JPH0536406Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0536406Y2
JPH0536406Y2 JP1986181248U JP18124886U JPH0536406Y2 JP H0536406 Y2 JPH0536406 Y2 JP H0536406Y2 JP 1986181248 U JP1986181248 U JP 1986181248U JP 18124886 U JP18124886 U JP 18124886U JP H0536406 Y2 JPH0536406 Y2 JP H0536406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
memory
mri
memories
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986181248U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6385210U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986181248U priority Critical patent/JPH0536406Y2/ja
Publication of JPS6385210U publication Critical patent/JPS6385210U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0536406Y2 publication Critical patent/JPH0536406Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、医用診断画像撮影及び波形発生の分
野で利用される。
本考案は、MRI用波形発生装置に関する。
MRIとは、NMR(核磁気共鳴)の技術を利用
して生体断面の特定原子核スピン密度を撮像する
磁気共鳴イメージングないしその装置である。
本考案は、とくにMRI(磁気共鳴イメージン
グ)装置における傾斜磁界および高周波信号の波
形発生装置に関する。
(ロ) 従来技術 従来の波形発生装置は、内部の波形メモリに予
め波形データを格納しておき、それを外部の傾斜
磁界電源や高周波信号発生装置に与えて信号を発
生させている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 従来の波形発生装置では、1つの信号の波形発
生装置に対し1つの波形メモリしか装備しておら
ず、例えば位相エンコード信号のように毎回発生
させる波形の形状が条件により変わるような場
合、波形メモリの内容を書き換える必要がある。
この場合、波形の出力中にはその内容を変える
ことは困難であり、波形の出力が完了した後、次
の波形出力が始まるまでの間に書き換えを行なわ
ねばならず、その時間があまりに短かいと完全な
波形書換えが行えない危険がある。
本考案の目的は、MRI用波形発生装置におい
て波形の連続発生の際その都度波形の形状を変
え、また波形間の時間も短縮可能にして、波形の
発生が行なえるようにしたMRI用波形発生装置
を提供することである。
(ニ) 問題点を解決するための手段 前記した目的は、最適な傾斜磁場波形、励起用
RF変調波形などのMRI用波形発生装置におい
て、波形データを記憶する2つのメモリと、その
一方のメモリが読み出されている間に他方のメモ
リにデータを転送し書き込む制御装置と、前記2
つのメモリの出力側に接続され、読み出されてい
る方のメモリのデータを傾斜磁場電源、高周波電
源などの外部装置へ導く該制御装置により制御さ
れている切換器とを具備することにより、達成さ
れる。
(ホ) 作用 1つの信号の波形発生装置に対して波形メモリ
を少なくとも2バンクに分離してアクセスするこ
とにより、片方のバンクで波形出力を行なつてい
る間にも、もう片方のバンクに対して波形データ
の書き換えを行なうことにより波形発生間の時間
が短くとも、完全な波形書換えが行なえるように
する。
(ヘ) 実施例 本考案の好適な実施例は、第1図に基づいて説
明される。
比較のために、第2図は従来による波形発生装
置の概略を図示している。
制御装置1は、種々の制御信号や同期信号に合
わせて波形メモリ2に対しその内容を読出し波形
の出力を指示したり、或いは内容を書き換えたり
する。
第3図はその場合の波形発生のタイムチヤート
を例示している。時刻t1〜t2の間では信号3を発
生し、時刻t2〜t3の間で波形メモリ2の書き換え
を行なつて、時刻t3〜t4の間でその内容が読出さ
れて波形4が出力される。
もし時刻t2〜t3の間の時間が、波形3を波形4
に書き換えるのに必要な時間よりも短いならば、
波形4は正しい形では出力されないことになる。
第1図は本考案の1時を示した要部ブロツク図
である。
制御装置5は、従来の制御装置1の機能に加え
2つの波形メモリ6,7を切り換える機能を有す
る。また、マルチプレクサ8は制御装置5の指示
により波形メモリ6,7のいずれか一方の出力
(読出しデータ)を外部装置に導くための切換器
である。外部装置とは、傾斜磁場電源、高周波電
源などである。
本考案の動作例は次の通りである。
第3図を参考にして、まず時刻t1〜t2の間に波
形メモリ6Aに格納されている波形3をマルチプ
レクサ8を通して外部に出力する。この間に5の
制御器は7の波形メモリBに対して波形書き換え
を指示する。
そして、時刻t3になると波形メモリ6,7の役
割りを交替させ、波形メモリBから波形4が出力
される。この間にも必要に応じ、今度は波形メモ
リ6Aで波形の書き換えが行なわれる。
このように、従来の装置では、時間t3〜t2に波
形の書き換えを行なわねばならなかつたのが、時
間t3〜t1かけられることになり、時間t3〜t2が短
くとも、安定なメモリ書き換えが行なわれる。
(ト) 効果 本考案によれば、MRI装置において撮像に必
要なタイミングにより波形発生の間隔が短かくと
も安定した波形メモリ書換えが行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示した要部ブロツ
ク図、第2図は従来例の概略ブロツク図、第3図
は波形発生のタイミング例示図である。 1と5は制御装置、2と6と7は波形メモリ、
8は切換器ないしマルチプレクサである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 最適な傾斜磁場波形、励起用RF変調波形など
    のMRI用波形発生装置において、波形データを
    記憶する2つのメモリと、その一方のメモリが読
    み出されている間に他方のメモリにデータを転送
    し書き込む制御装置と、前記2つのメモリの出力
    側に接続され、読み出されている方のメモリのデ
    ータを傾斜磁場電源、高周波電源などの外部装置
    へ導く該制御装置により制御されている切換器と
    を具備していることを特徴とする、MRI用波形
    発生装置。
JP1986181248U 1986-11-25 1986-11-25 Expired - Lifetime JPH0536406Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986181248U JPH0536406Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986181248U JPH0536406Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6385210U JPS6385210U (ja) 1988-06-03
JPH0536406Y2 true JPH0536406Y2 (ja) 1993-09-14

Family

ID=31125943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986181248U Expired - Lifetime JPH0536406Y2 (ja) 1986-11-25 1986-11-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536406Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2705217B2 (ja) * 1989-05-31 1998-01-28 横河電機株式会社 高速波形シミュレーション装置
US20040145507A1 (en) * 2003-01-29 2004-07-29 Geraghty Donal P. Integrated circuit signal generator and a method for generating an analog output signal representative of a waveform

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887741A (ja) * 1972-02-18 1973-11-17
JPS51112143A (en) * 1975-03-27 1976-10-04 Nec Corp Information transfer control system
JPS5690341A (en) * 1979-12-24 1981-07-22 Fujitsu Ltd Buffer switching system
JPS61227424A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Shimadzu Corp Nmr−ct装置の波形発生装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4887741A (ja) * 1972-02-18 1973-11-17
JPS51112143A (en) * 1975-03-27 1976-10-04 Nec Corp Information transfer control system
JPS5690341A (en) * 1979-12-24 1981-07-22 Fujitsu Ltd Buffer switching system
JPS61227424A (ja) * 1985-03-30 1986-10-09 Shimadzu Corp Nmr−ct装置の波形発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6385210U (ja) 1988-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61103105U (ja)
JPH0536406Y2 (ja)
KR100452646B1 (ko) 자기 공명 신호 획득 방법, 자기 공명 신호 획득 장치,기록 매체 및 자기 공명 이미징 장치
KR100707562B1 (ko) 자기 공명 촬영 시스템 및 자기 공명 시스템의 스캔시퀀스 수행 방법
KR20020024793A (ko) 자기 공명 신호 획득 방법 및 장치, 기록 매체 및 자기공명 촬영 장치
JP5469855B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US4954780A (en) Scan controller for NMR imaging device
JP2001070283A (ja) Mrイメージングのデータ収集方法及びmri装置
JPS62103555A (ja) Nmrイメ−ジング装置
JP2841604B2 (ja) Mr装置用波形発生装置
JP4350855B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS60128338A (ja) Νmr装置用波形発生装置
JP2005013538A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0733767Y2 (ja) Mr装置用波形発生装置
JPS6054619B2 (ja) 核磁気共鳴映像法における傾斜磁場制御方式
JPH06254066A (ja) Mr装置
JPH11225995A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS6275339A (ja) Mri用波形発生装置
JPH0731525B2 (ja) シ−ケンス制御回路
JP3193474B2 (ja) Mri装置
JP3279378B2 (ja) Mr装置
JP3170359B2 (ja) シーケンス制御装置
JPH03109047A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3166315B2 (ja) Mr装置の波形発生装置
JPS6359944A (ja) 核磁気共鳴断層撮影装置用スキヤンコントロ−ラ