JPH05338497A - コンソールボックス - Google Patents

コンソールボックス

Info

Publication number
JPH05338497A
JPH05338497A JP4153920A JP15392092A JPH05338497A JP H05338497 A JPH05338497 A JP H05338497A JP 4153920 A JP4153920 A JP 4153920A JP 15392092 A JP15392092 A JP 15392092A JP H05338497 A JPH05338497 A JP H05338497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
slide cover
holder
recess
recess part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4153920A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2822783B2 (ja
Inventor
Masanobu Muto
雅信 武藤
Masayuki Yano
昌幸 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP4153920A priority Critical patent/JP2822783B2/ja
Publication of JPH05338497A publication Critical patent/JPH05338497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2822783B2 publication Critical patent/JP2822783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホルダ凹部へのゴミ溜まりを防止して良好な
衛生状態を保つとともに、リッドにより後部座席の乗客
に圧迫感を与えるのを回避して、居住性を確保する。 【構成】 コンソール本体1に隣接して開口形成された
ホルダ凹部2、第1収納凹部3及び第2収納凹部4と、
後部を中心とした回動に伴って第2収納凹部4を開閉可
能なリッド5と、ホルダ凹部2及び第1収納凹部3を閉
鎖する閉鎖位置と、これらを開放して前記リッド5に重
なる開放位置との間をスライド可能であるとともに、開
放位置で付勢バネの反力によりリッド5と共に開放方向
に回動可能なスライドカバー8とを具備するため、ホル
ダ凹部2がスライドカバー8にて閉鎖されてゴミ溜まり
が防止され、また、スライドカバー8はスライドにより
ホルダ凹部2を開放するため、圧迫感を与える虞は皆無
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンソールボックスに関
するもので、特に、自動車の車室内の運転席と助手席の
間に設置されて、小物を内部に収納する本来の収納機能
に加えて、飲料中の飲料物を保持するカップホルダ機能
を備えたコンソールボックスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のコンソールボックスは、コンパ
クトディスク、カセットテープ、サングラス等の小物を
収納して車室内より隠蔽する収納機能と、飲料中の缶ジ
ュース等の飲料物を保持して倒れを防止するカップホル
ダ機能とを備えている。周知のように、小物を収納する
ための収納凹部は、一端を回動可能に軸着されたアーム
レストを兼ねるリッドにて閉鎖及び開放されるように構
成され、そのリッドを回動操作して収納凹部内の小物を
出入れしている。また、飲料物を保持するホルダ凹部と
しては、以下に説明する3種の態様が実施されている。
【0003】1つめの実施態様は、このホルダ凹部を収
納凹部とは別個に車室内に常時開口させるものである。
【0004】また、2つめの実施態様は、ホルダ凹部を
収納凹部に隣接して設け、リッドにて収納凹部と同時に
ホルダ凹部を閉鎖及び開放するものである。したがっ
て、この場合のホルダ凹部への飲料物の挿入・保持は、
リッドを開方向に回動操作した上で行なわれる。
【0005】一方、3つめの実施態様は、収納凹部のリ
ッドとは別に、ホルダ凹部をスライドカバーにて閉鎖及
び開放するものである。したがって、この場合のホルダ
凹部への飲料物の挿入・保持は、スライドカバーを開方
向にスライド操作した上で行なわれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の1つめのコンソ
ールボックスは、上記のようにホルダ凹部を単に付加し
たに過ぎず、上方に開口したホルダ凹部内にゴミが溜ま
り、車室内を不衛生にしてしまう可能性があった。
【0007】また、2つめのコンソールボックスは、ホ
ルダ凹部をリッドにて閉鎖しているため、前記したゴミ
溜まりの虞はないものの、ホルダ凹部に挿入・保持した
飲料物を飲み終えるまではリッドを閉鎖することができ
ず、開放したリッドにて後部座席の乗客に圧迫感を与え
てしまい居住性の点で不具合があった。
【0008】一方、3つめのコンソールボックスは、ス
ライドカバーのスライドによりホルダ凹部が開放される
ことから、このスライドカバーにて乗客に圧迫感を与え
る虞はないものの、スライドカバーがリッドとは完全に
独立して構成されているため、当然のことながら個別に
開閉操作する必要があり、操作性の点で満足できなかっ
た。
【0009】そこで、本発明は、ホルダ凹部へのゴミ溜
まりを防止して、車室内を良好な衛生状態に保つととも
に、開放したリッドにより後部座席の乗客に圧迫感を与
えるのを回避して、車室内の居住性の悪化を防止し、か
つ、開閉操作を容易化して操作性を向上させることがで
きるコンソールボックスの提供を課題とするものであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明にかかるコンソー
ルボックスは、コンソール本体に隣接して開口形成され
たホルダ凹部及び収納凹部と、一側を中心とした回動に
伴って前記収納凹部を閉鎖及び開放可能なリッドと、前
記ホルダ凹部を閉鎖する閉鎖位置と、ホルダ凹部を開放
して前記リッドに重なる開放位置との間をスライド可能
であるとともに、開放位置において、前記リッドと共に
開放方向に回動可能なスライドカバーとを設けたもので
ある。
【0011】
【作用】本発明においては、ホルダ凹部がスライドカバ
ーにて閉鎖されるため、ホルダ凹部内にゴミが溜まるの
を防止可能であり、また、スライドカバーはスライドに
よりホルダ凹部を開放するため、上方に突出して後部座
席の乗客に圧迫感を与える虞は皆無であり、しかも、ホ
ルダ凹部と収納凹部を共に開放する際には、閉鎖位置の
スライドカバーを開放位置にスライド操作したときに指
先が自ずとリッドを保持するため、そのままリッドを開
放位置へと回動操作でき、逆に開放する際には、開放位
置のリッドを閉鎖位置に回動操作したときに指先が自ず
とスライドカバーを保持するため、そのままスライドカ
バーを閉鎖位置へとスライド操作でき、いずれの場合で
も、スライドカバーとリッドの操作を途切れることなく
一連の連続した動作として実行可能である。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0013】図1は本発明の一実施例であるコンソール
ボックスのリッドの開閉状態を示す断面図、図2は本発
明の一実施例であるコンソールボックスを示す分解斜視
図、図3は本発明の一実施例であるコンソールボックス
の軸受ピンとガイド溝との関係を示す部分断面図、図4
は本発明の一実施例であるコンソールボックスのスライ
ドカバーのスライド状態を示す断面図、図5は本発明の
一実施例であるコンソールボックスのスライドカバーの
はね上げ状態を示す断面図である。
【0014】図に示すように、コンソールボックスのコ
ンソール本体1は合成樹脂材料から射出成形されて、車
輌の前後方向に延びる箱状をなし、その上面には前側よ
り一対のホルダ凹部2、第1収納凹部3、及び収納凹部
としての第2収納凹部4が相互に隣接して開口形成され
ている。ホルダ凹部2は所定深さの円筒状をなして、内
部に飲料物としての缶ジュースAを挿入・保持可能であ
り、所謂カップホルダの役割を果たす。また、第1収納
凹部3及び第2収納凹部4はそれぞれ四角状をなして、
第1収納凹部内にはコンパクトディスクB1 を、第2収
納凹部4内には小物としてのサングラスB2 等をそれぞ
れ収納可能である。コンソール本体1の第2収納凹部4
上にはアームレストを兼ねたリッド5が配設され、図示
はしないが、このリッド5の後部はコンソール本体1の
後部に回動可能に軸着されている。そして、リッド5
は、第2収納凹部4を閉鎖する図1に実線で示す閉鎖位
置と、第2収納凹部4を上方に開放する図1に仮想線で
示す開放位置との間で回動し、閉鎖位置では図示しない
ストッパにて開放を規制される。
【0015】コンソール本体1の左右の内壁1aには、
その上縁に沿って水平に延びるガイド溝6が凹設され、
両ガイド溝6の前端は前記第1収納凹部3の中程まで伸
び、また、後端はコンソール本体1の後部まで延びてい
る。両ガイド溝6の後端付近には離脱溝7が上方やや斜
め後方に分岐し、これらの離脱溝7はコンソール本体1
より上方に開口している。コンソール本体1のホルダ凹
部2及び第1収納凹部3の上方位置には、合成樹脂材料
を射出成形してなる四角平板状のスライドカバー8が配
設され、このスライドカバー8の上面には指先を掛止可
能な引掛部8aが形成されるとともに、左右には側板部
8bが下方に向けて延設されている。
【0016】スライドカバー8の両側板部8bの外側面
の後端には円筒状のストッパピン9が突設され、そのス
トッパピン9より所定距離だけ前側には、段差部10a
及びリング溝10bを備えた軸受ピン10が突設されて
いる。これらのストッパピン9及び軸受ピン10は左右
のガイド溝6内に嵌め込まれ、スライドカバー8は、そ
のストッパピン9及び軸受ピン10をガイド溝6にて案
内されながら前後にスライドし得る。ここで、図1に示
すように、スライドカバー8が前側にスライドして前記
ホルダ凹部2及び第1収納凹部3を閉鎖した位置を閉鎖
位置とし、図4に示すように、スライドカバー8が後側
にスライドしてホルダ凹部2及び第1収納凹部3を上方
に開放させた位置を開放位置とし、この開放位置のスラ
イドカバー8は前記リッド5の下側に重なる。また、図
4に仮想線で示すホルダ凹部2のみを開放させた位置で
は、スライドカバー8に適度な移動抵抗が加えられて任
意に停止保持可能であり、以下、このときの位置を中間
位置とする。
【0017】前記スライドカバー8の軸受ピン10に
は、合成樹脂製のリンク11の一端に形成された軸受孔
11aが回動可能に嵌め込まれ、このリンク11は軸受
ピン10の段差部10aとリング溝10bに嵌入したE
リング12とにより軸方向に位置決めされている。リン
ク11は、スライドカバー8の側板部8bとコンソール
本体1の左右の内壁1aとの間で前方に延び、そのリン
ク11の他端に突設された係合ピン11bは、前記左右
のガイド溝6内に移動可能に嵌め込まれている。前記軸
受ピン10には付勢バネ13が巻回され、この付勢バネ
13の一端はスライドカバー8の下面に掛止され、他端
はリンク11の上縁に掛止され、その結果、リンク11
は軸受ピン10を中心として係合ピン11b側を常に下
方に付勢されている。したがって、係合ピン11bはガ
イド溝6内の下縁に圧接されて、その反力により軸受ピ
ン10と共にスライドカバー8全体が常に上方に付勢さ
れている。
【0018】そして、図1に示すように、スライドカバ
ー8が閉鎖位置にあるときには、ストッパピン9及び係
合ピン11bと共に軸受ピン10はガイド溝6に嵌まり
込み、前記した付勢バネ13の反力によりガイド溝6内
の上縁に圧接して上方への移動を規制され、その結果、
スライドカバー8は水平姿勢に保持される。
【0019】また、図4に示すように、リッド5が閉鎖
位置にある状態で、スライドカバー8が開放位置にスラ
イド操作されたときには、そのストッパピン9がガイド
溝6の後端に当接し、軸受ピン10が離脱溝7と対応す
る。したがって、軸受ピン10は上方への移動を許容さ
れるが、スライドカバー8がリッド5の下面に当接して
いることからガイド溝6内に停められる。
【0020】更に、前記したように、スライドカバー8
を開放位置とした状態で、リッド5のストッパを解除し
て開放位置へと回動操作すると、スライドカバー8はリ
ッド5に重なった状態で、前記した付勢バネ13の反力
により軸受ピン10を離脱溝7から上方に離脱させなが
らストッパピン9を中心としてはね上げられる。
【0021】次に、上記のように構成された本実施例の
コンソールボックスの動作を説明する。
【0022】通常時のコンソールボックスは、図1に実
線で示すように、リッド5及びスライドカバー8が閉鎖
位置に切り換えられ、第1収納凹部3及び第2収納凹部
4が閉鎖されるだけでなく、スライドカバー8により両
ホルダ凹部2も閉鎖されている。したがって、従来技術
で説明したコンソールリッドのように、ホルダ凹部内に
ゴミが溜まるのを未然に防止可能である。
【0023】そして、第1収納部3内のサングラスB2
等を出入れするには、リッド5のストッパを解除して開
放位置へと回動操作する。したがって、図1に仮想線で
示すように、第2収納部4が上方に開放されてサングラ
スB2 等を任意に出入れでき、その後にリッド5を閉鎖
位置へと回動操作すれば、コンソールボックスは元の状
態に復帰する。
【0024】また、飲料中の缶ジュースAをホルダ部2
に保持する場合には、スライドカバー8の引掛部8aに
指先を掛止して後方に軽い力でスライド操作する。スラ
イドカバー8はガイド溝6に案内されながら後方にスラ
イドして、図4に仮想線で示す中間位置で移動抵抗が加
えられて停止保持され、両ホルダ凹部2が上方に開放さ
れて缶ジュースAを任意に挿入・保持することができ
る。そして、このようにスライドカバー8はスライドに
よりホルダ凹部2を開放するため、従来技術で説明した
コンソールボックスのリッドのように、上方に突出して
後部座席の乗客に圧迫感を与える虞は皆無である。
【0025】更に、第1収納凹部3のコンパクトディス
クB1 を出入れするには、スライドカバー8を更に後方
にスライド操作する。したがって、スライドカバー8は
図4に実線で示す開放位置に切り換えられ、第1収納凹
部3が上方に開放されてコンパクトディスクB1 を任意
に出入れできる。前記したように、このときのスライド
カバー8は、軸受ピン10を離脱溝7と対応させて上方
への移動を許容されるが、リッド5の下面に当接してい
ることから、付勢バネ13の反力ではね上げられること
なく水平姿勢に保持され続ける。なお、コンパクトディ
スクB1 の出入れ後にスライドカバー8を閉鎖位置まで
スライド操作すれば、コンソールボックスは元の状態に
復帰する。
【0026】一方、このようにホルダ凹部2及び第1収
納凹部3を開放した状態で、第2収納部4のサングラス
B2 等を出入れするには、リッド5のストッパを解除し
て開放位置へと回動操作する。したがって、スライドカ
バー8はリッド5に重なった状態で、付勢バネ13の反
力により軸受ピン10を離脱溝7から上方に離脱させな
がらストッパピン9を中心としてはね上げられ、リッド
5と共に開放位置へと回動する。その結果、第2収納凹
部4が上方に開放されてサングラスB2 等を任意に出入
れでき、その後にリッド5を閉鎖位置まで回動操作し、
スライドカバー8を閉鎖位置までスライド操作すれば、
コンソールボックスは元の状態に復帰する。
【0027】したがって、図1に実線で示す状態からホ
ルダ凹部2、第1収納凹部3及び第2収納凹部4を全て
開放するには、まず、閉鎖位置のスライドカバー8の引
掛部8aに指先を掛止して後方にスライド操作し、開放
位置に到達した時点では指先が自ずとリッド5の前部を
保持するため、そのままリッド5のストッパを解除して
開放位置へと回動操作すればよい。また、逆にホルダ凹
部2、第1収納凹部3及び第2収納凹部4を全て閉鎖す
るには、まず、開放位置のリッド5を閉鎖位置へと回動
操作し、閉鎖位置に到達した時点では指先が自ずとスラ
イドカバー8の引掛部8aを掛止するため、そのままス
ライドカバー8を閉鎖位置へとスライド操作すればよ
い。即ち、いずれの場合でも、スライドカバー8のスラ
イド操作とリッド5の回動操作とを、途切れることなく
一連の連続した動作として実行でき、従来技術で説明し
たコンソールボックスのように、スライドカバーとリッ
ドを個別に開閉操作する必要は全くない。
【0028】このように、上記実施例のコンソールボッ
クスは、コンソール本体1に開口形成されて、缶ジュー
スAを挿入・保持可能な一対のホルダ凹部2と、前記コ
ンソール本体1のホルダ凹部2の後側に隣接して開口形
成されて、コンパクトディスクB1 及びサングラスB2
等を収納可能な第1収納凹部3及び第2収納凹部4と、
前記第2収納凹部4上に後部を中心として回動可能に設
けられ、回動に伴って第2収納凹部4を閉鎖及び開放可
能なリッド5と、前記ホルダ凹部2及び第1収納凹部3
を閉鎖する閉鎖位置と、ホルダ凹部2及び第1収納凹部
3を開放して前記リッド5の下側に重なる開放位置との
間をスライド可能であるとともに、開放位置において、
付勢バネ13の反力により前記リッド5と共に開放方向
にはね上げ可能なスライドカバー8とを具備している。
【0029】したがって、ホルダ凹部2をスライドカバ
ー8にて閉鎖して内部へのゴミ溜まりを防止し、よっ
て、車室内を良好な衛生状態に保つことができる。ま
た、スライドカバー8はスライドによりホルダ凹部2を
開放するため、缶ジュースAの飲料中においても後部座
席の乗客に圧迫感を与える虞は皆無であり、車室内の居
住性の悪化を未然に防止することができる。しかも、開
放及び閉鎖のいずれの場合でも、スライドカバー8のス
ライド操作とリッド5の回動操作とを、途切れることな
く一連の連続した動作として実行できるため、その開閉
操作が大幅に容易化されて、操作性を飛躍的に向上させ
ることができる。
【0030】ところで、上記実施例のコンソール本体
は、ホルダ凹部2、第1収納凹部3及び第2収納凹部4
を備えたコンソール本体1として構成されているが、本
発明を実施する場合には、これに限定されるものではな
く、飲料物を挿入・保持可能でスライドカバー8にて開
閉されるホルダ凹部2と、小物を収納可能でリッド5に
て開閉される第2収納凹部4を備えたものであればよ
い。したがって、必ずしも第1収納凹部3を備える必要
はなく、この第1収納凹部3を省略して、ホルダ凹部2
と第2収納凹部4とを隣接して設けることも可能であ
る。
【0031】また、上記実施例のスライドカバーは、付
勢バネ13の反力によりはね上げられるスライドカバー
8として構成されているが、本発明を実施する場合に
は、これに限定されるものではなく、開放位置にスライ
ドしたときにリッド5と共に開放方向に回動可能なもの
であればよい。したがって、例えば、前記付勢バネ13
を廃止した上で、リッド5にスリットを設けて、開放位
置にスライドしたスライドカバー8をこのスリット内に
格納・保持し、その状態でリッド5と一体でスライドカ
バー8を回動させるように構成することも可能である。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明のコンソールボッ
クスは、コンソール本体に隣接して開口形成されたホル
ダ凹部及び収納凹部と、一側を中心とした回動に伴って
前記収納凹部を閉鎖及び開放可能なリッドと、前記ホル
ダ凹部を閉鎖する閉鎖位置と、ホルダ凹部を開放して前
記リッドに重なる開放位置との間をスライド可能である
とともに、開放位置において、前記リッドと共に開放方
向に回動可能なスライドカバーとを具備するため、ホル
ダ凹部がスライドカバーにて閉鎖されて、ホルダ凹部内
にゴミが溜まるのを防止し、よって、車室内を良好な衛
生状態に保つことができ、また、スライドカバーはスラ
イドによりホルダ凹部を開放するため、上方に突出して
後部座席の乗客に圧迫感を与える虞は皆無であり、車室
内の居住性の悪化を未然に防止することができ、しか
も、ホルダ凹部と収納凹部を共に開放する際には、閉鎖
位置のスライドカバーを開放位置にスライド操作したと
きに指先が自ずとリッドを保持するため、そのままリッ
ドを開放位置へと回動操作でき、逆に開放する際には、
開放位置のリッドを閉鎖位置に回動操作したときに指先
が自ずとスライドカバーを保持するため、そのままスラ
イドカバーを閉鎖位置へとスライド操作でき、いずれの
場合でも、スライドカバーとリッドの操作を途切れるこ
となく一連の連続した動作として実行できるため、その
開閉操作が大幅に容易化されて、操作性を飛躍的に向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例であるコンソールボッ
クスのリッドの開閉状態を示す断面図である。
【図2】図2は本発明の一実施例であるコンソールボッ
クスを示す分解斜視図である。
【図3】図3は本発明の一実施例であるコンソールボッ
クスの軸受ピンとガイド溝との関係を示す部分断面図で
ある。
【図4】図4は本発明の一実施例であるコンソールボッ
クスのスライドカバーのスライド状態を示す断面図であ
る。
【図5】図5は本発明の一実施例であるコンソールボッ
クスのスライドカバーのはね上げ状態を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 コンソール本体 2 ホルダ凹部 4 第2収納凹部(収納凹部) 5 リッド 8 スライドカバー A 缶ジュース(飲料物) B2 サングラス(小物)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンソール本体に形成されて、飲料物を
    挿入・保持可能なホルダ凹部と、 前記コンソール本体にホルダ凹部と隣接して形成され
    て、小物を収納可能な収納凹部と、 前記収納凹部上に対して回動自在に設けられ、回動に伴
    って収納凹部を閉鎖及び開放可能なリッドと、 前記ホルダ凹部を閉鎖する閉鎖位置と、ホルダ凹部を開
    放して前記リッドに重なる開放位置との間をスライド可
    能であるとともに、開放位置において前記リッドと共に
    開放方向に回動可能なスライドカバーとを具備すること
    を特徴とするコンソールボックス。
JP4153920A 1992-06-12 1992-06-12 コンソールボックス Expired - Fee Related JP2822783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4153920A JP2822783B2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 コンソールボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4153920A JP2822783B2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 コンソールボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05338497A true JPH05338497A (ja) 1993-12-21
JP2822783B2 JP2822783B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=15572988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4153920A Expired - Fee Related JP2822783B2 (ja) 1992-06-12 1992-06-12 コンソールボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822783B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749079B2 (en) 1999-12-24 2004-06-15 Toyoda Gosei, Co., Ltd Storage box having a sliding lid
JP2004249958A (ja) * 2002-07-11 2004-09-09 Toyoda Gosei Co Ltd コンソールボックス
US7341297B2 (en) * 2005-08-01 2008-03-11 Honda Motor Co., Ltd. Automotive storage apparatus
EP2567868A1 (en) * 2011-09-07 2013-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Console box
JP2013049298A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Toyoda Gosei Co Ltd コンソールボックス
JP2015510853A (ja) * 2012-03-20 2015-04-13 本田技研工業株式会社 車両の収納コンパートメントアセンブリ
JP2015147433A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 本田技研工業株式会社 車両用コンソールボックス

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197053U (ja) * 1984-12-01 1986-06-21
JPH0172436U (ja) * 1987-11-02 1989-05-16
JPH0550876A (ja) * 1991-08-12 1993-03-02 Nissan Motor Co Ltd コンソールボツクス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197053U (ja) * 1984-12-01 1986-06-21
JPH0172436U (ja) * 1987-11-02 1989-05-16
JPH0550876A (ja) * 1991-08-12 1993-03-02 Nissan Motor Co Ltd コンソールボツクス

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6749079B2 (en) 1999-12-24 2004-06-15 Toyoda Gosei, Co., Ltd Storage box having a sliding lid
JP2004249958A (ja) * 2002-07-11 2004-09-09 Toyoda Gosei Co Ltd コンソールボックス
US6932402B2 (en) * 2002-07-11 2005-08-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Console box
US7004527B2 (en) 2002-07-11 2006-02-28 Toyoda Gosei Co., Ltd. Console box
US7341297B2 (en) * 2005-08-01 2008-03-11 Honda Motor Co., Ltd. Automotive storage apparatus
JP2013049298A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Toyoda Gosei Co Ltd コンソールボックス
EP2567868A1 (en) * 2011-09-07 2013-03-13 Honda Motor Co., Ltd. Console box
JP2015510853A (ja) * 2012-03-20 2015-04-13 本田技研工業株式会社 車両の収納コンパートメントアセンブリ
JP2015147433A (ja) * 2014-02-04 2015-08-20 本田技研工業株式会社 車両用コンソールボックス
US9981589B2 (en) 2014-02-04 2018-05-29 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular console box

Also Published As

Publication number Publication date
JP2822783B2 (ja) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0593169B1 (en) Swing out armrest cupholder
JP4294623B2 (ja) 車両用収納装置
US7192070B2 (en) Vehicle console with armrest extension
US6347590B1 (en) Center console stored extensible tray table
US6719344B2 (en) Center console of vehicle
US20030155786A1 (en) Console assembly
US6547326B1 (en) Automotive seat flip-out cupholder
JP3292038B2 (ja) 物入れ
US5364153A (en) Sun visor for vehicles with mirror and article storage
JP4020755B2 (ja) 自動車の小物入れ兼用カップホルダ装置
US5857633A (en) Cupholder with engaging rings
JP3205787B2 (ja) コンソールリッドのスライド回転構造
JPH05338497A (ja) コンソールボックス
EP1067554B1 (en) Recording medium reproducing apparatus
WO2001081118A1 (en) Console assembly
KR100274508B1 (ko) 자동차용 콘솔의 암레스트 슬라이딩장치
JP4542374B2 (ja) コンソールボックス
JP3625740B2 (ja) 車両用収納体
JPH08142761A (ja) カップホルダー
JP2969076B2 (ja) 車両用収納ボックス装置
KR200143824Y1 (ko) 자동차용 콘솔박스의 덮개 개폐구조
JP2008155766A (ja) 車両用コンソールボックス構造
KR20040006602A (ko) 자동차의 컵 홀더
JPH0834276A (ja) 自動車用シートのアームレスト
KR200147493Y1 (ko) 슬라이딩 콘솔박스 덮개

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees