JPH05338787A - 軽量容器用搬送コンベヤ装置 - Google Patents

軽量容器用搬送コンベヤ装置

Info

Publication number
JPH05338787A
JPH05338787A JP17937792A JP17937792A JPH05338787A JP H05338787 A JPH05338787 A JP H05338787A JP 17937792 A JP17937792 A JP 17937792A JP 17937792 A JP17937792 A JP 17937792A JP H05338787 A JPH05338787 A JP H05338787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
conveyor
air
star wheel
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17937792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2922721B2 (ja
Inventor
隆幸 ▲すぎ▼本
Takayuki Sugimoto
Tokuji Kuwata
篤司 桑田
Haruo Tose
治夫 戸瀬
Juro Kawamura
十郎 河村
Mamoru Maenaka
衛 前中
Hironori Kanazawa
弘典 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Nitta Corp
Shibuya Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Shibuya Kogyo Co Ltd
Nitta Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp, Shibuya Kogyo Co Ltd, Nitta Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP4179377A priority Critical patent/JP2922721B2/ja
Publication of JPH05338787A publication Critical patent/JPH05338787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2922721B2 publication Critical patent/JP2922721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】容器5の上方部を支持案内しながら搬送するエ
ア搬送コンベヤ1の下流側端部3と、前記容器5を載置
した状態において搬送する走行コンベヤ2の上流側端部
4とを所定の長さ上下に重合させて乗り移り領域を形成
した軽量容器用搬送コンベヤ装置において、前記エア搬
送コンベヤ1の搬送経路上に、回転自在に支持されたフ
リースターホイール10を配設した軽量容器用搬送コン
ベヤ装置。 【効果】エア搬送コンベヤ上を若干傾斜した状態で搬送
される容器は、前記フリースターホイール部分を通過す
るに際して、前記傾斜状態が垂直状態に修正されるの
で、従来、この傾斜が原因して前記エア搬送コンベヤか
ら走行コンベヤへの乗り移り領域ないしその近傍におい
て生じ易かった、容器の引っかかりや、転倒、インフィ
ードスクリュウないし容器ストッパ部分における噛み込
み等のトラブルの発生が大幅に低減される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂製ボトル等の軽量
容器搬送用のコンベヤ装置に関し、特に該軽量容器を、
そのボトルネック部等の上方部を支持案内しながらエア
噴流による推進力によって搬送するエア搬送コンベヤか
ら載置状態で搬送する走行コンベヤへ移行するための乗
り移り作業等がスムーズに行われるように工夫を施した
改良技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ボトリングライン等において、この種の
軽量容器を載置状態で搬送する場合には、容器が軽量で
あるが故に安定性に欠けるため、直立の姿勢を保持した
まま搬送するには相当な技術的困難が伴うといった難点
があった。そこで、従来から、スラットチェーン等を用
い、容器を載置した状態で搬送する走行コンベヤの使用
は必要最小限にとどめ、他の部分の搬送手段としては、
ボトルネック部等の容器の上方部を支持案内しながらエ
アの噴流による推進力により搬送するエア搬送コンベヤ
を使用することによって、前記難点の解決が図られてい
た(特公昭59−20563号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
エア搬送コンベヤにおいては、スムーズな搬送状態を得
るため、エアダクトの適宜部位にダンパ等を設置し、ラ
イン全体にわたって容器に適正な推進力が作用するよう
にエア噴流を調整する等の工夫がなされている。しかし
ながら、以上の工夫にも拘らず、実際の運転状態におい
ては、このエア搬送コンベヤにおける推進力の付与の仕
方や、レイアウトからくる制約等により、容器が若干傾
斜した状態で搬送される傾向にあるため、特に該エア搬
送コンベヤから前記走行コンベヤへの乗り移り領域ない
しその近傍において、容器の引っかかりや、転倒、イン
フィードスクリュウないし容器ストッパ部分における噛
み込み等のトラブルが生じ易く、スムーズな搬送が害さ
れていた。すなわち、このエア搬送コンベヤにおいて
は、容器の上方部に対するエア噴流によって推進力が付
与されるため、この推進力と容器の支持案内部における
摩擦抵抗とから該容器にモーメントが作用し、これによ
り容器が若干傾斜した状態で搬送される傾向にあり、こ
れが前記トラブル発生の原因となった。また、該エア搬
送コンベヤを用いて上方の階まで空の容器を搬送するレ
イアウトの場合には、その上昇過程において更に加わる
容器の傾斜状態が上の階まで残存してしまうため、前記
トラブルの発生を増長する傾向にあった。本発明の目的
は、以上のように、エア搬送コンベヤを使用する軽量容
器用の搬送コンベヤ装置において、エア搬送コンベヤか
ら走行コンベヤへの乗り移り領域ないしその近傍で生じ
易い前記トラブルを解消すべく改良した軽量容器用搬送
コンベヤ装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、容器の上方部を支持案内しながら搬送する
エア搬送コンベヤの下流側端部と、該エア搬送コンベヤ
の下流側に連結され、前記容器を載置した状態において
搬送する走行コンベヤの上流側端部とを所定の長さ上下
に重合させて乗り移り領域を形成した軽量容器用搬送コ
ンベヤ装置において、前記エア搬送コンベヤの搬送経路
上に、回転自在に支持されたフリースターホイールを配
設するという技術手段を採用した。
【0005】
【作用】前記技術手段の採用により、エア搬送コンベヤ
上を若干傾斜した状態で搬送される容器は、その搬送経
路上に配設された前記フリースターホイールを通過する
際、該フリースターホイールに誘導されて、強制的に傾
斜した状態が垂直状態に修正されるので、前記トラブル
の発生が大幅に低減される。
【0006】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例に関して
説明する。図1は、本発明の実施例におけるレイアウト
を示した概略図で、図中、1はエア搬送コンベヤ、2は
走行コンベヤを示し、それぞれこれらのエア搬送コンベ
ヤ1の下流側端部3と、走行コンベヤ2の上流側端部4
とは、上下に重合した状態に配設され、この重合部Lに
よって前記エア搬送コンベヤ1から走行コンベヤ2への
乗り移り領域が形成されている。前記エア搬送コンベヤ
1は、図3に示すように、ブロー成形のプラスチック容
器等の軽量の容器5を支持案内用レール6等によりボト
ルネック部等の上方部において支持案内すると共に、エ
アダクト7内の圧縮エアを噴入口8を介して内部エア通
路9内に流入することによって形成されるエア噴流によ
り前記各容器5に推進力を付与することにより、搬送が
行われるように構成されている。他方、走行コンベヤ2
は、スラットチェーン等を用いて容器5を載置した状態
で該スラットチェーンを走行させることにより搬送する
タイプのコンベヤである。
【0007】ところで、この種の容器の搬送ラインにお
いては、洗びん機や充填機等の処理用本機における作業
態様との関係から、その入口部の導入コンベヤとして
は、走行コンベヤを用い、載置状態の搬送に転換してお
くことが最適であることはいうまでもない。しかしなが
ら、この搬送状態の転換のための前記重合部Lや前記処
理用本機への導入部においては、前述のように、前記容
器5が軽量である上に、エア搬送コンベヤ1上では若干
ではあるが傾斜角θをもって搬送される傾向にあるた
め、これが原因して容器の引っかかりや、転倒、インフ
ィードスクリュウないし容器ストッパ部分における噛み
込み等のトラブルが生じ易いという問題がある。このト
ラブルを防止するため、本実施例においては、図1に示
したように、前記重合部Lの上流側に、エア搬送コンベ
ヤ1本体の適宜部位に回転自在に支持されたフリースタ
ーホイール10を配設している。このフリースターホイ
ール10は、図2に示すように、前記容器5の搬送経路
の両側に配設され、外周面には前記容器5の大きさに適
合したポケット部11が形成されている。このポケット
部11は、その内周面が所定の高さを有する垂直壁面か
ら形成されており、前記容器5がこのフリースターホイ
ール10に差し掛かると、容器5の外周面が該垂直壁面
に誘導されて、その姿勢を前記傾斜状態から垂直の整列
状態に修正されながら、前記各フリースターホイール1
0間を通過していくことになる。この場合、このフリー
スターホイール10は回転自在に支持されているので、
前記容器5の通過に伴って自由に回転する。なお、図
中、12はサイドガイド、13は前記エア搬送コンベヤ
1の側壁部をそれぞれ示す。
【0008】また、図1に示すように、前記走行コンベ
ヤ2の図示しない処理用本機への導入部には、インフィ
ードスクリュウ14が配設されると共に、その上流側に
容器ストッパ15が配設され、さらに、この容器ストッ
パ15と連動する中間ストッパ16,17が前記エア搬
送コンベヤ1の搬送経路中の適宜部位に配設されてい
る。なお、前記容器ストッパ15は、図4に示す如く、
支軸18に回転自在に軸支されたストッパ部材19を有
し、図示しない駆動手段を介して、作動制御されるよう
に構成されている。また、前記中間ストッパ16,17
は、図3に示す如く、両側の側壁部13に固着されたエ
アシリンダ20等の駆動手段及びその作動子の先端に付
設された摩擦材等よりなる接触部21から構成され、図
示しない制御手段を介して前記容器ストッパ15の動作
と連動して作動するように構成されている。図3中の2
2は開口部、図4中の23はサイドガイドをそれぞれ示
す。
【0009】しかして、通常の運転時においては、前記
エア搬送コンベヤ1では、前記各容器5が支持案内用レ
ール6に支持案内されながら、前記噴入口8からのエア
噴流による推進力により前方へ搬送される。この場合、
前述のように、若干の傾斜角θをもった状態で搬送され
る傾向にあるが、この傾斜は前記フリースターホイール
10を通過することによって垂直の整列状態に修正さ
れ、その垂直の整列状態の下で、前記重合部Lにおける
前記走行コンベヤ2への乗り移りが行われる。なお、こ
の場合、このエア搬送コンベヤ1の下流側の終端部近傍
における前記エア噴流の強さを徐々に低減することによ
って、よりスムーズな乗り移りが実現される。このよう
にして走行コンベヤ1上に乗り移った各容器5は、さら
にインフィードスクリュウ14を経て図示しない処理用
本機に導入されて、所定の処理が実施される。次に、何
等かの理由で容器5の搬送を途中で停止する場合には、
図示しない制御手段を介して前記インフィードスクリュ
ウ14の上流側に配設した容器ストッパ15を作動させ
て、その搬送を停止させることになる。この場合、本実
施例においては、前記容器ストッパ15の停止動作と連
動して、前記エア搬送コンベヤ1の搬送経路に配設した
中間ストッパ16,17も同時に停止作動し、前記エア
シリンダ20の駆動力によってその接触部21を容器5
の外周面に押し付けて、その停止状態を保持する。これ
により、このエア搬送コンベヤ1において推進力が付与
された後方の容器5による、前記重合部L及びそれより
後方の走行コンベヤ2上の載置状態にある容器5に対す
る押圧力が遮断されるため、容器5の傾斜や、つぶれ、
転倒等のトラブルの発生が大幅に低減される。なお、以
上の説明においては、前記フリースターホイール10と
して、そのポケット部11の内面を、横断面形状が直線
的な垂直壁面で形成した場合を例示したが、横断面形状
が曲線的な垂直壁面で形成してもよく、さらに円筒状の
筒状本体の外周面に適宜の間隔をおいて凸条部を付設し
てポケット部を形成したものでもよい。また、その設置
の態様に関しても、必ずしも容器5の両側に設置する必
要はなく、片側のみの設置でもよく、さらに設置箇所を
必要に応じて増やすことも可能である。
【0010】図5は、フリースターホイールに関する他
の実施例を示したもので、このスターホイール24は、
円盤状の外周面に所定のピッチで棒状の爪部25を形成
した点で特徴を有する。このスターホイール24は、容
器5からの押圧力により矢印の方向に回転しながら、図
6に示すように、つぎつぎに前記支持案内用レール6と
容器5の肩部との間隙に前記爪部25を所定ピッチで挿
入して、その肩部を押さえることにより、容器5の傾斜
状態を修正するものである。そして、このスターホイー
ル24の場合は、前記棒状の爪部25が極めてスムーズ
に、かつ正確にボトルネック部の前記間隙に挿入して姿
勢を修正するため、容器5の流れを妨げないばかりでな
く、容器5に対する損傷防止上も極めて有効である。
【0011】
【発明の効果】本発明は、以上の構成に基いて次の効果
を得ることができる。 (1)エア搬送コンベヤ上を若干傾斜した状態で搬送さ
れる容器は、前記フリースターホイール部分を通過する
に際して、そのポケット部に誘導されて強制的に前記傾
斜状態が垂直状態に修正されるので、従来、この傾斜が
原因して前記エア搬送コンベヤから走行コンベヤへの乗
り移り領域ないしその近傍において生じ易かった、容器
の引っかかりや、転倒、インフィードスクリュウないし
容器ストッパ部分における噛み込み等のトラブルの発生
が大幅に低減される。 (2)これによりスムーズな搬送が実現され、ラインの
稼働率や、稼働の安定性に関する改善が図れる。 (3)構成が簡素なため、トラブルが少ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例におけるレイアウトを示した
概略図である。
【図2】 同実施例におけるフリースターホイール部分
を示した横断面図である。
【図3】 同実施例におけるエア搬送コンベヤ及び中間
ストッパの要部を示した縦断面図である。
【図4】 同実施例における容器ストッパ部分を示した
概略平面図である。
【図5】 フリースターホイールに関する他の実施例を
示した拡大部品図である。
【図6】 同実施例における作動状態を示した概略図で
ある。
【符号の説明】
1‥‥エア搬送コンベヤ 2‥‥走行コンベヤ 3‥‥下流側端部 4‥‥上流側端部 5‥‥容器 6‥‥支持案内用レー
ル 7‥‥エアダクト 8‥‥噴入口 9‥‥内部エア通路 10‥‥フリースターホ
イール 11‥‥ポケット部 12‥‥サイドガイド 13‥‥側壁部 14‥‥インフィード
スクリュウ 15‥‥容器ストッパ 16‥‥中間ストッパ 17‥‥中間ストッパ 18‥‥支軸 19‥‥ストッパ部材 20‥‥エアシリンダ 21‥‥接触部 22‥‥開口部 23‥‥サイドガイド 24‥‥フリースター
ホイール 25‥‥爪部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 桑田 篤司 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品工業株式会社内 (72)発明者 戸瀬 治夫 石川県金沢市大豆田本町甲58番地 澁谷工 業株式会社内 (72)発明者 河村 十郎 石川県金沢市大豆田本町甲58番地 澁谷工 業株式会社内 (72)発明者 前中 衛 奈良県大和郡山市池沢町172 ニッタ株式 会社奈良工場内 (72)発明者 金沢 弘典 奈良県大和郡山市池沢町172 ニッタ株式 会社奈良工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の上方部を支持案内しながら搬送す
    るエア搬送コンベヤの下流側端部と、該エア搬送コンベ
    ヤの下流側に連結され、前記容器を載置した状態におい
    て搬送する走行コンベヤの上流側端部とを所定の長さ上
    下に重合させて乗り移り領域を形成した軽量容器用搬送
    コンベヤ装置において、前記エア搬送コンベヤの搬送経
    路上に、回転自在に支持されたフリースターホイールを
    配設したことを特徴とする軽量容器用搬送コンベヤ装
    置。
JP4179377A 1992-06-12 1992-06-12 軽量容器用搬送コンベヤ装置 Expired - Fee Related JP2922721B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179377A JP2922721B2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 軽量容器用搬送コンベヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4179377A JP2922721B2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 軽量容器用搬送コンベヤ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05338787A true JPH05338787A (ja) 1993-12-21
JP2922721B2 JP2922721B2 (ja) 1999-07-26

Family

ID=16064797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4179377A Expired - Fee Related JP2922721B2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 軽量容器用搬送コンベヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2922721B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016216173A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 三菱重工食品包装機械株式会社 容器搬送装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187878U (ja) * 1975-01-11 1976-07-14
US5100265A (en) * 1991-01-22 1992-03-31 Jetstream Systems, Inc. Rotatable changeover parts for conveyor system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187878U (ja) * 1975-01-11 1976-07-14
US5100265A (en) * 1991-01-22 1992-03-31 Jetstream Systems, Inc. Rotatable changeover parts for conveyor system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016216173A (ja) * 2015-05-19 2016-12-22 三菱重工食品包装機械株式会社 容器搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2922721B2 (ja) 1999-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0842875B1 (en) Oriented bottle conveyor
CA2365287C (en) Unscrambling and aligning conveyor
CA2055537C (en) Container grouping apparatus
US7422098B2 (en) Saw toothed merging conveyor and method
US5785169A (en) Conveyor assembly of the conveying of open containers
US4844233A (en) Bottle orientation apparatus and method
US4465175A (en) Container orienting apparatus
US5937998A (en) Device for the suspended transport of containers possessing protruding collars
JP2799107B2 (ja) 軽量容器用搬送コンベヤ装置
JPH05338787A (ja) 軽量容器用搬送コンベヤ装置
JPH08127416A (ja) 物品整列方法および物品整列装置
GB2179905A (en) Apparatus for conveying bottles
JP4315520B2 (ja) 角形petボトルの整列搬送装置
JP4224274B2 (ja) ボトル搬送チェーン装置
JPH05221515A (ja) 複数規格の軽量物品の乗り継ぎ装置
JP3920981B2 (ja) 搬送物の仕分け装置
US6250851B1 (en) Bottle neck alignment mechanism for an air conveyor
US20040000464A1 (en) Article row former
JPH082675A (ja) 軽量容器用エア搬送コンベヤ装置
JPH082674A (ja) 軽量容器用エア搬送コンベヤ装置
JPH11199040A (ja) 容器類の搬送装置
JPH07500556A (ja) 方向変更コンベヤ
JPH069042A (ja) 搬送物整列装置及び搬送物箱詰装置
JP4631387B2 (ja) エアコンベヤ
CN216686074U (zh) 用于物品的运输设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees