JPH05312352A - 空気調和機及び熱交換装置 - Google Patents

空気調和機及び熱交換装置

Info

Publication number
JPH05312352A
JPH05312352A JP11464592A JP11464592A JPH05312352A JP H05312352 A JPH05312352 A JP H05312352A JP 11464592 A JP11464592 A JP 11464592A JP 11464592 A JP11464592 A JP 11464592A JP H05312352 A JPH05312352 A JP H05312352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
wall surface
air
reduced
heat exchanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11464592A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Matsuda
憲兒 松田
Hironari Fujiki
裕也 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP11464592A priority Critical patent/JPH05312352A/ja
Publication of JPH05312352A publication Critical patent/JPH05312352A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 熱交換器とファンを具えた熱交換装置、例え
ば空気調和機の室外機は、壁面との間に所定の間隔を保
って設置する必要があり、これによって据付け空間を広
くとる必要があった。本発明は、壁面との間に空気の通
路をとり易い構造とすることによって据付面積を小さく
できる熱交換装置を提供することを目的としている。 【構成】 前進翼又は後退翼3aを有する軸流ファン3
の翼傾斜角βと略平行になるように傾き角αをもって熱
交換器2を配設する。これによって熱交換器2の後方に
壁面6との間に外側横方向に徐々に拡大する空気通路を
与え、壁面6との間の隙間Lを小さくできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機および熱交換
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3に示すように、従来空気調和機の室
外機11は室外機11の側壁を兼ねた熱交換器12、送
風機13、送風機駆動用のファンモータ14とコンプレ
ッサ室15から構成されている。
【0003】前記室外機11は壁面16から隙間Lを設
け、空気通路を構成できる様に配設されている。このよ
うに、熱交換器とファンを具えた従来の熱交換装置では
壁面との間に所定巾の間隙を保って設置することが必要
であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の空気調和機にお
ける室外機の配置と当っては、室外機11と壁面16と
の間に隙間Lをあけ、空気の通路を確保しなければなら
ず隙間Lだけ据え付け面積を広くとる必要があった。
【0005】このように、熱交換器と軸流ファンを組み
合せた従来の熱交換器装置においては、空気の通路を与
えるよう壁面との間に所定巾の空間を保って据え付ける
必要があり、これによって据付け空間を広くとる必要が
あった。
【0006】本発明は、このような欠点を解消し据付面
積を小さくすることのできるものを提供することを課題
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による空気調和機
および熱交換装置は、前進翼または後退翼を有する軸流
ファンの翼の傾斜角度と略平行に熱交換器を配置して構
成する。
【0008】
【作用】本発明においては上記手段を具えているため、
室外熱交換器が垂直に配設された時よりも熱交換器が傾
斜していることによって、熱交換器を大きくすることが
でき、熱交換面積を広くすることができる。
【0009】また、これによって熱交換器の両サイドあ
るいは上下からの空気流の通路を確保できる。空気流の
吸込口を大きくすることができると同時に熱交換器と壁
面との隙間を小さくでき据え付け面積が減る。
【0010】また、熱交換器が大きくなり、空気流通路
も従来以上にとれるため、送風機に対する圧力損失が減
り、流量の低下がなくなり熱交換能力減少の改善と騒音
低減に役立つ。
【0011】
【実施例】以下、図1に基いて本発明の1実施例につい
て具体的に説明する。図1において、1は空気調和機の
室外機で、同室外機1は熱交換器2とモータ4によって
駆動される軸流ファン3とコンプレッサ室5によって構
成されている。6は壁面である。
【0012】軸流ファン3は図示のように傾き角がβの
後退翼3aを有しモータ4によって駆動されると実線矢
印Fが示されているように、熱交換器2を通過するよう
に空気を流すことによって熱交換をおこなわせる。
【0013】軸流ファン3の上流に配設された熱交換器
2の傾き角αは軸流ファン3の後退翼3aの傾き角βと
略平行になるように横方向にくの字型に配設されてい
る。
【0014】熱交換器2を垂直に配設するよりも軸流フ
ァン3の後退翼3aに略平行に傾斜させることによって
室外機1の両サイドあるいは上下寄りの空気流路を大き
くとることができる。
【0015】また、これにより室外機1と壁面6との隙
間Lを小さくでき、据え付け面積を減ずることが可能で
ある。その上、熱交換器2を傾斜させることにより熱交
換面積を大きくした熱交換器とすることができるために
ファンに対する圧力損失が減り、騒音を低減することが
できる。
【0016】以上の説明では、後退翼を持つ軸流ファン
3によって矢印Fのように空気流を発生させる場合につ
いて説明したが、図1(a)の矢印Faのように、軸流
ファンは、その翼が空気流の上流側を挟むように狭くし
た前進翼をもつものを採用しても同様である。
【0017】以上の構造によれば、空気流路を大きくす
ることができるので前述の様に熱交換器2の熱交換面積
を大きくし、送風機に対する圧力損失が減り、騒音を低
減することができる。
【0018】図2は第2実施例を示し、この例では、熱
交換器2と軸流ファン3の翼3aとの間に軸流ファン3
駆動用のモータ4を配設したもので、図1(a)と同様
の作用効果を得ることができる。
【0019】なお、モータ4は軸流ファン3の前面側に
配置してもよいことはいうまでもない。
【0020】
【発明の効果】本発明においては、前進翼又は後退翼を
もつ軸流ファンの翼傾斜角度と略平行に熱交換器を傾斜
して配設する様にしたことで該熱交換器の面積を大きく
することができるので熱交換性能を向上させることがで
きる。
【0021】また、熱交換機の傾斜配設により空気流路
を従来以上に大きくすることができるため送風機に対す
る圧力損失を減すことができ、騒音低減に役立せること
ができる。また、壁面からの配置距離も小さくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】空気調和機の室外機に本発明を採用した場合の
実施例を示す図面で(a)は側面図、(b)は平面図。
【図2】本発明の第2実施例を示す室外機の側面図。
【図3】従来の室外機の構造を示す図面で(a)は側面
図、(b)は平面図。
【符号の説明】
2 熱交換器 3 軸流ファン 3a 翼 4 駆動用モータ 6 壁面 L 隙間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前進翼又は後退翼を有する軸流ファン、
    同軸流ファンの翼の傾斜角度と略平行に熱交換器を配設
    して構成した室外機を具えたことを特徴とする空気調和
    機。
  2. 【請求項2】 前進翼又は後退翼を有する軸流ファン、
    同軸流ファンの翼の傾斜角度と略平行に熱交換器を配設
    してなる熱交換装置。
JP11464592A 1992-05-07 1992-05-07 空気調和機及び熱交換装置 Withdrawn JPH05312352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11464592A JPH05312352A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 空気調和機及び熱交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11464592A JPH05312352A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 空気調和機及び熱交換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05312352A true JPH05312352A (ja) 1993-11-22

Family

ID=14642991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11464592A Withdrawn JPH05312352A (ja) 1992-05-07 1992-05-07 空気調和機及び熱交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05312352A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014091521A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 三菱電機株式会社 空気調和機の室外ユニット
JP2016176646A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機の室外機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014091521A1 (ja) * 2012-12-12 2014-06-19 三菱電機株式会社 空気調和機の室外ユニット
CN104838210A (zh) * 2012-12-12 2015-08-12 三菱电机株式会社 空气调节机的室外单元
JP5837235B2 (ja) * 2012-12-12 2015-12-24 三菱電機株式会社 空気調和機の室外ユニット
CN104838210B (zh) * 2012-12-12 2017-07-18 三菱电机株式会社 空气调节机的室外单元
US9863651B2 (en) 2012-12-12 2018-01-09 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for air-conditioning apparatus
JP2016176646A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機の室外機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100780488B1 (ko) 차량용 공조시스템
EP0919705B1 (en) Ducted cooling system with radial-flow fan
JPH0775939B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP2005003244A (ja) 空気調和機
JPH05312352A (ja) 空気調和機及び熱交換装置
JPH06213474A (ja) エアコンディショナーの冷却構造
JP2003329295A (ja) 空調装置のルーバー及び空調装置の気流制御構造、並びに空調装置
JP3588327B2 (ja) 窓型エアコンの送風ファンアセンブリ
JP3039282B2 (ja) 空気調和機用室内ユニット
KR100738716B1 (ko) 창문형 에어컨의 송풍팬 어셈블리
JP2001124362A (ja) 横断流送風装置
JPH11118198A (ja) 空気調和機の室外機
KR20000039483A (ko) 공기조화기의 공기 흡입장치
JPH06272903A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH03249324A (ja) 車両用ラジエータのファン
KR200178425Y1 (ko) 버스에어컨의 응축기 설치구조
KR100282352B1 (ko) 공기조화기의 풍향조절장치
JP2022062748A (ja) 空気調和機
KR0149979B1 (ko) 실내기의 스태빌라이져
JPH07110159A (ja) 空気調和機
KR100215806B1 (ko) 에어컨용 열교환기
KR100251161B1 (ko) 창문형 에어컨의 열교환장치
KR0135122B1 (ko) 공기조화기용 송풍장치
JP2001132974A (ja) 空気調和機の室内ユニット
KR880004081Y1 (ko) 다중풍압 송풍기 (多重風壓 送風機)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803