JPH0532666Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532666Y2
JPH0532666Y2 JP1985044419U JP4441985U JPH0532666Y2 JP H0532666 Y2 JPH0532666 Y2 JP H0532666Y2 JP 1985044419 U JP1985044419 U JP 1985044419U JP 4441985 U JP4441985 U JP 4441985U JP H0532666 Y2 JPH0532666 Y2 JP H0532666Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
inertia
rod
vehicle
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985044419U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61159225U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985044419U priority Critical patent/JPH0532666Y2/ja
Publication of JPS61159225U publication Critical patent/JPS61159225U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0532666Y2 publication Critical patent/JPH0532666Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、クラツチの容量可変装置に関し、
特に急激なシフトダウン時に駆動車輪からエンジ
ンへ伝達されるトルクを減少させるようにしたク
ラツチの容量可変装置に関する。
〔従来技術〕
一般に、動力源としてエンジンを搭載した車両
では、急激なシフトダウンを行ないエンジンブレ
ーキを働らかせようとすると、駆動車輪から大き
なトルクがエンジンに伝達されて駆動車輪がロツ
クし、このため駆動車輪が路面上を跳ねて、いわ
ゆるホツピング現象を誘発させる虞れがあつた。
そこで、特にエンジンブレーキ効果の高い大排気
量の4サイクルエンジンを搭載した自動二輪車等
の車両では、エンジンブレーキを使用した場合の
みクラツチの容量を減少させるクラツチの容量可
変装置を装備して、駆動車輪から伝達されるトル
クの一部を逃がすようにしている。
このようなクラツチの容量可変装置として、従
来からエンジンおよび駆動車輪の双方からのトル
クを伝達させるクラツチ部分と、エンジン側のト
ルクのみを伝達させるワンウエイクラツチを介在
させたクラツチ部分とに分割したクラツチを採用
したものがある。
上述した、従来の容量可変装置では、急激なシ
フトダウンによつてエンジンブレーキを働かせた
際に、エンジンおよび駆動車輪の双方からのトル
クを伝達する一方のクラツチ部分のみを作動させ
て、クラツチの容量を減少させ、もつて車輪から
伝達される大きなトルクの一部を逃がしている。
ところで、上述した従来の容量可変装置による
と、クラツチを2分割し、かつ一方のクラツチ部
分にワンウエイクラツチを介在させねばならぬの
で、その構造が極めて複雑であり、また分割した
他方のクラツチ部分のみをスリツプさせるため、
その部分に係るクラツチ板が著しく摩耗し、クラ
ツチの耐久性が低下する虞れもあつた。
〔考案の目的〕
この考案は、上述した事情に鑑み、簡単な構造
で車両の減速時に駆動車輪からエンジン側へ伝達
されるトルクを減少させるようにしたクラツチの
容量可変装置を提供することを目的とする。
〔考案の構成〕 上述した目的を達成するため、この考案では、
車両の減速時の慣性力に応じて変位する慣性子
と、該慣性子の変位量に応じてクラツチプレツシ
ヤープレートをクラツチ板の押圧方向とは逆方向
に移動させるロツドとを具え、車両の減速時の慣
性力に応じ前記クラツチプレツシヤープレートに
よるクラツチ板の押圧力を減少させるようにして
いる。
〔実施例〕
以下、本考案に係る容量可変装置の一実施例を
詳述する。
第1図は本考案の容量可変装置10を示すクラ
ツチレリーズ機構20の概念図で、特に自動二輪
車に使用されるクラツチレリーズ機構を示してい
る。
このクラツチレリーズ機構20は、クラツチレ
バー22の操作によつて、マスターシリンダ24
からオイルパイプ26を介して作動油(矢印A)
がシリンダ28内に供給され、該シリンダ28内
に収容されたピストン30を移動させる。
また、このピストン30には、プツシユロツド
32が接触しており、このプツシユロツド32の
先端はクラツチ34のプツシユピース36に接触
している。なお、このクラツチピース36には、
クラツチ板を押圧するクラツチプレツシヤプレー
ト38が連結している。したがつて、クラツチレ
バー22を矢印の方向に操作するとプツシユロツ
ド32が一点鎖線で示すようにプツシユピース3
6を押圧し、プレツシヤプレート38によるクラ
ツチ板の押圧を解除し、クラツチ34を断状態に
至らせる。一方、前記シリンダ28の側方には、
容量可変装置10の主要構成要素である検出手段
12が配置されている。この検出手段12は車両
の進方向(矢印B)に対する加減速を検知する検
出手段で、その側面図で示す第2図のように、車
両の加減速時に働らく慣性力によつていずれか一
方の方向に所定角度回転する慣性子14によつて
構成されている。また、この慣性子14は、第1
図に示す操作手段16であるロツド18の一端に
ネジ等の締結手段によつて固着されている。この
ロツド18は、前記プツシユロツド32の中心部
に貫設された通路32a内に嵌挿しており、その
先端18aは、常時(クラツチ34が接状態でか
つ車両が一定の速度で運行している間)は前記プ
ツシユピース36にほぼ接触する位置に至つてい
る。また、ロツド18の他端には雄ネジ部18b
が形成されており、この雄ネジ部18bは、この
ロツド18を支承する支持台40の雌ネジ部40
aに螺合している。なお、この雄ネジ部18bと
雌ネジ部40aは、矢印B方向に進む車両が減速
した際に、第2図に示す慣性子14が減速時の慣
性力によつて矢印C方向に回転すると、第1図に
示すロツド18を図面の右側、即ちプツシユピー
ス36を押圧する方向に移動するように形成され
ている。なお、第1図で符号42はピストン30
のリターンスプリングである。
次に上述した容量可変装置10の動作を説明
し、併せて構成をより詳細に説明する。
第3図に示すように、矢印B方向に進行する車
両が減速状態にあると、慣性子14は減速時の慣
性力によつて矢印C方向に回転する。すると、こ
の慣性子14に連結したロツド18(第1図)も
同時に同一方向に回転する。このため、第1図と
同一部分を同一符号で示す第4図のように、ロツ
ド18のみが図面の右側に移動し、プツシユピー
ス36を介してプレツシヤプレート38のクラツ
チ板に対する押圧力を減衰させる。したがつて、
クラツチ34を接状態に至らせた際の、クラツチ
34の容量が減少されることとなる。なお、上記
実施では、車両の加速時には、慣性子14が逆方
向に回転し、ロツド18を逆方向に移動させるの
で、ロツド18の先端18aがプツシユピース3
6に接触せず、このため、従来と同様のクラツチ
容量が得られる。また、上記実施例では油圧シリ
ンダ28のピストン30を復帰させるためにリタ
ーンスプリング42を使用するようにしたが、こ
のスプリング42は必らずしも必要ではなく、図
示せぬクラツチスプリングの押圧力のみによつて
プツシユロツド32を介し復帰させるようにして
もよい。
即ち、上述した実施例によれば、車両が減速す
ると、クラツチ容量が減少するので、その後、さ
らにクラツチレバーを操作してシフトダウンを行
い、減速比を大きくしてもクラツチの容量減少に
よりクラツチ板全体がスリツプし、このため駆動
車輪からエンジンへ伝達される大きなトルクの一
部が逃げることとなる。また、車両が加速状態に
移ると、クラツチ容量は従来と同様の容量とな
り、エンジンの駆動力を確実に駆動車輪へ伝達さ
せることが出来る。
なお、上記実施例ではクラツチレリーズ機構と
して油圧式のものを用いたが、勿論本考案は上記
実施例に限定されることなく、ワイヤー駆動方式
のクラツチレリーズ機構を使用したクラツチに用
いても良い。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案では、車両の減
速時に発生する慣性力を利用してクラツチ板に対
するクラツチプレツシヤープレートの押圧力を減
少させ、これにより減速時に駆動車輪からエンジ
ン側へ伝達されるトルクを減少させるようにした
ため、構造が極めて簡単でしかも安価なクラツチ
の容量可変装置を提供することができる。またク
ラツチ板全体に対するクラツチプレツシヤープレ
ートの押圧力を減少させるようにしたので、クラ
ツチ板が均一に摩耗し、このためクラツチの耐久
性を大巾に向上させることがもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の容量可変装置を示すクラツチ
レリーズ機構の概念図、第2図および第3図はそ
れぞれ慣性子の側面図、第4図は第1図の要部破
断面図。 14……慣性子、18……ロツド、38……ク
ラツチプレツシヤープレート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 車両の減速時の慣性力に応じて変位する慣性子
    と、 該慣性子の変位量に応じてクラツチプレツシヤ
    ープレートをクラツチ板の押圧方向とは逆方向に
    移動させるロツドとを具え、 車両の減速時の慣性力に応じ前記クラツチプレ
    ツシヤープレートによるクラツチ板の押圧力を減
    少させるようにしたことを特徴とするクラツチの
    容量可変装置。
JP1985044419U 1985-03-27 1985-03-27 Expired - Lifetime JPH0532666Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985044419U JPH0532666Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985044419U JPH0532666Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61159225U JPS61159225U (ja) 1986-10-02
JPH0532666Y2 true JPH0532666Y2 (ja) 1993-08-20

Family

ID=30556975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985044419U Expired - Lifetime JPH0532666Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0532666Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102631U (ja) * 1976-01-31 1977-08-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61159225U (ja) 1986-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2163502A (en) Motorcycle anti-skid braking arrangement
GB2161230A (en) Motorcycle anti-lock braking arrangement
JPH0532666Y2 (ja)
GB2162261A (en) Motor cycle or like antilock braking arrangement
GB1376042A (en) Braking systems
JPS6319424A (ja) クラツチのレリ−ズ装置
GB2160602A (en) Anti-lock wheel braking arrangement
GB2185793A (en) Wheel angular acceleration sensor for anti-lock braking
GB2179740A (en) Angular deceleration sensor
JPH0419239Y2 (ja)
JP2501336Y2 (ja) 作業車の制動装置
JPH0434022B2 (ja)
JP2901390B2 (ja) アンチロックブレーキ用モジュレータ
KR0130524Y1 (ko) 자동차 미끄러짐 방지용 유압식 제어장치
JPH0526704B2 (ja)
KR100196380B1 (ko) 자동차의 클러치 자동차단구조
KR0135497Y1 (ko) 자동차용 에어 브레이크
JPS5916229U (ja) 作業車
JPH01182627A (ja) クラッチ接続タイミング検出方法
JPS63141863A (ja) 車両用アンチロツク制御装置
KR960022027A (ko) 산업용차량의 주차브레이크 해제장치
JPH02175484A (ja) グリップブレーキを備えたブレーキ操作装置
JPS5963026U (ja) アクセル連動安全制動装置
JPS6313377U (ja)
JPS6239029U (ja)