JPH05324684A - 営業支援方式 - Google Patents

営業支援方式

Info

Publication number
JPH05324684A
JPH05324684A JP12237392A JP12237392A JPH05324684A JP H05324684 A JPH05324684 A JP H05324684A JP 12237392 A JP12237392 A JP 12237392A JP 12237392 A JP12237392 A JP 12237392A JP H05324684 A JPH05324684 A JP H05324684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile terminal
inquiry
inquiry information
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP12237392A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Oba
俊光 大場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12237392A priority Critical patent/JPH05324684A/ja
Publication of JPH05324684A publication Critical patent/JPH05324684A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 営業活動の効率向上を図る営業支援方式に関
し、営業担当者が訪問先で顧客の要望に対し即座に回答
し、見積提出、契約締結を可能とする等、営業活動の効
率向上を図ることを目的とする。 【構成】 問合情報を入力する問合情報入力手段200
(含むカードリーダ)と、問合情報に対応して受信した
回答情報を出力表示する回答情報出力手段300と、問
合情報・回答情報を通信網100との間で送受信する移
動通信手段400とを具備する移動端末装置1と、移動
端末装置から送信された問合情報を解析する問合情報解
析手段500と、問合情報解析手段により解析された問
合情報に対する回答情報を作成する回答情報作成手段6
00と、問合情報および回答情報を移動端末装置との間
で送受信する通信手段700とを具備する情報処理装置
とから構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、営業担当者の営業活動
の効率向上を図る営業支援方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、保険外交員その他の営業担当者
は、顧客を訪問して商談を推進する過程で、顧客から提
示される各種要望を聴取した後、一旦帰社して見積書を
作成し、改めて顧客を訪問して提示し、顧客の承認を得
て契約を締結し、受注処理を実行していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以上の説明から明らか
な如く、従来ある営業担当者は、商談開始から契約・受
注に至る迄に長期間を要し、その間に再三顧客を訪問す
る必要があった。
【0004】本発明は、営業担当者が訪問先で顧客の要
望に対し即座に回答し、見積提出、契約締結を可能とす
る等、営業活動の効率向上を図ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理を示
す図である。図1において、1は、本発明により設けら
れた移動端末装置である。
【0006】5は、本発明により設けられた情報処理装
置である。100は、移動端末装置1を収容し、移動端
末装置1と情報処理装置5との通信を可能とする通信網
である。
【0007】200は、本発明により移動端末装置1内
に設けられた問合情報入力手段である。300は、本発
明により移動端末装置1内に設けられた回答情報出力手
段である。
【0008】400は、本発明により移動端末装置1内
に設けられた移動通信手段である。500は、本発明に
より情報処理装置5内に設けられた問合情報解析手段で
ある。
【0009】600は、本発明により情報処理装置5内
に設けられた回答情報作成手段である。700は、本発
明により情報処理装置5内に設けられた通信手段であ
る。
【0010】
【作用】問合情報入力手段200は、商談に関する問合
情報を入力する。回答情報出力手段300は、問合情報
に対応して受信した回答情報を出力表示する。
【0011】移動通信手段400は、問合情報および回
答情報を、通信網100との間で送受信する。問合情報
解析手段500は、移動端末装置1から送信された問合
情報を解析する。
【0012】回答情報作成手段600は、問合情報解析
手段500により解析された問合情報に対する回答情報
を作成する。通信手段700は、問合情報および回答情
報を、通信網100を経由して移動端末装置1との間で
送受信する。
【0013】なお問合情報入力手段200は、カードに
記憶されている固定的な問合情報を読取るカードリーダ
を具備することが考慮される。以上により営業担当者
が、移動端末装置1内の問合情報入力手段200に商談
に関する問合情報を入力すると、移動通信手段400に
より通信網100を経由して情報処理装置5へ送信され
る。
【0014】情報処理装置5は、通信手段700により
前記問合情報を受信すると、問合情報解析手段500に
より解析し、解析結果に基づいて回答情報作成手段60
0により回答情報を作成し、通信手段700により通信
網100を経由して移動端末装置へ送信する。
【0015】移動端末装置1は、移動通信手段400に
より受信した前記回答情報を、回答情報出力手段300
により出力表示する。従って、営業担当者が訪問先で顧
客の要望に即座に回答可能となり、見積提出、契約締結
を可能とする等、営業活動の効率が大幅に向上可能とな
る。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明す
る。図2は本発明の一実施例による営業支援システムを
示す図であり、図3は図2における移動端末装置の一例
を示す図であり、図4は図2における問合・回答通信過
程の一例を示す図である。なお、全図を通じて同一符号
は同一対象物を示す。
【0017】図2および図3においては、図1における
通信網100として、移動端末装置(PTE)1を収容
可能な移動通信網(MSN)3と、一般の電話端末等を
収容する固定通信網(SSN)4とが設けられており、
また図1における問合情報入力手段200としてキーボ
ード(KBD)16およびカードリーダ(CDR)17
が移動端末装置(PTE)1に設けられ、また図1にお
ける回答情報出力手段300としてプリンタ(PRT)
14およびディスプレイ(DPL)15が移動端末装置
(PTE)1に設けられ、また図1における移動通信手
段400として、無線変復調器(WLM)13が移動端
末装置(PTE)1内に設けられており、また図1にお
ける問合情報解析手段500として問合情報解析部(E
QA)52が情報処理装置(IPE)5内に設けられ、
また図1における回答情報作成手段600として回答情
報作成部(RPG)53が情報処理装置(IPE)5内
に設けられ、更に図1における通信手段700として通
信部(CMU)51が情報処理装置(IPE)5内に設
けられている。
【0018】なお移動端末装置(PTE)1は、無線回
線2を経由して移動通信網(MSN)3に収容されてお
り、例えば商社の営業担当者が顧客を訪問する際に携帯
し、また情報処理装置(IPE)5は、例えば一般の加
入電話回線を経由して固定通信網(SSN)4に収容さ
れており、商社内に設置されているものとする。
【0019】更に営業担当者は、自己に付与された担当
者識別情報(c)と、予め登録されている暗証番号
(d)とを記録済のICカードを持参しているものとす
る。図2乃至図4において、営業担当者は、移動端末装
置(PTE)1を携帯して顧客を訪問し、顧客から提示
される各種要望を聴取した後、移動端末装置(PTE)
1と情報処理装置(IPE)5との間で通信を開始する
為に、キーボード(KBD)16を操作し、情報処理装
置(IPE)5に付与されている電話番号等を選択する
と、プロセッサ(CPU)11は、キーボード(KB
D)16から入力された電話番号等を含む呼設定要求信
号(a)を作成し、無線変復調器(WLM)13から送
出する。
【0020】無線変復調器(WLM)13から送出され
た呼設定要求信号(a)は、無線回線2を経由して移動
通信網(MSN)3に転送される。呼設定要求信号
(a)を受信した移動通信網(MSN)3は、公知の手
順で呼設定処理を実行し、呼設定要求信号(a)を固定
通信網(SSN)4に転送し、呼設定要求信号(a)を
受信した固定通信網(SSN)4も、公知の手順で呼設
定処理を実行し、呼設定要求信号(a)を情報処理装置
(IPE)5に転送する。
【0021】情報処理装置(IPE)5においては、呼
設定要求信号(a)を受信した通信部(CMU)51
が、移動端末装置(PTE)1との通信が可能であれ
ば、固定通信網(SSN)4に応答信号(b)を返送
し、応答信号(b)を受信した固定通信網(SSN)4
は、公知の手順で通信路を形成して応答信号(b)を移
動通信網(MSN)3に転送し、応答信号(b)を受信
した移動通信網(MSN)3も、公知の手順で通信路を
形成して応答信号(b)を、無線回線2を経由して移動
端末装置(PTE)1に転送する。
【0022】以上により、移動端末装置(PTE)1と
情報処理装置(IPE)5との間に通信路が形成される
こととなる。移動端末装置(PTE)1においては、プ
ロセッサ(CPU)11が無線変復調器(WLM)13
を介して応答信号(b)を受信すると、移動端末装置
(PTE)1が情報処理装置(IPE)5と通信可能な
状態となったことを示す情報を、例えばディスプレイ
(DPL)15に表示する。
【0023】次に営業担当者が、持参しているICカー
ドをカードリーダ(CDR)17に挿入すると、カード
リーダ(CDR)17は、ICカードに記録済の担当者
識別情報(c)および暗証番号(d)を読取り、プロセ
ッサ(CPU)11に伝達する。
【0024】プロセッサ(CPU)11は、カードリー
ダ(CDR)17が読取った担当者識別情報(c)およ
び暗証番号(d)を、無線変復調器(WLM)13から
送出させる。
【0025】無線変復調器(WLM)13から送出され
た担当者識別情報(c)および暗証番号(d)は、移動
通信網(MSN)3および固定通信網(SSN)4に形
成されている通信路を経由して、情報処理装置(IP
E)5に転送される。
【0026】情報処理装置(IPE)5においては、通
信部(CMU)51が移動端末装置(PTE)1から通
信路を経由して転送された担当者識別情報(c)および
暗証番号(d)を問合情報解析部(EQA)52に伝達
し、問合情報解析部(EQA)52は、受信した担当者
識別情報(c)および暗証番号(d)をデータベース
(DB)54内のデータと照合し、営業担当者が情報処
理装置(IPE)5との通信が可能な資格を有すること
を確認すると、回答情報作成部(RPG)53に移動端
末装置(PTE)1との通信を許可する旨を通知し、該
通知を受信した回答情報作成部(RPG)53は、アク
セス許可信号(e)を作成し、通信部(CMU)51か
ら送出させる。
【0027】通信部(CMU)51から送出されたアク
セス許可信号(e)は、形成されている通信路を経由し
て移動端末装置(PTE)1に転送される。移動端末装
置(PTE)1においては、プロセッサ(CPU)11
が無線変復調器(WLM)13を介してアクセス許可信
号(e)を受信すると、移動端末装置(PTE)1が情
報処理装置(IPE)5に各種問合情報を転送可能な状
態となったことを示す情報を、例えばディスプレイ(D
PL)15に表示する。
【0028】ディスプレイ(DPL)15に表示された
情報を認識した営業担当者は、キーボード(KBD)1
6を操作し、顧客から聴取済の要望、例えば希望商品名
(f)、注文個数(g)および希望納期(h)等を入力
すると、プロセッサ(CPU)11は、キーボード(K
BD)16から入力された希望商品名(f)、注文個数
(g)および希望納期(h)を、無線変復調器(WL
M)13から送出させる。
【0029】無線変復調器(WLM)13から送出され
た希望商品名(f)、注文個数(g)および希望納期
(h)は、形成されている通信路を経由して、情報処理
装置(IPE)5に転送される。
【0030】情報処理装置(IPE)5においては、通
信部(CMU)51が移動端末装置(PTE)1から通
信路を経由して転送された希望商品名(f)、注文個数
(g)および希望納期(h)を問合情報解析部(EQ
A)52に伝達し、問合情報解析部(EQA)52は、
受信した希望商品名(f)、注文個数(g)および希望
納期(h)を、データベース(DB)54に格納されて
いる各商品の在庫管理表等を参照し乍ら解析し、希望商
品名(f)が注文個数(g)、希望納期(h)迄には納
入不可能であるが、所要納期(h)より若干遅い納期
(h′)迄に納入可能であることを認識すると、回答情
報作成部(RPG)53に商品名(f)を注文個数
(g)、納期(h′)迄に納入可能である旨を通知し、
該通知を受信した回答情報作成部(RPG)53は、商
品名(f)を注文個数(g)、納期(h′)迄に納入可
能である旨を示す回答情報(i)を作成し、通信部(C
MU)51から送出させる。
【0031】通信部(CMU)51から送出された回答
情報(i)は、形成されている通信路を経由して移動端
末装置(PTE)1に転送される。移動端末装置(PT
E)1においては、プロセッサ(CPU)11が無線変
復調器(WLM)13を介して回答情報(i)を受信す
ると、回答情報(i)の内容、即ち商品名(f)を注文
個数(g)、納期(h′)迄に納入可能である旨を、例
えばディスプレイ(DPL)15に表示する。
【0032】ディスプレイ(DPL)15に表示された
情報を認識した営業担当者は、顧客に回答情報(i)の
内容を提示し、顧客から所要納期(h)より若干遅い納
期(h′)に納入することで了承が得られると、キーボ
ード(KBD)16を操作し、回答情報(i)の内容で
了承を得たことを示す承認信号(j)を入力すると、プ
ロセッサ(CPU)11は、キーボード(KBD)16
から入力された承認信号(j)を、無線変復調器(WL
M)13から送出させる。
【0033】無線変復調器(WLM)13から送出され
た承認信号(j)は、形成されている通信路を経由し
て、情報処理装置(IPE)5に転送される。情報処理
装置(IPE)5においては、通信部(CMU)51が
移動端末装置(PTE)1から通信路を経由して転送さ
れた承認信号(j)を問合情報解析部(EQA)52に
伝達し、問合情報解析部(EQA)52は、受信した承
認信号(j)を解析し、先に転送済の回答情報(i)が
了承されたことを示す承認信号(j)であることを認識
すると、回答情報作成部(RPG)53に商品名(f)
を注文個数(g)、納期(h′)迄に納入することで了
承が得られた旨を通知し、該通知を受信した回答情報作
成部(RPG)53は、商品名(f)を注文個数
(g)、納期(h′)迄に納入する場合の見積書(兼注
文書)を出力する為の伝票情報(k)を作成し、通信部
(CMU)51から送出させる。
【0034】通信部(CMU)51から送出された伝票
情報(k)は、形成されている通信路を経由して移動端
末装置(PTE)1に転送される。移動端末装置(PT
E)1においては、プロセッサ(CPU)11が無線変
復調器(WLM)13を介して伝票情報(k)を受信す
ると、伝票情報(k)の内容、即ち商品名(f)を注文
個数(g)、納期(h′)迄に納入する見積書(兼注文
書)を、プリンタ(PRT)14から印刷出力する。
【0035】営業担当者は、プリンタ(PRT)14か
ら印刷出力された見積書(兼注文書)を顧客に提出し、
受注契約を締結し、移動端末装置(PTE)1と情報処
理装置(IPE)5との接続を解放する為に、キーボー
ド(KBD)16を操作すると、プロセッサ(CPU)
11は、キーボード(KBD)16から入力された解放
操作に基づき、情報処理装置(IPE)5との間に形成
されている通信路の解放処理を実行すると共に、切断要
求信号(m)を作成し、無線変復調器(WLM)13か
ら送出する。
【0036】無線変復調器(WLM)13から送出され
た切断要求信号(m)は、無線回線2を経由して移動通
信網(MSN)3に転送される。切断要求信号(m)を
受信した移動通信網(MSN)3は、公知の手順で呼切
断処理を実行し、切断要求信号(m)を固定通信網(S
SN)4に転送すると共に、移動端末装置(PTE)1
に切断確認信号(n)を返送し、切断要求信号(m)を
受信した固定通信網(SSN)4も、公知の手順で呼切
断処理を実行し、呼設定要求信号(a)を情報処理装置
(IPE)5に転送すると共に、移動通信網(MSN)
3に切断確認信号(n)を返送する。
【0037】移動端末装置(PTE)1においては、プ
ロセッサ(CPU)11が返送された切断確認信号
(n)を無線変復調器(WLM)13を介して受信する
と、通信路の解放処理を完了する。
【0038】また切断要求信号(m)を受信した情報処
理装置(IPE)5内の通信部(CMU)51は、移動
端末装置(PTE)1との間に設定されている通信路の
解放処理を実行すると共に、固定通信網(SSN)4に
切断確認信号(n)を返送し、また送出した伝票情報
(k)に基づき受注処理を実行する。
【0039】以上の説明から明らかな如く、本実施例に
よれば、営業担当者は訪問先に携帯した移動端末装置
(PTE)1から情報処理装置(IPE)5に通信路を
形成した後、顧客の要望に基づき希望商品名(f)、注
文個数(g)および希望納期(h)を送信し、情報処理
装置(IPE)5から返送される回答情報(i)に基づ
き顧客と折衝し、了承が得られれば情報処理装置(IP
E)5から転送される伝票情報(k)に基づき見積書
(兼注文書)を出力して顧客に提出し、顧客との契約を
締結すると共に、受注処理を実行可能となる。
【0040】なお、図2乃至図4はあく迄本発明の一実
施例に過ぎず、例えばカードリーダ(CDR)17は担
当者識別情報(c)および暗証番号(d)を入力するも
のに限定されることは無く、商品名(f)を入力する
等、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本
発明の効果は変わらない。また問合情報入力手段200
はカードリーダ(CDR)17を含むものに限定される
ことは無く、キーボード(KBD)16のみ等、他に幾
多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果
は変わらない。また通信網100は図示される移動通信
網(MSN)3および固定通信網(SSN)4により構
成されるものに限定されることは無く、情報処理装置
(IPE)5が直接移動通信網(MSN)3に収容可能
である場合には移動通信網(MSN)3のみで構成する
等、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本
発明の効果は変わらない。また本発明の対象となる問合
および回答通信過程は図示されるものに限定されること
は無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合に
も本発明の効果は変わらない。更に移動端末装置1およ
び情報処理装置5は図示されるものに限定されることは
無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも
本発明の効果は変わらない。
【0041】
【発明の効果】以上、本発明によれば、前記営業支援シ
ステムにおいて、営業担当者が訪問先で顧客の要望に即
座に回答可能となり、見積提出、契約締結を可能とする
等、営業活動の効率が大幅に向上可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理を示す図
【図2】 本発明の一実施例による営業支援システムを
示す図
【図3】 図2における移動端末装置の一例を示す図
【図4】 図2における問合・回答通信過程の一例を示
す図
【符号の説明】
1 移動端末装置(PTE) 2 無線回線 3 移動通信網(MSN) 4 固定通信網(SSN) 5 情報処理装置(IPE) 11 プロセッサ(CPU) 12 メモリ(MEM) 13 無線変復調器(WLM) 14 プリンタ(PRT) 15 ディスプレイ(DPL) 16 キーボード(KBD) 17 カードリーダ(CDR) 51 通信部(CMU) 52 問合情報解析部(EQA) 53 回答情報作成部(RPG) 54 データベース(DB) 100 通信網 200 問合情報入力手段 300 回答情報出力手段 400 移動通信手段 500 問合情報解析手段 600 回答情報作成手段 700 通信手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商談に関する問合情報を入力する問合情
    報入力手段(200)と、 前記問合情報に対応して受信した回答情報を出力表示す
    る回答情報出力手段(300)と、 前記問合情報および回答情報を、移動端末装置(1)を
    収容可能な通信網(100)との間で送受信する移動通
    信手段(400)とを具備する移動端末装置(1)と、 前記移動端末装置(1)から送信された前記問合情報を
    解析する問合情報解析手段(500)と、 前記問合情報解析手段(500)により解析された前記
    問合情報に対する回答情報を作成する回答情報作成手段
    (600)と、 前記問合情報および回答情報を、前記通信網(100)
    を経由して前記移動端末装置(1)との間で送受信する
    通信手段(700)とを具備する情報処理装置(5)と
    から構成されることを特徴とする営業支援方式。
  2. 【請求項2】 前記問合情報入力手段(200)は、カ
    ードに記憶されている固定的な問合情報を読取るカード
    リーダを具備することを特徴とする請求項1記載の営業
    支援方式。
JP12237392A 1992-05-15 1992-05-15 営業支援方式 Withdrawn JPH05324684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12237392A JPH05324684A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 営業支援方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12237392A JPH05324684A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 営業支援方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05324684A true JPH05324684A (ja) 1993-12-07

Family

ID=14834244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12237392A Withdrawn JPH05324684A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 営業支援方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05324684A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230516A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Asahi:Kk 受発注システムにおける売上データ再利用システム
JP2007193629A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sharp Corp コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07230516A (ja) * 1994-02-18 1995-08-29 Asahi:Kk 受発注システムにおける売上データ再利用システム
JP2007193629A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Sharp Corp コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
JP4663533B2 (ja) * 2006-01-20 2011-04-06 シャープ株式会社 コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200019943A1 (en) Online payment processing method apparatus and system
US8712912B2 (en) System and method for providing advice to consumer regarding a payment transaction
US20020198777A1 (en) Electronic coupon method and system
KR20010062689A (ko) 전자상거래 시스템 및 방법
JP2003016168A (ja) 個人情報提供システム及び個人情報管理装置
JP2001244927A (ja) 認証システム
WO2002019194A1 (fr) Procede et appareil de vente de marchandises
CN111311307A (zh) 一种基于社交工具的id关联招商运营方法及技术系统
JPH05324684A (ja) 営業支援方式
JP2009122796A (ja) 販売代理店内システム及び販売商品説明支援方法
JP5944051B2 (ja) 顧客の加盟店登録要請に応じて行われるメンバーシップ処理方法及び該装置、並びにシステム
JP2002063444A (ja) 匿名による個人間取引方法及びシステム
JP2002117264A (ja) 電子商取引の仲介サーバーおよび仲介方法
KR20030043144A (ko) 인터넷을 이용한 통합 머천다이징 시스템
JP4649674B2 (ja) インターネットを利用した商品購入価格自動表示機能付仕入管理システム
RU2754083C2 (ru) Способ проведения платежной транзакции с использованием систем мгновенного обмена сообщениями и файлами
JP2001273358A (ja) 仮想実験室システム
JP2004070541A6 (ja) 情報提供装置、被情報提供装置、情報提供システム及び情報伝達方法。
JP2004070541A (ja) 情報提供装置、被情報提供装置、情報提供システム及び情報伝達方法。
KR100635388B1 (ko) 유알엘 콜 백을 이용한 전자상거래 중계방법
JP2024501972A (ja) 移動端末機を利用した領収書情報伝達システム及び方法
JP2023122610A (ja) 支援システム、支援方法およびプログラム
JP2002222305A (ja) オンライン登録支援方法、サーバ装置、およびプログラム
JP2002041790A (ja) 口座開設情報提供システム及び口座開設情報提供方法
JP3955183B2 (ja) 電子書面保管装置、電子書面保管配信方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803