JPH05331052A - 発熱性物質吸着剤とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。 - Google Patents

発熱性物質吸着剤とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。

Info

Publication number
JPH05331052A
JPH05331052A JP4182787A JP18278792A JPH05331052A JP H05331052 A JPH05331052 A JP H05331052A JP 4182787 A JP4182787 A JP 4182787A JP 18278792 A JP18278792 A JP 18278792A JP H05331052 A JPH05331052 A JP H05331052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibiotic
substance
adsorbent
pyrogen
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4182787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Funayama
政志 船山
Seizo Funayama
政蔵 船山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4182787A priority Critical patent/JPH05331052A/ja
Publication of JPH05331052A publication Critical patent/JPH05331052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】水不溶性担体に親水性スペーサーを介して、グ
ラム陰性菌に有効な抗生物質を固定化させたことを特徴
とする発熱性物質吸着剤。 【効果】従来技術が克服できなかった、イオン強度の高
い溶液中や、蛋白溶液中の発熱性物質を容易に吸着する
ことが可能になった。更に、リガンドの抗生物質が担体
から剥離することを防止することが可能になった。更に
また、本発明に関わる、親水性スペーサーの導入によ
り、蛋白質等、発熱性物質以外の非特異的吸着を防止す
ることが可能になった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療領域で極めて重要
な問題と考えられる、発熱性物質の吸着除去方法に関す
る。更に詳しくは、水不溶性担体に親水性スペーサーを
介して、グラム陰性菌に有効な抗生物質を固定化させた
ことを特徴とする、発熱性物質吸着剤に関する。
【0002】
【従来の技術】臨床医学の領域では注射剤に混入する不
純物により、静脈注射後に悪寒戦りつを伴う発熱がある
ことは、好ましいことではない。それ故に注射剤の製造
工程では、これらの悪寒戦りつを伴う発熱性物質の混入
を防止することは、極めて重要である。発熱性物質に
は、細菌性物質、炎症性物質、埴物性多糖体、血液型物
質等があり、その中でも特に、グラム陰性菌のリポ多糖
(Lipopolysaccharide:LPS)と
LPS を構成するLipid A の発熱活性が高
く、化学的にも安定で、不活化、除去が極めて困難な物
質である。現在迄、医療用医薬品(最終製品、バルク)
への発熱性物質の混入防止の為の数多くの発熱性物質吸
着剤が考案されている。最初に、グルタルアルデヒドを
用いた架橋法によりヒスチジンをゲルに固定化した発熱
性物質吸着剤(特開昭57−183712)が考案され
た。次に、ポリミキシン系抗生物質をセファロースに固
定化させた発熱性物質吸着剤(特開昭58−1351
9)が考案された。更に、アミノグリコシド系の抗生物
質をセファロースに固定化させた発熱性物質吸着剤が本
発明の発明者により考案されている。更にまた、キチン
の加水分解によって得られるキトサンを利用した方法
(特開昭63−56300、特開平3−109940)
も考案されている。ポリミキシン系抗生物質をセファロ
ースに固定化した吸着剤には、ゲルからリガンドの抗生
物質が剥離する恐れがあり、また、蛋白質を非特異的に
吸着するという欠点がある。キトサンを利用した吸着剤
およびヒスチジンを固定化した吸着剤には、イオン強度
が高い溶液中および高分子物質を含む溶液中では、発熱
性物質の吸着活性が著しく低下するという致命的な欠点
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】本発明の目的は、第
一に、従来技術が克服できなかった、イオン強度の高い
溶液中や、蛋白溶液中の発熱性物質を容易に吸着除去す
ることにある。即ち、本発明の発熱性物質吸着剤と、発
熱性物質を除去しようとする溶液とを接触させるのみ
で、従来技術に求められるイオン強度の低下操作なし
に、溶液中の発熱性物質を選択的に吸着することにあ
る。本発明の第二の目的は、抗生物質が担体から剥離す
ることを防止することにある。即ち、グラム陰性菌に有
効な抗生物質を、担体結合法により固定化することによ
り、従来技術には困難であった、抗生物質の担体からの
剥離を防止することが可能となる。本発明の第三の目的
は、親水性スペーサーの導入により、蛋白質等の発熱性
物質以外の物質の非特異的吸着を防止することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の発明者は発熱性
物質吸着剤について鋭意検討した結果、水不溶性担体に
親水性スペーサーを介して、グラム陰性菌に有効な抗生
物質を固定化させたことを特徴とナる発熱性物質吸着剤
を用いて発熱性物質を吸着することが、従来技術の欠陥
の克服の為に有効であることを見出し、本発明を完成し
た。即ち、本発明に関わるリガンドを使用することによ
り、従来技術で困難であったイオン強度の上昇に伴う発
熱性物質の吸着活性の低下の問題と、蛋白溶液中での発
熱性物質の吸着活性の低下の問題を克服することが可能
となる。更に、担体結合法を用いれば、担体からのリガ
ンドの剥離の問題も容易に解決することが可能となる。
また、担体に親水性スペーサーを導入することにより、
蛋白質の非特異吸着を防止することが可能となる。近
年、リガンドの固定化の方法が多数考案され、架橋法、
担体結合法((A)物理吸着型、(B)イオン結合型、
(C)共有結合型)、包括法((A)ゲル包括型、
(B)マイクロカプセル型、(C)限外濾過膜・中空糸
型)、不織布に固定化する方法、キチン・キトサンに固
定化する方法等が考案されているが、本発明に関わるリ
ガンドは、これらの何れの方法を用いて固定化すること
も可能である。
【0005】
【発明の効果】本発明により、従来技術が克服できなか
った、イオン強度の高い溶液中や、蛋白溶液中の発熱性
物質を容易に吸着除去することが可能になった。即ち、
本発明になる発熱性物質吸着担剤と、発熱性物質を除去
しようとする溶液とを接触させるのみで、従来技術に求
められるイオン強度の低下操作なしに、溶液中の発熱性
物質を選択的に吸着するこが可能になる。更に、本発明
により、抗生物質が担体から剥離することを防止するこ
とが可能になる。即ち、グラム陰性菌に有効な抗生物質
を、担体結合法により、親水性スペーサーを介して固定
化することにより、従来技術には困難であった、抗生物
質の担体からの剥離を防止することが可能となる。更に
また、本発明に関わる、親水性スペーサーにより、蛋白
質等、発熱性物質以外の物質の非特異的吸着を防止する
ことが可能になる。
【0006】
【実施例】以下に実施例を挙げて、本発明を更に詳細に
説明するが、本発明は以下の実施例には、何ら限定され
るものではない。 《実施例1.》 カスガマイシン固定化発熱性物質吸着剤の調製 1)10%のジビニルベンゼンを架橋された粒状ポリス
チレン(平均粒系800Å平均粒径250μm)にクロ
ルメチル基を導入し、ポリクロロメチルスチレン(PC
MS)を得た。 2)当該PCMSに、平均分子量6,000のPEOア
ミンを導入し、スペーサー導入ポリマー(PSPEO
A)を得た。 3)カスガマイシンのDMSO(10mg/ml)溶液
にPSPEOAおよびDCCを添加、反応させ、カスガ
マイシン固定化発熱性物質吸着剤を得た。 4)カスガマイシン固定化発熱性物質吸着剤を濾別し、
20%エタノール溶液に溶解した0.2MNaOH溶液
を添加し、震盪、攪拌した。 5)パイロジェンフリーの器具を用いて、洗浄液のpH
が7.0になるまでパイロジェンフリーの精製水で洗浄
した。 6)カスガマイシン固定化発熱性物質吸着剤をパイロジ
ェンフリーの容器に保存した。
【0007】《実施例2.》 カスガマイシン固定化発熱性物質吸着剤による発熱性物
質の吸着除去 カスガマイシン固定化発熱性物質吸着剤100ml相当
を充填したカラムを用いて、発熱性物質を含有する1%
tPA溶液100mlの発熱性物質の吸着を行った。カ
スガマイシン固定化発熱性物質吸着剤処理前、処理後の
tPA 溶液について、発熱性物質定量用試薬エンド
スペシー(生化学工業製)を用いて、発熱性物質の定量
を行なった。その結果、処理前の発熱性物質の濃度は
0.8mg/mlであったものが、処理後は1pg/m
l以下となった。tPAの回収率は97%であった。
【0008】《実施例3.》 テトラサイクリン固定化発熱性物質吸着剤の調製 1)キトサンビーズ(平均粒 1.0mm)を重合度2
0のエチレンオキサイド骨格を持つビスエポキシドを1
0%含有するpH10の炭酸緩衝液中で反応させ、キト
サソのアミノ基とPEG−CHOのアルデヒド基を縮合
させた。 2)1)のキトサンビーズを水洗、濾別した後、pH
9.5の炭酸綴衝液に溶解したテトラサイクリン溶液
(10mg/ml)を添加、脱気後、室温で反応させ
た。 3)2)のキトサンビーズを濾別、水洗した後、pH
9.0のモノエタノールアミン含有炭酸緩衝液を添加
し、過剰のアルデヒド基をブロックした。 4)3)のキトサンビーズを濾別、水洗した後、1%の
水素化ホウ素ナトリウムを含有する pH7.4の0.
1Mリン酸緩衝液を添加し、アゾメチン結合を安定化し
た。 5)pH8.3のリン酸緩衝液とpH4.0の酢酸緩衝
液で交互に洗浄した後、pH7.4のリン酸緩衝液で洗
浄し、キトサン−PEG−テトラサイクリン固定化発熱
性物質吸着剤を得た。 6)キトサン−PEG−テトラサイクリン固定化発熱性
物質吸着剤を濾別し、20%エタノール溶液に溶解した
0.2MNaOH溶液を添加し、震盪、攪拌した。 7)パイロジェンフリーの器具を用いて、洗浄液のpH
が7.0になるまで、パイロジェンフリーの精製水で洗
浄した。 8)キトサン−PEG−テトラサイクリン固定化発熱性
物質吸着剤をパイロジェンフリーの容器に保存した。
【0009】《実施例4.》 テトラサイクリン固定化発熱性物質吸着剤による発熱性
物質の吸着除去 テトラサイクリン固定化発熱性物質吸着剤200ml相
当を充填したカラムを用いて、発熱性物質を含有する5
%BSA溶液100mlの発熱性物質の吸着を行なっ
た。テトラサイクリン固定化発熱性物質吸着剤処理前、
処理後のBSA溶液について、発熱性物質定量用試薬エ
ンドスペシー(生化学工業製)を用いて、発熱性物質の
定量を行なった。その結果、処理前の発熱性物質の濃度
は0.6mg/mlであったものが、処理後は1pg/
ml以下となった。BSAの回収率は93%であった。
【0010】《実施例5.》 セファロスポリンC固定化発熱性物質吸着剤の調製 1)γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシランの
0.5%水溶液に、多孔質ガラスを浸漬、攪拌し、多孔
質ガラス表面のシラノール基とγ−グリシドキシプロピ
ルトリメトキシシランとを反応させ、水分を除去した
後、乾燥させた。 2)1)の処理をしたガラスビーズに、pH9.5の炭
酸緩衝液に溶解した両末端アミノ基を有する分子量2,
000のポリエチレングリコール溶液(PEG−N
)を添加、反応させ、PEG−NH固定化ガラス
ビーズを得た。 3)2)の操作をしたPEG−NH固定化ガラスビー
ズにセファロスポリンCの5%DMSO溶液およびDC
Cを添加、反応させた後、pH8.3の炭酸緩衝液で洗
浄した。 4)3)の操作をしたガラスビ−ズを濾過し、pH3.
3の1Mエタノールアミン溶液を添加、攪拌、反応さ
せ、残存するグリシジル基をブロックした。 5)pH8.3のリン酸緩衝液とpH4.0の酢酸緩衝
液で交互に洗浄した後、pH7.4のリン酸緩衝液で洗
浄し、多孔質ガラス−PEG−セファロスポリンC固定
化発熱性物質吸着剤を得た。 6)多孔質ガラス−PEG−セファロスポリンC固定化
発熱性物質吸着剤を濾別し、20%エタノール溶液に溶
解した0.2MNaOH溶液を添加し、震盪、攪拌し
た。 7)パイロジェンフリーの器具を用いて、洗浄液のpH
が7.0になるまで、パイロジェンフリーの精製水で洗
浄した。 8)多孔質ガラス−PEG−セファロスポリンC固定化
発熱性物質吸着剤をパイロジェンフリーの容器に保存し
た。
【0011】《実施例6.》セファロスポリンC固定化
発熱性物質吸着剤による発熱性物質の吸着除去セファロ
スポリンC固定化発熱性物質吸着剤100ml相当を充
填したカラムを用いて、発熱性物質を含有する0.1%
インターフェロン溶液100mlの発熱性物質の吸着を
行なった。セファロスポリンC固定化発熱性物質吸着剤
処理前、処理後のインターフェロン溶液について、発熱
性物質定量用試薬エンドスペシー(生化学工業製)を用
いて、発熱性物質の定量を行なった。その結果、処理前
の発熱性物質の濃度は0.6mg/mlであったもの
が、処理後は1p8/ml以下となった。インターフェ
ロンの回収率は93%であった。
【0012】《実施例7.》 ポリフェムシンI固定化発熱性物質吸着剤の調製 1)粒状多孔質セルロース(平均粒径50μm、平均孔
径1,500Å)を過ヨウ素酸ソーダー硫酸溶液に添
加、反応させ、濾別、水洗した。 2)上記アルデヒド化セルロースをpH9.5の1%ポ
リエチレンイミン炭酸緩衝液に分散させ、攪拌しながら
反応させ、濾別、水洗した。 3)上記沈殿物をpH9.5の炭酸緩衝液に再懸濁さ
せ、1%水素化ホウ素ナトリウム溶液を添加し、室温で
反応させ、シッフ塩基への水添を行なった。 4)上記沈殿を濾別、水洗、乾燥させ、ポリエチレンイ
ミン固定化セルロースビーズ(アミノ基含有量2.0m
eq/g)を得た。 5)上記ポリエチレンイミン固定化セルロースビーズ
に、1%ボリフェムシンI(Polyphemusin
I)−DMSO溶液およびDCCを添加し、室温で反
応させ、濾別、DMSO洗浄、水洗した。 6)pH8.3のリン酸緩衝液とpH4.0の酢酸緩衝
液で交互に洗浄した後、pH7.4のリン酸緩衝液で洗
浄し、セルロース−ポリエチレンイミン−ポリフェムシ
ンI固定化発熱性物質吸着剤を得た。 7)セルロース−ポリエチレンイミン−ポリフェムシン
I固定化発熱性物質吸着剤を濾別し、20%エタノール
溶液に溶解した0.2MNaOH溶液を添加し、震盪、
攪拌した。 8)パイロジェンフリーの器具を用いて、洗浄液のpH
が7.0になるまで、イロジェンフリーの精製水で洗浄
した。 9)セルロース−ポリエチレンイミン−ポリフェムシン
I固定化発熱性物質吸着剤をパイロジェンフリーの容器
に保存した。
【0013】《実施例8.》 ポリフェムシンI固定化発熱性物質吸着剤による発熱性
物質の吸着除去 ポリフェムシンI固定化発熱性物質吸着剤100ml相
当を充填したカラムを用いて、発熱性物質を含有する5
%HSA溶液100mlの発熱牲物質の吸着を行なっ
た。ポリフェムシンI固定化発熱性物質吸着剤処理前、
処理後のHSA溶液について、発熱性物質定量用試薬エ
ンドスペシー(生化学工業製)を用いて、発熱性物質の
定量を行なった。その結果、処理前の発熱性物質の濃度
は0.4mg/mlであったものが、処理後は1pg/
ml以下となった。HSAの回収率は93%であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/545 9360−4C 31/63 9360−4C 31/645 9360−4C 31/71 8314−4C 37/02 8314−4C B01J 20/22 B 7202−4G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水不溶性担体に親水性スペーサーを介し
    て、グラム陰性菌に有効な抗生物質を固定化させたこと
    を特徴とする発熱性物質吸着剤。
  2. 【請求項2】 グラム陰性菌に有効な抗生物質がβ−ラ
    クタム系抗生物質または、クロラムフェニコール系抗生
    物質または、テトラサイクリン系抗生物質または、スル
    フォンアミドまたは、セフェム系抗生物質、ニューキノ
    ロン系抗生物質または、カルバペネム系抗生物質また
    は、モノバクタム系抗生物質または、ポリペプチド抗生
    物質または、アミノグリコシド系抗生物質または、タキ
    プレシンI(Tachypleshin I)または、
    タキプレシンII(TachypleshinII)ま
    たは、ポリフェムシン I(Polyphemusin
    I)または 、ポリフェムシンII(Polyphe
    musin II)または、ナリジキシン酸であること
    を特徴とする請求項1の発熱性物質吸着剤。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載された発熱性物質吸着剤
    を用いて、発熱性物質を吸着除去する方法。
JP4182787A 1992-06-01 1992-06-01 発熱性物質吸着剤とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。 Pending JPH05331052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182787A JPH05331052A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 発熱性物質吸着剤とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4182787A JPH05331052A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 発熱性物質吸着剤とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05331052A true JPH05331052A (ja) 1993-12-14

Family

ID=16124414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4182787A Pending JPH05331052A (ja) 1992-06-01 1992-06-01 発熱性物質吸着剤とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05331052A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117298286A (zh) * 2023-09-19 2023-12-29 华南理工大学 一种人体危险因子吸附剂及其制备方法和应用

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117298286A (zh) * 2023-09-19 2023-12-29 华南理工大学 一种人体危险因子吸附剂及其制备方法和应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4996791B2 (ja) エンドトキシン吸着体、及びそれを用いたエンドトキシンの除去方法
JPH026750A (ja) 生物試料分離用のカラム充填材若しくはクロマトグラフィー部材として用いるアガロースコーティングガラス繊維
DE102006055558A1 (de) Endotoxinadsorber und Verfahren zur Entfernung von Endotoxin unter dessen Verwendung
JPH03238004A (ja) 分離方法および分離剤
JP2004508188A (ja) 別々に修飾された表面部分を有する吸着剤、その製造方法およびその使用
CN100493695C (zh) 用于治疗内毒素血症的内毒素吸附材料
Öztürk et al. Silane‐modified magnetic beads: application to immunoglobulin G separation
EP1507563B1 (en) Endotoxin-binding ligands and their use
JPH0489500A (ja) アフィニティクロマトグラフィーによる物質の精製法および精製装置
CN113426423B (zh) 用于血液体外循环去除ldl的吸附剂及其制备方法和灌流器
JPH05331052A (ja) 発熱性物質吸着剤とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。
RU2529221C1 (ru) Способ очистки водных растворов от эндотоксинов
JP2001316420A (ja) フィブリノーゲンおよび/またはフィブリンの濃度を減少させるための吸着剤の製造法、吸着剤、および吸着装置の製造のための吸着剤の使用
JPH11152330A (ja) ポリリジン、及びポリリジンの製造方法、及びポリリジン組成物、及びエンドトキシンを除去する医薬品の生産方法
JP2732252B2 (ja) ヘモグロビン選択吸着剤
JP4942034B2 (ja) 自己抗体吸着材及び体外循環モジュール
CA2249548A1 (en) Endotoxin-specific membranes
JPH07816A (ja) エンドトキシン吸着材
JP2013010701A (ja) エンドトキシン吸着体、それを用いた全血灌流型体外循環用カラム及び医薬品精製用クロマトグラフィー充填剤
JPS6253669A (ja) 免疫グロブリン物質の吸着材および吸着装置
JP2000189792A (ja) リポ多糖吸着体およびリポ多糖の吸着除去方法。
JPH024301B2 (ja)
JPH05331051A (ja) 発熱性物質吸着膜とそれを用いた発熱性物質の吸着方法。
JP3226529B2 (ja) 発熱物質吸着体
JPS6259976B2 (ja)