JPH0535776Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0535776Y2 JPH0535776Y2 JP10559187U JP10559187U JPH0535776Y2 JP H0535776 Y2 JPH0535776 Y2 JP H0535776Y2 JP 10559187 U JP10559187 U JP 10559187U JP 10559187 U JP10559187 U JP 10559187U JP H0535776 Y2 JPH0535776 Y2 JP H0535776Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- container body
- lever
- sliding lever
- pin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本案は化粧用具等を収納するための化粧用コン
パクト容器に係る。
パクト容器に係る。
「従来の技術」
化粧用コンパクト容器は、通常容器本体と該容
器本体上面を開閉する蓋体とを各後縁部で枢着す
ると共に、容器本体前面に付設した係合部に蓋体
前面から垂設したフツクを係合して容器本体に対
する蓋体の閉塞状態が保持され、かつ容器本体お
よび蓋体の各前面に設けた指掛け部を上下反対方
向へ押すと、上記係合部とフツクとの係合が外れ
て蓋体を開くことが出来るよう設けられている。
器本体上面を開閉する蓋体とを各後縁部で枢着す
ると共に、容器本体前面に付設した係合部に蓋体
前面から垂設したフツクを係合して容器本体に対
する蓋体の閉塞状態が保持され、かつ容器本体お
よび蓋体の各前面に設けた指掛け部を上下反対方
向へ押すと、上記係合部とフツクとの係合が外れ
て蓋体を開くことが出来るよう設けられている。
ところで上記容器本体と蓋体とは、合成樹脂材
でそれぞれ一体成形するが、その成形に際しては
高温の溶融状態で金型内へ射出され、冷却により
成品化されるため、上記係合部とフツクとの係合
部分の精度が出し難く、このため上記係合が強く
なり過ぎることが多かつた。このような欠点を除
くため、近時は容器本体前壁に回動子を枢着し、
該回動子の下部を後方へ押込むと該回動子の後面
から突出された押上げ板が上記蓋体から垂設され
たフツク等を押上げして容器本体と蓋体との係合
を外すよう設けたものが知られている。
でそれぞれ一体成形するが、その成形に際しては
高温の溶融状態で金型内へ射出され、冷却により
成品化されるため、上記係合部とフツクとの係合
部分の精度が出し難く、このため上記係合が強く
なり過ぎることが多かつた。このような欠点を除
くため、近時は容器本体前壁に回動子を枢着し、
該回動子の下部を後方へ押込むと該回動子の後面
から突出された押上げ板が上記蓋体から垂設され
たフツク等を押上げして容器本体と蓋体との係合
を外すよう設けたものが知られている。
「考案が解決しようとする問題点」
容器本体前面に回動子を枢着させて、該回動子
の下部押込みによる回動で、回動子後面から後方
へ突出する押上げ板が、蓋体前面から垂下して容
器本体前面の係合子に係合するフツクを押上げて
蓋体を開放するよう設けた従来のコンパクト容器
は、回動子の上下方向中間部の左右から突出する
ピンを容器本体前壁に設けた凹部の左右両壁面に
枢着させなければならないため、その容器本体周
壁の高さをあまり薄くすることが出来なかつた。
の下部押込みによる回動で、回動子後面から後方
へ突出する押上げ板が、蓋体前面から垂下して容
器本体前面の係合子に係合するフツクを押上げて
蓋体を開放するよう設けた従来のコンパクト容器
は、回動子の上下方向中間部の左右から突出する
ピンを容器本体前壁に設けた凹部の左右両壁面に
枢着させなければならないため、その容器本体周
壁の高さをあまり薄くすることが出来なかつた。
本案は上記欠点を除去したものである。
「問題点を解決するための手段」
容器本体1と蓋体2とを各後縁部で枢着させる
と共に、容器本体前面に付設した係合部5に蓋体
前面から垂下するフツク6を係合して蓋体閉塞状
態が保持されるよう設けた化粧用コンパクト容器
において、上記係合部5側の容器本体前面からピ
ン8を前方へ突出すると共に、該ピンをレバー後
面に横設した長穴11内へ摺動可能に嵌合させて
係合部5側方の容器本体前面部分への摺動レバー
10を設け、該レバーを上記係合部5側へ移動さ
せた状態では該レバー全体が蓋体前部の下方に位
置し、かつ上記係合部5から離れる方向へ移動さ
せた状態では、摺動レバー端部が容器本体および
蓋体の側方から外方へ突出し、該突出部分を押下
げてピン8を中心に回動させることで摺動レバー
他端部が蓋体前部下面を押上げて、上記係合部5
とフツク6との係合を離脱させることが可能に形
成した。
と共に、容器本体前面に付設した係合部5に蓋体
前面から垂下するフツク6を係合して蓋体閉塞状
態が保持されるよう設けた化粧用コンパクト容器
において、上記係合部5側の容器本体前面からピ
ン8を前方へ突出すると共に、該ピンをレバー後
面に横設した長穴11内へ摺動可能に嵌合させて
係合部5側方の容器本体前面部分への摺動レバー
10を設け、該レバーを上記係合部5側へ移動さ
せた状態では該レバー全体が蓋体前部の下方に位
置し、かつ上記係合部5から離れる方向へ移動さ
せた状態では、摺動レバー端部が容器本体および
蓋体の側方から外方へ突出し、該突出部分を押下
げてピン8を中心に回動させることで摺動レバー
他端部が蓋体前部下面を押上げて、上記係合部5
とフツク6との係合を離脱させることが可能に形
成した。
「作用」
第2図の状態から摺動レバー10を第3図のよ
うに図左方へ押出し、側状態から図左方に突出し
た上記レバー端部部分を容器本体1に対して押下
げすると、第4図のように摺動レバー10は第1
図Aが示すピン8を中心に回動する。そして該レ
バー他端部が蓋体2前部の下面を押上げること
で、容器本体前面の係合部5と蓋体前面から垂下
するフツク6との係合を外し、容器本体に対する
蓋体の開放を可能とする。蓋体閉塞の際はその
まゝ押下げて上記係合部5にフツク6を係合さ
せ、又蓋体押下げで摺動レバー10は第3図のよ
うに容器本体前壁に対して水平となるから、該状
態から上記レバーの突出部分を押込めばよい。
うに図左方へ押出し、側状態から図左方に突出し
た上記レバー端部部分を容器本体1に対して押下
げすると、第4図のように摺動レバー10は第1
図Aが示すピン8を中心に回動する。そして該レ
バー他端部が蓋体2前部の下面を押上げること
で、容器本体前面の係合部5と蓋体前面から垂下
するフツク6との係合を外し、容器本体に対する
蓋体の開放を可能とする。蓋体閉塞の際はその
まゝ押下げて上記係合部5にフツク6を係合さ
せ、又蓋体押下げで摺動レバー10は第3図のよ
うに容器本体前壁に対して水平となるから、該状
態から上記レバーの突出部分を押込めばよい。
「実施例」
1は容器本体、2は蓋体で、これ等容器本体と
蓋体とは各後縁部で枢着させてある。
蓋体とは各後縁部で枢着させてある。
容器本体の前壁3前面には上下および前面開放
の凹部4が穿設してあり、かつ該凹部の後面には
係合部5としての突部が横設させてある。又蓋体
2の前面からはフツク6が垂設してあり、該フツ
ク下端に付設した突子が蓋体閉塞時に上記突部下
面に係合して蓋体閉塞状態が保持される。
の凹部4が穿設してあり、かつ該凹部の後面には
係合部5としての突部が横設させてある。又蓋体
2の前面からはフツク6が垂設してあり、該フツ
ク下端に付設した突子が蓋体閉塞時に上記突部下
面に係合して蓋体閉塞状態が保持される。
上記係合部5側方には、上下、前面更に上記係
合部5の反対側の側面を開放する第2凹部7が設
けてあり、該凹部の左右方向中間部からは先端を
大径部とするピン8を前方へ突出している。該第
2凹部の後壁は上記凹部の後壁よりも更に後方に
位置させてあり、凹部と第2凹部との境界面から
は第2凹部側へ突子9を突出させている。
合部5の反対側の側面を開放する第2凹部7が設
けてあり、該凹部の左右方向中間部からは先端を
大径部とするピン8を前方へ突出している。該第
2凹部の後壁は上記凹部の後壁よりも更に後方に
位置させてあり、凹部と第2凹部との境界面から
は第2凹部側へ突子9を突出させている。
上記第2凹部7へは、摺動レバー10を装着さ
せる。該レバーはその裏面に両端部を大径部とす
る長穴11を有し、該長穴内に上記ピン8を嵌合
させる。該状態で摺動レバーは容器本体1に対し
て左右方向へ摺動可能であり、係合部5側へ移動
させたとき、係合部側端面に設けた第3凹部12
内へ上記突子9が嵌合すると共に、その他方端部
は容器本体の側面と面一となり、又係合部5から
離れる方向へ移動させると、第3図が示すよう
に、上記他方端部は容器本体側方へ突出するよう
設ける。又摺動レバー10は蓋体前部の下面に接
してその下方に位置するよう設ける。
せる。該レバーはその裏面に両端部を大径部とす
る長穴11を有し、該長穴内に上記ピン8を嵌合
させる。該状態で摺動レバーは容器本体1に対し
て左右方向へ摺動可能であり、係合部5側へ移動
させたとき、係合部側端面に設けた第3凹部12
内へ上記突子9が嵌合すると共に、その他方端部
は容器本体の側面と面一となり、又係合部5から
離れる方向へ移動させると、第3図が示すよう
に、上記他方端部は容器本体側方へ突出するよう
設ける。又摺動レバー10は蓋体前部の下面に接
してその下方に位置するよう設ける。
長穴11内に嵌合させた状態からピン8が抜出
さないよう、長穴の口縁部には係合縁を周設し、
該係合縁にピン先端の大径部内面を係合させてい
る。
さないよう、長穴の口縁部には係合縁を周設し、
該係合縁にピン先端の大径部内面を係合させてい
る。
「考案の効果」
本案は上記構成とするもので、容器本体前面か
ら突出するピン8に、裏面に横設した長穴11を
摺動自在に嵌合させて摺動レバー10を設け、該
レバーを係合部5側へ移動させた状態では該レバ
ー上面が蓋体前部により覆合され、かつ係合部か
ら離れる方向へ移動させた状態では、摺動レバー
端部が容器本体および蓋体の側方から外方へ突出
し、該突出部分を押下げてピン8を中心に回動さ
せることで摺動レバー他端部が蓋体前部下面を押
上げて容器本体と蓋体との係合が外れるよう設け
たから、その摺動レバーは細長でよく、従つて容
器本体が薄くても差支えなく、又該レバーの長さ
を長く設定できるから、容器本体と蓋体との係合
が強くてもレバー作用により容易にその係合を外
すことが出来る。更に摺動レバーは、蓋体開放の
際にだけその一端部を横外方へ突出させて該端部
を押下げるもので、通常は蓋体前部の下方にその
摺動レバーが位置するよう設けたから、摺動レバ
ーが邪魔となることもない。
ら突出するピン8に、裏面に横設した長穴11を
摺動自在に嵌合させて摺動レバー10を設け、該
レバーを係合部5側へ移動させた状態では該レバ
ー上面が蓋体前部により覆合され、かつ係合部か
ら離れる方向へ移動させた状態では、摺動レバー
端部が容器本体および蓋体の側方から外方へ突出
し、該突出部分を押下げてピン8を中心に回動さ
せることで摺動レバー他端部が蓋体前部下面を押
上げて容器本体と蓋体との係合が外れるよう設け
たから、その摺動レバーは細長でよく、従つて容
器本体が薄くても差支えなく、又該レバーの長さ
を長く設定できるから、容器本体と蓋体との係合
が強くてもレバー作用により容易にその係合を外
すことが出来る。更に摺動レバーは、蓋体開放の
際にだけその一端部を横外方へ突出させて該端部
を押下げるもので、通常は蓋体前部の下方にその
摺動レバーが位置するよう設けたから、摺動レバ
ーが邪魔となることもない。
第1図Aは本案容器要部の分解斜視図、同図B
は摺動レバーを後端面からみた斜視図、第2図は
蓋体閉塞状態で示す容器の斜視図、第3図は摺動
レバーの一方端部を容器側方へ押出した状態での
その容器の斜視図、第4図は上記摺動レバーの突
出側端部を押下げて蓋体を開いた状態での斜視図
である。 1……容器本体、2……蓋体、10……摺動レ
バー。
は摺動レバーを後端面からみた斜視図、第2図は
蓋体閉塞状態で示す容器の斜視図、第3図は摺動
レバーの一方端部を容器側方へ押出した状態での
その容器の斜視図、第4図は上記摺動レバーの突
出側端部を押下げて蓋体を開いた状態での斜視図
である。 1……容器本体、2……蓋体、10……摺動レ
バー。
Claims (1)
- 容器本体1と蓋体2とを各後縁部で枢着させる
と共に、容器本体前面に付設した係合部5に蓋体
前面から垂下するフツク6を係合して蓋体閉塞状
態が保持されるよう設けた化粧用コンパクト容器
において、上記係合部5側方の容器本体前面から
ピン8を前方へ突出すると共に、該ピンをレバー
後面に横設した長穴11内へ摺動可能に嵌合させ
て係合部5側方の容器本体前面部分へ摺動レバー
10を設け、該レバーを上記係合部5側へ移動さ
せた状態では該レバー全体が蓋体前部の下方に位
置し、かつ上記係合部5から離れる方向へ移動さ
せた状態では、摺動レバー端部が容器本体および
蓋体の側方から外方へ突出し、該突出部分を押下
げてピン8を中心に回動させることで摺動レバー
他端部が蓋体前部下面を押上げて、上記係合部5
とフツク6との係合を離脱させることが可能に形
成したことを特徴とする化粧用コンパクト容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10559187U JPH0535776Y2 (ja) | 1987-07-09 | 1987-07-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10559187U JPH0535776Y2 (ja) | 1987-07-09 | 1987-07-09 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6411109U JPS6411109U (ja) | 1989-01-20 |
JPH0535776Y2 true JPH0535776Y2 (ja) | 1993-09-10 |
Family
ID=31338342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10559187U Expired - Lifetime JPH0535776Y2 (ja) | 1987-07-09 | 1987-07-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0535776Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-07-09 JP JP10559187U patent/JPH0535776Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6411109U (ja) | 1989-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0535776Y2 (ja) | ||
JPH0535780Y2 (ja) | ||
JPH0535779Y2 (ja) | ||
JPH0318343Y2 (ja) | ||
JPH0535767Y2 (ja) | ||
JPH062562Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPH0231050Y2 (ja) | ||
JPH0535768Y2 (ja) | ||
JPH0535781Y2 (ja) | ||
JPH0535762Y2 (ja) | ||
JPS6241689Y2 (ja) | ||
JPH0355366Y2 (ja) | ||
JPS638349Y2 (ja) | ||
JPS6221209Y2 (ja) | ||
JPS5836333Y2 (ja) | 化粧ブラシ繰上げ式コンパクト容器 | |
JPH0355365Y2 (ja) | ||
JPS6221210Y2 (ja) | ||
JPS6211528Y2 (ja) | ||
JPS6025928Y2 (ja) | 合成樹脂製コンパクト | |
JPS6132561Y2 (ja) | ||
JP2583181Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPH0733689Y2 (ja) | 化粧用コンパクト容器 | |
JPH0451684Y2 (ja) | ||
JPH0319290Y2 (ja) | ||
JPH0718325Y2 (ja) | コンパクト容器 |