JPH05345906A - 連続粉末製造装置 - Google Patents

連続粉末製造装置

Info

Publication number
JPH05345906A
JPH05345906A JP8423492A JP8423492A JPH05345906A JP H05345906 A JPH05345906 A JP H05345906A JP 8423492 A JP8423492 A JP 8423492A JP 8423492 A JP8423492 A JP 8423492A JP H05345906 A JPH05345906 A JP H05345906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
roll
rolls
powder
metallic powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8423492A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Fukutani
一彦 福谷
Minoru Yamate
實 山手
Tadao Nakamura
忠雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8423492A priority Critical patent/JPH05345906A/ja
Publication of JPH05345906A publication Critical patent/JPH05345906A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ロール間隙を安定して一定に維持
する比較的簡易な装置で、粉末粒径の揃った結晶質ある
いは非晶質の合金粉末を連続して製造できる装置を提供
する。 【構成】 溶融金属に対して濡れ性の小さな表面層を有
する一対のロール表面に溶融金属をノズルを経由して落
下供給し、該溶融金属を微細な溶融金属滴に分断し、凝
固させて金属粉末とする金属粉末の製造に使用する装置
であって、一方または両方の冷却ロール表面の円周方向
の全周にわたりロール軸方向に平行な凹部を形成し、か
つ前記凹部を除いたロール表面部分が対向ロールの接触
部となるように構成したことを特徴とする連続粉末製造
装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属粉末の連続製造装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より合金粉末をアトマイズ法で製造
する技術は良く知られて種々の分野で採用されている。
また、結晶質および非晶質の合金粉末を双ロール法で製
造する技術は、1980年にA.Singer等により
開発されPowder Me−tallurgy誌(1
980 No.2)で紹介されている。この技術派は、
Fe系合金あるいは銅のような融点の低い材料の金属粉
末を製造する際に、双ロール法を用い150rps で回転
している一対のロールのロール間隔を50〜150μm
に設定し、そのロール間隙に溶湯を滴下することにより
直径100μmの金属粉末を製造することに成功したと
報告されている。。
【0003】また、特開昭58−6907号、特開昭5
8−153708号、特開昭58−189308号、特
開昭58−166606号および実開昭59−1097
29号の各公報には、非晶質合金粉末を製造する方法と
して、回転する単一または双ロール周面に溶融金属を落
下させて溶融金属的に分断した後、凝固させるか、さら
に一定速度で回転する金属製回転体に衝突させることに
より急冷凝固し、最適サイズの微細合金粉末を得る方法
を開示しているが、双ロール法においてロール同士は、
間隔を有する状態に保持され鋳造される。
【0004】しかしながら、これらの従来技術は何れも
ロール高速回転の駆動機構が複雑で、しかもロール同士
のキス部の間隔設定とその維持が鋳造中の振動や熱膨張
のために非常に困難な作業となる。勿論、ロール間隙は
間隙測定器で常時計測をしてはいるものの数十〜数百μ
mという狭い間隙を常に一定に維持することは、極めて
難しいと言う問題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
問題点を解決するものであって、比較的簡易な装置で粉
末粒径の揃った結晶質あるいは非晶質の合金粉末を製造
できる装置を提供することを目的とする。
【0006】
【問題を解決するための手段】本発明は、粉末粒径の揃
った結晶質あるいは非晶質の合金粉末を製造できる手段
を種々改良を続けた結果、双ロール法における急冷凝固
鋳造法で溶融金属に対して濡れ性の小さな表面層を有す
る一対のロール表面に溶融金属をノズルを経由して落下
供給し、該溶融金属を微細な溶融金属滴に分断し、凝固
させて金属粉末とする金属粉末の製造に使用する装置で
あって、ロールキス部において一定の間隙が構成される
ように一方または両方の軸方向に、円周方向の全周にわ
たりロール軸方向に平行な所定深さの凹部を形成し、か
つ凹部を除いた部分が対向ロールの接触部となるように
構成したロールを配置したことを特徴とする連続粉末製
造装置である。
【0007】本発明においても、高速で回転している一
対のロール間に溶融金属を落下させ、その落下速度より
著しく速い周速度によって溶融金属を負圧にすることに
よりキャビテーションを発生させ、溶融金属を微細な溶
融金属粉に分断し、引続いてこれを高速回転している金
属製ドラムのような回転体に衝突させて臨界冷却速度以
上の速度で冷却させることは従来の技術と同様である。
しかしながら、この方法で目的とする整粒された微細金
属粉を得ることは厳格なロールの間隔の管理と熟練した
技術が必要であったが、本発明者は極めて簡便な手段で
目的とする微細金属粉を得ることができるものである。
すなわち、予めロールの何れか一方、もしくは両方のロ
ール表面の周方向に凹部を形成し、しかもロール間隔が
常に一定に維持されるようにロールの何れか一方、もし
くは両方のロール表面の一部に、好ましくはロール端部
に、ロール表面が直接コンタクトする部位(接触部)を
残しておくことで、何ら特別の計器あるいは装置を必要
とせずにロール間隔を一定に保持することが可能とな
り、微細なかつ均一な金属粉末を製造することができる
ようになった。
【0008】本発明で使用するロールは、その表面の円
周方向に形成される凹部は、ロール軸方向に平行に約1
00μm程度深さに形成されれば良く、何れか一方、も
しくは両方のロール表面に形成される。もし、一方のロ
ールのみであれば、凹部は約100μmで十分である
が、両方のロールに形成する場合の凹部深さは、各ロー
ルの軸方向に平行にそれぞれ約50μm程度あれば良
い。しかしこの深さは、限定されるものでなく、製造さ
れる金属粉末の粒度によりこの凹部の大きさが多少変更
されることは勿論である。また、金属粉末に分断し、必
要な粉末サイズの形成に必要な冷却速度は滴下された溶
湯を受ける高速回転するロールの回転速度、すなわち冷
却速度で得られるが、その周速度は、1m/sec以上、好
ましくは数m/secが必要である。使用される各ロールの
表面材料としては、溶融金属との関係から、溶湯の凝固
が起こりにくいような熱伝導性の悪い材料、例えばZr
2 、Al2 3 、SiO2 、または溶融金属が付着し
ずらい、いわゆる濡れ性の小さな材料、例えばカーボ
ン、BN、AlN、ZrB2 等を用いることができる。
【0009】
【実施例】図1に金属粉末を製造する装置の一例を示
す。坩堝1には目的とする溶融金属2が溶融状態で入っ
ており、坩堝の底の湯口からノズル3を通して、その下
方に設けられた一対のロール4a,4bに溶融金属が供
給される。ロール4a,4bは図示しない駆動装置によ
り高速回転されるようになっており、ノズル3は水冷ジ
ャケット5によって外部から水冷して損傷しない方法が
採られる。ロール4a,4bの下方に回転体7が設けら
れていて、ロール4a,4bで分断されたロール形状の
ものが用いられるが、溶融金属滴が衝突し急冷凝固可能
であれば形状は特定されるものではない。回転体7の下
方には、金属粉末8を収容する容器9が設けられる。金
属粉末の種類によっては、高い冷却速度が必要になる場
合もあるのでこの場合はロール4a,4bを強制冷却可
能に構成することが好ましい。従来のロール4a,4b
は図2に示すように近接されて設けられているが、ロー
ル間隔Sは、極めて不安定であった。
【0010】本発明では、上記ロール4a,4bにさら
に改良を加え、溶融金属から、所望の粉末サイズが得ら
れるようなロール間隔を予めロール表面の円周に与えて
おくものであって、図3および図4にその具体的形状を
示した。すなわち図3は、一方のロール4bのみその軸
方向中央部の全周にわたり凹部10を形成し、軸方向両
端部に他ロール4aとの接続部11を設けてロールキス
部に一定間隔12を与えた例を示し、図4は、両方のロ
ール4a,4bに凹部10,10′を形成し、必要間隔
12を与えた例を示した。表1にSn粉末の製造例を図
3および図4に示すロールを使用した本発明例と、図2
に示す通常のロール形状を使用した例とを比較して示
す。
【0011】
【表1】
【0012】ロール間の間隙は、本発明の4a,4bの
ロール、通常の何れの場合も100ミクロンの間隔で設
定し、それぞれカーボン材質のロールを回転数10,0
00rpm の高速回転させた。4a,4bのロール間を通
過したSnの溶融金属滴は高速で下向きに放出され、図
1に示す回転円筒体7の表面に衝突させて急冷してSn
の粉末8とした。得られた結果は表1の通りであり、本
発明ロールの場合には微細な金属粉末が得られたのに対
し、通常のロールを使用した場合には、粒径も大きく、
しかも鋳造途中で中断し鋳造不能となった。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明装置は双ロ
ール法による微細金属粉末において単にロール形状を工
夫するという簡便な手段で操業注に何ら支障なく製造す
ることが可能であり、その効果は極めて大きいものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】金属粉末を製造する装置の一例を示す。
【図2】従来のロール形態を示す説明図である。
【図3】本発明のロール形態を示す説明図である。
【図4】本発明の他のロール形態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 :坩堝 2 :溶融金属 3 :ノズル 4a,4b:ロール 6 :溶融金属滴 7 :回転体 8 :金属粉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融金属に対して濡れ性の小さな表面層
    を有する一対のロール表面に溶融金属をノズルを経由し
    て落下供給し、該溶融金属を微細な溶融金属滴に分断
    し、凝固させて金属粉末とする金属粉末の製造に使用す
    る装置であって、一方または両方の冷却ロール表面の円
    周方向の全周にわたりロール軸方向に平行な凹部を形成
    し、かつ前記凹部を除いたロール表面部分が対向ロール
    の接触部となるように構成したことを特徴とする連続粉
    末製造装置。
JP8423492A 1992-04-06 1992-04-06 連続粉末製造装置 Withdrawn JPH05345906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423492A JPH05345906A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 連続粉末製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8423492A JPH05345906A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 連続粉末製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05345906A true JPH05345906A (ja) 1993-12-27

Family

ID=13824786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8423492A Withdrawn JPH05345906A (ja) 1992-04-06 1992-04-06 連続粉末製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05345906A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3862658A (en) Extended retention of melt spun ribbon on quenching wheel
US3881542A (en) Method of continuous casting metal filament on interior groove of chill roll
US4471831A (en) Apparatus for rapid solidification casting of high temperature and reactive metallic alloys
US3904344A (en) Apparatus for the formation of discontinuous filaments directly from molten material
US4479528A (en) Strip casting apparatus
US3939900A (en) Apparatus for continuous casting metal filament on interior of chill roll
EP0055827A1 (en) Heat extracting crucible for rapid solidification casting of molten alloys
JPH0620614B2 (ja) 急冷金属薄帯製造用の冷却ロ−ル
JPH05345906A (ja) 連続粉末製造装置
US4475583A (en) Strip casting nozzle
JPS58135751A (ja) 非晶質金属薄帯の急冷用ロ−ル冷却法
JP2889928B2 (ja) 磁気浮揚式連続鋳造装置
JP2895536B2 (ja) 連続鋳造方法
Singer et al. Centrifugal spray forming of large-diameter tubes
KR102175881B1 (ko) 미세화 및 균질화 성능이 향상된 합금스트립 제조장치
JPS6241287B2 (ja)
JPH02145710A (ja) 金属微粉末の製造方法
JPS6133738A (ja) 液体急冷装置
KR102070271B1 (ko) 금속 박대의 제조 장치 및 그것을 이용한 금속 박대의 제조 방법
KR100256017B1 (ko) 액체냉각제의 증기피막층을 이용한 구상금속입자 제조방법
EP0040069B1 (en) Strip casting apparatus
JPH0543973Y2 (ja)
JPS6010772Y2 (ja) 高融点金属細線の製造装置
JPH0575805B2 (ja)
JP3494288B2 (ja) 急冷凝固薄帯の鋳造設備及び鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608