JPH0535995B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535995B2
JPH0535995B2 JP62200361A JP20036187A JPH0535995B2 JP H0535995 B2 JPH0535995 B2 JP H0535995B2 JP 62200361 A JP62200361 A JP 62200361A JP 20036187 A JP20036187 A JP 20036187A JP H0535995 B2 JPH0535995 B2 JP H0535995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic transducer
ultrasonic
liquid level
tank
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62200361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6443786A (en
Inventor
Naoaki Nagase
Tadashi Kameno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shikoku Instrumentation Co Ltd
Original Assignee
Shikoku Instrumentation Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shikoku Instrumentation Co Ltd filed Critical Shikoku Instrumentation Co Ltd
Priority to JP62200361A priority Critical patent/JPS6443786A/ja
Publication of JPS6443786A publication Critical patent/JPS6443786A/ja
Publication of JPH0535995B2 publication Critical patent/JPH0535995B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、超音波によつて開放されたタンク
や密閉されたタンク内の液面位、粉末面位等のレ
ベルを測定する液面位等のレベル測定方法に関す
る。
(従来の技術) 従来、液面位等のレベル測定方法は、先ず最初
に、第2図に示すタンク1の上端部に設置された
超音波送受波器2からタンク内の液面3あるいは
粉末面等に向けて超音波を放射させる。放射され
た超音波はタンク内の空気を伝搬して液面等に到
達して反射し、この反射した超音波が超音波送受
波器2に到達する。次に、その超音波を放射した
時点から液面等で反射した超音波を受信するまで
の時間を計測し、この計測時間から液面3と超音
波送受波器2との距離Hを求めて液面位等のレベ
ルの測定を行なつている。なお、4は液面位のレ
ベル等を計測する計測装置である。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記液面位等のレベル測定方法
にあつては、超音波の伝搬速度が空気の温度や湿
度によつて変化するので、温度補正や湿度補正等
をしなければならず、それらの補正を行なうのに
特別な補正装置を必要とするのでコストが高くな
るという問題があつた。また、密閉されたタンク
の場合、タンク内の温度分布が不均一になり易
く、この場合、温度補正が困難であるため正確な
液面位等を測定することができないという問題も
あつた。
(発明の目的) そこで、この発明は、温度補正等を必要とせず
に、しかも正確な液面位等のレベルを測定するこ
とのできる液面位等のレベル測定方法を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) この発明は、上記目的を達成するために、超音
波送受波器から超音波を放射させてタンク内の液
面位等のレベルを測定する測定方法において、前
記超音波送受波器が超音波を放射する時点からタ
ンク内の液面等で放射した超音波を受信するまで
の時間T1と、前記超音波送受波器を液面等に近
づく方向あるいは液面等から遠ざかる方向に所定
距離移動させたときの超音波送受波器が超音波を
放射する時点から前記タンク内の液面等で反射し
た超音波を受信するまでの時間T2とを計測して、
これらの計測時間T1,T2と超音波送受波器の移
動距離とからタンク内の液面位等のレベルを測定
するようにしたものである。
(作用) 超音波送受波器が超音波を放射する時点からタ
ンク内の液面等で反射した超音波を受信するまで
の時間T1と、超音波送受波器を所定距離移動さ
せたときの超音波送受波器が超音波を放射する時
点から前記タンク内の液面等で反射した超音波を
受信するまでの時間T2とを計測して、これらの
計測時間T1,T2と超音波送受波器の移動距離と
からタンク内の液面位等のレベルを算出する。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図はこの発明の方法を実施する装置であ
り、図示において、11はタンク12の上端部に
設置された従来と同様な超音波送受波器で、これ
は例えば圧電セラミツク振動子から構成されてい
る。そして、この超音波送受波器11は図示しな
い例えばソレノイド等によつて上下方向(図示に
おいて)に所定距離ΔHだけ移動できるようにな
つている。13は超音波送受波器11から超音波
を放射させるための電気信号を出力する計測装置
で、またこれは超音波送受波器11が超音波を放
出する時点から液面14で反射した超音波を受信
するまでの時間を計測し、この計測した時間に基
づいて液面位のレベルを演算するようになつてい
る。
次に、上記装置の測定方法を説明する。
先ず最初に、超音波送受波器11を実線で示す
位置にして、超音波送受波器11から超音波を放
射させる。そして、その超音波の放射時点から超
音波送受波器11が液面14で反射した超音波を
受信するまでの時間T1を測定する。このとき、
超音波送受波器の下面11aと液面14との距離
をH1とすると、 H1=T1・V0(1+kt)/2 … の関係から成立する。ただし、V0は気温が0℃
のときの超音波の伝搬速度、tはタンク内の温
度、kは定数である。
次に、超音波送受波器11を下方にΔHだけ移
動(破線で示す位置に)させて上記と同様にして
超音波送受波器11が液面14で反射した超音波
を受信するまでの時間T2を測定する。このとき、
超音波送受波器の下面11aと液面14との距離
をH2とすると、 H2=T2・V0(1+kt)/2 … の関係が成立する。
上記式から H1/(H1−ΔH)=T1/T2 となり、もとめる距離H1は H1=ΔH・T1/(T1−T2) となる。この式からH1を求める。
ところで、ΔHは既知であるから測定したT1
T2から距離H1を超音波の伝搬速度V=V0(1+
kt)に係わりなく求めることができ、したがつ
て、超音波の伝搬速度Vがタンク2内の、温度、
温度分布の不均一、湿度等によつて変化しても液
面14のレベルを正確に測定することができる。
また、式により H2=ΔH・T2/(T1−T2) となるので、この式からH2を求めるようにして
もよいことは勿論である。
ここで、H1は超音波送受波器11が位置する
実線の位置を基準にしたときの液面位レベルであ
り、H2は超音波送受波器11が位置する破線の
位置を基準にしたときの液面位レベルである。そ
して、これら液面位等のレベルH1,H2をHとす
れば、 H=ΔH・T1/(T1−T2) または H=ΔH・T2/(T1−T2) と表わせる。液面位のレベルを測定する場合につ
いて説明しているが、粉末面位等のレベルも同様
に測定できることは勿論である。
(発明の効果) 以上のように、この発明は、超音波送受波器か
ら超音波を放射させてタンク内の液面位等のレベ
ルを測定する測定方法において、前記超音波送受
波器が超音波を放射する時点からタンク内の液面
等で反射した超音波を受信するまでの時間T1と、
前記超音波送受波器を液面等に近づく方向あるい
はその液面等から遠ざかる方向に所定距離移動さ
せたときの超音波送受波器が超音波を放射する時
点から前記タンク内の液面等で反射した超音波を
受信するまでの時間T2とを計測し、これらの計
測時間T1,T2と超音波送受波器の移動距離とか
ら、液面位等のレベルHを次式 H=ΔH・T1/(T1−T2) または H=ΔH・T2/(T1−T2) (但しΔHは超音波送受波器の移動距離) に基づいて測定するようにしたものであるから、
タンク内の温度、温度分布の不均一、湿度等に係
わりなく液面位のレベルを正確に測定することが
でき、したがつて、従来のように温度補正や湿度
補正を行なう必要がないのでコストの低廉化を図
ることができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法を実施する装置の概略
構成図、第2図は従来の液面位等のレベル測定方
法の説明図である。 11…超音波送受波器、12…タンク、14…
液面、ΔH…超音波送受波器の移動距離。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 超音波送受波器から超音波を放射させてタン
    ク内の液面位等のレベルを測定する測定方法にお
    いて、前記超音波送受波器が超音波を放射する時
    点からタンク内の液面等で反射した超音波を受信
    するまでの時間T1と、前記超音波送受波器を液
    面等に近づく方向あるいはその液面等から遠ざか
    る方向に所定距離移動させたときの超音波送受波
    器が超音波を放射する時点から前記タンク内の液
    面等で反射した超音波を受信するまでの時間T2
    とを計測し、これらの計測時間T1,T2と超音波
    送受波器の移動距離とから、液面位等のレベルH
    を H=ΔH・T1/(T1−T2) または H=ΔH・T2/(T1−T2) (但しΔHは超音波送受波器の移動距離) の式に基づいて測定するようにしたことを特徴と
    する液面位等のレベル測定方法。
JP62200361A 1987-08-11 1987-08-11 Level measuring method for liquid level or the like Granted JPS6443786A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62200361A JPS6443786A (en) 1987-08-11 1987-08-11 Level measuring method for liquid level or the like

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62200361A JPS6443786A (en) 1987-08-11 1987-08-11 Level measuring method for liquid level or the like

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6443786A JPS6443786A (en) 1989-02-16
JPH0535995B2 true JPH0535995B2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=16423023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62200361A Granted JPS6443786A (en) 1987-08-11 1987-08-11 Level measuring method for liquid level or the like

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6443786A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0708271D0 (en) 2007-04-28 2007-06-06 Pulsar Process Measurement Ltd Distance measurement apparatus and related methods
JP5239054B2 (ja) * 2008-10-09 2013-07-17 セイコーインスツル株式会社 超音波式距離センサ及び超音波式距離測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6443786A (en) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142106A (en) Coordinates input apparatus
US4578997A (en) Time-shaped AGC for ultrasonic liquid level meter of the echo-ranging type
US4868797A (en) Time-shared AGC for ultra-sound liquid level meter
JPS6219695B2 (ja)
EP0053034B1 (en) Method of determining stress distribution in a solid body
JPS60200188A (ja) 超音波測定装置
JPH0535995B2 (ja)
JP3052532B2 (ja) 超音波透過検査装置
JPS63247608A (ja) コンクリ−トの厚さ及び内在ひび割れ位置の測定方法
US4238963A (en) Test head for ultrasonic testing of structural material
JPH08136321A (ja) 超音波距離測定装置
JPH0486525A (ja) 超音波レベル計
JPS628726B2 (ja)
JPS60257333A (ja) 応力測定方法
JPS61133857A (ja) 地下管路腐食診断方法及びその装置
JPH0640097B2 (ja) 表面波による液体音速・粘度測定方法及びその装置
JPH0611452Y2 (ja) 超音波トランスデユ−サ
JP3008792U (ja) 音波式距離計
JPS56126062A (en) Method for measuring molten metal level in mold for continuous casting
JPS6316685B2 (ja)
JPH05172793A (ja) 音響特性値測定装置
SU1293630A1 (ru) Способ ультразвукового контрол изделий
SU94118A1 (ru) Способ определени скорости и направлени морского течени
JP2861230B2 (ja) 表面波速度分布測定方法および装置
SU1325350A1 (ru) Ультразвуковой способ измерени координат дефекта