JPH0533841B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0533841B2
JPH0533841B2 JP28439585A JP28439585A JPH0533841B2 JP H0533841 B2 JPH0533841 B2 JP H0533841B2 JP 28439585 A JP28439585 A JP 28439585A JP 28439585 A JP28439585 A JP 28439585A JP H0533841 B2 JPH0533841 B2 JP H0533841B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
shaped antenna
coaxial
tube axis
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28439585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62144404A (ja
Inventor
Ichiro Hozumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimada Rika Kogyo KK
Original Assignee
Shimada Rika Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimada Rika Kogyo KK filed Critical Shimada Rika Kogyo KK
Priority to JP28439585A priority Critical patent/JPS62144404A/ja
Publication of JPS62144404A publication Critical patent/JPS62144404A/ja
Publication of JPH0533841B2 publication Critical patent/JPH0533841B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロ波帯の水平、垂直の両直線偏
波及び一直線偏波の伝送系で用いられる同軸導波
管変換器に関するものである。
(従来技術) 従来のL字状アンテナの同軸導波管変換器は、
第10図及び第11図に示すように、円形の主導
波管1を備え、該導波管1の端板2には該導波管
1の中心の管軸に対応して孔3が設けられ、該孔
3にはL字状アンテナ4の管軸平行部分4Aの基
部が誘電体5を介して同心状に支持され、該管軸
平行部分4Aの先端側の部分は端板2に対して直
行する向きで主導波管1内にその管軸に沿って突
出されている。L字状アンテナ4は孔3中心を通
つて主導波管1の管軸に平行な該管軸平行部分4
Aと、該管軸平行部分4Aの先端に屈曲部4Bを
介して管軸に直交する向きで設けられた管軸直交
部分4Cとから成っている。主導波管1の端板2
の外には、L字状アンテナ4の管軸平行部分4A
の基端部を中心導体とする同軸コネクタ6が接続
されている。
(発明が解決しようとする問題点) このようなL字状アンテナの同軸導波管変換器
においては、L字状アンテナ4のインピーダンス
については、主導波管1の図示しない入力端から
入射したTE11モードの直線偏波の主電界が該L
字状アンテナ4の管軸直交部分4Cと平行の受信
状態の場合、該管軸直交部分4Cの開放端4Dは
高インピーダンスであり、屈曲部4Bは管軸直交
部分4Cの長さが受信周波数帯の中心周波数の波
長の約1/4波長なので低インピーダンスとなるわ
けであるが、導波管端板2から屈曲部4Bまでの
管軸平行部分4Aの長さが約1/4波長を必要とす
るので屈曲部4Bは高インピーダンスとなり、イ
ンピーダンスが屈曲部4Bで矛盾する問題点があ
る。また、管軸平行部分4Aは他の電磁波が管内
に存在する場合は、干渉も受け易い問題点があ
る。
本発明の目的は、L字状アンテナの屈曲部のイ
ンピーダンスの矛盾を解決することができ、且つ
該L字状アンテナの管軸平行部分での他の電磁波
の干渉を防止できる同軸導波管変換器を提供する
ことにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本願の第1及び第
2の発明の構成を実施例に対応する第1図乃至第
9図を参照して説明する。
本願の第1の発明は、主導波管1の端板2から
該主導波管1内に突出されているL字状アンテナ
4の管軸平行部分4Aの外周を、前記端板2から
突出させた同軸管7で同軸状に包囲し、該同軸管
7の先端にはQ変成用切欠部7Aを設けたことを
特徴としている。
本願の第2の発明は、主導波管1の端板2から
該主導波管1内に突出されているL字状アンテナ
4の管軸平行部分4Aの外周を、前記端板2から
突出させた同軸管7で同軸状に包囲し、該同軸管
7の先端にはQ変成用切欠部7Aを設け、且つ前
記L字状アンテナ4及び前記同軸管7を支持した
前記端板2は前記主導波管1に対して回転自在と
したことを特徴としている。
第1の発明のように、L字状アンテナ4の管軸
平行部分4Aを同軸管7で包囲すると、屈曲部4
Bが導波管端板2から約1/4波長の位置にあつて
も、該屈曲部4Bは同軸インピーダンス相当の低
インピーダンスになり、インピーダンスの矛盾が
なくなる。また、同軸管7の先端にはQ変成用切
欠部7Aを設けたので、同軸管7を主導波管1内
に設けてもインピーダンスの整合がとれて、広帯
域のインピーダンス整合が得られる。
また、第2の発明のように端板2を主導波管1
に対して回転自在にすると、該端板2を回転する
ことによりL字状アンテナ4の管軸直交部分4C
の向きを可変できて、該管軸直交部分4Cを直線
偏波の主電界の向きに合致するように調整して最
良の状態で受信できるようにすることができ、ま
た90゜回転することにより他の直線偏波の受信も
できるようになる作用を、前述した第1の発明の
作用のほかに得ることができる。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面を参照して詳細に説
明する。なお、前述した第10図及び第11図と
対応する部分には同一符号を付して示している。
第1図及び第2図は本発明の第1実施例を示し
たものである。本実施例の同軸導波管変換器は、
円形の主導波管1の端板2から該主導波管1内に
突出されているL字状アンテナ4の管軸平行部分
4Aの外周が該端板2から突出された同軸管7で
同軸状に包囲され、且つ該同軸管7の先端のL字
状アンテナ4の管軸直交部分4C側に位置する面
にはQ変成用切欠部7Aが設けられている点に特
徴がある。このQ変成用切欠部7Aは、本実施例
では同軸管7の先端がその側面からみてL字状に
切欠いて形成されている。その切欠き寸法は、L
字状アンテナ4の管軸直交部分4Cの影響もある
ので、1/4波長としなくともQ変成器の働きをす
る。
このように、導波管端板2から屈曲部4Bまで
約1/4波長の長さを必要とするL字状アンテナ4
の管軸平行部分4Aを、同軸管7で同軸状に包囲
すると、該管軸平行部分4Aは導波管モードから
直接影響を受けにくくなる。また、屈曲部4Bは
同軸インピーダンス相当の低インピーダンスとな
るが、該屈曲部4BはQ変成用切欠部7Aの存在
により同軸インピーダンスよりは高いが管軸直交
部分4Cのインピーダンスよりは低いインピーダ
ンスにすることができるので、管軸直交部分4C
に対して、Q変成器の働きをし、広帯域のインピ
ーダンス整合線路となる。
かかる同軸導波管変換器においては、主導波管
1の図示しない入力端から入射した垂直、水平の
直線偏波のうち、L字状アンテナ4の管軸直交部
分4Cと主電界が平行する直線偏波9は該管軸直
交部分4Cで受信され、同軸管7内を通つて同軸
コネクタ6に出力される。次に、L字状アンテナ
4の管軸直交部分4Cと主電界が直交する直線偏
波8は受信されずに端板2で電源側に反射する。
このような同軸導波管変換器においては、同軸
管7の外径は信号周波数の主導波管1内での基本
波TE11モードが同軸管7の外形を中心導体とす
るTEMモードに変換されにくく、インピーダン
ス整合及び直交偏波の分離度に悪影響を及ぼさな
い細さであることが好ましい。
また、同軸管7の先端のQ変成用切欠部7Aの
寸法は、主導波管1の内径、使用周波数、L字状
アンテナ4の寸法等から実験的に求める。また、
同軸管7の先端のQ変成用切欠部7Aで半円状に
残す部分は、管軸直交部分4Cの反対側にするの
が一番効果的であるが、その位置に対して90゜程
度はずれて存在しても効果はある。同軸管7とL
字状アンテナ4の管軸平行部分4Aとの間の電波
伝播部はインピーダンス整合に都合が良ければ中
空でも、或は図示のように誘電体5を挿入して
も、いずれでもよい。中空の場合でも、孔3の部
分が同軸コネクタ6内の部分には、同軸状に支持
のため誘電体5は必要である。
第3図は本発明の第2実施例を示したものであ
る。この実施例では、Q変成用切欠部7Aをテー
パ状に形成した例を示したものである。その他の
構造は第1実施例と同様になつている。
第4図及び第5図は本発明の第3実施例を示し
たものである。この実施例では、主導波管1が正
方形導波管の場合の例を示したものである。その
他の構造は、第1実施例と同様になつている。
第6図及び第7図は本発明の第4実施例を示し
たものである。この実施例では、主導波管1が矩
形導波管であつて、L字状アンテナ4及び同軸管
7を端板2に偏心させて設けた例を示したもので
ある。その他の構造は、第1実施例と同様になつ
ている。
第8図及び第9図は本発明の第5実施例を示し
たものである。この実施例では、端板としてチヨ
ーク形端板を使用し、該端板2をその軸心のまわ
りで回転自在となるようにして円形の主導波管1
内に配置し、該端板2の裏面中央に取りつけた回
転軸10を軸受板11の中心に回転自在に支持さ
せ、該軸受板11は主導波管1に支持させた例を
示したものである。これに伴つて、L字状アンテ
ナ4及び同軸管7は端板2の中心から偏心させて
設けている。その他の構造は第1実施例と同様に
なつている。
このような同軸導波管変換器は、回転軸10を
回すと、端板2と共にL字状アンテナ4が主導波
管1の管軸のまわりに回転され、L字状アンテナ
4の管軸直交部分4Cの向きを変えることができ
る。従つて、L字状アンテナ4の管軸直交部分4
Cの向きを調整することにより、該管軸直交部分
4Cを直線偏波の主電界の向き8又は9に合致す
るように調整することができ、最良の状態で受信
を行うことができる。また、端板2を90゜回転す
ることにより他の直線偏波も受信できるようにな
る。また、端板2をチヨーク形端板とすると、該
端板2と主導波管1との間の隙間からの電磁波の
漏れを防止できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明に係る同軸導波管変
換器では、L字状アンテナの管軸平行部分を同軸
管で包囲したので、該L字状アンテナの屈曲部が
導波管端板から約1/4波長の位置にあつても、該
屈曲部は同軸インピーダンス相当の低インピーダ
ンスになり、該屈曲部のインピーダンス矛盾を解
決することができる。また、本発明によれば、主
導波管内で悪影響を及ばすカツトオフ共振モード
との結合が同軸管の存在によりなくなる利点があ
る。かつまた本発明では、同軸管の先端には特に
Q変成用切欠部を設けたので、主導波管内に同軸
管を設けてもインピーダンス整合がとれて、広帯
域のインピーダンス整合を得ることができる。
更に、第2の発明ではL字状アンテナ及び同軸
管を支持した端板を主導波管に対して回転自在に
支持したので、該端板を回転することによりL字
状アンテナの管軸直交部分の向きを可変できて、
該管軸直交部分を直線偏波の主電界の向きに合致
するように調整して最良の状態で受信できるよう
にすることができる。また、該端板を90゜回転す
ることにより他の直線偏波の受信も行うことがで
きる。特に、本発明ではL字状アンテナそのもの
を直接回転するのではなく、端板を介して回転す
るようにしているので、L字状アンテナが端板に
偏心して取付けられていても、回転時に管軸直交
部分が主導波管に当らないようにして回転させる
ことができて好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る同軸導波管変換器の第1
実施例の縦断面図、第2図は第1図の−線断
面図、第3図は本発明の第2実施例の縦断面図、
第4図は第3実施例の縦断面図、第5図は第4図
の−線断面図、第6図は本発明の第4実施例
の縦断面図、第7図は第6図の−線断面図、
第8図は本発明の第5実施例の縦断面図、第9図
は第8図の−線断面図、第10図は従来の同
軸導波管変換器の縦断面図、第11図は第10図
の−線断面図である。 1……主導波管、2……端板、3……孔、4…
…L字状アンテナ、4A……管軸平行部分、4B
……屈曲部、4C……管軸直交部分、7……同軸
管、7A……Q変成用切欠部、10……回転軸。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主導波管の端板に孔があけられ、該孔には同
    軸状にL字状アンテナの管軸平行部分が貫通さ
    れ、該L字状アナテナの管軸平行部分の先端側は
    前記主導波管内にその管軸に平行する向きで突出
    され、前記L字状アンテナは前記管軸平行部分と
    該管軸平行部分の先端に屈曲部を介して前記管軸
    に直交する向きで設けられた管軸直交部分とから
    成つている同軸導波管変換器において、前記L字
    状アンテナの前記管軸平行部分の外周が前記主導
    波管の前記端板から突出された同軸管で同軸状に
    包囲され、該同軸管の先端にはQ変成用切欠部が
    設けられていることを特徴とする同軸導波管変換
    器。 2 主導波管の端板に孔があけられ、該孔には同
    軸状にL字状アンテナの管軸平行部分が貫通さ
    れ、該L字状アナテナの管軸平行部分の先端側は
    前記主導波管内にその管軸に平行する向きで突出
    され、前記L字状アンテナは前記管軸平行部分と
    該管軸平行部分の先端に屈曲部を介して前記管軸
    に直交する向きで設けられた管軸直交部分とから
    成つている同軸導波管変換器において、前記L字
    状アンテナの前記管軸平行部分の外周が前記主導
    波管の前記端板から突出された同軸管で同軸状に
    包囲され、該同軸管の先端にはQ変成用切欠部が
    設けられ、且つ前記L字状アンテナ及び前記同軸
    管を支持した前記端板は前記主導波管に対しその
    軸心のまわりに回転自在になつていることを特徴
    とする同軸導波管変換器。
JP28439585A 1985-12-19 1985-12-19 同軸導波管変換器 Granted JPS62144404A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28439585A JPS62144404A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 同軸導波管変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28439585A JPS62144404A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 同軸導波管変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144404A JPS62144404A (ja) 1987-06-27
JPH0533841B2 true JPH0533841B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=17678014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28439585A Granted JPS62144404A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 同軸導波管変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144404A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19611841A1 (de) * 1996-03-26 1997-10-09 Bosch Gmbh Robert Anordnung zum Ankoppeln einer Sonde an einen Hohlleiter
DE19723880A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Endress Hauser Gmbh Co Vorrichtung zur Befestigung eines Erregerelements in einem metallischen Hohlleiter einer Antenne und zum elektrischen Anschluß desselben an eine außerhalb des Hohlleiters angeordnete Koaxialleitung
RU2765899C1 (ru) * 2021-02-24 2022-02-04 Публичное акционерное общество "Научно-производственное объединение "Алмаз" имени академика А.А. Расплетина" (ПАО "НПО АЛМАЗ") Сверхширокополосный волноводный излучатель линейной поляризации

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62144404A (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3195923B2 (ja) 円偏波誘電体アンテナ
JPH02223201A (ja) 導波管結合構造
JPH04230106A (ja) 半球状ビームの双円錐アンテナ
US4375052A (en) Polarization rotatable antenna feed
TW411667B (en) Satellite broadcast receiver converter for out-door use
JPH0533841B2 (ja)
US4819005A (en) Concentric waveguides for a dual-band feed system
JPH10256822A (ja) 2周波共用一次放射器
JPH08148913A (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
WO2006080130A1 (ja) 導波管ホーンアンテナ、アンテナ装置、および、レーダ装置
CN110661063B (zh) 一种基片集成波导馈电的宽带同轴旋转关节
JPH044761B2 (ja)
JPS62181501A (ja) 直交二偏波用同軸導波管変換器
JPS63125001A (ja) 直交二偏波用同軸導波管変換器
JPH0335841B2 (ja)
JPH05129823A (ja) マイクロストリツプアンテナ
JPH06283913A (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
JPH10276001A (ja) マイクロ波送受信部ロータリージョイント
JPH0722242B2 (ja) 同軸導波管変換器
JPH06283912A (ja) 導波管−マイクロストリップ線路変換器
KR960012189B1 (ko) 안테나의 원편파 수신 장치
JPH0354424Y2 (ja)
JPS6040001Y2 (ja) 同軸導波管変換器付マイクロ液集積回路
JPS62186601A (ja) 直交二偏波用同軸導波管変換器
JPS62181502A (ja) 直交二偏波用同軸導波管変換器