JPH05317894A - スラッジの乾燥処理システム - Google Patents

スラッジの乾燥処理システム

Info

Publication number
JPH05317894A
JPH05317894A JP4147892A JP14789292A JPH05317894A JP H05317894 A JPH05317894 A JP H05317894A JP 4147892 A JP4147892 A JP 4147892A JP 14789292 A JP14789292 A JP 14789292A JP H05317894 A JPH05317894 A JP H05317894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
foam
air
mixed
filter layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4147892A
Other languages
English (en)
Inventor
Yujiro Ogura
勇二郎 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4147892A priority Critical patent/JPH05317894A/ja
Publication of JPH05317894A publication Critical patent/JPH05317894A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 効率良く熱エネルギーを用いてスラッジを乾
燥処理する。 【構成】 気体用のフィルター層を上部に設けた圧気室
を発泡タンクの底部に配設し、該発泡タンク内に、有機
質、および、無機質の混合物質を含有したスラッジを投
入し、次ぎに、圧気室に空気およびまたは可燃性ガスを
圧送入し、該空気およびまたは可燃性ガスをフィルター
層を通して該スラッジ中に多数の泡を発生させて、発泡
タンクの上部に配設した泡吐出管より、該泡を空気混合
管内に吐出することにより、該泡を多量の空気と混合し
て泡に含有する水分を気化させて、スラッジ中の有機
質、およびまたは、無機質の混合物質を乾燥処理し、該
混合気体を燃焼炉に圧送入して、該混合気体に含有する
有機物質を燃焼して無機物質にし、有機物質、およびま
たは、無機物質を完全乾燥処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有機質およびまたは無
機質を含有し多量の水分を持つスラッジを空気およびま
たは可燃性ガスを用いて発泡させ、該泡の状態において
多量の空気を混合することにより該スラッジの水分を気
化させてから含有する混合物質を燃焼処理することによ
り、スラッジを乾燥燃焼処理するシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、有機質およびまたは無機質を含有
し多量の水分を持つスラッジ中の混合物質を蒸発乾燥処
理するには、該水溶液を直接加熱して水分を蒸発させる
か、または、該スラッジを霧状にしてから熱風を混合し
て水分を蒸発させる方法などが用いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法に於いて
は、水の粒子の体積に対する表面積の比率が小さく、混
合される乾燥空気による気化効率が悪いため、乾燥空気
量および熱エネルギーを多く必要とする。したがって、
汚水処理などにおける水分蒸発には多量の乾燥空気と熱
エネルギーを必要とするため、含有物質を乾燥処理する
効率が良くなかった。
【0004】本発明の乾燥処理システムは、有機質およ
びまたは無機質を含有するスラッジをあらかじめ泡にし
て含有する水の体積に対する表面積比率を大きくしてか
ら燃焼によって排出される廃熱を回収して出来た乾燥熱
風と混合することにより、水分の気化効率が高まり水分
の気化を容易にし、スラッジ中に含有する混合物質を乾
燥させることにより、効率良く熱エネルギーを用いて有
機物質を燃焼処理することが可能となるものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、気体用のフィ
ルター層を上部に設けた圧気室を発泡タンクの底部に配
設し、該発泡タンク内に、有機質、および、無機質の混
合物質を含有したスラッジを投入し、次ぎに、圧気室に
空気およびまたは可燃性ガスを圧送入し、該空気および
または可燃性ガスをフィルター層を通して該スラッジ中
に多数の泡を発生させて、発泡タンクの上部に配設した
泡吐出管より、該泡を空気混合管内に吐出することによ
り、該泡を多量の空気と混合して泡に含有する水分を気
化させて、スラッジ中の有機質、およびまたは、無機質
の混合物質を乾燥処理し、該混合気体を燃焼炉に圧送入
して、該混合気体に含有する有機物質を燃焼して無機物
質にし、有機物質、およびまたは、無機物質を完全乾燥
処理することを特徴とするスラッジの乾燥処理システム
である。
【0006】
【作用】(1)本発明のスラッジの乾燥処理システムに
おいては、フィルター層を上部に設けた圧気室を底部に
配設し、上部に泡吐出管を配設した発泡タンク内に、有
機質およびまたは無機質の混合物を含有したスラッジ状
の水溶液を投入してから圧気室に空気およびまたは可燃
性ガスを圧入し、フィルター層を通してスラッジ中に多
量の泡を発生させて、上部の泡吐出管より該泡の空気混
合管内に吐出して、該泡を多量の空気と混合して泡に含
む水分を気化させてスラッジに含有する混合物質を効率
よく乾燥処理することが出来るようにした。
【0007】(2)本発明のシステムでは、多量の空気
と混合して気化し乾燥したスラッジ中の含有混合物を含
む混合気体を燃焼炉に圧送入して含有する有機物質を燃
焼して完全に無機物質にすることが出来る。
【0008】
【実施例】以下、本発明の1実施例を説明する。
【0009】発泡タンク内に、有機物質重量比5%、無
機微粒子重量比5%を含有するスラッジを20リッター
投入し、つぎに、1Kg圧の空気を圧気室に1分間当たり
5リッター圧送入して泡を発生させ、発泡タンク上部の
泡吐出管より水分比6%の泡を容積にて1分間当たり5
リッター吐出して空気混合管内に吐出させ、1分間当た
り1M2の送入空気と混合して水分を気化させてから、
該混合空気を1分間当たり30リッターのプロパンガス
をガスバーナーを用いて燃焼する燃焼炉に送入して燃焼
した結果、約2Kgの無機質の燃焼灰を回収した。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明のスラッジの
乾燥処理システムによれば従来、水分を完全気化し、含
有物質を完全乾燥処理することが困難であった汚水処理
などが、連続処理することが可能となり、産業廃棄物で
ある汚水などによる公害の発生を無くすことができる。
さらに、燃焼による熱エネルギーを回収して乾燥熱風と
して再利用することにより、省エネルギー化を計ること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスラッジ乾燥処理システムを説明する
システムフロー図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 気体用のフィルター層を上部に設けた圧
    気室を発泡タンクの底部に配設し、該発泡タンク内に、
    有機質、および、無機質の混合物質を含有したスラッジ
    を投入し、次ぎに、圧気室に空気およびまたは可燃性ガ
    スを圧送入し、該空気およびまたは可燃性ガスをフィル
    ター層を通して該スラッジ中に多数の泡を発生させて、
    発泡タンクの上部に配設した泡吐出管より、該泡を空気
    混合管内に吐出することにより、該泡を多量の空気と混
    合して泡に含有する水分を気化させて、スラッジ中の有
    機質、およびまたは、無機質の混合物質を乾燥処理し、
    該混合気体を燃焼炉に圧送入して、該混合気体に含有す
    る有機物質を燃焼して無機物質にし、有機物質、および
    または、無機物質を完全乾燥処理することを特徴とする
    スラッジの乾燥処理システム。
JP4147892A 1992-05-15 1992-05-15 スラッジの乾燥処理システム Pending JPH05317894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147892A JPH05317894A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 スラッジの乾燥処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147892A JPH05317894A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 スラッジの乾燥処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05317894A true JPH05317894A (ja) 1993-12-03

Family

ID=15440537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4147892A Pending JPH05317894A (ja) 1992-05-15 1992-05-15 スラッジの乾燥処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05317894A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344489B2 (en) * 2002-10-16 2008-03-18 Rene Derie Sludge treatment method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7344489B2 (en) * 2002-10-16 2008-03-18 Rene Derie Sludge treatment method
JP2011025245A (ja) * 2002-10-16 2011-02-10 Solvay (Sa) スラッジの処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3996862A (en) Waste disposal system
RU2353590C2 (ru) Способ и система для термической утилизации отходов и их применение для обработки отходов с высоким содержанием воды
CN109990301B (zh) 一种油类污染物负压反烧设备及回收油的方法
US3912577A (en) Method and apparatus for treatment of liquid wastes
JPH0754172B2 (ja) 廃油燃焼処理装置
JP2797178B2 (ja) 廃液焼却装置
JPH05317894A (ja) スラッジの乾燥処理システム
KR100400613B1 (ko) 오폐수 슬러지의 연료화 소각처리 방법
CN2568978Y (zh) 一种有机废液和废气的焚烧系统
US3901644A (en) Burning fuel oil burning system
JPH02203108A (ja) 廃液処理装置
KR920004203Y1 (ko) 산업폐기물 소각로를 이용한 액상폐기물 처리장치
RU2107172C1 (ru) Способ подготовки жидкого топлива к сжиганию и устройство для осуществления этого способа
KR100588057B1 (ko) 에멀젼혼합연소방식의 폐기물 소각용융장치
KR100381706B1 (ko) 폐열을 이용한 폐기물 처리 시스템
SU707894A1 (ru) Способ термического обезвреживани сточных вод
RU2112906C1 (ru) Устройство для сжигания мусора
SU812769A1 (ru) Способ сжигани осадков сточныхВОд
JPS5687716A (en) Waste water treating method
SU1087744A1 (ru) Способ огневого обезвреживани осадков сточных вод
CN2744669Y (zh) 一种渗滤液蒸发处理装置
RU2060430C1 (ru) Установка для термического обезвреживания жидких отходов
CN104566401B (zh) 含湿污泥增氧燃烧方法及装置
JPS61276616A (ja) 船内廃棄物処理装置
JP2003522927A (ja) 廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法と装置