなすフロントキャップとを備え、 前記フロントキャップの略球面状部よりも外周側に音孔
    を設けたことを特徴とするインサイドホン。
JP32631289A 1989-12-15 1989-12-15 インサイドホン Expired - Fee Related JP2817296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32631289A JP2817296B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 インサイドホン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32631289A JP2817296B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 インサイドホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03186098A JPH03186098A (ja) 1991-08-14
JP2817296B2 true JP2817296B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=18186358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32631289A Expired - Fee Related JP2817296B2 (ja) 1989-12-15 1989-12-15 インサイドホン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817296B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03186098A (ja) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4239945A (en) Sealed headphone
US5267321A (en) Active sound absorber
US20070154049A1 (en) Transducer, headphone and method for reducing noise
US4843628A (en) Inertial microphone/receiver with extended frequency response
US5115474A (en) Speaker system
US3955055A (en) Dynamic loudspeaker
JPH10257589A (ja) 振動板及びこの振動板を備えるマイクロホン装置
JP2817296B2 (ja) インサイドホン
JP2009278403A (ja) ノイズキャンセル型ヘッドホン
JP2553514B2 (ja) ヘッドホン
JP2000078689A (ja) 電気・音響変換装置
JP2006526927A (ja) 結合されたマイクロフォン及びラウドスピーカ
WO2022255091A1 (ja) ノイズキャンセル型のヘッドホン装置
JP2019146049A (ja) 音声再生収音装置、および、音声認識スピーカー装置
CN218336353U (zh) 发声模组及电子设备
JPH1098789A (ja) スピーカ装置
JPH10336777A (ja) マイクロホン装置
JP2000078691A (ja) スピーカ装置
JP2000350278A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JPS5912700A (ja) 複合型スピ−カ
JP2024080655A (ja) 音響トランスデューサユニット
JP3187610B2 (ja) スピーカ装置
JP2024080656A (ja) 音響トランスデューサユニット
JP3202630B2 (ja) スピーカー
JP2023173333A (ja) ヘッドホンユニット

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070821

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080821

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090821

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees