JP2003522927A - 廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法と装置 - Google Patents

廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法と装置

Info

Publication number
JP2003522927A
JP2003522927A JP2000544968A JP2000544968A JP2003522927A JP 2003522927 A JP2003522927 A JP 2003522927A JP 2000544968 A JP2000544968 A JP 2000544968A JP 2000544968 A JP2000544968 A JP 2000544968A JP 2003522927 A JP2003522927 A JP 2003522927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complete combustion
reactor
waste
fuel
combustion reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000544968A
Other languages
English (en)
Inventor
イノビウス,アラン
ペー.アー. イノビウス.カルロ
マデレイネ イノビウス,リリー
Original Assignee
リアクター コンバスチョン ワールド オーガニゼーション ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リアクター コンバスチョン ワールド オーガニゼーション ソシエテ アノニム filed Critical リアクター コンバスチョン ワールド オーガニゼーション ソシエテ アノニム
Publication of JP2003522927A publication Critical patent/JP2003522927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/08Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating
    • F23G5/14Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion
    • F23G5/16Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having supplementary heating including secondary combustion in a separate combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/02Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment
    • F23G5/027Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment pyrolising or gasifying stage
    • F23G5/0273Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment pyrolising or gasifying stage using indirect heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2215/00Preventing emissions
    • F23J2215/50Carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J2219/00Treatment devices
    • F23J2219/70Condensing contaminants with coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M2900/00Special features of, or arrangements for combustion chambers
    • F23M2900/13003Energy recovery by thermoelectric elements, e.g. by Peltier/Seebeck effect, arranged in the combustion plant
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/32Direct CO2 mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法に関する。この方法は、a.第1及び第2反応炉チャンバを有する筒状の薄壁の完全燃焼反応炉内に燃料及び/又は可燃性廃棄物を入れて、この燃料及び/又は可燃性廃棄物に点火する段階と、b.燃料及び/又は廃棄物を焼却炉装置に入れる段階と、c.前記焼却炉装置の中で前記燃料及び/又は廃棄物の少なくとも一部を蒸発/ガス化させる段階と、d.前記燃料及び/又は廃棄物から発生した蒸気及び/又はガスを加速して、この蒸気及び/又はガスを前記完全燃焼反応炉の前記第1及び第2反応炉チャンバ内に入れる段階と、e.前記完全燃焼反応炉の前記第1及び/又は第2反応炉チャンバ内で前記蒸気及び/又はガスを微粒子化する段階と、f.煙道ガスを前記完全燃焼反応炉から煙道ガス凝縮器に導き、前記煙道ガスからの固体及び凝縮可能な粒子を凝縮させる段階と、最後にg.浄化された排気ガス、特に排気ガスのCO成分を、好ましくは肥料として完全にリサイクルする段階とを備えている。本発明は、この本発明の方法を実施するための装置にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の属する技術分野 本発明は、廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすこと
によって地球温暖化を防ぐ方法と装置に関する。本発明の装置は、燃焼ガスの中
の窒素酸化物と硫黄酸化物の含量を減少させるいわゆる完全燃焼反応炉を利用す
るものである。この反応炉は、第1反応炉チャンバと共に或いはその後に接続さ
れた二次燃焼第2反応炉チャンバとで構成されている。
【0002】 背景技術 液体及び固体燃料の燃焼における主な問題点は、煙道ガスに含まれる硫黄酸化
物と窒素酸化物である。したがって、煙道ガスを清浄にし且つ排気ガスを触媒で
処理して、これらの酸化物の含量を減らすために多くの提案がなされている。こ
れらの努力によって排気ガス中の有毒成分は大幅に減少したが、煙道ガス中のC
の量は減らなかった。COの排出は地球温暖化の世界的な脅威をもたらす
温室効果の主たる原因の一つであり、したがって、燃焼プロセスから排出される
COを少なくし或いは無くすことが最も重要である。
【0003】 スウェーデン国特許第7804761−0号(スウェーデン国特許公告413
,158号)には、気体状又は粒子状可燃材料と燃焼空気との混合物を燃焼させ
る装置が開示されている。この装置は、炭素又は炭素化合物を含む種々の気体状
又は粒子状物質を、排出される燃焼ガスが実質的に煤、一酸化炭素、炭化水素残
量を含まなくなるように完全に燃焼させるのに用いられる。しかし、この特許明
細書には、装置のCO排出を如何にして減らすか、及び燃焼ガス中の窒素酸化
物と硫黄酸化物の含量を如何にして減らすかについては開示されていない。
【0004】 独国特許第3,014,590号には、オイル或いはガス燃焼式ファン付きバ
ーナ用の予備燃焼チャンバが開示されている。この予備燃焼チャンバは、発生し
た炎を整形して、燃焼チャンバに入る前にその速度を遅くする作用をする。した
がって、この装置は、バーナと燃焼チャンバとの間の中間装置として作用する。
廃棄物を蒸発或いはガス化するために反応炉を使用し、又はCOの排出を減少
させることについては何の教示もない。
【0005】 米国特許第5,041,268号には、完全燃焼反応炉と、二つの完全燃焼反
応炉を使用するシステムによって廃棄物を燃焼させる方法が開示されている。こ
の開示された装置は廃棄物の浄化燃焼には適しているがCO排出問題は未解決
である。特に、排気ガス中の非気体成分を如何にして効率的に煙道ガスから除去
するかについては開示がない。
【0006】 本発明の目的は、燃焼プロセスの高い効率を維持しつつ、しかも地球温暖化現
象の原因となるCOその他のガス成分を減らすことができるように、燃焼プロ
セスの煙道ガスの排出物を減少又は絶無にすることにある。同時に、本発明の目
的は、可能な場合にはプロセスの効率とプロセス全体の清浄度を改善し、燃焼残
渣の完全清浄化又はリサイクルが可能な方法と装置を提供することにある。
【0007】 発明の概要 本発明によれば、これらの目的は、 a.第1及び第2反応炉チャンバを有する筒状の薄壁の完全燃焼反応炉内に燃
料及び/又は可燃性廃棄物を入れて、この燃料及び/又は可燃性廃棄物に点火す
る段階と、 b.燃料及び/又は廃棄物を焼却炉装置に入れる段階と、 c.前記焼却炉装置の中で前記燃料及び/又は廃棄物の少なくとも一部を蒸発
/ガス化させる段階と、 d.前記燃料及び/又は廃棄物から発生した蒸気及び/又はガスを加速して、
この蒸気及び/又はガスを前記完全燃焼反応炉の前記第1及び第2反応炉チャン
バ内に入れる段階と、 e.前記完全燃焼反応炉の前記第1及び/又は第2反応炉チャンバ内で前記蒸
気及び/又はガスを微粒子化する段階と、 f.煙道ガスを前記完全燃焼反応炉から煙道ガス凝縮器に導き、前記煙道ガス
からの固体及び凝縮可能な粒子を凝縮させる段階と、最後に g.浄化された排気ガス、特に排気ガスのCO成分を、好ましくは肥料とし
て完全にリサイクルする段階とを備えた方法によって達成される。
【0008】 以下に述べる特許明細書において、「完全燃焼反応炉」という用語は、筒状の
反応炉チャンバを第1反応炉チャンバ即ち燃焼チャンバと第2反応炉チャンバ即
ち二次燃焼チャンバとに分離する円錐形状の仕切りを有する特別な形状の燃焼反
応炉のことを指している。この反応炉は、特に米国特許第3,460,916号
、同第4,262,609号及び同第5,041,268号に記載されている。
【0009】 好ましくは、流動床、焙焼炉、窯炉、オーブン、ごみ焼却炉或いは廃棄物燃焼
プラントが焼却炉装置として使用される。特に有用な応用例では、12%未満、
好ましくは10%未満の水が、前記完全燃焼反応炉の前記第1及び/又は第2反
応炉チャンバに追加的に入れられる。水は一定の反応バランスを保つように人為
的に追加されてもよいが、燃焼対象の廃棄物に自然に含まれるものであってもよ
い。汚染されたスラム、海浜の流出オイル、水から直接集められたもの等を焼却
する場合がこれに当たる。
【0010】 煙道ガスの改善された浄化の場合には、 a.前記完全燃焼反応炉を出た煙道ガスが第2の完全燃焼反応炉に入れられ、 b.完全燃焼プロセスにおいて、前記第1完全燃焼反応炉から出た煙道ガスが
燃料として前記第2完全燃焼反応炉内で燃焼することが想定される。
【0011】 好ましい実施例においては、前記完全燃焼反応炉は燃料及び/又は廃棄物の入
ったタンク内に設置され、該タンク内の燃料及び/又は廃棄物が前記完全燃焼反
応炉によって発生した熱によって蒸発及び/又はガス化させられる。蒸発又はガ
ス化が均一になるように改善するには、蒸発/ガス化の際に、前記燃料及び/又
は特に廃棄物が動かされ、及び/又は混合され、及び/又は攪拌されることが望
ましい。
【0012】 場合によっては、前記第1及び/又は第2完全燃焼反応炉の外周面に熱電半導
体が設置され、この熱電半導体によって電気エネルギーが生産される。
【0013】 好ましくは、浄化された排気ガス、好ましくはCOのリサイクルが、藻、稲
、バイオマスの生産用の水に泡として吹き込むことによって、或いは鋼管内で圧
縮することによって行なわれる。
【0014】 特定の環境下では、完全燃焼反応炉内での完全燃焼が以下の式 O+O+O⇔O+O C+O⇔CO+CO SO+CO+HO⇔HS+CO+O+O SO+HS⇔S+S+HO+O⇔S+HO+O に基づいて行なわれる。
【0015】 本発明の方法の一つの変形においては、第1又は第2完全燃焼反応炉内での燃
焼に続いて、煙道ガスの残存ガス成分は浄化ユニットを通過する。この浄化ユニ
ットは第3の完全燃焼反応炉であり、ここで残存ガス成分は完全に燃やされる。
【0016】 本発明は、特に請求項1による地球温暖化防止法を実行するために、燃料及び
/又は廃棄物を焼却し及び/又は燃焼させる装置にも関連している。この装置は
、 a.ガス収集領域を有する閉鎖された廃棄物及び/又は燃料焼却炉装置と、 b.第1反応炉チャンバと第2反応炉チャンバとを有する第1完全燃焼反応炉
と、 c.前記焼却炉装置の前記ガス収集領域を前記完全燃焼反応炉の前記第1及び
/又は第2反応炉チャンバに接続するガス加速手段と、 d.前記完全燃焼反応炉の排気開口に接続された煙道ガス凝縮器手段と、 e.前記完全燃焼反応炉の前記排気開口に接続された煙道ガス浄化手段と、 f.前記煙道ガス浄化手段の出口に接続された煙道ガスリサイクル手段とを備
えている。
【0017】 好適実施例では、この装置は第2完全燃焼反応炉と、前記完全燃焼反応炉の出
口開口を前記第2完全燃焼反応炉の入口に接続する第2接続手段とを備えている
【0018】 好ましくは、前記第1及び/又は第2完全燃焼反応炉が燃料及び/又は廃棄物
の入ったタンク内に設けられている。前記タンクが水平断面で筒状をなし、前記
第1完全燃焼反応炉が前記タンク内に垂直に設置され、その垂直中心軸線は前記
タンクの垂直中心軸線に対して同心である或いは偏心していることが特に好まし
い。
【0019】 特に好ましい実施例においては、この装置は、前記第1及び/又は第2の完全
燃焼チャンバの外周面に熱電半導体を備えている。
【0020】 好ましくは、前記排気凝縮器が、共通の垂直中心軸線を有して先端同士が相互
に向かい合った二つの円錐と、固体及び/又は燃料凝縮物の経路に前記円錐の下
に設置された石灰岩製の吸収フィルタとで構成されている。
【0021】 場合によっては、この装置は、前記第1又は第2完全燃焼反応炉或いは前記排
気凝縮器の出口の後ろにガス浄化ユニットを備えることもできる。好適実施例に
おいては、前記浄化ユニットは第3の完全燃焼反応炉を備えており、そこで残存
するすべての未酸化化合物が酸化又は還元されて純粋な又は不活性な形にされる
【0022】 発明を実施するための最良の態様 例示のためにのみ本発明の方法と装置の好適実施例を示している添付図面を参
照して、以下に本発明を更に詳細に説明する。図1は、本発明による方法におい
て行なわれる一連の段階を示すと同時に、本発明の装置を構成するエレメントを
示している。 第1の段階として、燃料及び/又は廃棄物が第1完全燃焼反応炉30に入れら
れ、この燃料及び/又は可燃性廃棄物は点火されて燃焼する。完全燃焼反応炉の
構造と作用については、図3を参照して後で述べる。その後で或いはこの第1段
階と平行して、燃料及び/又は廃棄物が焼却炉装置10に入れられる。この好適
実施例においては、焼却炉装置10、第1完全燃焼反応炉30及びガス加速手段
20は、図2において説明される焼却炉プラントを構成するすべての要素である
。 燃料及び/又は廃棄物の少なくとも一部は焼却炉タンク10内で蒸発及び/又
はガス化し、燃料及び/又は廃棄物から発生したガス或いは蒸気はガス出口13
を経てガス加速手段20において加速され、この蒸気及び/又はガスはそこから
完全燃焼反応炉30の第1及び/又は第2反応炉チャンバに入る。ここで、蒸気
及び/又はガスの分子は少なくとも一部は微粒子化され、即ち化学的及び物理的
プロセスによって分割されて原子や比較的小さい分子になる。 煙道ガス出口32と煙道ガス入口51とを介して、完全燃焼反応炉30におけ
る完全燃焼プロセスからの煙道ガスがガス凝縮器手段50に案内され、そこで煙
道ガスからの固体と凝縮可能な粒子が凝縮されて抽出され、凝縮物出口4を経て
このプロセスから排出される。残りの凝縮水と流体は水出口5を経て排出される
。ガス凝縮器手段の構造が図4に示されている。本発明の方法は、最終的には清
浄化された排気ガス、特に排気ガスに含まれるCOをガスリサイクル手段70
において完全にリサイクルする。清浄化された排気ガスはガス入口71を経てガ
スリサイクル手段70に入り、残りの不活性ガス、主として窒素はガス出口6を
経てプロセスを離れる。場合によっては、本発明の方法と装置は、第2の完全燃
焼反応炉40及び/又は排気ガス浄化手段60を備えてもよい。この完全燃焼反
応炉40は、第1完全燃焼反応炉30の煙道ガス出口32とガス凝縮器手段50
の入口51との間に設けられている。この完全燃焼反応炉40の機能は、第1完
全燃焼反応炉30を離れた煙道ガスの含有物を更に微粒子化して燃焼させること
にある。装置内で燃焼する燃料と廃棄物のタイプによっては、第2の完全燃焼反
応炉40は完全に除外してもよい。
【0023】 ガス浄化手段60は、ガス凝縮器手段50の前後いずれでもよいが、ガスリサ
イクル手段70の前に設けられる。ガス浄化手段60は公知の触媒式清浄器とし
て構成されてもよいが、前述の二つの完全燃焼反応炉よりも幾分小さい第3の完
全燃焼反応炉であることが好ましい。このガス浄化手段60の機能は、完全燃焼
反応炉30又は完全燃焼反応炉40から出てくる煙道ガスの未燃焼或いは不活性
ガス成分を除去或いは解体することにある。殆どの物質は、この完全燃焼反応炉
30における燃焼プロセスで完全に燃焼するので、ガス凝縮器手段50の後に排
出される煙道ガスは、N以外にはCOのみを含むものとなる。したがって、
殆どの場合、ガス浄化手段60も除外することができる。
【0024】 図2は焼却炉プラント1を示し、ここで本発明の方法の第1段階が行なわれる
。この実施例では、焼却炉プラント1は、図1に示された焼却炉装置10と加速
器20と第1完全燃焼反応炉30とを備えている。この焼却炉プラント1は、好
ましくは円形の水平断面を有する焼却炉タンク11と閉鎖された内部空間14と
を有する。この内部空間に幾分か偏心して縦型の完全燃焼反応炉30が設けられ
ている。即ちこの完全燃焼反応炉30の軸線39はタンク11の軸線とは一致し
ていない。タンクの上部領域はガス収集領域17と称されている。完全燃焼反応
炉30は第1と第2の反応炉チャンバ34、35を備え、燃料及び/又は可燃性
廃棄物はバーナ31によって第1反応炉チャンバ34内に吹き込まれる。完全燃
焼反応炉30からの排気ガスは、煙道ガス出口32を通じて放出される。この完
全燃焼反応炉30の機能は、図3を参照して説明される。
【0025】 再び焼却炉プラント1に戻ると、ここでは本発明の焼却炉装置はタンク11に
よって具体化され、廃棄物及び/又は燃料は完全燃焼反応炉30から発生した熱
によって焼却されるということが理解される。他のタイプの焼却炉も使用可能な
ことに留意すべきである。図示しない他の実施例においては、流動床、焙焼炉、
窯炉、オーブン、ごみ焼却炉或いは廃棄物燃焼プラントもこの焼却炉装置10と
同様に使用されている。これらの例では、焼却炉装置10の煙道ガスは集められ
て、加速器20を通じて完全燃焼反応炉30に供給される。以下に説明するよう
に、殆どの場合、完全燃焼反応炉の自然の乱流が加速器20として作用するが、
煙道ガスを加速する他の公知の手段も想定される。
【0026】 内部空間14の上部は、管13によって完全燃焼反応炉30の第2反応炉チャ
ンバ35に接続されたガス収集領域17として形成されている。タンク11は、
回転してタンク11内の燃料及び/又は廃棄物を混合する攪拌及び/又は混合手
段12も備えている。燃料及び/又は廃棄物は入口16を通じてタンク11内に
入れられる。図示の実施例は、高い潜在汚染性を有する廃棄されたゴム製タイヤ
等を燃やすのに特に適している。タンク11の閉鎖内部空間14の中の廃棄物は
、第1完全燃焼反応炉30から発生した熱によって蒸発する。蒸発の際に発生す
るガスと蒸気はガス収集領域17に集められ、ガス出口13を経て完全燃焼反応
炉30の第2反応炉チャンバ35内に導かれる。
【0027】 このガスと蒸気は、完全燃焼反応炉30の第2反応炉チャンバ35における反
応プロセスによって加速される。即ち、この実施例では、加速器20は完全燃焼
反応炉30の第2反応炉チャンバ35である。煙道ガス出口32を構成する管に
設けられた空気ポンプと適宜に形成されたノズル等の、排気ガスを加速する他の
手段も同様に好ましく使用可能である。 蒸発プロセスの残渣及び灰は出口15を経て室18に排出される。安全のため
にこの灰室18は煙突19を備え、これは常時は閉じられている。 タンク11から出て行く蒸発した廃棄物は、完全燃焼反応炉30内の完全燃焼
プロセスにおいて完全に或いは殆ど完全に燃え尽きる。このような完全燃焼プロ
セスは米国特許第5,041,268号に詳細に記載されている。このプロセス
に開示されている公知の式の他に、硫化物の燃焼に対して適当な条件の下で以下
の式 O+O+O⇔O+O C+O⇔CO+CO SO+CO+HO⇔HS+CO+O+O SO+HS⇔S+S+HO+O⇔S+HO+O も当てはまることが判った。
【0028】 特筆すべきことは、反応炉チャンバの内壁での赤外線の多数回の反射によるも
のとして説明されているオゾンの形成である。燃やされる廃棄物が比較的大量の
塩素を含んでいる場合には、塩素が酸化されてダイオキシンになることを防ぐた
めに、低い酸化条件即ち計算値よりも低い条件(化学量論的条件)にプロセスを
維持することが望ましい。
【0029】 図示の特別な実施例では、熱電半導体21を応用することによって焼却炉プラ
ント1の効率を更に向上させている。この半導体はいわゆるペルチエ・エレメン
トと称されているものであり、その両面の温度が違う場合には電流を生じる。図
2には2、3個のエレメントしか示されていないが、理論的にはシェル33の外
周面全体をこの熱電半導体21で覆うことも可能である。実際には、この半導体
21の両面の温度差は300℃にも達し、シェル33を通じて放散される熱エネ
ルギーの約20〜15%はこのようにして直接的に電気エネルギーに変換可能で
ある。発生した電気は焼却炉プラントの機械的部分、即ちバーナ31のインジェ
クタや攪拌手段12を駆動するのに直ちに使用することができる。勿論、この半
導体21は、完全燃焼反応炉40のシェル43の外周面やガス浄化ユニット60
を具体化した完全燃焼反応炉の対応する外側シェルにも付けることができる。 焼却炉プラント1の中で燃焼した燃料の廃棄物のタイプに応じて、第1完全燃
焼反応炉30から出る煙道ガスの再燃焼を行なうことが必要な場合もある。この
再燃焼は完全燃焼反応炉40で行なわれる。
【0030】 図3に示す構成は完全燃焼反応炉40の構造を示し、この反応炉は燃焼ガス中
の窒素酸化物と硫黄酸化物の含量を減らすためのものである。完全燃焼反応炉3
0とガス浄化ユニット60として使用される完全燃焼反応炉とは同じ構造を有す
るが、寸法と技術的な細部が異なっている。反応炉40は、ケーシング即ち壁4
2とほぼ筒状のシェル43とこれに連携するドーム型の出口端47とを有してい
る。ドーム型出口端47は中心出口開口44を有し、該出口開口44を通じて脱
出するガスのための間隙を残して出口カバー45がこれを覆っている。シェル4
3の一端には入口端があり、ここにバーナ31が設けられている。ケーシング4
2の内側には、出口端47の方を向いた頂点を有する円錐状仕切り41が設けら
れている。反応炉のケーシング42と出口端47の形状及び円錐状仕切り41の
設置が、この完全燃焼反応炉40の機能を決める重要なポイントである。反応炉
の出口端47には、排気ガスが適度な高速で導入されるように排気ガスを完全燃
焼チャンバから(例えばガス収集領域17から)第2反応炉チャンバ35まで導
く入口漏斗46が設けられている。バーナ31を通じて燃料入口48から反応炉
に入る燃料は、仕切り41の円錐状内面に向かう。ケーシング42の周囲には、
別のケーシング即ちシェル43が設けられている。前記ケーシング42とシェル
43との間の間隙39は、底面において出口パイプ38に接続されている。代表
的な例では、ケーシング42と出口カバー45は高級セラミックで作られ、一方
、シェル43は鋼で作られている。作動の際には、シェル43と出口カバー45
はケーシング42の激しい赤外線放射によって加熱され、この熱は更にシェル4
3によって放射される。例えば、図2に示された焼却炉プラントの場合、タンク
11内での廃棄物の蒸発及び/又はガス化は、完全燃焼反応炉30内で発生しシ
ェル33によって放射された熱によって行なわれる。 図3に示された完全燃焼反応炉を用いる場合には、入口漏斗46からの排気ガ
スを第2反応炉チャンバ35に高速で到達させることが望ましい。第2反応炉チ
ャンバ35においてはガスの速度は増大し、結果としての酸化プロセスにおいて
残りの一酸化炭素その他の毒性ガスは酸化されて二酸化炭素になり、或いは微粒
子化され、この酸化及び微粒子化は第1及び第2反応炉チャンバ内で発生するで
あろう。煙道ガスは出口開口44からケーシング42と43の間の間隙39に入
り、そこで二次燃焼と硫黄酸化物、窒素酸化物の処理が行なわれる。
【0031】 完全燃焼反応炉の原理と作用は米国特許第5,041,268号等に詳しく記
載されている。ここでは、この完全燃焼反応炉が第1及び第2の反応炉チャンバ
の高熱触媒表面との充分な接触時間を得るための気体位相の制御された分圧を有
し、これによってすべての炭化水素物質の最終的な酸化に必要な理想的な乱流を
生じることだけを云っておく。この高熱接触表面は、最初は仕切り41の材料に
よって構成されている。第2反応チャンバ35内のこの凹んだ仕切りの背後には
、燃焼ガス中の硫黄含量を減らすためのプロセスに必要な一酸化炭素を生成させ
る低圧の遅い乱流が発生する。計算された燃焼では、90%以上の硫黄が冷却の
際に昇華した硫黄の滴として沈殿する。この硫黄成分は、ガス凝縮ユニット50
内で煙道ガスから濃縮される。前述のように、完全燃焼反応炉30の構造は、図
3を参照して説明した完全燃焼反応炉40と殆ど同じである。完全燃焼反応炉3
0は完全燃焼反応炉40よりも大きく、即ち長さが長く且つ幅が広い。この大き
なサイズのために、完全燃焼反応炉30は図2に示すように幾つかのセグメント
で構成してもよい。 完全燃焼反応炉30又は完全燃焼反応炉40を出ていく煙道ガスはガス凝縮器
50に導かれ、該煙道ガスから流体と粒子が分離され、ガス状物質だけがリサイ
クル・ユニット70におけるリサイクリング・プロセスの最後の段階に進む。 ガス凝縮器50の実施例が図4に示されている。ここで、凝縮器の主要部分は
二つの中空円錐58であり、共通の垂直中心軸線上にその先端部59同士を向か
い合わせて整列されている。煙道ガスは煙道ガス入口51を通じて凝縮器に入り
、モータ52とファン53によって高速で前記円錐を経て送られる。ガス中の固
体と流体の粒子は、円錐の下のガス流の経路に設置された石灰岩のブロック54
に収集される。 圧力によって僅かに圧縮されたガスは膨張チャンバ55内で膨張し、ここで凝
縮した水は水出口57を経由して分離される。 煙道ガスのガス成分は煙道ガス出口56を経て出て行き、ガスリサイクル・ユ
ニット70に導かれ、又は場合によっては先ずガス浄化ユニット60を経てから
これに導かれる。ガス浄化ユニットは第3の完全燃焼反応炉であり、その原理は
図3を参照して説明される。場合によっては、公知のフィルタタイプの他の触媒
式浄化ユニットも同様に使用できる。しかし、多くの場合、これら二つの第1完
全燃焼反応炉30と40は蒸発した燃料や廃棄物を完全に燃焼させるので、付加
的な浄化ユニットは不要である。
【0032】 図5はガスリサイクル・ユニット70の好適実施例の原理を示す。このユニッ
トは藻、バイオマス、稲、その他の水耕植物を育てるための大規模な水槽として
構成されている。この水槽は水密壁76で取り囲まれているが、天然の湖も好適
である。植物75はこの水槽内で成長し、水を利用し、水はCOによって肥や
される。このCOはガス入口71を経て水槽内に注入され、このガス入口は孔
73を備えた管72に接続されている。COガスは孔73を通じて泡74の形
で吹き上がり、水槽の水に吸収される。このCOの豊富な水は優れたそして安
価な肥料として働き、大きな収穫を提供する。結局、廃棄物或いは燃料の燃焼プ
ロセスからのCOの放出はこのようにして皆無になり、或いは少なくとも実質
的に減少する。
【0033】 本発明による方法を実現する別のやり方では、煙道ガスのCO成分は分離さ
れ、必要に応じて化学的及び/又は物理的に更に純化され、更なる利用のために
鋼管(図示しない)の中で圧縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法の段階を示すと同時に、本発明の装置の構造を示す模式図である
【図2】 図2は本発明に使用される焼却炉装置の断面図である。
【図3】 本発明に使用される完全燃焼反応炉の構造を模式的に示す断面図である。
【図4】 本発明に使用されるガス凝縮器手段の構造を模式的に示す断面図である。
【図5】 本発明に使用されるガスリサイクル手段の構造と作動原理を模式的に示す断面
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F23G 5/16 ZAB B01D 53/34 135Z 4D004 5/44 ZAB B09B 3/00 303J 4D020 F23J 15/00 ZAB F23J 15/00 ZABZ (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW (72)発明者 イノビウス,リリー マデレイネ ハンガリー国,ハー−1132 ブダペスト, バツィ ウート 42.ベー.エム.17 Fターム(参考) 3K061 AA05 AB02 AC14 AC20 BA04 BA05 CA01 CA07 FA14 FA21 3K065 AA05 AB02 AC14 AC20 BA04 BA05 HA01 HA05 3K070 DA02 DA03 DA04 DA06 DA07 3K078 AA04 AA05 BA03 BA22 BA24 BA27 CA02 4D002 AA09 BA02 CA06 DA35 EA02 4D004 AA46 CA15 CA28 CB04 CB31 CB44 4D020 AA03 AA05 AA06 BA02 BA09 BB03 CA01 CB01 【要約の続き】 実施するための装置にも関する。

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ごみ焼却炉及び/又は燃料バーナの危険な排気ガスを無くす
    ことによって地球温暖化を防ぐ方法において、 a.第1及び第2反応炉チャンバを有する筒状の薄壁の完全燃焼反応炉内に燃
    料及び/又は可燃性廃棄物を入れて、この燃料及び/又は可燃性廃棄物に点火す
    る段階と、 b.燃料及び/又は廃棄物を焼却炉装置に入れる段階と、 c.前記焼却炉装置の中で前記燃料及び/又は廃棄物の少なくとも一部を蒸発
    /ガス化させる段階と、 d.前記燃料及び/又は廃棄物から発生した蒸気及び/又はガスを加速して、
    この蒸気及び/又はガスを前記完全燃焼反応炉の前記第1及び第2反応炉チャン
    バ内に入れる段階と、 e.前記完全燃焼反応炉の前記第1及び/又は第2反応炉チャンバ内で前記蒸
    気及び/又はガスを微粒子化する段階と、 f.煙道ガスを前記完全燃焼反応炉から煙道ガス凝縮器に導き、前記煙道ガス
    からの固体及び凝縮可能な粒子を凝縮させる段階と、最後に g.浄化された排気ガス、特に排気ガスのCO成分を、好ましくは肥料とし
    て完全にリサイクルする段階とを備えた方法。
  2. 【請求項2】 流動床、焙焼炉、窯炉、オーブン、ごみ焼却炉或いは廃棄物
    燃焼プラントが焼却炉装置として使用される請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 12%未満、好ましくは10%未満の水が、前記完全燃焼反
    応炉の前記第1及び/又は第2反応炉チャンバに追加的に入れられる請求項1又
    は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 a.前記完全燃焼反応炉を出た煙道ガスが第2の完全燃焼反
    応炉に入れられ、 b.完全燃焼プロセスにおいて、前記第1完全燃焼反応炉から出た煙道ガスが
    燃料として前記第2完全燃焼反応炉内で燃焼する請求項1〜3のいずれか1項に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記完全燃焼反応炉が燃料及び/又は廃棄物の入ったタンク
    内に設置され、該タンク内の燃料及び/又は廃棄物が前記完全燃焼反応炉によっ
    て発生した熱によって蒸発及び/又はガス化させられる請求項1〜4のいずれか
    1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 燃料及び/又は廃棄物が連続的及び/又は周期的に前記タン
    クに供給される請求項4に記載の方法。
  7. 【請求項7】 蒸発/ガス化の際に、前記燃料及び/又は特に廃棄物が動か
    され、及び/又は混合され、及び/又は攪拌される請求項1〜6のいずれか1項
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記燃料及び/又は廃棄物の固体残渣がタンクから連続的及
    び/又は周期的に除去される請求項5〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 廃棄物の蒸発/ガス化が低酸化条件又は計算値以下の条件で
    行なわれる請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第1及び/又は第2完全燃焼反応炉の外周面に熱電半
    導体が設置されている請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 浄化された排気ガス、好ましくはCOのリサイクルが、
    藻、稲、バイオマスの生産用の水に泡として吹き込むことによって、或いは鋼管
    内で圧縮することによって行なわれる請求項1〜10のいずれか1項に記載の方
    法。
  12. 【請求項12】 完全燃焼反応炉内での完全燃焼が以下の式 O+O+O⇔O+O C+O⇔CO+CO SO+CO+HO⇔HS+CO+O+O SO+HS⇔S+S+HO+O⇔S+HO+O を利用している請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記第1又は第2完全燃焼反応炉での燃焼による煙道ガス
    の残存ガス成分が浄化ユニットを通過する請求項1〜12のいずれか1項に記載
    の方法。
  14. 【請求項14】 前記浄化ユニットが第3の完全燃焼反応炉であり、前記残
    存ガス成分が該第3完全燃焼反応炉内で完全燃焼する請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 特に請求項1による地球温暖化防止法を実行するために、
    燃料及び/又は廃棄物を焼却し及び/又は燃焼させる装置であって、 a.ガス収集領域を有する閉鎖された廃棄物及び/又は燃料焼却炉装置と、 b.第1反応炉チャンバと第2反応炉チャンバとを有する第1完全燃焼反応炉
    と、 c.前記焼却炉装置の前記ガス収集領域を前記完全燃焼反応炉の前記第1及び
    /又は第2反応炉チャンバに接続するガス加速手段と、 d.前記完全燃焼反応炉の排気開口に接続された煙道ガス凝縮器手段と、 e.前記完全燃焼反応炉の前記排気開口に接続された煙道ガス浄化手段と、 f.前記煙道ガス浄化手段の出口に接続された煙道ガスリサイクル手段とを備
    えた装置。
  16. 【請求項16】 第2完全燃焼反応炉と、前記完全燃焼反応炉の出口開口を
    前記第2完全燃焼反応炉の入口に接続する第2接続手段とを備えた請求項15に
    記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記第1及び/又は第2完全燃焼反応炉が燃料及び/又は
    廃棄物の入ったタンク内に設けられている請求項15又は16に記載の装置。
  18. 【請求項18】 前記タンクが、タンク内の前記燃料及び/又は廃棄物を動
    かし及び/又は混合し及び/又は攪拌するための混合及び又は攪拌手段を備えて
    いる請求項17に記載の装置。
  19. 【請求項19】 前記タンクが、タンクに燃料及び/又は廃棄物を周期的及
    び/又は連続的に供給し、タンクから固体及び/又は流体の残渣を周期的及び/
    又は連続的に除去するための入力手段及び/又は出力手段を備えている請求項1
    7又は18に記載の装置。
  20. 【請求項20】 前記タンクが水平断面で筒状をなし、前記第1完全燃焼反
    応炉が前記タンク内に垂直に設置され、その垂直中心軸線は前記タンクの垂直中
    心軸線に対して同心である或いは偏心している請求項17〜19のいずれか1項
    に記載の装置。
  21. 【請求項21】 前記第1及び/又は第2の完全燃焼チャンバの外周面に熱
    電半導体が設置されている請求項15〜20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記排気凝縮器が、共通の垂直中心軸線を有して先端同士
    が相互に向かい合った二つの円錐と、固体及び/又は燃料凝縮物の経路に前記円
    錐の下に設置された石灰岩製の吸収フィルタとで構成されている請求項15〜2
    1のいずれか1項に記載の装置。
  23. 【請求項23】 前記第1又は第2完全燃焼反応炉或いは前記排気凝縮器の
    出口の後ろにガス浄化ユニットを備えている請求項15〜22のいずれか1項に
    記載の装置。
  24. 【請求項24】 前記浄化ユニットが第3の完全燃焼反応炉を備えている請
    求項23に記載の装置。
JP2000544968A 1998-04-17 1999-04-16 廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法と装置 Pending JP2003522927A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU9800898A HU225373B1 (en) 1998-04-17 1998-04-17 Method and apparatus for the prevention of global warming, through elimination of hazardous exhaust gases of waste and/or fuel burners
HU9800898 1998-04-17
PCT/HU1999/000029 WO1999054662A1 (en) 1998-04-17 1999-04-16 Method and apparatus for the prevention of global warming, through elimination of hazardous exhaust gases of waste and/or fuel burners

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003522927A true JP2003522927A (ja) 2003-07-29

Family

ID=89996437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544968A Pending JP2003522927A (ja) 1998-04-17 1999-04-16 廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法と装置

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1071912B1 (ja)
JP (1) JP2003522927A (ja)
AT (1) ATE230093T1 (ja)
AU (1) AU3437699A (ja)
DE (1) DE69904581D1 (ja)
HK (1) HK1036648A1 (ja)
HU (1) HU225373B1 (ja)
WO (1) WO1999054662A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039366A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Japan Aerospace Exploration Agency 焼却炉

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6447437B1 (en) * 2000-03-31 2002-09-10 Ut-Battelle, Llc Method for reducing CO2, CO, NOX, and SOx emissions
CN102226528A (zh) * 2011-04-24 2011-10-26 陈金明 生活垃圾热解气化处理成套设备
JP6491147B2 (ja) * 2016-07-20 2019-03-27 大陽日酸株式会社 排ガス処理方法、排ガス処理装置及び炭素繊維製造システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE328305B (ja) 1964-07-10 1970-09-14 A Aronsohn
JPS5122748B2 (ja) * 1971-08-13 1976-07-12
US4262609A (en) 1978-04-26 1981-04-21 Allan Inovius Incinerators
US4334484A (en) * 1980-01-18 1982-06-15 University Of Kentucky Research Foundation Biomass gasifier combustor
DE3014590A1 (de) 1980-04-16 1981-10-22 Kaufmann GmbH, 4358 Haltern Vorsatzbrennkammer fuer oel- oder gasgeblaesebrenner
SE460220B (sv) 1987-12-11 1989-09-18 Allan Inovius Reaktor foer minskning av foerbraenningsgasernas halter av kvaeve- och svaveloxider
DE4127872C2 (de) * 1991-08-22 1996-03-21 Fischer Reinhard Verfahren zur Hochtemperatur Konversion von Abfällen
ATE115265T1 (de) * 1991-09-28 1994-12-15 Heinz Wille Vorrichtung zum trennen von mit verunreinigungen versehenen metallen von den verunreinigungen.
KR970705158A (ko) * 1995-04-28 1997-09-06 미가꾸 다까하시 자성박막 및 그 제조방법(magnetic thin film and production method therefor)
DE19531842A1 (de) * 1995-08-29 1997-04-30 Messer Griesheim Gmbh Verfahren zur Verringerung von Rauchgas bei Verbrennungsprozessen
AUPN585795A0 (en) * 1995-10-06 1995-11-02 Tox Free Systems Inc. Volatile materials treatment system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039366A (ja) * 2006-08-10 2008-02-21 Japan Aerospace Exploration Agency 焼却炉
JP4608636B2 (ja) * 2006-08-10 2011-01-12 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 焼却炉

Also Published As

Publication number Publication date
DE69904581D1 (de) 2003-01-30
EP1071912B1 (en) 2002-12-18
EP1071912A1 (en) 2001-01-31
HK1036648A1 (en) 2002-01-11
HU9800898D0 (en) 1998-06-29
HUP9800898A3 (en) 2005-01-28
AU3437699A (en) 1999-11-08
WO1999054662A1 (en) 1999-10-28
ATE230093T1 (de) 2003-01-15
HUP9800898A2 (en) 2004-09-28
HU225373B1 (en) 2006-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0762524B2 (ja) 廃棄物燃焼方法と装置
US5205227A (en) Process and apparatus for emissions reduction from waste incineration
CN1138093C (zh) 一种医疗垃圾热解焚烧炉
US5307746A (en) Process and apparatus for emissions reduction from waste incineration
CN112050221A (zh) 一种带热解气化的垃圾焚烧系统
ES2210533T3 (es) Aparato de gasificacion con forma esferoidal achatada.
US4052266A (en) Method and apparatus for purifying process waste emissions
US5401166A (en) Method and furnace for burning waste
JP2003522927A (ja) 廃棄物及び/又は燃料のバーナからの危険な排気ガスを無くすことによって地球温暖化を防ぐ方法と装置
CN2568978Y (zh) 一种有机废液和废气的焚烧系统
RU2023947C1 (ru) Реактор для уменьшения содержания окисей азота и окисей серы в газообразных продуктах сгорания
CN209196850U (zh) 垃圾处理装置
JPH02501326A (ja) 廃棄物のクリーン焼却法
KR100447009B1 (ko) 폐기물의 처리방법 및 장치
JP2870675B2 (ja) 熱分解性燃焼帯域の操業方法
CN1142384C (zh) 多级炉箅式焚化炉
RU2349836C1 (ru) Способ сжигания жидкого топлива и жидких горючих отходов и устройство для его осуществления
JP2001065844A (ja) 焼却灰の球状化方法およびその装置
RU2809374C1 (ru) Способ плазмотермической переработки твердых отходов
RU2686240C1 (ru) Газогенератор
JP2004169955A (ja) 廃棄物焼却炉及びその操業方法
RU2693343C1 (ru) Газогенератор
RU2695555C1 (ru) Газогенератор
RU2693961C1 (ru) Газогенераторная электроустановка
RU2106575C1 (ru) Установка для сжигания отходов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090407