JPH05346424A - ガスクロマトグラフ - Google Patents
ガスクロマトグラフInfo
- Publication number
- JPH05346424A JPH05346424A JP17897992A JP17897992A JPH05346424A JP H05346424 A JPH05346424 A JP H05346424A JP 17897992 A JP17897992 A JP 17897992A JP 17897992 A JP17897992 A JP 17897992A JP H05346424 A JPH05346424 A JP H05346424A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- oven
- hydrogen
- column
- nitrogen gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 キャリヤガスとして水素発生装置より取り出
した水素ガスを用いることが出来且つ窒素ガス分離装置
により分離した窒素ガスでカラムオ−ブン内をパ−ジし
てより安全性を高めることの出来るガスクロマトグラフ
を提供すること。 【構成】 オ−ブン1と、窒素ガスを管路より前記オ−
ブンへ供給する窒素ガス分離装置10と、前記オ−ブン
内のガスを吸引するエアポンプ13を配置し吸引された
ガスを前記窒素ガス分離装置へ還流する管路12と、カ
ラム或いは検出器へ水素ガスを供給する水素ガス発生装
置6と、より成るガスクロマトグラフ。
した水素ガスを用いることが出来且つ窒素ガス分離装置
により分離した窒素ガスでカラムオ−ブン内をパ−ジし
てより安全性を高めることの出来るガスクロマトグラフ
を提供すること。 【構成】 オ−ブン1と、窒素ガスを管路より前記オ−
ブンへ供給する窒素ガス分離装置10と、前記オ−ブン
内のガスを吸引するエアポンプ13を配置し吸引された
ガスを前記窒素ガス分離装置へ還流する管路12と、カ
ラム或いは検出器へ水素ガスを供給する水素ガス発生装
置6と、より成るガスクロマトグラフ。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、キャリヤガスとして
水素ガスを用いたガスクロマトグラフ、より詳しくはカ
ラムオ−ブン等のオ−ブン内を窒素ガスでパ−ジするよ
うにしたガスクロマトグラフに関する。
水素ガスを用いたガスクロマトグラフ、より詳しくはカ
ラムオ−ブン等のオ−ブン内を窒素ガスでパ−ジするよ
うにしたガスクロマトグラフに関する。
【0002】
【従来の技術】ガスクロマトグラフは、分離性能が良い
ことからキャリヤガスとしてヘリウム(He)か水素
(H2 )を用いる。しかしヘリウムは高圧ガスボンベよ
り一定流量に調整して用いるが高価であるのに対し、水
素は高圧ガスボンベを使用しないで装置も簡単で安価な
水素ガス発生装置を用いることが可能である。また、近
時は空気中の酸素と窒素とを分離膜によって分離する技
術が進歩し分離された酸素または窒素ガスを各種用途に
利用するための装置が開発されている。
ことからキャリヤガスとしてヘリウム(He)か水素
(H2 )を用いる。しかしヘリウムは高圧ガスボンベよ
り一定流量に調整して用いるが高価であるのに対し、水
素は高圧ガスボンベを使用しないで装置も簡単で安価な
水素ガス発生装置を用いることが可能である。また、近
時は空気中の酸素と窒素とを分離膜によって分離する技
術が進歩し分離された酸素または窒素ガスを各種用途に
利用するための装置が開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記するようにガスク
ロマトグラフのキャリヤガスとしては出来るだけ安価な
水素ガスを用いる方が良い。しかしカラムを設置するカ
ラムオ−ブン等は使用時内部を相当高温として使用する
ためカラムが破損しオ−ブン内でガス漏れを生じると爆
発の危険性がある。この発明はかかる課題に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とする所はキャリヤガスとし
て水素発生装置より取り出した水素ガスを用いることが
出来且つ窒素ガス分離装置により分離した窒素ガスでカ
ラムオ−ブン内をパ−ジしてより安全性を高めることの
出来るガスクロマトグラフを提供することにある。
ロマトグラフのキャリヤガスとしては出来るだけ安価な
水素ガスを用いる方が良い。しかしカラムを設置するカ
ラムオ−ブン等は使用時内部を相当高温として使用する
ためカラムが破損しオ−ブン内でガス漏れを生じると爆
発の危険性がある。この発明はかかる課題に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とする所はキャリヤガスとし
て水素発生装置より取り出した水素ガスを用いることが
出来且つ窒素ガス分離装置により分離した窒素ガスでカ
ラムオ−ブン内をパ−ジしてより安全性を高めることの
出来るガスクロマトグラフを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明は上記す
る課題を解決するためにガスクロマトグラフが、カラム
等を収容するオ−ブンと、窒素ガスを管路より前記オ−
ブンへ供給する窒素ガス分離装置と、前記オ−ブン内の
ガスを吸引するエアポンプを配置すると共にオ−ブンよ
り吸引されたガスを前記窒素ガス分離装置へ還流する管
路と、カラム或いは検出器へ水素を供給する水素ガス発
生装置と、より成ることを特徴とする。
る課題を解決するためにガスクロマトグラフが、カラム
等を収容するオ−ブンと、窒素ガスを管路より前記オ−
ブンへ供給する窒素ガス分離装置と、前記オ−ブン内の
ガスを吸引するエアポンプを配置すると共にオ−ブンよ
り吸引されたガスを前記窒素ガス分離装置へ還流する管
路と、カラム或いは検出器へ水素を供給する水素ガス発
生装置と、より成ることを特徴とする。
【0005】
【作用】この発明にかかるガスクロマトグラフは上記手
段からなるが、次にその作用について添付図の符号を用
いて説明する。先ず試料分離のためオ−ブン1を加熱し
一定の高温状態とする。次いでエアボンプ13及び15
を作動させると共に窒素ガス分離装置10も作動させ
る。そして分離された窒素ガスを該オ−ブン1内へ供給
し内部をパ−ジする。エアボンプ13はオ−ブン1内の
ガスを吸引しつつ再度窒素ガス分離装置10へ原料空気
として供給するが、この吸引された空気は窒素ガスが富
化されているため窒素の収率が良い。また管路12と管
路11とは二重管路であるため外側の管路12と内部を
通した管路11との間で熱交換が行われオ−ブン1に供
給される窒素ガスは予熱されることになる。そして足り
ない分の原料空気はエアポンプ15の作動により空中よ
り供給されるがこれは必ずしも必要ではない。かくし
て、オ−ブン1内の空気は窒素富化状態となるので万一
水素ガスが漏れ出した場合でも爆発の危険性は減少す
る。また試料分離時には予め水素ガス発生装置6を作動
させバルブ8及び9により流量調整或いは圧力調整しつ
つオ−ブン1内のカラム2や検出器5へ一定量供給す
る。そして水素センサ14を付加しておけば若しオ−ブ
ン1内に水素ガスが漏れていた場合は該水素センサ14
が作動し前記水素発生装置6のスイッチ19をOFFと
して水素の発生を停止させることも出来るので安全性は
更に向上する。
段からなるが、次にその作用について添付図の符号を用
いて説明する。先ず試料分離のためオ−ブン1を加熱し
一定の高温状態とする。次いでエアボンプ13及び15
を作動させると共に窒素ガス分離装置10も作動させ
る。そして分離された窒素ガスを該オ−ブン1内へ供給
し内部をパ−ジする。エアボンプ13はオ−ブン1内の
ガスを吸引しつつ再度窒素ガス分離装置10へ原料空気
として供給するが、この吸引された空気は窒素ガスが富
化されているため窒素の収率が良い。また管路12と管
路11とは二重管路であるため外側の管路12と内部を
通した管路11との間で熱交換が行われオ−ブン1に供
給される窒素ガスは予熱されることになる。そして足り
ない分の原料空気はエアポンプ15の作動により空中よ
り供給されるがこれは必ずしも必要ではない。かくし
て、オ−ブン1内の空気は窒素富化状態となるので万一
水素ガスが漏れ出した場合でも爆発の危険性は減少す
る。また試料分離時には予め水素ガス発生装置6を作動
させバルブ8及び9により流量調整或いは圧力調整しつ
つオ−ブン1内のカラム2や検出器5へ一定量供給す
る。そして水素センサ14を付加しておけば若しオ−ブ
ン1内に水素ガスが漏れていた場合は該水素センサ14
が作動し前記水素発生装置6のスイッチ19をOFFと
して水素の発生を停止させることも出来るので安全性は
更に向上する。
【0006】
【実施例】以下、この発明の具体的実施例について図面
を参照して説明する。図1はこの発明のガスクロマトグ
ラフの構成を示す図である。1はカラム(キャピラリカ
ラムまたはパックドカラム)2を収容し加熱炉(図示せ
ず)で一定の高温状態とすると共に室内を攪拌したり冷
却時外部の空気を導入したりするファン3を備えたオ−
ブン(カラムオ−ブン)である。このカラムオ−ブン1
には試料を導入するインジェクション4と分離された試
料を検出する検出器(例えば水素炎イオン化検出器(F
ID))5を備えている。尚、前記オ−ブン1にはカラ
ムを収容しないで例えば流路切換バルブを収容するもの
でも良い。
を参照して説明する。図1はこの発明のガスクロマトグ
ラフの構成を示す図である。1はカラム(キャピラリカ
ラムまたはパックドカラム)2を収容し加熱炉(図示せ
ず)で一定の高温状態とすると共に室内を攪拌したり冷
却時外部の空気を導入したりするファン3を備えたオ−
ブン(カラムオ−ブン)である。このカラムオ−ブン1
には試料を導入するインジェクション4と分離された試
料を検出する検出器(例えば水素炎イオン化検出器(F
ID))5を備えている。尚、前記オ−ブン1にはカラ
ムを収容しないで例えば流路切換バルブを収容するもの
でも良い。
【0007】前記カラムオ−ブン1は水素ガス発生装置
6と管路7で接続するが、発生した水素ガス(H2 )は
キャリヤガスとして該カラムオ−ブン1内のカラム2へ
流通させると共に検出器5用としても用いる。そして不
要の水素ガスはこの検出器5より外部へ放出する。図の
8と9は水素ガスの流量或いは圧力を制御するバルブで
ある。
6と管路7で接続するが、発生した水素ガス(H2 )は
キャリヤガスとして該カラムオ−ブン1内のカラム2へ
流通させると共に検出器5用としても用いる。そして不
要の水素ガスはこの検出器5より外部へ放出する。図の
8と9は水素ガスの流量或いは圧力を制御するバルブで
ある。
【0008】10は窒素ガス分離装置であって空気中の
酸素(O2 )と窒素(N2 )とを分離する装置である。
分離された窒素ガスは管路11を通して前記カラムオ−
ブン1内へ導入し該カラムオ−ブン1内の空間をパ−ジ
する。該窒素ガス分離装置10で同時に生じる酸素はこ
の発明においては特に利用しない。また前記カラムオ−
ブン1と窒素ガス分離装置10とは前記管路11を内部
に通すような管路12で連結すると共に途中にエアポン
プ13を配置し、カラムオ−ブン1と窒素ガス分離装置
10との間を二重管とすると窒素パ−ジによる熱損失を
幾分かセ−ブ出来る。即ち、該管路12は前記カラムオ
−ブン1内のガスを吸引しカラムオ−ブン1内へ供給し
た窒素ガスを再度窒素ガス分離装置10へ還流させるよ
うになっている。また管路12末端には水素センサ14
を配置しても良い。この水素センサ14は前記エアポン
プ13で吸引されたガス、即ちカラムオ−ブン1内のガ
ス中に水素ガスが漏れていないかどうかを検知するため
のセンサである。
酸素(O2 )と窒素(N2 )とを分離する装置である。
分離された窒素ガスは管路11を通して前記カラムオ−
ブン1内へ導入し該カラムオ−ブン1内の空間をパ−ジ
する。該窒素ガス分離装置10で同時に生じる酸素はこ
の発明においては特に利用しない。また前記カラムオ−
ブン1と窒素ガス分離装置10とは前記管路11を内部
に通すような管路12で連結すると共に途中にエアポン
プ13を配置し、カラムオ−ブン1と窒素ガス分離装置
10との間を二重管とすると窒素パ−ジによる熱損失を
幾分かセ−ブ出来る。即ち、該管路12は前記カラムオ
−ブン1内のガスを吸引しカラムオ−ブン1内へ供給し
た窒素ガスを再度窒素ガス分離装置10へ還流させるよ
うになっている。また管路12末端には水素センサ14
を配置しても良い。この水素センサ14は前記エアポン
プ13で吸引されたガス、即ちカラムオ−ブン1内のガ
ス中に水素ガスが漏れていないかどうかを検知するため
のセンサである。
【0009】次に、15は別個のエアポンプであって前
記管路12とを管路16で接続すると共に該管路16の
途中にバルブ17を配置し、窒素ガス分離装置10へ空
気を供給する。このエアポンプ15はまた前記検出器5
と管路18で接続し燃焼用空気の供給をも行う。また、
前記水素センサ14は水素を検知するとスイッチ19を
OFFとして水素ガス発生装置6への電流を遮断するよ
うにする。そして前記水素ガス発生装置6と窒素ガス分
離装置10と水素センサ14とエアポンプ13及び15
等は一つのガス供給ユニットとしてセッティングすれば
良い。
記管路12とを管路16で接続すると共に該管路16の
途中にバルブ17を配置し、窒素ガス分離装置10へ空
気を供給する。このエアポンプ15はまた前記検出器5
と管路18で接続し燃焼用空気の供給をも行う。また、
前記水素センサ14は水素を検知するとスイッチ19を
OFFとして水素ガス発生装置6への電流を遮断するよ
うにする。そして前記水素ガス発生装置6と窒素ガス分
離装置10と水素センサ14とエアポンプ13及び15
等は一つのガス供給ユニットとしてセッティングすれば
良い。
【0010】この発明にかかるガスクロマトグラフは以
上のような構成からなるが、次にその作用について説明
する。先ず試料分離のためオ−ブン1を加熱し一定の高
温状態とする。次いでエアボンプ13及び15を作動さ
せると共に窒素ガス分離装置10も作動させる。そして
分離された窒素ガスを該オ−ブン1内へ供給し内部をパ
−ジする。エアボンプ13はオ−ブン1内のガスを吸引
しつつ再度窒素ガス分離装置10へ原料空気として供給
するが、この吸引された空気は窒素ガスが富化されてい
るため窒素の収率が良い。また管路12と管路11とは
二重管路であるため外側の管路12と内部を通した管路
11との間で熱交換が行われオ−ブン1に供給される窒
素ガスは予熱されることになる。そして足りない分の原
料空気はエアポンプ15の作動により空中より供給され
るがこれは必ずしも必要ではない。かくして、オ−ブン
1内の空気は窒素富化状態となるので万一水素ガスが漏
れ出した場合でも爆発の危険性は減少する。また試料分
離時には予め水素ガス発生装置6を作動させバルブ8及
び9により流量調整或いは圧力調整しつつオ−ブン1内
のカラム2や検出器5へ一定量供給する。そして水素セ
ンサ14を付加しておけば若しオ−ブン1内に水素ガス
が漏れていた場合は該水素センサ14が作動し前記水素
発生装置6のスイッチ19をOFFとして水素の発生を
停止させることも出来るので安全性は更に向上する。
上のような構成からなるが、次にその作用について説明
する。先ず試料分離のためオ−ブン1を加熱し一定の高
温状態とする。次いでエアボンプ13及び15を作動さ
せると共に窒素ガス分離装置10も作動させる。そして
分離された窒素ガスを該オ−ブン1内へ供給し内部をパ
−ジする。エアボンプ13はオ−ブン1内のガスを吸引
しつつ再度窒素ガス分離装置10へ原料空気として供給
するが、この吸引された空気は窒素ガスが富化されてい
るため窒素の収率が良い。また管路12と管路11とは
二重管路であるため外側の管路12と内部を通した管路
11との間で熱交換が行われオ−ブン1に供給される窒
素ガスは予熱されることになる。そして足りない分の原
料空気はエアポンプ15の作動により空中より供給され
るがこれは必ずしも必要ではない。かくして、オ−ブン
1内の空気は窒素富化状態となるので万一水素ガスが漏
れ出した場合でも爆発の危険性は減少する。また試料分
離時には予め水素ガス発生装置6を作動させバルブ8及
び9により流量調整或いは圧力調整しつつオ−ブン1内
のカラム2や検出器5へ一定量供給する。そして水素セ
ンサ14を付加しておけば若しオ−ブン1内に水素ガス
が漏れていた場合は該水素センサ14が作動し前記水素
発生装置6のスイッチ19をOFFとして水素の発生を
停止させることも出来るので安全性は更に向上する。
【0011】
【発明の効果】この発明のガスクロマトグラフは、以上
詳述したような構成としたので、従来のように高価なヘ
リウムガスを使用することなく、また高圧ガスボンベを
使用することなく爆発の危険性のない状態で水素ガスを
使用することが出来る。更にこのガスクロマトグラフで
は特に窒素ガス分離装置により窒素ガスを再分離して用
いることが出来るので効率が良い等の利点がある。
詳述したような構成としたので、従来のように高価なヘ
リウムガスを使用することなく、また高圧ガスボンベを
使用することなく爆発の危険性のない状態で水素ガスを
使用することが出来る。更にこのガスクロマトグラフで
は特に窒素ガス分離装置により窒素ガスを再分離して用
いることが出来るので効率が良い等の利点がある。
【図1】この発明のガスクロマトグラフの構成を示す図
である。
である。
1 オ−ブン(カラムオ−ブン) 2
カラム 4 インジェクタ 5
検出器 6 水素発生装置 7
管路 10 窒素ガス分離装置 11、
12 管路 13、15 エアポンプ 14
水素センサ 18 管路
カラム 4 インジェクタ 5
検出器 6 水素発生装置 7
管路 10 窒素ガス分離装置 11、
12 管路 13、15 エアポンプ 14
水素センサ 18 管路
Claims (1)
- 【請求項1】 カラム等を収容するオ−ブンと、窒素ガ
スを管路より前記オ−ブンへ供給する窒素ガス分離装置
と、前記オ−ブン内のガスを吸引するエアポンプを配置
すると共にオ−ブンより吸引されたガスを前記窒素ガス
分離装置へ還流する管路と、カラム或いは検出器へ水素
を供給する水素ガス発生装置と、より成るガスクロマト
グラフ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17897992A JPH05346424A (ja) | 1992-06-12 | 1992-06-12 | ガスクロマトグラフ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17897992A JPH05346424A (ja) | 1992-06-12 | 1992-06-12 | ガスクロマトグラフ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05346424A true JPH05346424A (ja) | 1993-12-27 |
Family
ID=16057998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17897992A Pending JPH05346424A (ja) | 1992-06-12 | 1992-06-12 | ガスクロマトグラフ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05346424A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009216394A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
US7836750B2 (en) * | 2006-11-23 | 2010-11-23 | Bruker Chemical Analysis, BV | Gas detection system and method |
JP2013174491A (ja) * | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
CN103293256A (zh) * | 2012-02-24 | 2013-09-11 | 株式会社岛津制作所 | 气相色谱分析装置 |
CN103424485A (zh) * | 2012-05-17 | 2013-12-04 | 株式会社岛津制作所 | 板状柱、温度调节系统以及气相色谱系统 |
-
1992
- 1992-06-12 JP JP17897992A patent/JPH05346424A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7836750B2 (en) * | 2006-11-23 | 2010-11-23 | Bruker Chemical Analysis, BV | Gas detection system and method |
JP2009216394A (ja) * | 2008-03-07 | 2009-09-24 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
JP2013174491A (ja) * | 2012-02-24 | 2013-09-05 | Shimadzu Corp | ガスクロマトグラフ装置 |
CN103293254A (zh) * | 2012-02-24 | 2013-09-11 | 株式会社岛津制作所 | 气相色谱装置 |
CN103293256A (zh) * | 2012-02-24 | 2013-09-11 | 株式会社岛津制作所 | 气相色谱分析装置 |
US8776576B2 (en) | 2012-02-24 | 2014-07-15 | Shimadzu Corporation | Gas chromatography device |
CN103424485A (zh) * | 2012-05-17 | 2013-12-04 | 株式会社岛津制作所 | 板状柱、温度调节系统以及气相色谱系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1220843C (zh) | 氧气分离和燃烧设备和方法 | |
TW326548B (en) | Substrate drying apparatus and method for drying a substrate | |
US4462965A (en) | Intermittent ozonizing apparatus | |
JP2701990B2 (ja) | 加圧反応炉システムとその操作方法 | |
CA2190694A1 (en) | Apparatus and method for vaporizing a liquid cryogen and superheating the resulting vapor | |
KR920005255A (ko) | 진공처리장치 | |
JPH05346424A (ja) | ガスクロマトグラフ | |
JP2002235608A (ja) | 内燃機関の蒸発燃料処理装置 | |
CN108837666A (zh) | 用于吸附VOCs气体的分子筛浓缩转轮的测试装置 | |
JPH03106432A (ja) | 真空装置の脱ガス方法及び脱ガス装置 | |
WO2002037595A3 (de) | Unterdruckkammer für brennstoffzellenanlage | |
SE9401952D0 (sv) | Anordning för åstadkommande av väte-syreblandning | |
JPH0960734A (ja) | ドライガスシールにおける漏洩ガスの回収装置 | |
JP6347007B1 (ja) | 有機溶剤含有ガス処理システム | |
JP3084639B2 (ja) | ガス組成調整機構を具えた炊飯器 | |
EP4379372A1 (en) | Gas chromatograph and gas chromatographic system having an aggregate for generating hydrogen | |
JP3017935B2 (ja) | 暖房給湯装置 | |
JP2635653B2 (ja) | 気相成長装置における排気処理部及びその運転方法 | |
JPS6071002A (ja) | 真空用コ−ルドトラップ | |
JP2008038708A (ja) | キャニスタ | |
JPH1147542A (ja) | 排ガス乾燥器およびこの排ガス乾燥器を備えた放射性気体廃棄物処理装置 | |
CN117054533A (zh) | 气相色谱仪 | |
JPS5640417A (en) | Gas separator | |
JPS5854251B2 (ja) | リサイクル機関における酸素濃度制御装置 | |
JPH07193020A (ja) | 半導体用熱処理炉 |