JPH0532897U - バイパス用サドル - Google Patents

バイパス用サドル

Info

Publication number
JPH0532897U
JPH0532897U JP8901091U JP8901091U JPH0532897U JP H0532897 U JPH0532897 U JP H0532897U JP 8901091 U JP8901091 U JP 8901091U JP 8901091 U JP8901091 U JP 8901091U JP H0532897 U JPH0532897 U JP H0532897U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bypass
saddle
cylindrical portion
plastic
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8901091U
Other languages
English (en)
Inventor
浩一 森
孝 穴水
博 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP8901091U priority Critical patent/JPH0532897U/ja
Publication of JPH0532897U publication Critical patent/JPH0532897U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バイパスホースの架設を迅速に行うことがで
きるばかりでなく、バイパスホース除去後におけるプラ
スチック管の外周面からの突出長さを極力短くすること
ができるようにしたものを提供する。 【構成】 プラスチック管の外径に沿った半円筒状の取
付け部21aのほぼ中央に垂直に連通する円筒部21b
を設けると共に、この円筒部21bの内周面に雌ねじ2
1cを刻設して成るサドル本体21と、外周面に雌ねじ
21cと螺合する雄ねじ22aを刻設して成る略円柱状
のプラグ22と、サドル本体21の円筒部21bの先端
に被せてこの開口端を閉塞するキャップ23とを備えた
ことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばポリエチレン管等のプラスチック管の修理または取替えの際 に、バイパスホース架設用として、またはゴムパック挿入用として使用されるバ イパス用サドルに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ガスを輸送するガス管として使用しているプラスチック管の一部に修 理を要する箇所(以下、要修理箇所という)が発生した場合や、一部のプラスチ ック管を交換する必要が生じた場合に、この要修理箇所や交換すべきプラスチッ ク管を迂回するようにバイパスホースを仮設することは知られている。この場合 には、この要修理箇所や交換すべきプラスチック管にガス等が流れないように、 この両側を遮断し、必要な修理やプラスチック管の交換作業を終了した後に、前 記バイパスホースを取り除くようにしている。
【0003】 上記プラスチック管の従来の修理作業の一例を図6を参照して説明する。
【0004】 即ち、ガスを輸送するガス管として使用しているプラスチック管1に要修理箇 所Aが発生すると、この要修理箇所Aを跨ぐように、プラスチック管1の外周面 に一対のバイパス用サドル2を取付ける。そして、パイパス用サドル2の内部に おいて、プラスチック管1の周壁に孔を穿設した後、この各バイパス用サドル2 にソケット3を備えたプラスチック短管4の一端を接続するとともに、このプラ スチック短管4の他端とコック5付き片ねじ短管6の一端とをメカニカル継手7 を介して接続する。更に、前記各片ねじ短管6の他端とバイパスホース8の各端 部とを継手9を介して接続して、要修理箇所Aを迂回するように、バイパスホー ス8を架設し、一方のコック5に水柱ゲージ10を取付ける。
【0005】 そして、プラスチック管1の前記要修理箇所Aにガス等が流れないようにする ために、バイパス用サドル2の取付け位置の内側に、例えば2本の平行な鋼棒ま たはパイプで構成されたスクイズオフ工具11を取付けて、ここをスクイズオフ 、即ちスクイズオフ金具11でプラスチック管1を締め付け遮断する。
【0006】 なお、例えば大口径のプラスチック管1においては、このようにスクイズオフ 工具11を用いることなく、各バイパス用サドル2の内側に更に一対のバイパス 用サドル(図示せず)を取付け(この場合、合計4個のバイパス用サドル2を使 用することになる)、この図示しないバイパス用サドルの内部に穿設した孔から ゴムパック(図示せず)をプラスチック管1の内部に挿入し、このゴムパックで プラスチック管1の内部を塞いで遮断することも行われている。
【0007】 この状態で要修理箇所Aに対する必要な修理作業を施し、その後、バイパスホ ース8を除去する。この時には、バイパス用サドル2に接続された側のプラスチ ック短管4に、上記と同様にしてスクイズオフを施し、ソケット3を外して、こ のプラスチック短管4を2つに分離し、更に図7に示すように、残ったプラスチ ック短管4の開口端にキャップ12を取付けて、ここを閉塞する。
【0008】 なお、一部のプラスチック管を交換する場合にも、上記とほぼ同様な手順によ ってこの交換作業が行われる。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の従来例にあっては、バイパスホース8の架設に際して、 バイパス用サドル2の他に、ソケット3付きプラスチック短管4やメカニカル継 手7等が必要となって、部品点数の増大、更には架設作業時間の増大に繋がると いう問題がある。しかも、バイパス用サドル2の開口端を閉塞する時に、これに 接続されたプラスチック短管4にスクイズオフを施す必要があるため、このプラ スチック管1の外周面からの突出長さh′がかなり長くなってしまい、埋め戻し 後の他の工事の邪魔となり、損傷を受けることがあるといった問題がある。
【0010】 そこで、本考案の目的は、上述した従来の技術が有する問題点を解消し、バイ パスホースの架設を、迅速に行うことができるばかりでなく、バイパスホース除 去後におけるプラスチック管の外周面からの突出長さを、極力短くすることがで きるようにしたバイパス用サドルを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、プラスチック管の外径に沿った半円筒 状の取付け部のほぼ中央に垂直に連通する円筒部を設けると共に、この円筒部の 内周面に雌ねじを刻設して成るサドル本体と、外周面に雌ねじと螺合する雄ねじ を刻設して成る略円柱状のプラグと、サドル本体の円筒部の先端に被せてこの開 口端を閉塞するキャップとを備えたことを特徴とするものである。
【0012】
【作用】
本考案によれば、サドル本体の円筒部内周面に雌ねじが刻設されているので、 この雌ねじに螺合する雄ねじを持った片ねじ短管を使用することにより、バイパ ス用サドルと片ねじ短管とを直接接続することができ、これによってバイパスホ ース架設に際し、ソケット付きプラスチック短管やメカニカル継手を不要にする ことができる。しかも、バイパス用サドルの開口端の閉塞に際しては、サドル本 体の円筒部にプラグを完全にねじ込んだ後、この円筒部先端にキャップを被せれ ばよいので、スクイズオフを施すことなく簡単に施行することができる。
【0013】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図1乃至図4を参照して説明する。
【0014】 図1及び図2は、本考案に係るバイパス用サドル20の全体構成を示すもので ある。このバイパス用サドル20は、プラスチック管1の外周面に融着可能なサ ドル本体21と、円柱状のプラグ22と、キャップ23とで構成されている。こ れらはすべてプラスチック製である。
【0015】 前記サドル本体21は、プラスチック管1の外径に沿った曲率を有し内周面に 通電することにより該サドル本体21を溶融させる電熱線24aを内周面に埋設 した半円筒状の取付け部21aと、この取付け部21aのほぼ中央部に突設した 上下に連通する円筒部21bとを備え、この円筒部21bの内周面には、雌ねじ 21cが刻設されている。円柱状のプラグ22の外周面には、前記雌ねじ21c と螺合する雄ねじ22aが刻設されている。更に、キャップ23は、プラスチッ ク製で、前記プラスチック製のサドル本体21の円筒部21bに融着接合できる ように、通電することにより該キャップ23を溶融させる電熱線24bをその内 周面に埋設して構成されている。
【0016】 これによれば、プラスチック管1の外周面にサドル本体21を融着させて取付 けた際、このサドル本体21の円筒部21b内に、先ずプラグ22を完全にねじ 込み、更にこの円筒部21bの先端にキャップ23を被せて融着接合することに より、円筒部21bの開口部を閉塞させるよう構成されている。
【0017】 即ち、プラグ本体21の円筒部21b内にプラグ22を完全にねじ込んだのみ では、ガス洩れの発生する恐れがあるが、この円筒部21bの先端部にプラスチ ック製のキャップ23を被せて融着接合することにより、ガス洩れの発生を確実 に防止することができる。
【0018】 次に、上記バイパス用サドル20を使用してバイパスホース8を架設する時の 例を図3を参照して説明する。
【0019】 ガスを輸送するガス管として使用しているプラスチック管1に要修理箇所Aが 発生すると、この要修理箇所Aを跨ぐようにプラスチック管1の外周面に一対の サドル本体21を、電熱線24aに通電させることにより融着させる。そして、 サドル本体21の内部において、プラスチック管1の周壁に孔を穿設した後、こ の各サドル本体21の円筒部21bの内周面に刻設した雌ねじ21cにコック5 付き片ねじ短管6の一端を螺合させ、この各片ねじ短管6の他端とバイパスホー ス8の各端部とを継手9を介して接続して、要修理箇所Aを迂回するようにバイ パスホース8を架設し、一方のコック5に水柱ゲージ10を取付ける。
【0020】 このようにバイパス用サドル20のサドル本体21と片ねじ短管6とを直接接 続することにより、バイパスホース8の架設に際し、従来のように、ソケット付 きプラスチック短管やメカニカル継手を不要にすることができるとともに、この 架設作業の迅速化を図ることができる。
【0021】 そして、プラスチック管1の前記要修理箇所Aに、ガス等が流れないようにす るために、バイパス用サドル20のサドル本体21の取付け位置の内側に、例え ば2本の平行な鋼棒またはパイプで構成されたスクイズオフ工具11などを取付 けて、ここをスクイズオフして、即ちスクイズオフ金具11などでプラスチック 管1を締め付けて遮断する。
【0022】 なお、スクイズオフ工具11を用いることなく、サドル本体21の内側に更に 一対のサドル本体(図示せず)を取付け(この場合、合計4個のサドル本体が使 用されることになる)、この図示しないサドル本体の内部に穿設した孔からゴム パック(図示せず)をプラスチック管1の内部に挿入し、このゴムパックでプラ スチック管1の内部を塞いで遮断することもできる。
【0023】 この状態で要修理箇所Aに対する必要な修理作業を施した後、バイパスホース 8を除去するのであるが、この除去を、片ねじ短管6とサドル本体21との螺合 を解くことによって行い、更に、バイパス用サドル20の開口端の閉塞を、図4 に示すように、サドル本体21の円筒部21a内にプラグ22を完全にねじ込ん だ後、円筒部21aの先端にキャップ23を被せ、これを溶着固定することによ って行う。このように、プラグ22及びキャップ23を使用して、バイパス用サ ドル20のサドル本体21の円筒部21bの開口部を閉塞することにより、スク イズオフを施す必要をなくし、これによってスクイズオフを施すために必要なク ランプ台を無くして、バイパス用サドル20の突出高さhを極力低くすることが できるなどの効果が得られる。
【0024】 図5は他の実施例を示している。これを上記のものと比較すると、キャップ2 3の取付け構造が異なっている。このキャップ23の内周にはめねじが刻設され ると共に、取付け部21bの外周にはおねじが刻設され、このキャップ23を取 付けるに際しては、これを単にねじ込むだけの構成になっている。このねじ込み 式キャップ23を使用する場合には、ねじ部のシール性に問題が残るので、取付 け部21bの上端面とキャップ23の底面との間に、例えばOリング27などを 介装することが望ましい。尚、この実施例に斯る効果は、上記のそれとほぼ同じ であるので説明を省略する。
【0025】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案によれば、バイパスホースの架設に際 して、ソケット付きプラスチック短管やメカニカル継手といった部品が不必要に なり、これによって部品点数を減少させるとともに、バイパスホースの架設作業 の迅速化を図ることができる。しかも、バイパス用サドルの開口端を閉塞する時 に、スクイズオフを施す必要がないので、プラスチック管からの突出長さを、極 力短くすることができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるバイパス用サドルの一実施例を示
す右半分断面の正面図である。
【図2】図1の右半分断面の右側面図である。
【図3】バイパス設置例を示す概略正面図である。
【図4】バイパスホースを除去した後のバイパス用サド
ルを示す正面図である。
【図5】他の実施例を示す図1相当図である。
【図6】従来例のバイパス設置例を示す概略正面図であ
る。
【図7】同じく、図4相当図である。
【符号の説明】
1 プラスチック管 6 片ねじ短管 8 バイパスホース 9 継手 20 バイパス用サドル 21 サドル本体 21a 取付け部 21b 円筒部 21c 雌ねじ 22 プラグ 22a 雄ねじ 23 キャップ 27 Oリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 大矢 博 三重県桑名市大福2番地 日立金属株式会 社桑名工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチック管の外径に沿った半円筒状
    の取付け部のほぼ中央に垂直に連通する円筒部を設ける
    と共に、この円筒部の内周面に雌ねじを刻設して成るサ
    ドル本体と、外周面に前記雌ねじと螺合する雄ねじを刻
    設して成る略円柱状のプラグと、前記サドル本体の円筒
    部の先端に被せてこの開口端を閉塞するキャップとを備
    えたことを特徴とするバイパス用サドル。
JP8901091U 1991-10-04 1991-10-04 バイパス用サドル Pending JPH0532897U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8901091U JPH0532897U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 バイパス用サドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8901091U JPH0532897U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 バイパス用サドル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0532897U true JPH0532897U (ja) 1993-04-30

Family

ID=13958916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8901091U Pending JPH0532897U (ja) 1991-10-04 1991-10-04 バイパス用サドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532897U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213645A (ja) * 2001-01-24 2002-07-31 Osaka Gas Co Ltd 仮設管の設置方法
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP2019060432A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 積水化学工業株式会社 計器取付部材、および計器の取付方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213645A (ja) * 2001-01-24 2002-07-31 Osaka Gas Co Ltd 仮設管の設置方法
JP2002357293A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Keiyo Gas Kk 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP4538165B2 (ja) * 2001-06-01 2010-09-08 京葉瓦斯株式会社 樹脂管の融着構造及び樹脂管の管端処理方法
JP2019060432A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 積水化学工業株式会社 計器取付部材、および計器の取付方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5338070A (en) Diameter-reducing member joint device
JPH0532897U (ja) バイパス用サドル
KR100488219B1 (ko) 파이프와 플랜지의 연결구조
JP3504068B2 (ja) タンクの配管接続装置
CN207848667U (zh) 一种具有防水功能的快速连接头
JP4263975B2 (ja) 融着サドル付き分水栓継手
JP4540023B2 (ja) 分岐用継手を用いた分岐管路の取り出しおよび取り外し方法
CN210004021U (zh) 一种牵引式管道修复器
JP3643216B2 (ja) サドル付分水栓
JPH11311389A (ja) 分岐継手
JP3746863B2 (ja) キャップを備えた配管用継手
CN200989003Y (zh) 塑料检查井底座
JP2003287183A (ja) 分水サドル継手
CN2161797Y (zh) 更换安装方便的管道连接件
JPH0320637Y2 (ja)
CN212745484U (zh) 一种便于安装的气动切断阀
KR20030060559A (ko) 관 이음 플랜지
KR200286782Y1 (ko) 보일러용 온수 분배기
JP2022143875A (ja) シール工法
JPH06346996A (ja) 分岐管接続継手
JPH0417849Y2 (ja)
JPH072774Y2 (ja) 下水管の工事用止水用具
JP2002356824A (ja) 消雪用散水ノズル付き配管ブロック装置
JPH11166683A (ja) サービスチー継手
KR100526782B1 (ko) 피복형 클립 플랜지 하수관의 연결방법 및 그 연결구조