JPH05321038A - アルミナ質繊維の製造方法 - Google Patents

アルミナ質繊維の製造方法

Info

Publication number
JPH05321038A
JPH05321038A JP14803792A JP14803792A JPH05321038A JP H05321038 A JPH05321038 A JP H05321038A JP 14803792 A JP14803792 A JP 14803792A JP 14803792 A JP14803792 A JP 14803792A JP H05321038 A JPH05321038 A JP H05321038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
alumina
precursor
spinning
metal compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14803792A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Date
重之 伊達
Motoji Kawakami
元司 川上
Takashi Fukumoto
貴司 福元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining Co Ltd filed Critical Mitsui Mining Co Ltd
Priority to JP14803792A priority Critical patent/JPH05321038A/ja
Publication of JPH05321038A publication Critical patent/JPH05321038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inorganic Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属改質されたアルミナ質繊維の製造方法を
提供すること。 【構成】 アルミナ系繊維前駆体を主成分とする紡糸液
を紡糸して得られる前駆体繊維を低温度で仮焼した仮焼
体繊維に、金属化合物を含浸させたのち、焼成すること
により金属改質されたアルミナ質繊維を得る。 【効果】 紡糸原液の組成を変えることなく、任意の割
合で金属成分を含む金属改質アルミナ質繊維を得ること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種工業用材料として
好適な改質されたアルミナ質繊維の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アルミナ繊維は、高い強度と優れた耐熱
性を有する材料であり、各種の高温耐熱材料、複合材料
の補強材などの分野で広く用いられている。現在市販さ
れているアルミナ繊維の大部分は、オキシ塩化アルミニ
ウムなどの無機塩類あるいはポリアルミノキサン等のア
ルミナ繊維前駆体ポリマ−を主原料とする無機塩法ある
いは前駆体ポリマ−法によって製造されている。これら
の方法においては紡糸時の原料及び得られる繊維の取扱
性を改良するため珪素分を添加しているので、アルミナ
繊維とはいっても、通常10%程度以上のシリカを含ん
でいるアルミナ−シリカあるいはアルミナ−シリカ−ホ
ウ素系セラミックス繊維となっている。このように多量
のシリカ分を含む繊維は、高温下での強度の低下が大き
く、常用できる温度は1250℃程度までで、さらに鉄
などの金属と反応し、劣化しやすく、使用分野の制約が
多い。これに対し、アルミナ微粉末を無機塩類の溶液中
に分散させたスラリ−を紡糸原料とするスラリ−法で
は、アルミナ純度95%以上の高純度のアルミナ繊維を
得ることができる。この方法で得られる高純度のアルミ
ナ繊維は、シリカ分を含有する繊維に比較して金属類と
の反応性は小さく、特定温度で1時間保持後の引張強度
の低下率が10%以下である温度で表した耐熱性が約1
300℃という高温耐熱性を有しているが、それでも、
高温度で長時間使用するとアルミナの結晶粒子が粒成長
を起し強度が低下するため、より一層の強度向上が望ま
れている。また、溶融炭酸塩型燃料電池の部材として使
用する場合、Li2CO3などの溶融炭酸塩に腐食され、長時
間の形状維持が困難であるなどの問題点もある。これら
のアルミナ繊維に、耐熱性あるいは特定の金属に対する
反応性などを改良する目的でZr、Li、Mg、Hfな
どの金属化合物を添加して改質する方法が種々試みられ
ている。これらの方法においては、アルミナ繊維の紡糸
原液中に各種金属化合物を混入させて紡糸したり、一旦
製造されたアルミナ繊維に金属化合物を付着させたの
ち、再度加熱処理するなどの手段が採られている(特開
昭52−114727号公報、特開昭61−18651
7号公報、特開平3−174017号公報など)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のように、アルミ
ナ繊維に金属化合物を添加して改質する場合、均一に混
合させるためには、紡糸原料中に添加するのが好まし
い。しかしながら、一般にアルミナ繊維の紡糸条件の許
容範囲は狭く、特に連続長繊維を製造する場合には紡糸
原液の組成、紡糸ノズルの形状等の装置上の条件、温度
や乾燥条件などの操作上の条件が細かく設定されてい
る。紡糸液中への金属化合物の添加は、曳糸性等の紡糸
性能に悪影響を与え易いので、この方法により金属改質
を行おうとすると、紡糸液の調整に工夫を要する上に、
添加できる金属化合物の種類、添加量はごく限られてし
まうという問題点がある。また、一旦焼成したアルミナ
繊維を金属塩等の溶液中に浸漬させたのち、加熱処理す
る方法では、金属塩等のアルミナ繊維中への浸透が十分
でなく、アルミナ繊維の反応性も小さくなっているた
め、十分な効果が得られにくい。本発明の目的は、前記
従来技術のアルミナ系繊維の金属改質における問題点を
解決し、操作が容易で簡単なプロセスにより、高温断熱
材や各種複合材料の基材などとして有用な、高強度で耐
熱性や特定物質に対する安定性が改良されたアルミナ質
繊維を製造できる方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するべく鋭意検討の結果、高純度アルミナ繊維の
製造過程で得られる中間製品である仮焼体繊維の段階で
金属化合物を含浸させて焼成することにより、各種金属
酸化物で改質されたアルミナ質繊維が得られることを見
出し、本発明を完成した。すなわち、本発明は、高純度
のアルミナ繊維前駆体を主成分とする紡糸液を紡糸して
前駆体繊維とし、その前駆体繊維を400〜1000℃
で仮焼して得られる仮焼体繊維に金属化合物を含浸させ
たのち、焼成することを特徴とする改質されたアルミナ
質繊維の製造方法であり、好ましい態様として、仮焼体
繊維を、金属化合物の溶液又はスラリ−中に通して金属
化合物を含浸させたのち、焼成する改質されたアルミナ
質繊維の製造方法である。さらに本発明の好ましい態様
として、金属化合物がLi、Mg、Ti、Zrの中から
選ばれる1種以上の金属の化合物である前記アルミナ質
繊維の製造方法、及び高純度アルミナ繊維前駆体を主成
分とする紡糸液が、塩基性アルミニウム塩を水又は水系
溶媒に溶解させた溶液に、アルミナあるいは焼成により
アルミナとなるアルミニウム化合物の粉末を添加し、さ
らに必要により焼結助剤あるいは紡糸助剤を添加したス
ラリ−である前記アルミナ質繊維の製造方法がある。こ
こで「高純度」とはこのアルミナ繊維前駆体を主成分と
する紡糸液を紡糸した前駆体繊維をそのまま焼成した際
に得られるアルミナ繊維中のアルミナが95%以上とな
るものをいう。また、「仮焼体繊維」とは、前駆体繊維
を400〜1000℃で仮焼した繊維であり、溶媒中に
分散させた際に繊維の形状が損なわれることがなく、繊
維どうしの融着性もないが、仮焼温度より高い1000
℃以上の温度で焼成することにより焼結し得る性状を有
する繊維をいう。通常、高純度アルミナ繊維の製造工程
(前駆体−仮焼−焼成(1000℃以上))における最
終の焼成工程を実施する前段階で得られるものである。
【0005】以下、本発明の方法を詳細に説明する。本
発明の方法においては、先ず、高純度アルミナ繊維の前
駆体繊維を製造し、これを仮焼して仮焼体繊維とする。
前駆体繊維を得る方法は特に限定されるものではなく、
無機塩法、前駆体ポリマ−法、スラリ−法、ゾル法など
が適用できるが、特に高純度のアルミナ繊維の製造法と
して実用化されているスラリ−法(特公昭57−272
10号公報、特開昭63−75117号公報など)が好
適である。以下、スラリ−法に基づいて本発明の方法を
詳細に説明する。先ず、塩基性アルミニウム塩の水溶液
又は水とアルコ−ル類等の水溶性溶媒との混合溶媒等の
水系溶媒溶液中に焼成後の繊維中の全酸化物量基準で1
0〜40重量%相当の平均粒径0.1μm以下のアルミ
ナあるいは焼成によりアルミナとなるアルミニウム化合
物の粉末、4〜10重量%相当の紡糸助剤、さらに所望
により酸化物基準で3重量%以下の焼結助剤とを含有す
るスラリ−を紡糸液とし、これを紡糸、乾燥して前駆体
繊維とする。
【0006】ここで使用する塩基性アルミニウム塩とし
ては塩基性塩化アルミニウム、塩基性硝酸アルミニウ
ム、塩基性酢酸アルミニウム、塩基性アルミニウムクロ
ロアセテ−トなどがあげられる。また、紡糸原料の流動
性及び前駆体の安定性を向上させ且つ仮焼及び焼成時の
揮発分を少なくし、繊維強度の向上を図るために添加す
る粉末としてはアルミナのほか、ギブサイト、ベ−マイ
ト、バイヤライト、ダイアスポアあるいは擬ベ−マイト
などの焼結によりアルミナとなるアルミニウム化合物を
使用することができる。さらに紡糸原料の曳糸性を向上
させるための紡糸助剤として、エチレングリコ−ル、グ
リセリン、酢酸等の有機化合物又は、ポリビニルアルコ
−ル、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンキシド等
の水溶性有機高分子化合物あるいはこれらの混合物を酸
化物基準で0.1〜10重量%添加する。また、焼結助
剤として CuO、MgO 、ZrO2、PbO 、Cr2O3 、Fe2O3 、Mo
O3、及びTiO2の中から選ばれる1種以上の酸化物あるい
は CuSO4、MgCl2、ZrCl2などの焼成によりこれらの酸化
物となる化合物を添加するのが好ましい。このようにし
て得られた前駆体繊維は繊維径5〜200μm程度であ
り、これを、酸化雰囲気中で400〜1000℃の比較
的低温度で仮焼して仮焼体繊維とする。仮焼温度は、前
駆体繊維の性状、含浸させる金属化合物の性状や添加
量、目的とするアルミナ質繊維の性状等により、前記温
度範囲内において適宜設定すればよいが、400℃未満
では仮焼処理の間に繊維が融着する虞があり、また、1
000℃を超えると繊維の焼結が進み過ぎて金属化合物
が繊維の内部に浸透しにくくなり、改質効果が小さくな
るので好ましくない。
【0007】このようにして得られた仮焼体繊維に改質
用の金属化合物を含浸させる。含浸方法としては、仮焼
体繊維を金属化合物の溶液又はスラリ−中に浸漬させた
のち、乾燥して仮焼体繊維に金属化合物を均一に付着、
含浸させる方法が好適である。使用する金属化合物の種
類は、アルミナ繊維に付与しようとする特性に応じて適
宜選定すればよく、例えば高温時におけるアルミナ結晶
の粒成長を抑制し、高温耐熱性を増加させるためにはM
gやZrの化合物を添加するのがよく、溶融炭酸塩など
の特定の金属化合物等に対する耐蝕性を向上させるため
にはLiやTiなどの化合物を添加する。金属化合物と
しては焼成により酸化物に変化するものであれば特に制
限なく使用できるが、水溶液の形で使用できる LiCl2
LiBr、Li(NO3) 、MgCl2、Mg(NO3)2、TiCl4、Ti(NO3)4
TiBr3、ZrCl4、Zr(NO3)4、Zr(CH3COO)4などが好適であ
る。ここで使用する溶媒としては、取扱の容易さから水
が最適であるが、使用するアルミナ繊維前駆体の種類、
金属化合物の種類や使用量等に応じて、メタノ−ル、エ
タノ−ル、ジエチレングリコ−ルなどのアルコ−ル系溶
媒、ベンゼン、トルエンなどの芳香族系溶媒あるいはア
セトン、メチルエチルケトンなどのケトン系溶媒などの
有機溶媒又はこれらの混合溶媒あるいはこれらの有機溶
媒と水との混合溶媒などを使用することができる。この
含浸操作は仮焼体繊維を適当な長さに切断した後に行っ
てもよいが、紡糸され、仮焼炉を出た仮焼体繊維を連続
的に金属化合物の溶液又はスラリ−中を通過させる方法
が効率的である。
【0008】金属化合物の添加量は、金属の種類又は繊
維体に要求される特性により任意に定めることができ
る。大まかな目安としては、焼成後の状態で、酸化物基
準で1〜50重量%の範囲となるような量とする。1重
量%未満では効果が小さく、また、50重量%を超える
とアルミナ質繊維としての特性が小さくなるので好まし
くない。このようにして得られた金属化合物を含浸させ
た仮焼体繊維を、仮焼時よりも高い1000〜1950
℃の温度で焼成することにより、金属化合物により改質
されたアルミナ質繊維を得ることができる。1000℃
未満では焼結が不充分であり、1900℃を超えると繊
維の形状保持に問題を生ずる虞がある。焼成温度及び焼
成時間は、仮焼体繊維及び含浸させる金属化合物の性
状、アルミナ質繊維に要求される特性等により適宜設定
する。この焼成の間に、金属化合物は繊維の内部へ浸透
していき、アルミナ質繊維が改質される。本発明の方法
では、未だ完全に焼結していない仮焼体繊維の段階で金
属化合物を含浸させ、焼成しているので、金属化合物が
繊維内部に浸透しやすく、また、反応性も高いので、繊
維は均質に改質されている。通常は内部まで均質に改質
するのが望ましいが、必要により、繊維の表面近傍のみ
が改質された層状構造又は傾斜構造の状態で止めてもよ
い。
【0009】本発明の方法は、綿状の短繊維あるいは連
続長繊維のいずれにも適用できるが、特に紡糸条件の難
しい連続長繊維の改質に適している。本発明の特に好ま
しい態様は、アルミナ長繊維を連続的に製造する方法に
おいて、仮焼工程と焼成工程の間に金属化合物の溶液又
はスラリ−に浸漬する工程を設け、紡糸−仮焼−浸漬−
焼成の工程を連続して行う方法である。
【0010】本発明の方法によって得られるアルミナ質
繊維は、改質金属の種類に応じて高温耐熱性や各種金属
化合物等に対する耐蝕性が改良された特性を有してお
り、高温断熱材、各種の炉のライニング材や耐熱ボ−ド
などの高温耐熱材料、各種金属強化金属の補強材、金属
処理用セッタ−材などに好適な材料である。すなわち、
MgあるいはZrを添加したものでは、高温時における
粒成長抑制効果があり、特定温度で1時間保持後の引張
強度の低下率が10%以下である温度で表した耐熱性が
1400℃以上に向上するとともに耐蝕性も向上し、構
造スポ−リング損傷が抑制され、スラグに対する耐蝕性
が改善される。また、強度の向上、高靭性化の効果もあ
る。この材料は、各種の炉のライニング材や耐熱ボ−ド
などに好適である。
【0011】また、LiやTiを添加したものは、溶融
炭酸塩やチタン化合物に対する耐蝕性が改良されるの
で、溶融炭酸塩型燃料電池の電解質板や各種の繊維強化
金属等の補強材として好適である。
【0012】
【実施例】以下実施例により本発明の方法をさらに具体
的に説明する。
【0013】(実施例1)塩化アルミニウム4.2重量
部、無水塩基性塩化アルミニウム46.7重量部、平均
粒径0.02μmのγ- アルミナ微粉末10.2重量部
及び塩化マグネシウム0.43重量部を水34重量部に
溶解、分散させ、このスラリ−にポリエチレンオキシド
(平均分子量約100万)4.5重量部を添加し充分混
合して紡糸原液とした。この原液を紡糸し、繊維径20
μmの前駆体繊維を得た。この前駆体繊維を最高温度が
900°Cの電気炉内を滞留時間1分間で通過させて仮
焼体繊維とした。この仮焼体繊維を巻取ることなく3m
ol/lの濃度の MgCl2水溶液中を通過させて含浸さ
せ、乾燥帯域を通して乾燥後、さらに1500℃に調整
した焼成炉中を滞留時間1分間で通過させてアルミナ質
繊維を得た。得られたアルミナ質繊維は 80wt% Al2O3
20wt% MgAl2O4 繊維であり、1時間保持後の引張強度の
低下率が10%以下である温度で表した耐熱性が、99
%のアルミナ繊維では約1300℃であるのに対し、1
450℃に向上し、スラグ等に対する耐蝕性が改良され
た繊維であった。
【0014】(実施例2)3mol/lの濃度の MgCl2
水溶液の代りに2mol/lの濃度の ZrOCl2水溶液を
使用し、焼成条件を1520℃で2分間としたほかは実
施例1と同様に操作し、 70wt% Al2O3−30wt% ZrO2繊維
を得た。この繊維の耐熱性は、1500℃であった。
【0015】(実施例3)3mol/lの濃度の MgCl2
水溶液の代りに3mol/lの濃度の TiCl4水溶液を使
用し、焼成条件を1400℃で3分間としたほかは実施
例1と同様に操作し、 50wt% Al2O3−50wt% βTiAl2O5
繊維を得た。Li2CO3とK2CO3とを1:1の割合(重量
比)で混合した混合物を700℃に加熱し溶融させたフ
ラックス中にこの繊維を浸漬し1000時間保持後の重
量減少は約2重量%であった。Ti改質しないアルミナ
繊維について同様の試験を行った場合の重量減少は約1
0重量%であることから、この繊維は溶融炭酸塩に対す
る耐食性が著しく改良された繊維であることがわかる。
【0016】(実施例4)3mol/lの濃度の MgCl2
水溶液の代りに5mol/lの濃度の LiNO3水溶液を使
用し、焼成条件を1450℃で3分間としたほかは実施
例1と同様に操作し、 20wt% Al2O3−80wt% LiALO2繊維
を得た。この繊維について実施例3と同じ耐食性試験を
行った結果、重量減少は約1重量%であり、著しい改質
効果が得られていた。
【0017】
【発明の効果】本発明の方法によれば、従来の紡糸原液
中に金属化合物を添加する方法と異なり、紡糸条件を全
く変えることなく、任意の金属化合物を任意の割合で添
加することができるので、多種多様な特性を付与したア
ルミナ質繊維を得ることができる。
【0018】本発明の方法によって得られるアルミナ質
繊維は、改質用金属の種類により特徴ある改質効果を示
し、高温断熱材、各種の炉のライニング材や耐熱ボ−ド
などの高温耐熱材料、各種金属強化金属の補強材、金属
処理用セッタ−、燃料電池における溶融塩浴中の電極材
などに好適な材料である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高純度のアルミナ繊維前駆体を主成分と
    する紡糸液を紡糸して前駆体繊維とし、その前駆体繊維
    を400〜1000℃で仮焼して得られる仮焼体繊維に
    金属化合物を含浸させたのち、焼成することを特徴とす
    る改質されたアルミナ質繊維の製造方法。
  2. 【請求項2】 高純度のアルミナ繊維前駆体を主成分と
    する紡糸液を紡糸して前駆体繊維とし、その前駆体繊維
    を400〜1000℃で仮焼して得られる仮焼体繊維
    を、金属化合物の溶液又はスラリ−中に通して金属化合
    物を含浸させたのち、焼成することを特徴とする改質さ
    れたアルミナ質繊維の製造方法。
  3. 【請求項3】 金属化合物がLi、Mg、Ti、Zrの
    中から選ばれる1種以上の金属の化合物である請求項1
    又は2に記載の改質されたアルミナ質繊維の製造方法。
  4. 【請求項4】 高純度アルミナ繊維前駆体を主成分とす
    る紡糸液が、塩基性アルミニウム塩を水又は水系溶媒に
    溶解させた溶液に、アルミナあるいは焼成によりアルミ
    ナとなるアルミニウム化合物の粉末を添加し、さらに必
    要により焼結助剤あるいは紡糸助剤を添加したスラリ−
    である請求項1ないし3のいずれかに記載の改質された
    アルミナ質繊維の製造方法。
JP14803792A 1992-05-15 1992-05-15 アルミナ質繊維の製造方法 Pending JPH05321038A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14803792A JPH05321038A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 アルミナ質繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14803792A JPH05321038A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 アルミナ質繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05321038A true JPH05321038A (ja) 1993-12-07

Family

ID=15443713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14803792A Pending JPH05321038A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 アルミナ質繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05321038A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3429722A (en) Boron nitride fiber manufacture
DE60012625T2 (de) Material zur Gasphasenabscheidung
CN108929049A (zh) 一种通过表面修饰提升玄武岩纤维耐高温性能的方法
JPH02212317A (ja) 改良された酸化ジルコニウム繊維とその製造方法
US5320791A (en) Method for preparing molded articles of high-purity alumina fibers
CN114685149B (zh) 一种功能化氧化铝陶瓷纤维及制备方法
US5177040A (en) Fused zirconia refractory materials having high-temperature heat resistance and corrosion resistance and a method for producing the same
JP2010505047A (ja) 多結晶コランダム繊維及びその製造方法
DE19729830A1 (de) Verfahren zur Beschichtung oxidischer Fasermaterialien mit Metallaluminaten zur Herstellung versagenstoleranter hochtemperaturfester oxidationsbeständiger Verbundwerkstoffe
CN106187224B (zh) 一种基于中空氧化锆的隔热材料组合物及制备方法
JPH05321038A (ja) アルミナ質繊維の製造方法
JP6796390B2 (ja) アルミナ系酸化物連続繊維及びその製造方法
CN108083775B (zh) 炼铜转炉上部用氧化镁-碳化硅复合材料及其制备方法
JPH05319949A (ja) アルミナ質繊維成形体の製造方法
US4732877A (en) Alumina composite reinforced by zirconia-clad alumina fibers
JPH0641819A (ja) アルミナ質繊維及びその製造方法
CN114085089B (zh) 一种废弃连续碳化硅纤维增强硅酸盐陶瓷的制备方法
JPS63297267A (ja) ジルコニア質複合耐火物
US3620780A (en) Boron nitride fiber manufacture
EP0400005B1 (en) Fully dense alumina ceramic composite reinforced by surface-zirconated alumina fibers
JP3155088B2 (ja) リチウムアルミネ−ト繊維の製造方法
JPH01124621A (ja) 極細アルミナ系連続マルチ繊維
JP3535270B2 (ja) β−アルミナ繊維及びその製造方法
JPH0860443A (ja) 窒化アルミニウム繊維の製造方法
JP3026640B2 (ja) ジルコニア系材料添加塩基性流込材