JPH0532932U - 換気用器具 - Google Patents

換気用器具

Info

Publication number
JPH0532932U
JPH0532932U JP087489U JP8748991U JPH0532932U JP H0532932 U JPH0532932 U JP H0532932U JP 087489 U JP087489 U JP 087489U JP 8748991 U JP8748991 U JP 8748991U JP H0532932 U JPH0532932 U JP H0532932U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
ventilation device
tubular body
cylinder
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP087489U
Other languages
English (en)
Inventor
吉田  誠
Original Assignee
オーパツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーパツク株式会社 filed Critical オーパツク株式会社
Priority to JP087489U priority Critical patent/JPH0532932U/ja
Publication of JPH0532932U publication Critical patent/JPH0532932U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付けの簡便な換気用器具の提供。 【構成】 壁に設けられた孔を貫通し、壁の内部で相互
に嵌合可能な管状の外側筒体と内側筒体とからなる換気
用器具。 【効果】 従来のように予め管材を壁に貫通させて固着
しておく必要がない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、新鮮な空気を屋外から室内に取り込んだり、室内の汚れた空気を 屋外に排気するため壁を貫通して設けられる改良された換気用器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来一般的に用いられている換気用器具は、図6に示すように予め壁61を貫 通する管材60を設置し、この管材60と壁61との間を接着剤で固着させてお き、この管材60の内側に嵌合する外径の管62、フランジ64等からなる外側 筒体を外側から、また同様の構造の内側筒体63(65はフランジである。)を 室内側から管材60の中に挿入してネジ68等で壁の側面に固定する構造であっ た。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記のような従来の換気用器具は、取り付ける際に予め管材60を壁に固着さ せておかなければならず余計な手間が掛かった。 本考案は、そのような手間を省き、壁に孔を開けておくだけで取り付けること のできる換気用器具を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、壁に設けられた孔を貫通し、壁の内部で相互に嵌合可能な管状の外 側筒体と内側筒体とからなる換気用器具である。外側筒体は吸気の場合は吸気入 口となり、排気の場合は排気出口となる。また内側筒体は吸気出口または排気入 口となる。
【0005】
【作用】
本考案の換気用器具は壁に開けられた孔に、外側から外側筒体、内側から内側 筒体を挿入し中間で嵌合させ、それぞれを内外の壁面に固定させるもので、予め 管材を壁に固定したりする必要がない。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の換気用器具について具体例を挙げ、図面を用いて説明する。図 1は本考案の換気用器具の一例を示す縦断面図である。外側筒体2と内側筒体3 は壁1に設けられた孔9の中で嵌合され、それぞれのフランジ4および5により 外壁面と内壁面とにネジ8(複数)で固定されている。その他図1において6は ガラリ、7は防虫網、10はパッキングである。 換気用器具の形としては任意の形が可能であるが通常丸型もしくは角型が用い られる。図2は丸型の外側正面図、図3は角型の外側正面図であり、両図の符号 は図1と同じである。
【0007】 次に図4は本考案の換気用器具の他の一例を示す縦断面図である。 外壁がモルタル等外側筒体の取り付けが難しい場合、または壁の両面の強度が 弱く換気用器具を固定し難い場合には、図4に示すように、外側筒体42の管状 部の外周にボルトねじ込み用のメスネジ40を複数個、好ましくは4個以上設け 、このメスネジ40に、予め両ネジ付き植え込みボルト48(複数)をねじ込ん でおいた上で、内側筒体43を内壁側から外側筒体42に嵌合させ、内側筒体4 3のフランジ45に開けたボルト通し用の穴を通してボルト48を引き出し、ナ ット49で締結することにより、外側筒体42と内側筒体43とを嵌合させて壁 41に固定することができる。このようにすれば、植え込みボルト48の頭がナ ット49からとび出す長さを自由に調節することができる。この場合、植え込み ボルト48を使用しないで、通常のボルトで筒体42と43を締結することもで きるが、通常のボルトを内壁側からメスネジ40にねじ込むとき、位置合わせに 非常に手間が掛り厄介である。その他図4において、46はガラリ、47は防虫 網、50はパッキングである。また図5は本考案におけるシール方法の一例を示 す縦断面図の一部である。図5において、外側筒体の管状部52と内側筒体の管 状部53との嵌合部に内側筒体の管、図の場合は管53の外周に凹溝56を設け 、これにOリング等のパッキング材57を装着する。このようにすれば雨水等外 周から浸入する水等が嵌合部の隙間から漏れるのを防ぐことができる。
【0008】
【考案の効果】
本考案の換気用器具は、従来のように予め管材を壁の孔に貫通させて固着して おく必要が無く、取り付けが極めて簡便である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の換気用器具の一例を示す縦断面図。
【図2】図1の丸型の外側正面図。
【図3】図1の角型の外側正面図。
【図4】本考案の換気用器具の他の一例を示す縦断面
図。
【図5】本考案の換気用器具におけるシール方法の一例
を示す一部縦断面図。
【図6】従来の換気用器具の縦断面図。
【符号の説明】
1、41、61 壁 2、42、52、62 外側筒体 3、43、53、63 内側筒体 4、64 外側筒体のフランジ 5、45、65 内側筒体のフランジ 6、46、66 ガラリ 7、47、67 防虫網 8、68 ネジ 9 壁の貫通孔 40 メスネジ 48 両ネジ付き植え込みボルト 49 ナット 56 凹溝 50、57 パッキング材 60 管材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁に設けられた孔を貫通し、壁の内部で
    相互に嵌合可能な管状の外側筒体と内側筒体とからなる
    換気用器具。
  2. 【請求項2】 外側筒体と内側筒体との嵌合部が、内側
    筒体の外周に設けられた凹溝に装着された環状パッキン
    グ材でシールされた請求項1記載の換気用器具。
JP087489U 1991-09-30 1991-09-30 換気用器具 Pending JPH0532932U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP087489U JPH0532932U (ja) 1991-09-30 1991-09-30 換気用器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP087489U JPH0532932U (ja) 1991-09-30 1991-09-30 換気用器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0532932U true JPH0532932U (ja) 1993-04-30

Family

ID=13916370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP087489U Pending JPH0532932U (ja) 1991-09-30 1991-09-30 換気用器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532932U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166341A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Shirasaka Setsubi Kogyo:Kk 換気装置の管接続構造
JP2008256274A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Seiwa Metal:Kk 集合住宅における空家、空室時用の省エネルギー換気並びに臭気抜き装置
JP2016142455A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 株式会社シルファー 換気装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123354B2 (ja) * 1973-01-16 1976-07-16
JPS5647188B2 (ja) * 1977-08-22 1981-11-07
JPS5938622B2 (ja) * 1976-12-01 1984-09-18 カシオ計算機株式会社 時計機能を備えた小型電子式計算機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123354B2 (ja) * 1973-01-16 1976-07-16
JPS5938622B2 (ja) * 1976-12-01 1984-09-18 カシオ計算機株式会社 時計機能を備えた小型電子式計算機
JPS5647188B2 (ja) * 1977-08-22 1981-11-07

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166341A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Shirasaka Setsubi Kogyo:Kk 換気装置の管接続構造
JP2008256274A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Seiwa Metal:Kk 集合住宅における空家、空室時用の省エネルギー換気並びに臭気抜き装置
JP4516090B2 (ja) * 2007-04-05 2010-08-04 株式会社 セイワメタル 集合住宅における空家、空室時用の省エネルギー換気並びに臭気抜き装置
JP2016142455A (ja) * 2015-02-02 2016-08-08 株式会社シルファー 換気装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532932U (ja) 換気用器具
JPH08312135A (ja) 建築用スリーブ
JPH0639579Y2 (ja) シート池用排水管取付装置
JPH0142744Y2 (ja)
JPS6139180Y2 (ja)
RU154823U1 (ru) Устройство крепления вентиляционного оборудования к наружной стороне стены здания
JPS5820003Y2 (ja) バルコニ−梁と梁との接合部分の水仕舞装置
CN207750596U (zh) 一种运用于轻钢房屋墙体空调穿管器
JPH0139827Y2 (ja)
JPS6032506Y2 (ja) 換気扇
JP3049649U (ja) 天井裏設置用異形換気ダクト
JPS59547Y2 (ja) 給排気筒用壁貫通装置
JPH022141Y2 (ja)
JPH0233058Y2 (ja)
JPH0810740Y2 (ja) 燃焼器具設置構造
JPH0129347Y2 (ja)
JPH0138210Y2 (ja)
JPH03113891U (ja)
JPS6275190U (ja)
JP2517279Y2 (ja) ログハウスにおける純木丸太締結固定用特殊ボルト・ナットの箱型カプラー
JP2871629B2 (ja) 管の端部に嵌められる防虫具
JPS6117025Y2 (ja)
SE2150001A1 (en) A transit for passing cables and/or pipes through a partition opening and use of such a transit
JPS594482Y2 (ja) 照明器具取付装置
JP2588353Y2 (ja) 配管カバーの端末固定具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961126