JPH0536246U - 電気温水器 - Google Patents

電気温水器

Info

Publication number
JPH0536246U
JPH0536246U JP082089U JP8208991U JPH0536246U JP H0536246 U JPH0536246 U JP H0536246U JP 082089 U JP082089 U JP 082089U JP 8208991 U JP8208991 U JP 8208991U JP H0536246 U JPH0536246 U JP H0536246U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water storage
heating
floor
maintenance space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP082089U
Other languages
English (en)
Inventor
忠夫 二村
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to JP082089U priority Critical patent/JPH0536246U/ja
Publication of JPH0536246U publication Critical patent/JPH0536246U/ja
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱部分離型構造で、しかもその貯湯部およ
び加熱部を床下に配置しても、それらの機能部品の点検
・補修を容易に行うことが可能な構造の電気温水器を提
供する。 【構成】 貯湯部および加熱部を、それぞれの側方の一
部が同一のメンテナンススペースに面するよう配置する
とともに、この貯湯部および加熱部の機能部品の全て
を、上記のメンテナンススペースに面する側の部位F1
およびF2に配置している。これにより、貯湯部および
加熱部の双方の機能部品の全て点検・補修を床の上方か
らの作業によって行うことが可能となり、所期の目的を
達成できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本考案は、一般住宅などに使用される電気温水器に 関する。
【0002】
【従来の技術】 電気温水器としては、貯湯タンク内に貯溜した水を、その タンク内部に配置した電気ヒータによって加熱し、この加熱による自然対流によ り貯湯タンク内の全体の水を沸き上げる構造のものが一般的である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】 ところが、一般的な構造の電気温水器に よれば、設置スペースがかなり大きいといった欠点があって、地価高騰による狭 小スペースの住宅には設置が困難となってきている。そこで、最近では、貯湯部 と加熱部とを分離して、電気温水器の設置場所の自由度を高めることでこのよう な問題に対応している。また、この場合、貯湯部と加熱部を台所などの床下に設 置することが考えられているものの、貯湯部や加熱部には、メンテナンスを必要 する機器が多く配置されており、床下に設置すると、それらの機器の点検・補修 が困難となるため、このような設置は実現されていないのが現状である。
【0004】 本考案の目的は、貯湯部および加熱部を床下などに設置しても、それらの機能 部品の全ての点検・補修を容易に行うことが可能な電気温水器を提供することに ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記の目的を達成するための構成を、実施 例に対応する図1,図2を参照しつつ説明すると、本考案は、貯湯部1および加 熱部2を、それぞれの側方の一部が同一のメンテナンススペースSに面するよう 配置するとともに、この貯湯部1および加熱部2の機能部品の全てを、メンテナ ンススペースSに面する側の部位F1,F2 に配置している。
【0006】
【作用】 貯湯部1および加熱部2の全ての機能部品を同一のメンテナンス スペースSに臨ませることで、貯湯部1および加熱部2を床下などに設置する場 合であっても、それらの全ての機能部品の点検・補修を、例えば床上からの作業 によって行うことが可能となる。
【0007】
【実施例】 本考案の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。 図1は本考案実施例の構成図である。また、図2は本考案実施例を床下に設置 した場合の構造を示す図で、(a) は平面図、(b) はその側面図である。 まず、この実施例の全体構成を説明する。貯湯部1は大気開放型の貯湯タンク 10を備えおり、この貯湯タンク10にはオーバーフロー管10aおよび排水バ ルブ10cを備えた排水管10bが接続されている。
【0008】 加熱部2は、加熱タンク21と、このタンク21内部に配置された電気ヒータ 22とポンプ23等によって主に構成されている。そのポンプ23の吐出口は、 三方弁29および逆止弁24を介して加熱タンク21内部に連通しており、その 吸込み口には、端部が貯湯タンク10内部に連通する往き配管11が接続されて いる。
【0009】 加熱タンク22の上部には、端部が貯湯タンク10内部に連通し、かつ、途中 にフロースイッチ28を備えた戻り配管12が接続されている。また、加熱タン ク21内の底部位置には、電動バルブ25、流量センサ26および逆止弁27が 順次接続された給水管13が連通している。加熱タンク21には温度センサTHお よびハイリミットセンサHLが配置されている。
【0010】 以上の構造において、湯の沸き上げは、加熱タンク21に満たした水を、電気 ヒータ22で加熱して沸き上げ、この沸き上げた湯を貯湯タンク10にバッチ方 式で供給するか、あるいは貯湯タンク10および加熱タンク21内に水を満たし た状態で、ポンプ23および電気ヒータ22を駆動して、貯湯タンク10内の水 を循環・加熱する等によって行われる。
【0011】 さて、本考案実施例においては、図2に示すように、貯湯部1と加熱部2を、 例えば台所などの床下に、かつメンテナンススペースSを挟んで互いに対向させ て設置しており、その対向部位F1 およびF2 にそれぞれの機能部品を配置して いる。すなわち、貯湯部1では、オーバーフロー管10a,排水管10bおよび 排水バルブ10cの全てが対向部位F1 に配置されている。また、加熱部2にお いては、センサ類TH,HL,26,28およびバルブ類25,29,27,24な らびにポンプ23の全てが対向部位F2 に配置されており、さらに、加熱タンク 21への電気ヒータ22の装着部も対向部位F2 に位置している。
【0012】 一方、貯湯部1および加熱タンク2を設置した場所の床101には、メンテナ ンススペースSの上方位置に開口部101aが設けられいる。この開口部101 aには蓋102が嵌め込まれている。また、メンテナンススペースSの側方には 防犯用囲い103を配置している。なお、このような床部の構造は、台所などに おいて使用されている一般的な床下収納構造と同様な構造である。
【0013】 以上の本考案実施例によると、メンテナンススペースSの上方に設けた蓋10 2を外すことによって、貯湯部1および加熱部2の機能部品の全てを、床101 の上方から開口部101aを通じて点検・補修することが可能となり、その作業 を容易に行うことができる。また、メンテナンススペースSの側方開口部には防 犯用囲い103を設けたので、この部分からの進入者を防止することができて安 全である。なお、防犯用囲い103の構成に代えて、開口部101aにロック機 構を設けて、蓋102を床上からの操作によってのみ開閉できる構造としておい てもよい。
【0014】 また、以上の実施例においては、貯湯部1と加熱部2とをメンテナンススペー スSを挟んで対向させて配置しているが、例えば図3の平面図に示すように、貯 湯部101および加熱部202を、メンテナンススペースSの側方の互いに隣合 う二面に向けて配置して、そのメンテナンススペースSに面する部位F11および F21に、全ての機能部品を配置するよう構成してよい。なお、この場合、防犯用 囲い113はくの字形とすればよい。
【0015】
【考案の効果】 以上説明したように、本考案によれば、貯湯部および加熱 部を、それぞれの側方の一部が同一のメンテナンススペースに面するよう配置す るとともに、この貯湯部および加熱部の機能部品の全てを、メンテナンススペー スに面する側の部位に配置したので、貯湯部および加熱部を、床下に配置する場 合であっても、その両者の機能部品の全てを、床の上方からの作業によって容易 に点検・補修することが可能となる。これによって、電気温水器の全体を台所な ど床下に設置することが実現可能となって、居室内スペースにおける電気温水器 の設置スペースを無くすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案実施例の構成図
【図2】 本考案実施例の設置構造を示す図で、(a) は
平面図、(b) はその側面図
【図3】 本考案の他の実施例の設置構造を示す平面図
【符号の説明】
1・・・・貯湯部 F1 ・・・・対向部位(機能部品配置部位) 10・・・・貯湯タンク 10a・・・・オーバーフロー管 10b・・・・排水管 10c・・・・排水バルブ 2・・・・加熱部 F2 ・・・・対向部位(機能部品配置部位) 21・・・・加熱タンク 22・・・・電気ヒータ 23・・・・ポンプ 25・・・・電動バルブ 26・・・・流量センサ 28・・・・フロースイッチ 24,27・・・・逆止弁 TH ・・・・温度センサ HL ・・・・ハイリミットセンサ S・・・・メンテナンススペース 101・・・・床 101a・・・・開口部 102・・・・蓋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱部で加熱した湯を貯湯部に導くこと
    によって、その貯湯部のタンク内に設定容量の湯を貯湯
    する構造の温水器において、上記貯湯部および上記加熱
    部を、それぞれの側方の一部が同一のメンテナンススペ
    ースに面するよう配置するとともに、この貯湯部および
    加熱部の機能部品の全てを、上記メンテナンススペース
    に面する側の部位に配置したことを特徴とする電気温水
    器。
JP082089U 1991-10-09 1991-10-09 電気温水器 Expired - Lifetime JPH0536246U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP082089U JPH0536246U (ja) 1991-10-09 1991-10-09 電気温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP082089U JPH0536246U (ja) 1991-10-09 1991-10-09 電気温水器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0536246U true JPH0536246U (ja) 1993-05-18

Family

ID=13764718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP082089U Expired - Lifetime JPH0536246U (ja) 1991-10-09 1991-10-09 電気温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0536246U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730655B2 (ja) * 1979-10-19 1982-06-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730655B2 (ja) * 1979-10-19 1982-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109564018B (zh) 热泵设备模块
US4644935A (en) Solar heater control
WO2011132249A1 (ja) 給湯器
JPH0536246U (ja) 電気温水器
EP3869117A1 (en) Air conditioning device
CA3138420A1 (en) Air heating and potable water system having a water heater and a hydronic air handler
JP4030355B2 (ja) 暖房機能付貯湯式ふろ給湯装置
JP3213533B2 (ja) 空気調和機
JPH0823438B2 (ja) 排湯熱回収浴槽水加熱装置
JP3022349U (ja) 暖房用温水循環装置
CA2438996C (en) Side entry humidifier
US4759497A (en) System for heating and storing a liquid
JPS6410739B2 (ja)
CN216602151U (zh) 一种可控制湿度的恒湿文物典藏柜
JP3024638U (ja) 給湯暖房システムの床下収納式配管ユニット
JPS6243241Y2 (ja)
JPS61211661A (ja) 電気温水器
JPS58117952A (ja) 貯湯式温水器
JPH0129461Y2 (ja)
JPH085145A (ja) 電気温水器
JPS6220471B2 (ja)
JPH0532957U (ja) 電気温水器
RU18297U1 (ru) Отопительный электроприбор (варианты)
JPH0125208Y2 (ja)
JPH0526401Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term