JPH0532362B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0532362B2
JPH0532362B2 JP4840287A JP4840287A JPH0532362B2 JP H0532362 B2 JPH0532362 B2 JP H0532362B2 JP 4840287 A JP4840287 A JP 4840287A JP 4840287 A JP4840287 A JP 4840287A JP H0532362 B2 JPH0532362 B2 JP H0532362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mother
pearl
antifouling
sea
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4840287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63215609A (ja
Inventor
Akira Sunami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4840287A priority Critical patent/JPS63215609A/ja
Publication of JPS63215609A publication Critical patent/JPS63215609A/ja
Publication of JPH0532362B2 publication Critical patent/JPH0532362B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 この発明は真珠母貝の表面に附着する不純物の
防汚および防虫被覆剤に関するものである。 従来の技術 従来真珠母貝例えば真珠養殖用アコヤ貝は玉入
れ後網篭に入れて海中に吊り下げて通常1〜3年
間養殖しているが、母貝の表面にフジツボ等の貝
やその他寄生虫が付着し、貝を弱らせ或は死に致
らすために年に数回陸上又は船上に引き上げて、
フジツボ等の有害な貝の除去や、濃度の濃い塩水
をノズルから噴射させ塩の脱水作用で寄生虫を駆
除しているのが現状である。 又最近では寄生虫を駆除するため母貝の表面に
エポキシ樹脂を塗布する方法も提案されている。 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来の掃除及び防虫
方法では、真珠母貝の形状により死角があるの
で、完全に排除ができず、従つて年に数回陸上げ
することは、母貝自体が海棲生物の関係上成育を
弱らせて致死に至らしめるだけでなく、作業上多
大の労力を要するという問題点があつた。 そこでその発明は、以上のような現状にかんが
みてなされたものであつて、その目的とするとこ
ろは、真珠母貝の表面に防汚、防虫剤の積層を形
成することにより寄生虫その他不純物の除去を提
供せんとするものである。 問題点を解決するための手段 本発明は、速乾セメントモルタル例えば従来提
案されているものとしては、セメントの水和促進
として初期強度を高めるものはCaCl2、FeCl2
CaC2O4、CaC2O4等がある。又セメントと砂との
混合物に水を添加するに当つて、硫酸バンド、硫
安、苛性ソーダ、水酸化カルシウム、シリカを適
当な割合で配合し撹拌練合して水和反応により急
結硬化を促進させるという技術的思想もある。
(特公昭60−29660)何れの方法にせよ真珠母貝を
海中より取り出して陸上で作業が出来る許容時間
が海凄生物のため短かいのでしかも貝殻と同質の
もので影響のないものを採用して硬化乾燥時間を
短縮させる必要がある。この観点において速乾セ
メントモルタルに防汚剤を配合し、水を添加し、
撹拌混練したことを特徴とする真珠母貝表面の防
汚および防虫被覆剤である。 本発明の最大の特徴は防貝表面の接着剤として
速乾セメントモルタルに対し、防汚剤として銅イ
オン(Cu++)を添加することである。銅イオン
(Cu++)は緑青粉末を使用し、この粉末は水に溶
けにくい性質を有すると共に強力な殺菌作用を有
するため、母貝の表面に付着する寄生虫ポリド
ラ、フジツボ等の貝類の付着を防止出来るからで
ある。 この緑青であるが、その成分は銅に含まれる不
純物の種類或は銅がおかれた環境条件の差(空気
及び水)によつて若干の差があるとされている
が、その主成分は塩基性炭酸銅(CuCO3・Cu
(OH)2)である。 緑青そのものの毒性についての毒性試験の成績
は下記のようである。(食品衛生研究Vol.34、No.
10)
【表】 従つて、上記の成績によつて緑青粉末の混練付
着によつて、母貝の寄生虫その他の不純物の付着
を排除しうることが推測される。 実施例 速乾セメントモルタル50部、硅砂30部に緑青粉
末20部を添加配合して混練した水の必要量を添加
して得たる防汚被覆剤を母目(アコヤ貝)の表面
にスプレーにより被覆して乾燥させる。 そして愛媛県宇和海において試験したところに
よると、4月〜12月の間の8ケ月間、被覆したグ
ループと、被覆しないグループとに分けて海中に
吊り下げた。その結果被覆したグループにはフジ
ツボ、カキ等の付着がなく、又寄生虫ポリドラに
よる被害もなかつた。 之に対し、被覆しないグループは6月から10月
の間に母貝(アコヤ貝)の表面に付着したフジツ
ボ等の除去作業を4回行い、又塩水消毒も数回行
つたが寄生虫ポリドラ等による被害で4割位が衰
弱死した。 作 用 本発明において、速乾性セメントモルタルと硅
砂と緑青粉末を添加配合して水で練成した練合剤
をスプレーその他の方法にて海中より陸上げした
真珠母貝の表面に適当な厚味(貝の表面が見えぬ
程度)に塗着乾燥した後、海中に再度網篭と共に
吊り下げておくものである。 発明の効果 この発明は上述のように速乾性セメントモルタ
ルに防汚剤を配合し水を加えて練合剤としたの
で、該セメントモルタルに混合された防汚剤を該
モルタルにて母貝の表面に付着硬化させて剥離す
ることなく、モルタル内の緑青作用により殺菌効
果を奏して母貝の表面に寄生虫ポリドラの駆除と
フジツボ類の付着繁殖防止ができて、業者の労力
の節減を図ると共に多大の経済的効果を持たらす
の実益がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 速乾セメントモルタルと防汚剤とを配合した
    ことを特徴とする真珠母貝表面の防汚および防虫
    被覆剤。
JP4840287A 1987-03-02 1987-03-02 真珠母貝表面の防汚および防虫被覆剤 Granted JPS63215609A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4840287A JPS63215609A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 真珠母貝表面の防汚および防虫被覆剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4840287A JPS63215609A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 真珠母貝表面の防汚および防虫被覆剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63215609A JPS63215609A (ja) 1988-09-08
JPH0532362B2 true JPH0532362B2 (ja) 1993-05-14

Family

ID=12802311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4840287A Granted JPS63215609A (ja) 1987-03-02 1987-03-02 真珠母貝表面の防汚および防虫被覆剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215609A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2964014B1 (fr) 2010-08-31 2013-04-05 Ifremer Nucleus enrobe d'un revetement filmogene aux proprietes antibacteriennes et cicatrisantes et procede d'obtention.
CN115778982B (zh) * 2022-12-07 2024-05-03 北海市食品药品检验所 一种防治珍珠贝才女虫病的方法、药剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63215609A (ja) 1988-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2636810T3 (es) Composición biocida que comprende piritiona de zinc y un derivado de pirrol
JPS6017764B2 (ja) 水中生物忌避剤
KR20010022234A (ko) 조개류 및 양식 장치의 오염방지 방법 및 조성물
US5248221A (en) Antifouling coating composition comprising lactone compounds, method for protecting aquatic structures, and articles protected against fouling organisms
US5259701A (en) Antifouling coating composition comprising furan compounds, method for protecting aquatic structures, and articles protected against fouling organisms
CZ20012825A3 (cs) Spojovací těleso na bázi cementu a spojovací materiál pro toto těleso
KR20100054029A (ko) 해조류 포자 착생 촉진을 위한 캡슐화 조성물
US5470586A (en) Antifouling coating and method for using same
JPH0532362B2 (ja)
JP4601739B2 (ja) 防汚剤組成物、それを含有する防汚塗料、防汚塗膜およびそれらを用いた防汚処理物ならびに防汚方法
JPH02308869A (ja) 真珠貝母貝用塗料
CN115698226B (zh) 阻燃剂组合物
JP2001114581A (ja) セメント系硬化体用防水処理剤
JP3460974B2 (ja) 殺菌作用を有する塗材、該塗材を用いた建築物の改修工法
JPH07187934A (ja) 水中付着生物忌避剤及びこれを含む防汚塗料
JPH0437213B2 (ja)
JPH0867602A (ja) フジツボの付着防止方法
Pérez et al. Benzoates: a new approach to non‐toxic marine fouling control
JPS6357503A (ja) 水中生物防汚剤
JPH0694414B2 (ja) 防蟻剤
JPH09169607A (ja) アドレナリン作働性α受容体遮断物質を有効成分とする防汚剤
JPH0761903A (ja) 水中付着生物忌避剤及びこれを含む防汚塗料
JPH06128054A (ja) セメント・コンクリートへの物質固定化方法および物質固定セメント・コンクリート硬化体
JPH0462281B2 (ja)
AU723361B2 (en) Antifouling of shellfish and aquaculture apparatus