JPH05319021A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH05319021A
JPH05319021A JP4127371A JP12737192A JPH05319021A JP H05319021 A JPH05319021 A JP H05319021A JP 4127371 A JP4127371 A JP 4127371A JP 12737192 A JP12737192 A JP 12737192A JP H05319021 A JPH05319021 A JP H05319021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
tire
tread
carcass
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4127371A
Other languages
English (en)
Inventor
Motonori Bundou
元則 文堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP4127371A priority Critical patent/JPH05319021A/ja
Publication of JPH05319021A publication Critical patent/JPH05319021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイヤの操縦性や耐久性を犠牲にすることな
しに、軽量化を実現し得るタイヤ構造について、提案す
る。 【構成】 1対のビード部間でトロイド状に延びるラジ
アル配列コードのプライからなるカーカス1を骨格と
し、このカーカス1上のクラウン部に、スチールコード
を平行配列して成る、2層のベルト2,3をそなえ、こ
のベルト3の上方にトレッドを配置した空気入りラジア
ルタイヤであって、該2層のベルトの総強力が1300〜17
30kgf の範囲にあり、さらにベルト3上に、テキスタイ
ルキャップ層4を配置し、トレッド5に設けた溝6の底
部と、タイヤ径方向外側のベルト3を構成するスチール
コードとの間のゴム厚みtを2.0 mm以下に抑える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、空気入りラジアルタ
イヤに関し、特にタイヤの軽量化を有利に実現しようと
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、特に自動車の低燃費化に寄与す
る、タイヤの軽量化に対する要請が強く、タイヤの耐久
性能を低下することのない、タイヤ構成材の削減が進め
られている。中でも、タイヤのカーカス上に設けるベル
トにおいては、ベルト剛性を保持するスチールコードの
打込み数を減少したり、タイヤ径方向外側のベルト層を
構成するスチールコードとトレッドに設けた溝の底部と
の間のゴム厚み(以下ベルト上ゲージと示す)を薄くす
る、等の方策が効果的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、スチー
ルコードの打込み数を減少し過ぎると操縦性が悪化し、
またベルト上ゲージを薄くし過ぎると、耐久性、特に悪
路での耐久性が劣化する、不利をまねくため、タイヤに
おける軽量化と基本性能の維持とは二律背反の関係にあ
った。
【0004】そこで、この発明は、タイヤの操縦性や耐
久性を犠牲にすることなしに、軽量化を実現し得るタイ
ヤ構造について、提案することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、1対のビー
ド部間でトロイド状に延びるラジアル配列コードのプラ
イからなるカーカスを骨格とし、このカーカス上のクラ
ウン部に、スチールコードを平行配列して成る、2層の
ベルトをそなえ、このベルトの上方にトレッドを配置し
た空気入りラジアルタイヤであって、該2層のベルトの
総強力が1300〜1730kgf の範囲にあり、さらにベルト上
に、テキスタイルキャップ層を配置し、ベルト上ゲージ
を2.0 mm以下に抑えたことを特徴とする、空気入りラジ
アルタイヤである。
【0006】さて図1に、この発明に従う、タイヤクラ
ウン部におけるカーカス上の積層構造について示す。図
において、1は1対のビード部(図示せず)間でトロイ
ド状に延びるラジアル配列コードのプライからなるカー
カスであり、このカーカス1上に、第1ベルト2および
第2ベルト3の2層のベルトを配置し、さらにその上に
テキスタイルキャップ層4を配置してから、トレッド5
を設けてなる。
【0007】ここに、カーカス1は、ナイロン、ポリエ
ステルまたはスチールのコードを、ラジアル方向に配列
したプライからなり、このプライの1〜2枚を、1対の
ビード部間でトロイド状に配置したものである。
【0008】また、ベルト層をなす第1ベルト2および
第2ベルト3は、スチールコードをトレッドの中央周線
に対し15〜25°の傾斜角度で、互いに平行配列してな
り、第1ベルト2および第2ベルト3からなるベルトの
総強力を1300〜1730kgf の範囲にすることが、肝要であ
る。
【0009】さらに、該ベルトの上に、ナイロン、ポリ
エステル、ポリビニルアルコールおよびポリアミド繊維
などのテキスタイルコードをトレッドの中央周線に対し
0〜10°の傾斜角度で、互いに平行配列してなる、テキ
スタイルキャップ層4を配置し、ベルト層の保護に役立
てる。
【0010】以上の構造によって、トレッド5に設けた
溝6の底部と、第2ベルト3を構成するスチールコード
との間のベルト上ゲージtを、2.0 mm以下に抑えること
ができるわけである。
【0011】
【作用】この発明のタイヤは、ベルト上ゲージを2.0 mm
以下に抑えることによって、その軽量化を達成するが、
ベルト上ゲージを薄くすると、悪路走行などの際にトレ
ッド表面に入る傷が、ベルト層まで容易に到達し、ベル
ト層でのコード破断を誘発することが問題となる。そこ
で、ベルト上にテキスタイルキャップ層を設けて、傷な
どからベルトを保護し、コード破断による耐久性の低下
を防止する。ここで、テキスタイルキャップ層は、上記
のテキスタイルコードを30〜80本/50mmで打込んだトリ
ートを用いることが好ましい。
【0012】また、タイヤの軽量化をベルトにおけるス
チールコードの打込み数を減らすことで、さらに促進す
ることが可能であるが、ベルトの総強力が1300kgf 未満
になると、ベルト剛性が低下して操縦性能が低下する
上、上記の傷によるまでもなく、走行中にコード破断を
まねくため、ベルトの総強力は1300kgf 以上にする必要
がある。一方、総強力が1730kgf をこえると、コード径
またはコード打ち込み数の増加によってベルトが重くな
って、狙いとしている軽量化を得ることができなくなる
ところから、ベルト上ゲージを薄くする必要があり、薄
くすればするほど悪路走行によるトレッド表面に入る傷
が、ベルト層に到達する為、1730kgf 以下とする。
【0013】
【実施例】図1に示した構造に従って、サイズ175 /70
R13の乗用車用ラジアルタイヤを試作した。なお、カー
カスはポリエステルのコードを56本/50mmで打込んだプ
ライの1枚になり、カーカス上にはスチールコードの打
込み数の調節によってベルト総強力を変化させた種々の
ベルトを用い、さらにベルト上に、ナイロンコードを55
本/50mmで打込んだトリードを適用したテキスタイルキ
ャップ層を配置し、それぞれ表1に示す仕様のタイヤと
した。なお、同表中のベルト総強力は、50mm当たりの打
込み本数に、1本のコードにおける破断時コード強力を
乗じた値である。
【0014】かくして得られた試作タイヤを、悪路耐久
性試験および操縦性評価試験に供した結果を、表1に併
記する。ここで、悪路耐久性試験は、実車によって、悪
路走行:40%:.舗装路での低速走行:40%および舗装
路での高速走行:20%を行い、走行後のベルトコード破
断状況について、調べた。また、操縦性評価試験は、実
車走行における、操縦者のフィーリング評価を、10点満
点として0.5 点きざみで表した。
【0015】
【表1】
【0016】
【発明の効果】この発明によれば、 タイヤの操縦性や、
特に悪路での耐久性を犠牲にすることなしに、タイヤの
軽量化を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従うタイヤのベルト付近の断面図で
ある。
【符号の説明】
1 カーカス 2 第1ベルト 3 第2ベルト 4 テキスタイルキャップ層 5 トレッド 6 溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1対のビード部間でトロイド状に延びる
    ラジアル配列コードのプライからなるカーカスを骨格と
    し、このカーカス上のクラウン部に、スチールコードを
    平行配列して成る、2層のベルトをそなえ、このベルト
    の上方にトレッドを配置した空気入りラジアルタイヤで
    あって、該2層のベルトの総強力が1300〜1730kgf の範
    囲にあり、さらにベルト上に、テキスタイルキャップ層
    を配置し、トレッドに設けた溝の底部と、タイヤ径方向
    外側のベルトを構成するスチールコードとの間のゴム厚
    みを2.0 mm以下に抑えたことを特徴とする、空気入りラ
    ジアルタイヤ。
JP4127371A 1992-05-20 1992-05-20 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH05319021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127371A JPH05319021A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127371A JPH05319021A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05319021A true JPH05319021A (ja) 1993-12-03

Family

ID=14958324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4127371A Pending JPH05319021A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05319021A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318706A (ja) * 1994-12-09 1996-12-03 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH09156313A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
CN108372757A (zh) * 2018-03-15 2018-08-07 东营市方兴橡胶有限责任公司 一种新型全钢子午线轿车轮胎

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08318706A (ja) * 1994-12-09 1996-12-03 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
JPH09156313A (ja) * 1995-12-08 1997-06-17 Bridgestone Corp 空気入りラジアルタイヤ
CN108372757A (zh) * 2018-03-15 2018-08-07 东营市方兴橡胶有限责任公司 一种新型全钢子午线轿车轮胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07101203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
WO2016067513A1 (ja) 乗用車用空気入りタイヤ
JP3648009B2 (ja) 空気入りタイヤの装着方法
EP1391328A1 (en) Pneumatic tire and method of manufacturing the tire
EP2159079B1 (en) Pneumatic tire for two-wheeled motor vehicle
JP4420504B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0684121B2 (ja) 高速操縦安定性に優れる乗用車用ラジアルタイヤ
JPH0466309A (ja) 空気入りタイヤ
EP1491364B1 (en) Pneumatic tire
JP2714341B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05286309A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH05319021A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH1086616A (ja) 高性能偏平空気入りラジアルタイヤ
JP2001088511A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPH05238205A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0114044B2 (ja)
JPH0717219A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP4471242B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3747117B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4277980B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08142607A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH11217779A (ja) ゴム物品用補強材および空気入りタイヤ
JP3321458B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP2009126394A (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP2000264014A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ