JPH05334669A - 磁気記録媒体の製造方法および製造装置 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法および製造装置

Info

Publication number
JPH05334669A
JPH05334669A JP14231092A JP14231092A JPH05334669A JP H05334669 A JPH05334669 A JP H05334669A JP 14231092 A JP14231092 A JP 14231092A JP 14231092 A JP14231092 A JP 14231092A JP H05334669 A JPH05334669 A JP H05334669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
vapor deposition
electron
recording medium
electron guns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14231092A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Chiba
一信 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP14231092A priority Critical patent/JPH05334669A/ja
Publication of JPH05334669A publication Critical patent/JPH05334669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】磁性薄膜を真空中で電子銃加熱により製造する
際、加熱手段である電子銃を複数個使用すると共に、そ
の電子銃から射出される電子ビームの軌跡パターンを連
動して制御することで、蒸着中の電子銃異常放電による
膜厚むらの少ない磁気記録媒体を得る。 【構成】非磁性支持体2上に真空蒸着により薄膜を形成
する磁気記録媒体の製造方法及び製造装置において、蒸
着源の加熱手段に複数の電子銃10を有し、かつ、該各
電子銃から射出される電子ビームXの軌跡パターンを連
動して制御することを特徴とする製造方法、及び制御す
る機構を有することを特徴とする製造装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁性層となる磁性薄膜
を真空蒸着により非磁性支持体上に形成する磁気記録媒
体の製造方法および製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、磁気記録媒体としては、非磁
性支持体上に酸化物磁性粉末あるいは合金磁性粉末等の
粉末磁性材料を塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体、ポ
リエステル樹脂、ウレタン樹脂、ポリウレタン樹脂等の
有機バインダー中に分散せしめた磁性塗料を塗布、乾燥
することにより作成される塗布型の磁気記録媒体が広く
使用されている。
【0003】これに対して、高密度磁気記録への要求の
高まりと共に、Co−Ni合金、Co−Cr合金、Co
−O等の金属磁性材料を、メッキや真空薄膜形成手段
(真空蒸着法やスパッタリング法、イオンプレーティン
グ法等)によってポリエステルフィルムやポリアミド、
ポリイミドフィルム等の非磁性支持体上に直接被着し
た、いわゆる金属磁性薄膜型の磁気記録媒体が提案され
注目を集めている。
【0004】この金属磁性薄膜型の磁気記録媒体は抗磁
力や角形比等に優れ、短波長での電磁変換特性に優れる
ばかりでなく、磁性層の厚みをきわめて薄くできる為、
記録減磁や再生時の厚み損失が著しく小さいこと、磁性
層中に非磁性材であるそのバインダーを混入する必要が
無いため磁性材料の充填密度を高めることが出来ること
など、数々の利点を有している。
【0005】更に、この種の磁気記録媒体の電磁変換特
性を向上させ、より大きな出力を得ることが出来るよう
にするために、該磁気記録媒体の磁性層を形成する場
合、磁性層を斜めに蒸着するいわゆる斜方蒸着が提案さ
れ実用化されている。
【0006】この蒸着テ−プは、磁性金属を通常電子銃
加熱により溶解し真空蒸着により製造されている。一般
に電子銃はより大きな出力を得ようとすると電子ビーム
出力が不安定になりやすく、制御系の電子回路構成も複
雑となり価格も指数関数的に高価なものとなる。また、
この電子銃から射出される電子ビームは真空槽内の真空
度の変化や電子銃を構成しているフィラメントやカソー
ド自身から飛び出すガス、また、蒸発源から電子銃内に
入り込む蒸発物質などにより瞬間的な出力の大きな変動
が発生する。
【0007】この出力変動は蒸発源の蒸着レートに影響
を及ぼし生産原反の蒸着層厚みムラの原因となる。ま
た、一般に電子銃の制御系の回路はこれらの出力変動に
より故障をおこしやすいため、出力変動が発生すると自
動的に電源を遮断したり高圧電源の供給を遮断するとい
った安全対策が施されている。(この現象により電子ビ
ームの供給が一時的にせよ停止することを一般にブレー
クダウンという。)
【0008】これらの対策として出力の小さい2本以上
の電子銃を使用して安価にまた安定な蒸着レートを得る
試みもなされているが、複数の電子銃を使用しただけで
は安定な蒸着レートを実現することはできなかった。ま
た、特許出願公告 平3−41898号のように複数の
電子ビームで走査するとともに各電子ビームの走査周波
数の位相を異なる様にする方法や、実用新案登録出願公
告 平3−29770号のように電子ビーム照射経路上
に電磁偏向手段を配する方法等が提案されている。しか
し、これらの手段をもちいてもブレークダウンの発生を
抑えることはできず安定した生産を行うことはできなか
った。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明はかか
る従来の実情に鑑みて提案されたものであり、磁性薄膜
を真空中で電子銃加熱により製造する際、加熱手段であ
る電子銃を複数個使用すると共に、その電子銃から射出
される電子ビームの軌跡のパターンを連動して制御する
ことで、蒸着中の電子銃異常放電による膜厚むらの少な
い磁気記録媒体を実現する為の製造方法および製造装置
を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係わる磁性薄膜
の形成手段は、蒸着源の加熱手段に複数の電子銃を用い
その電子銃から射出される電子ビームの軌跡のパターン
を連動して制御するものである。本発明が適用される磁
気記録媒体の製造方法および製造装置は、非磁性材料よ
りなる非磁性支持体上に磁性層として金属磁性薄膜を設
けてなる金属薄膜型の磁気テープ(いわゆる蒸着テー
プ)を電子銃を用いて製造するものである。
【0011】
【作用】本発明のように、磁性層膜を真空中で電子銃加
熱により製造する際、加熱手段である電子銃を複数個使
用すると共に、その電子銃から射出される電子ビームの
軌跡のパターンを連動して制御することにより、蒸着中
の電子銃異常放電による膜厚むらの少ない磁気記録媒体
を実現するための製造方法および製造装置を提供でき
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
するが、本発明がこの実施例に限定されるものでないこ
とはいうまでもない。まず、最初に、従来から使用され
ている比較例としての真空蒸着装置の構成を図1の概略
断面図を参照して説明する。
【0013】〔比較例〕図1に示す比較例としての真空
蒸着装置(以下製造装置という。)は、従来から使用さ
れてきた電子銃が1個のタイプのものである。この製造
装置においては、頭部と低部にそれぞれ設けられた排気
口15から排気されて内部が真空状態となされた真空室
1内に、図中の反時計回り方向に定速回転する送りロー
ル3と、図中の時計回り方向に定速回転する巻取りロー
ル4とが設けられ、これら送りロール3から巻取りロー
ル4にテープ状の非磁性支持体2が順次走行するように
なされている。
【0014】これら送りロール3から巻取りロール4側
に上記非磁性支持体2が走行する中途部には、上記各ロ
ール3、4の径よりも大径となされた冷却キャン5が設
けられている。この冷却キャン5は、上記非磁性支持体
2を図中下方に引き出す様に設けられ、図中の時計回り
方向に定速回転する構成とされる。
【0015】尚、上記送りロール3、巻取りロール4、
及び、冷却キャン5は、それぞれ非磁性支持体2の幅と
略同じ長さからなる円筒状をなすものであり、また上記
冷却キャン5には、内部に図示しない冷却装置が設けら
れ、上記非磁性支持体2の温度上昇による変形等を抑制
し得るようになされている。
【0016】従って、上記非磁性支持体2は、送りロー
ル3から順次送り出され、さらに上記冷却キャン5の周
面を通過し、巻取りロール4に巻取られていくようにな
されている。尚、上記送りロール3と上記冷却キャン5
との間及び該冷却キャン5と上記巻取りロール4との間
にはそれぞれガイドロール6、7が配設され、上記送り
ロール3から冷却キャン5及び該冷却キャン5から巻取
りロール4にわたって走行する非磁性支持体2に所定の
テンションをかけ、該非磁性支持体2が円滑に走行する
ようになされている。
【0017】また、上記真空室1内には、上記冷却キャ
ン5の下方にルツボ8が設けられ、このルツボ8内に金
属磁性材料9が充填されている。このルツボ8は、上記
冷却キャン5の長手方向の幅と略同一の幅を有してな
る。
【0018】一方、上記真空室1の側壁部には、上記ル
ツボ8内に充填された金属磁性材料9を加熱蒸発させる
ための電子銃10が取り付けられる。この電子銃10
は、当該電子銃10より放出される電子ビームXが上記
ルツボ8内の金属磁性材料9に照射されるような位置に
配設される。そして、この電子銃10によって蒸発した
金属磁性材料9が上記冷却キャン5の周面を定速走行す
る非磁性支持体2上に磁性層として被着形成されるよう
になっている。
【0019】また、上記冷却キャン5と上記ルツボ8と
の間であって該冷却キャン5の近傍には、シャッタ13
が配設されている。このシャッタ13は、上記冷却キャ
ン5の周面を定速走行する非磁性支持体2の所定領域を
覆う形で形成され、このシャッタ13により上記蒸発せ
しめられた金属磁性材料9が上記非磁性支持体2に対し
て所定の角度範囲で斜めに蒸着されるようになってい
る。
【0020】更に、このような蒸着に際し、上記真空室
1の側壁部を貫通して設けられる酸素ガス導入口14を
介して非磁性支持体2の表面に酸素ガスが供給され、磁
気特性、耐久性及び耐候性の向上が図られている。
【0021】この真空蒸着は、真空室1を例えば真空度
1×10-4Torrに保ちながら、これらの真空室1内にガ
ス導入口14により酸素ガスを例えば250cc/min の
割合で導入しながら行う。この場合、非磁性支持体2に
対する蒸発金属の入射角は例えば45〜90°の範囲と
する。また、磁性層は円筒キャン5において例えば20
00Åの厚さに蒸着される。なお、蒸発源8に用いられ
るインゴットの組成は例えばCo80ーNi20wt%
である。
【0022】以上のような構成を有する製造装置を用い
て、第1表に示す材質よりなる下塗が施された非磁性支
持体上に、酸素雰囲気中でCo−Ni合金を斜め蒸着
し、膜厚0.2μmの金属磁性薄膜を磁性層として被着
形成した後、バックコート、トップコートをほどこし所
定のテープ幅に裁断してサンプルテープを作成した。
【0023】次に、本発明の具体的な実施例を説明ず
る。比較例で使用したものと同一のものには同一の符号
を付し、その説明を省略する。 〔実施例−1〕本発明の具体的な実施例−1を図2に示
す。図2は本発明の実施例−1としての真空蒸着装置の
構成を示す概略図であり、図2Aは正面断面図、図2B
は上面より底面を見た側面図である。図2に示すよう
に、本発明の実施例−1は、蒸着源の加熱手段に電子銃
10を2本並列に設置して、2本の電子銃から射出され
る電子ビームの軌跡パターンを連動して制御を行いなが
ら、非磁性支持体2上に、蒸着により磁性薄膜を形成す
る。後は、比較例と同様にサンプルを作成した。
【0024】〔実施例−2〕同様に、本発明の具体的な
実施例−2を図3に示す。図3は本発明の実施例−2と
しての真空蒸着装置の構成を示す概略図であり、図3A
は正面断面図、図3Bは上面より底面を見た側面図であ
る。本発明の実施例−2は図3に示すように偏向電磁石
21が設けられていて、この偏向電磁石21により、電
子ビームを90゜偏向しながら蒸着を行い、サンプルを
作成した。
【0025】〔実施例−3〕さらに、本発明の具体的な
実施例−3を図4に示す。図4は本発明の実施例−3と
しての真空蒸着装置の構成を示す概略図であり、図4A
は正面断面図、図4Bは上面より底面を見た側面図であ
る。本発明の実施例−3は、図4に示すようなインライ
ンで2層蒸着が可能な真空蒸着装置を用い、サンプルを
製作した。
【0026】図4において、符号81a、81bは真空
槽、82は間仕切り板、83は真空排気弁である。符号
84はベースBの供給ロール、85は巻取りロール、8
6a、86bはガイドロール、87a、87bはベース
Bをガイドする円筒型のクーリングキャンである。ま
た、符号88a、88bはCoの蒸発源、89a、89
bはそれぞれ蒸発源88a、88bを加熱する電子ビー
ムである。
【0027】92は電子ビーム89bを偏向するための
偏向電磁石、符号90a、90bはベースBに対する蒸
発金属の入射角を規制するためのシャッタ、91a、9
1bは酸素ガスの導入パイプである。
【0028】このように構成された真空蒸着装置におい
て、ベースBは供給ロール84からクーリングキャン8
7a、ガイドロール86a、86b、クーリングキャン
87b、巻取りロール85の順に移送される。このと
き、クーリングキャン87a、87bにおいて、酸素雰
囲気中で2層のCo層よりなる磁性層が斜め蒸着により
形成される。
【0029】この真空蒸着は、真空槽81a、81bを
例えば真空度1×10-4Torrに保ちながら、これらの真
空槽81a、81b内に導入パイプ91a、91bによ
り酸素ガスを例えば250cc/min の割合で導入しなが
ら行う。この場合、ベースBに対する蒸発金属の入射角
は例えば45〜90°の範囲とする。また、磁性層は円
筒キャン87a、87bにおいてそれぞれ例えば100
0Åの厚さに蒸着され、磁性層全体の厚さが2000Å
とされる。なお、蒸着源88a、88bに用いられるイ
ンゴットの組成は例えばCo80ーNi20wt%であ
る。
【0030】第2表に比較例、実施例−1、2、及び3
のビーム電流変動による膜厚の変動量(各変動箇所の膜
厚を測定し、それらの平均値を求めた)および磁性層厚
200nmで2000mの長さの蒸着を10回行ったと
きのトータルのビーム電流変動回数(正常値からプラス
マイナス50%以上)を示す。
【0031】
【0032】
【0033】以上の比較例および実施例における電子銃
の大きさ(容量)は20KWタイプのものを使用した。
比較例においては20KWフルパワーで蒸着を行った
が、実施例−1、2においては、電子銃が2本に増えた
ことから、同じ蒸着レートを確保するのに出力(パワ
ー)は50%程度で済み、各々11KWの出力で蒸着が
可能であった。
【0034】この余裕をもった出力で蒸着を行えること
から、ビーム電流以上は比較例に比べて少なくなり、ま
た、連動したビームコントロールを実施しているため、
膜厚変動も10%程度以下となる。(膜厚変動は一般に
アナログの場合クロマ出力の劣化となって電特に影響を
及ぼすが15%以下ならあまり大きな問題とならない
が、好ましくは10%以下におさえたい。)
【0035】図5に本発明の実施例の電子銃関係の制御
ブロック図を示す。電子銃10よりルツボ8に射出され
る電子ビームXの軌跡はホストコンピュータ32により
指令されたコントローラ31により制御される。
【0036】ホストコンピュータ32の役割は、 各電子銃10の電子ビームXをホストコンピュータ3
2が検知する。 電子ビームX及びスキャンモード(軌跡パターン)が
設定値内であればそのまま継続してルツボ10内の金属
9を溶解する。 一方の電子ビームに異常が発生した場合(通常はブレ
ークダウン)、他の電子ビームのパワーを増やし、かつ
スキャンゾーンをブレークダウンした側まで増やす。 一方の電子ビームのスキャンモードやスキャン幅に異
常が発生した場合、異常な電子銃の電子ビームを50%
以下におとし、他方の電子銃でスキャン幅を補う。また
は、異常な電子銃の電子ビームを一時的にオフにし、他
方の電子ビームを上昇させ、スキャン幅をオフにした方
まで、スキャン幅を増やす。
【0037】電子ビームのスキャンパターンはルツボの
形状や電子銃とルツボの距離により、適宜決定される
が、図6に本発明の実施例の電子ビームのスキャンパタ
ーンの種々の例を示す。図6A〜図6C及び図6Eは図
面でその動作が明確なので説明を省略する。図6Dは2
つの電子銃10が同じ軌跡のスキャンパターンで制御さ
れる。
【0038】電子銃で現在市販されている最大級のもの
は、600KW級のものがある。しかし、蒸着テープ用
として使用できる実用的なものとしては300KW級が
最大であるが、この電子銃の大きな問題点としてブレー
クダウンがあり、本発明はこの問題点を解決した。
【0039】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明のように磁性層膜を真空中で電子銃加熱により製造す
る際、加熱手段である電子銃を複数個使用すると共にそ
の電子銃から射出される電子ビームの軌跡のパターンを
連動して制御することにより、蒸着中の電子銃異常放電
による膜厚むらの少ない磁気記録媒体を実現する為の製
造方法および製造装置を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来から使用れさている比較例としての真空蒸
着装置の構成を示す概略断面図である。
【図2】本発明の実施例−1としての真空蒸着装置の構
成を示す概略断面図である。
【図3】本発明の実施例−2としての真空蒸着装置の構
成を示す概略断面図である。
【図4】本発明の実施例−3としての真空蒸着装置の構
成を示す概略断面図である。
【図5】本発明の実施例の電子銃関係の制御ブロック図
である。
【図6】本発明の実施例の電子ビームのスキャンパター
ンの種々の例を示す図である。
【符号の説明】
1 真空室 2 非磁性支持体 3 送りロール 4 巻取りロール 5 冷却キャン 6、7 ガイドロール 8 ルツボ 9 金属磁性材料 X 電子ビーム 10 電子銃 13 シャッタ 14 酸素ガス導入口 15 排気口 21 偏向電磁石 31 コントローラ 32 ホストコンピュータ 81a、81b 真空槽 82 間仕切り板 83 真空排気弁 84 供給ロール 85 巻取りロール 86a、86b ガイドロール 87a、87b クーリングキャン 88a、88b Coの蒸着源 89a、89b 電子ビーム 90a、90b シャッタ 91a、91b 酸素ガスの導入パイプ 92 偏向電磁石

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非磁性支持体上に真空蒸着により磁性薄
    膜を形成する磁気記録媒体の製造方法において、 蒸着源の加熱手段に複数の電子銃を有し、かつ、該各電
    子銃から射出される電子ビームの軌跡パターンを連動し
    て制御することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
  2. 【請求項2】 非磁性支持体上に真空蒸着により磁性薄
    膜を形成する磁気記録媒体の製造装置において、 蒸着源の加熱手段に複数の電子銃を有し、かつ、該各電
    子銃から射出される電子ビームの軌跡パターンを連動し
    て制御する機構を有することを特徴とする磁気記録媒体
    の製造装置。
  3. 【請求項3】 磁性薄膜は多層構造の磁性薄膜であるこ
    とを特徴とする請求項1項記載の磁気記録媒体の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 磁性薄膜は多層構造の磁性薄膜であるこ
    とを特徴とする請求項2項記載の磁気記録媒体の製造装
    置。
JP14231092A 1992-06-03 1992-06-03 磁気記録媒体の製造方法および製造装置 Pending JPH05334669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231092A JPH05334669A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 磁気記録媒体の製造方法および製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14231092A JPH05334669A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 磁気記録媒体の製造方法および製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05334669A true JPH05334669A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15312390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14231092A Pending JPH05334669A (ja) 1992-06-03 1992-06-03 磁気記録媒体の製造方法および製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05334669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009545721A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 チタニウム メタルズ コーポレイション オーバーヒート検知システム
CN103041701A (zh) * 2012-12-26 2013-04-17 冯国宇 一种催化氧化炉

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009545721A (ja) * 2006-08-03 2009-12-24 チタニウム メタルズ コーポレイション オーバーヒート検知システム
CN103041701A (zh) * 2012-12-26 2013-04-17 冯国宇 一种催化氧化炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0995776A (ja) 真空蒸着装置
US4403002A (en) Vacuum evaporating apparatus
JPH05334669A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および製造装置
JP2812955B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
EP0688016B1 (en) Method for manufacturing magnetic recording medium and apparatus therefor
JP2605803B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0995777A (ja) 真空蒸着装置
JPH0676281A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法、製造装置
JPH0798831A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び製造装置
JPH07192259A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4371881B2 (ja) 磁気記録媒体の製造装置及び製造方法
JPH033118A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0562186A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH10280156A (ja) プラズマcvd装置
JPH0121534B2 (ja)
JPH0916959A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH05166165A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0237525A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0798832A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び製造装置
JPH1125440A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH05266473A (ja) 磁気記録媒体の製造方法及びその磁気記録媒体を製造する真空蒸着装置
JPH0512666A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0636272A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH0817050A (ja) 磁気記録媒体
JPH10320771A (ja) 磁気記録媒体の製造装置および製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010605