JPH05328381A - クロマ復調回路 - Google Patents

クロマ復調回路

Info

Publication number
JPH05328381A
JPH05328381A JP12244492A JP12244492A JPH05328381A JP H05328381 A JPH05328381 A JP H05328381A JP 12244492 A JP12244492 A JP 12244492A JP 12244492 A JP12244492 A JP 12244492A JP H05328381 A JPH05328381 A JP H05328381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
output
color
demodulation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12244492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2936889B2 (ja
Inventor
Munenori Kobayashi
宗徳 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12244492A priority Critical patent/JP2936889B2/ja
Publication of JPH05328381A publication Critical patent/JPH05328381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2936889B2 publication Critical patent/JP2936889B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】回路規模が小さい簡易なディジタルフィルタを
用いて、色のエッジ周辺の影響を除去し、偽色の発生を
抑制したクロマ復調回路を提供する。 【構成】色副搬送波により入力したディジタルクロマ信
号を復調する復調回路3を備える。復調回路3の出力か
ら映像の色のエッジを検出するエッジ検出回路5を備え
る。エッジ検出回路5の出力により復調回路2の出力の
映像の色のエッジ周辺に発生する偽色を補正するエラー
補正回路4を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクロマ復調回路に関し、
特にディジタル信号処理を用いるVTRやテレビジョン
受像機等のクロマ復調回路に関する。
【0002】
【従来の技術】映像信号処理回路においては、通常、ア
ナログ映像信号の入力に対して種々の信号処理がなされ
るが、昨今は、映像信号処理回路においても、ディジタ
ル処理が採用されるようになってきている。例えば、ア
ナログのクロマ信号をその色副搬送波周波数の4倍でサ
ンプリングしてAD変換したディジタルクロマ信号に対
し色復調を行うクロマ復調回路が採用されている。
【0003】従来のクロマ復調回路は、図6に示すよう
に入力信号DCオフセットを除去するBPF11と、色
副搬送波周波数の信号で色復調を行う復調回路12とを
備えて構成されていた。
【0004】次に動作について説明する。まず、色副搬
送波周波数の4倍のクロック4FSCでサンプリングし
てAD変換したディジタルクロマ信号CINは、クロマ
入力端子TCを介してBPF11に供給され、図7に示
すような特性の帯域制限によりDCオフセットをキャン
セルする。このときのBPF11の伝達関数は、次式で
示される。
【0005】
【0006】BPF11の出力CFとサブキャリア入力
端子TSに入力された副搬送波FSCは復調回路12で
復調され、出力RBYは色差出力端子TOを介して出力
される。
【0007】上記のごとく、従来のクロマ復調回路は、
DC成分を通さないBPF11によりAD変換時のオフ
セットを除去し、副搬送波により復調する事によって色
差信号を得るというものであった。
【0008】上述の従来のクロマ復調回路は、入力され
るディジタルクロマ信号のDCオフセット成分を除去す
るために、DC成分は通過せずかつクロマ信号の持つ帯
域は通過するBPFにより帯域制限を行う。ここでBP
F11の理想的な特性はDC成分は通過せず、クロマ信
号帯域すなわち副搬送波周波数の2倍の帯域の成分は全
体にわたって全く減衰しないことである。しかし、この
ような理想的な急峻なゲインの立ち上がりと立ち下がり
を持つディジタルフィルタを実現するには、フィルタの
次数の増加と係数のビット数の増加のため回路の規模が
大きくなってしまい、したがって理想的なBPFを持つ
クロマ復調回路を半導体集積回路として実現する場合、
チップ面積が増大し、消費電力、コストが増加するとい
う問題点があった。
【0009】一方、次数、係数のビット数とも少ない回
路規模の小さい簡易なディジタルフィルタにより帯域制
限を行うと図7に示すように、高帯域において出力が減
衰してしまい、したがって出力RBYによる映像は、高
域となる色のエッジ周辺に影響がでる。ここで副搬送波
周波数の4倍のクロックでサンプリングされた色信号の
データ1つを画素と呼ぶことにする。上記色信号は4画
素で色を再現するため、BPF11において色のエッジ
をまたいだ上記画素間の演算を行うと、エッジ周辺にエ
ラーの画素データが出力され、画面上では偽色となって
見えるという不具合を発生するというものであった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のクロマ
復調回路は、回路規模が大きい理想的な特性のディジタ
ルフィルタを実現しようとすると、チップ面積が増大
し、消費電力、コストが増加するという問題点があっ
た。
【0011】また、回路規模が小さい簡易なディジタル
フィルタを用いると、高域となる色のエッジ周辺に影響
を生じ、画面上では偽色となって見えるという欠点があ
った。
【0012】本発明の目的は、上記欠点を解消し、回路
規模が小さい簡易なディジタルフィルタを用いて、色の
エッジ周辺の影響を除去し、偽色の発生を抑制したクロ
マ復調回路を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明のクロマ復調回路
は、色副搬送波周波数の2倍以上の整数倍の標本化周波
数でディジタル変換したディジタルクロマ信号を色差信
号に復調するクロマ復調回路において、前記ディジタル
クロマ信号の直流オフセット電圧を除去し帯域制限ディ
ジタルクロマ信号を出力する帯域制限フィルタと、色副
搬送波により前記帯域制限ディジタルクロマ信号を復調
する第一の復調回路と、色副搬送波により入力した前記
ディジタルクロマ信号を復調する第二の復調回路と、前
記第二の復調回路の出力から映像の色のエッジを検出す
るエッジ検出回路と、前記エッジ検出回路の出力により
前記第一の復調回路の出力の映像の色をエッジ周辺に発
生する偽色を補正するエラー補正回路とを備えて構成さ
れている。
【0014】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0015】図1は本発明のクロマ復調回路の第一の実
施例を示すブロック図である。
【0016】本実施例のクロマ復調回路は、図1に示す
ように、入力のディジタルクロマ信号CINのDCオフ
セットを除去し帯域制限ディジタルクロマ信号CFを出
力する帯域制限フィルタ(BPF)1と、色副搬送波
(サブキャリア)FSCにより帯域制限ディジタルクロ
マ信号FCを復調する復調回路2と、サブキャリアFS
Cにより入力のディジタルクロマ信号CINを復調する
復調回路3と、復調回路3の出力から映像の色のエッジ
を検出するエッジ検出回路5と、エッジ検出回路5の出
力により復調回路2の出力の映像の色のエッジ周辺に発
生する偽色を補正するエラー補正回路4とを備えて構成
されている。
【0017】次に、本実施例の動作について説明する。
【0018】まず、色副搬送波周波数の4倍のクロック
でサンプリングされAD変換されたディジタルクロマ信
号CINはクロマ入力端子TCを介してBPF1に供給
され、図7に示すような特性の帯域制限によりDCオフ
セットをキャンセルする。このときのBPFの伝達関数
は次式で表される。
【0019】
【0020】BPF1の出力CFとサブキャリア入力端
子TSに入力されたサブキャリアFSCは復調回路2に
供給され、図3に示すタイミングで復調され色差信号R
BAとなる。一方、クロマ入力端子TCのディジタルク
ロマ信号CINとサブキャリア入力端子TSのサブキャ
リアFSCは復調回路3に供給され、復調回路2と同様
に、図3に示すタイミングで復調される。復調回路3の
出力信号RBBとRBしきい値入力端子TTに設定され
た信号RREF/BREFはエッジ検出回路5に供給さ
れる。
【0021】エッジ検出回路5は、図2に示すように、
2つのDFF51,52と減算回路53と、比較回路5
4と、検出回路55と、オフ制御回路56とを備えて構
成されている。エッジ検出回路5において、信号RBB
はDFF51に供給され、DFF51の出力はDFF5
2に供給される。DFF51,52はそれぞれ入力を1
クロックずつ、合計2クロック遅延し出力する。DFF
52の出力RBD2とRBBとは減算回路53に供給さ
れ、RBBよりRBD2が減算される。ここでRBBは
クロマ信号CINを復調した信号であるため、次式のよ
うに色差R−YとB−Yが交互になるディジタル信号で
ある。
【0022】
【0023】この関係を図4(a)に示す。したがって
減算回路53の出力SUBRBは次式のようにしてR−
Y、B−Yごとの差分となる。
【0024】
【0025】このR−Y、B−Yごとの差分をそれぞれ △R12、△B12・・△R(N−1)N とおく。
【0026】減算回路53の出力SUBRB(△R1
2、△B12・・・△R(N−1)N)とRBしきい値
入力端子TTに設定されたしきい値RREF,BREF
は比較回路54に供給され、△R(N−1)NとRRE
F、△B(N−1)NとBREFがそれぞれ比較され
る。比較回路54の出力DRBは検出回路55に供給さ
れ、検出回路55はDRBが連続して △R(N−1)N>RREF、△B(N−1)N>BR
EF を示す位置を検出する。検出回路55の出力ERBはオ
フ制御回路56に供給され、オフ制御回路56は連続す
る4データの間に2回以上エッジが検出されるとき、そ
のエッジ検出信号をキャンセルする。そのほかの場合エ
ッジの位置(タイミング)を示す信号を出力する。
【0027】エッジ検出回路5の動作のタイムチャート
を図4(A),(B)に示す。図4(A)において、例
えばエッジ検出回路5に入力される信号RBBのB−Y
1とR−Y2の間にエッジがある時、減算回路53の出
力SUBRBの△R12と△B12は比較回路54でそ
れぞれRREFとBREFよりも大きいと判定される。
この場合検出回路55において連続する○の間にエッジ
があることが判定される。クロマ信号CINは、副搬送
波の4倍のクロックでサンプリングされているので、ク
ロマ信号の帯域から多くとも連続する4データに1回の
エッジしか存在しないため、4データに2回以上エッジ
が検出される場合は、オフ制御回路56によりキャンセ
ルする。
【0028】エッジ検出回路5の出力EDGと復調回路
2の出力RBAはエラー検出回路4に供給され、図4
(B)に示すようにエッジをはさむ2データをその前の
2データと置き換えて出力する。エラー補正回路4の出
力RBYは色差出力端子TOを介して出力される。
【0029】本実施例では、入力DCオフセットキャン
セルのため2次の簡易なディジタルフィルタをBPF1
に用いているが、復調回路B3とエッジ検出回路5でク
ロマ信号CINのエッジを検出し、エラー補正回路4で
偽色の原因となるエッジをはさむデータを本来の色のデ
ータと置き換えるため、BPF1による色信号の高周波
帯域の影響をキャンセルすることができる。したがって
本実施例のような比較的簡易で小規模なディジタルフィ
ルタをDCオフセットキャンセルに用いることが可能と
なり、その場合でも色エッジの再現性のよい画質が得ら
れる。
【0030】次に、本発明の第二の実施例について説明
する。
【0031】図5は本発明のクロマ復調回路の第二の実
施例を示すブロック図である。
【0032】前述の第一の実施例に対する本実施例の相
違点は、第一の実施例の回路に、BPF1の出力である
帯域制限ディジタルクロマ信号CFと入力のディジタル
クロマ信号CINとの減算を行なう減算回路6と、減算
回路6の出力DCOの積分平均回路7と、PWM回路8
とが付加されたことである。
【0033】次に、本実施例の動作について説明する。
【0034】まず、副搬送波周波数の4倍のクロックで
サンプリングされ、AD変換されたディジタルクロマ信
号CINは、クロマ入力端子TCを介して減算回路6の
被減数端に供給される。一方、BPF1の出力である帯
域制限ディジタルクロマ信号CFは減算回路6の減数端
に供給され、両信号の減算が行われる。ここで減算回路
6の出力DCOはCINのオフセットレベルを表してい
る。減算回路6の出力DCOは積分平均回路7に供給さ
れ、一定の期間(4クロックの間)累算し、一定の期間
のデータ数で除算される。しがって積分平均回路7の出
力DCAは、減算回路6の出力DCOの一定期間の平均
値である。積分平均回路7の出力DCAはPWM回路8
に供給され、DCAの大きさに比例したパルス幅とパル
ス数を持つ信号AOUTに変換される。PWM回路8の
出力AOUTはフィードバック出力端子TBを介して出
力される。
【0035】本実施例では減算回路6によりDCオフセ
ットレベルを算出し、積分平均回路7により、DCオフ
セットレベルの一定期間の平均を算出し、PWM回路8
によりパルス信号AOUTに変換して出力する。このA
OUTを外部のアナログローパスフィルタによりアナロ
グ信号に変換してAD変換前の信号レベル制御に用いれ
ば、AD変換時のDCレベルのフィードバック制御が実
現できる。
【0036】AOUTによりAD変換前に、ある程度の
DCレベルの合わせ込みを行えば、AD変換後の復調回
路3における色復調でDCオフセットによる影響を、第
一の実施例に比べある程度抑制できるので、エッジ検出
回路5によるエッジ検出の精度が向上し、エラー補正回
路4によるより正確なエラー補正が可能となる。
【0037】上記AD変換前のDCレベルの合わせ込み
及び復調回路3における色復調のDCオフセットの影響
の抑制の程度は、積分平均回路7の積分期間とPWM回
路8の出力AOUTの分解能により決定する。
【0038】
【発明の効果】以上述べたように本発明のクロマ復調回
路は、第二の復調回路とエッジ検出回路でクロマ信号の
エッジを検出し、エラー補正回路で偽色の原因となるエ
ッジをはさむデータを本体の色のデータと置き換えるた
め、従来のクロマ復調回路において問題となったBPF
1による色信号の高周波帯域の影響をキャンセルできる
という効果がある。
【0039】したがって簡易な小規模のディジタルフィ
ルタをDCオフセットキャンセルに用いることが可能と
なり、その場合でも色エッジの再現性のよい画質が得ら
れるので、半導体集積回路として実現する場合、チップ
面積を縮小化でき、消費電流およびコストの削減が可能
となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のクロマ復調回路の第一の実施例を示す
ブロック図である。
【図2】本実施例のクロマ復調回路におけるエッジ検出
回路の一例を示すブロック図である。
【図3】本実施例のクロマ復調回路における動作の一例
を示すタイムチャートである。
【図4】エッジ検出回路の動作の一例を示すタイムチャ
ートである。
【図5】本発明のクロマ復調回路の第二の実施例を示す
ブロック図である。
【図6】従来のクロマ復調回路の一例を示すブロック図
である。
【図7】BPFの特性の一例を示す図である。
【符号の説明】 1,11 BPF 2,3,12 復調回路 4 エラー補正回路 5 エッジ検出回路 6,53 減算回路 7 積分平均回路 8 PWM回路 51,52 DFF 54 比較回路 55 オフ制御回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 色副搬送波周波数の予め定めた整数倍の
    標本化周波数でディジタル変換したディジタルクロマ信
    号を色差信号に復調するクロマ復調回路において、 前記ディジタルクロマ信号の直流オフセット電圧を除去
    し帯域制限ディジタルクロマ信号を出力する帯域制限フ
    ィルタと、 色副搬送波により前記帯域制限ディジタルクロマ信号を
    復調する第一の復調回路と、 色副搬送波により入力した前記ディジタルクロマ信号を
    復調する第二の復調回路と、 前記第二の復調回路の出力から映像の色のエッジを検出
    するエッジ検出回路と、 前記エッジ検出回路の出力により前記第一の復調回路の
    出力の映像の色をエッジ周辺に発生する偽色を補正する
    エラー補正回路とを備えることを特徴とするクロマ復調
    回路。
  2. 【請求項2】 前記エッジ検出回路が直列接続され前記
    第二の復調回路の出力を単位時間遅延させる第一および
    第二のフリップフロップと、 前記第二の復調回路の出力と前記第二のフリップフロッ
    プの出力との減算を行なう第一の減算回路と、 前記第一の減算回路の出力が予め定めたしきい値より大
    きいとき比較信号を出力する比較回路と、 前記比較信号が連続する位置を検出しエッジ検出信号を
    出力する検出回路と、 前記エッジ検出信号が連続する前記整数倍の数と同数の
    データの間に2回以上出力されたときこのエッジ検出信
    号をキャンセルするオフ制御回路とを備えることを特徴
    とする請求項1記載のクロマ復調回路。
  3. 【請求項3】 前記ディジタルクロマ信号と前記帯域制
    限ディジタルクロマ信号との減算を行なう第二の減算回
    路と、 前記第二の減算回路の出力を積分し予め定めた期間の前
    記積分の結果を平均する積分平均回路と、 前記積分平均回路の出力の大きさに比例したパルス幅の
    信号に変換するPWM回路とを備えることを特徴とする
    請求項1記載のクロマ復調回路。
JP12244492A 1992-05-15 1992-05-15 クロマ復調回路 Expired - Lifetime JP2936889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12244492A JP2936889B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 クロマ復調回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12244492A JP2936889B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 クロマ復調回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05328381A true JPH05328381A (ja) 1993-12-10
JP2936889B2 JP2936889B2 (ja) 1999-08-23

Family

ID=14836004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12244492A Expired - Lifetime JP2936889B2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 クロマ復調回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2936889B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2936889B2 (ja) 1999-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5920357A (en) Digital color transient improvement
KR19990007950A (ko) 공통 지연 소자를 갖는 휘도/색차 분리필터
US6133942A (en) Co-channel interference canceler and driving method therefor
US5532755A (en) Apparatus for suppressing ghosts in signals modulating a carrier in quadrature phasing with a video carrier
EP0618738B1 (en) Comb filter capable of reducing cross-color phenomena and noises
JP2002159015A (ja) 単板式カラーカメラにおける水平輪郭信号生成回路
JPH025353B2 (ja)
JPH05115072A (ja) 相関適応型輝度及び色信号分離回路
GB2171273A (en) Video signal peaking circuitry
US8493509B2 (en) Digital video formatting scheme for analog format video signals using adaptive filtering
JP2936889B2 (ja) クロマ復調回路
US7538823B1 (en) Luminance/chrominance video data separation circuits and methods and video systems utilizing the same
US6950149B1 (en) Comb filter and a video apparatus
US7365796B1 (en) System and method for video signal decoding using digital signal processing
US5523797A (en) Luminance signal and color signal separating circuit
JP2626746B2 (ja) カラー映像信号処理回路
JPH0638669B2 (ja) 動き検出回路
JP2609657B2 (ja) テレビジョン受信機
JP2548991B2 (ja) 波形歪除去装置
US7139037B1 (en) Circle correction in digital low-pass filter
JP2003299119A (ja) Yc分離回路および方法
JP2570001B2 (ja) 画質改善装置
KR950006186Y1 (ko) Tv수상기의 고스트 제거회로
JPH0440173A (ja) パルスノイズ除去回路
JP3034664B2 (ja) ビート抑圧回路及びテレビジョン受像機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990511