JPH053120U - 棒状物品収納箱 - Google Patents

棒状物品収納箱

Info

Publication number
JPH053120U
JPH053120U JP5678691U JP5678691U JPH053120U JP H053120 U JPH053120 U JP H053120U JP 5678691 U JP5678691 U JP 5678691U JP 5678691 U JP5678691 U JP 5678691U JP H053120 U JPH053120 U JP H053120U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
back plate
holding
folded
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5678691U
Other languages
English (en)
Inventor
宜保 増田
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to JP5678691U priority Critical patent/JPH053120U/ja
Publication of JPH053120U publication Critical patent/JPH053120U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】収めた棒状物品の上下方向のずれをも防止し
て、簡易構造の収納箱に鉛筆などの棒状物品を収めたセ
ット商品の商品性を向上させる。 【構成】前板6の上縁側から内方に折り込んだ内板7が
フラップ4,4に係止して、背板2と左右側板3,3と
底板5と内板7とに囲まれた収納凹部14を設ける。そ
して折り起こした天板8から保持板9を背板2側へ傾斜
させて内背板10が背板2に移動可能に面接し、内背板
10の両側に突設した係止突起13が、左右側板3,3
の基部に沿った長孔12,12に移動可能に係止して、
天板8とこれに連設した保持板9とを起伏可能に設け
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、棒状物品(例えば鉛筆やボールペン、蛍光ペンなど)を収めてこれ らの棒状物品を保持する収納箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、鉛筆やボールペンなどの棒状物品を収める収納箱は、図4に示すように 、上面開放の箱体aに、収納本数に対応した仕切りを有する仕切り板bを配置し 、これに棒状物品を並べ収めていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記した従来の収納箱では、幅方向(図中矢印D)の動きは仕 切り板によって防止できるが、上下方向(図中矢印H)には移動してずれ易いも のである。そしてこのずれを防止する手立てはなく、このため、商品として(鉛 筆セット、ボールペンセットなど)の美感が損なわれるという問題があった。
【0004】 そこで本考案は上記事情に鑑み、収めた棒状物品の上下方向のずれをも防止す ることを課題として、簡易構造の収納箱に鉛筆などの棒状物品を収めたセット商 品の商品性を向上させることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記した課題を考慮してなされたもので、棒状物品を収納する紙箱で あって、背板の左右両側に側板が連設されているとともに、背板の下側にこの背 板側から底板、前板、内板が連設されていて、前記両側板はそれぞれ外側縁下部 にフラップを有しており、背板の上側にはこの背板側から天板、上記棒状物品に 対応した複数個の保持口を備えた保持板、内背板が連設されていて、前記側板を 折り起こして背板面上側にフラップが位置するとともに、前記底板を折り起こし て背板面上側に前板が位置して、この前板の上縁側から内方に折り込んだ前記内 板が前記フラップに係止して、前記背板と左右側板と底板と内板とに囲まれてな る収納凹部を有し、折り起こした天板から前記保持板を背板側へ傾斜させて前記 内背板が背板に移動可能に面接し、かつこの内背板の両側に突設した係止突起が 、上記左右側板の基部に沿った長孔に移動可能に係止して、前記天板とこれに連 設した保持板とが起伏可能に設けられていることを特徴とする棒状物品収納箱を 提供して、上記課題を解消するものである。
【0006】
【作用】
本考案においては、内背板を収納凹部側にスライドさせることによって、天板 と保持板とが立ち上がり、前記保持板に設けられている保持口に棒状物品の端部 が嵌り込むようになる。 すなわち、収納箱に収められた複数本の棒状物品はそれぞれの一端部が収納凹 部内に入っているとともに、他端部は上述のようにそれぞれが保持口に保持され るようになり、棒状物品のずれが無くなる。
【0007】
【実施例】
つぎに、本考案を図1から図3に示す実施例に基づいて詳細に説明する。 図2は棒状物品収納箱を得るためのブランクス1を示すものである。このブラ ンクス1を説明すると、図示するように、背板2の左右両側に側板3,3が連設 され、この側板3,3それぞれの外側縁下部にフラップ4,4が連設されている 。背板2の下側には、この背板側から底板5、前板6、内板7が連設され、また 背板2の上側には、この背板側から天板8、保持板9、内背板10が連設されて いる。前記保持板9は、後述するように棒状物品cの端部を保持する複数個の保 持口11を有するもので、この実施例においては、円弧状のスリットdを入れ、 このスリットd内の円盤状部分を押し込むことによって前記保持口11が形成で きる。なお、eは折り罫線を示す。
【0008】 上記左右両側板3,3の上部側には基部に沿って、すなわち側板3と背板2と の間の折り罫線eに沿って、上下端がこの折り罫線eに掛かるようにしたスリッ トfが入れられていて、側板3それぞれを折り起こしした時にこの基部に沿って 長孔12ができる。また上記内背板10の両側には係止突起13が突設されてい て、後述するようにこの係止突起13が前記長孔12に移動可能に係止する。
【0009】 上記ブランクス1において側板3,3を折り起こしフラップ4,4も折り曲げ てこのフラップ4,4を背板2の面上側に位置させるとともに、上記底板5を折 り起こし前板6を折り曲げて背板2の面上側に位置させ、さらに内板7を折り込 むことによって前記フラップ4,4に係止して、前記背板2と左右側板3,3と 底板5と内板7とに囲まれた収納凹部14が得られる。 一方、背板2の上側においては、天板8と保持板9とが重なっていて、この折 り重ねられて扁平となっている状態で内背板10の係止突起13が上記長孔12 に係止している。
【0010】 そして仕切り板bによって並べた複数本の棒状物品cを上記収納凹部14に差 し入れながら背板2上に置き、天板8を折り起こすことにより、或は内背板10 を収納凹部14側に引くことにより、また係止突起13を押し下げることにより 上記保持板9を傾斜状態で起こし、棒状物品cの端部を上記スリットd内の円盤 状部分に当てて形成した保持口11にこの棒状物品cの端部を嵌め込ませて、前 記保持口11及び収納凹部14とで前記棒状物品cを配列状態で上下方向、左右 方向にずれないよう保持する収納箱15が得られる(図1)。
【0011】 なお、棒状物品を取り出す場合は、天板8の倒しや係止突起13の押し上げに よって保持口11を棒状物品から外せば良い。
【0012】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、棒状物品が収納凹部と保持口とで保持 されるようになり、ずれが生じない収納箱を糊などの接着剤を用いることなく容 易に組み立てられるようになる。またこの収納箱の未使用時には天板と保持板と を倒すことによって収納箱上部が扁平になり、未使用時の占有面積が少なくなる 。 そして上記保持板の起伏をスライド操作によって簡単に行え、棒状物品のセッ トが極めて容易に且つ迅速に行えるようになるなど、実用性に優れた効果を奏す るものある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る棒状物品収納箱の一実施例を示す
説明図である。
【図2】一実施例をブランクスによる展開状態で示す説
明図である。
【図3】一実施例を断面で示す説明図である。
【図4】従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
2…背板 3…側板 4…フラップ 5…底板 6…前板 7…内板 8…天板 9…保持板 10…内背板 11…保持口 12…長孔 13…係止突起 14…収納凹部 15…収納箱

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】棒状物品を収納する紙箱であって、 背板の左右両側に側板が連設されているとともに、背板
    の下側にこの背板側から底板、前板、内板が連設されて
    いて、前記両側板はそれぞれ外側縁下部にフラップを有
    しており、 背板の上側にはこの背板側から天板、上記棒状物品に対
    応した複数個の保持口を備えた保持板、内背板が連設さ
    れていて、 前記側板を折り起こして背板面上側にフラップが位置す
    るとともに、前記底板を折り起こして背板面上側に前板
    が位置して、この前板の上縁側から内方に折り込んだ前
    記内板が前記フラップに係止して、前記背板と左右側板
    と底板と内板とに囲まれてなる収納凹部を有し、 折り起こした天板から前記保持板を背板側へ傾斜させて
    前記内背板が背板に移動可能に面接し、かつこの内背板
    の両側に突設した係止突起が、上記左右側板の基部に沿
    った長孔に移動可能に係止して、 前記天板とこれに連設した保持板とが起伏可能に設けら
    れていることを特徴とする棒状物品収納箱。
JP5678691U 1991-06-26 1991-06-26 棒状物品収納箱 Pending JPH053120U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5678691U JPH053120U (ja) 1991-06-26 1991-06-26 棒状物品収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5678691U JPH053120U (ja) 1991-06-26 1991-06-26 棒状物品収納箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH053120U true JPH053120U (ja) 1993-01-19

Family

ID=13037102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5678691U Pending JPH053120U (ja) 1991-06-26 1991-06-26 棒状物品収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH053120U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507988A (ja) * 1993-04-15 1995-09-07 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 点火栓のためのパッケージ
CN110282268A (zh) * 2019-07-10 2019-09-27 江苏省人民医院(南京医科大学第一附属医院) 一种具有先放先用功能的医用药品盒
JP2020132184A (ja) * 2019-02-15 2020-08-31 朝日印刷株式会社 トレーと包装用箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07507988A (ja) * 1993-04-15 1995-09-07 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 点火栓のためのパッケージ
JP2020132184A (ja) * 2019-02-15 2020-08-31 朝日印刷株式会社 トレーと包装用箱
CN110282268A (zh) * 2019-07-10 2019-09-27 江苏省人民医院(南京医科大学第一附属医院) 一种具有先放先用功能的医用药品盒
CN110282268B (zh) * 2019-07-10 2024-02-23 江苏省人民医院(南京医科大学第一附属医院) 一种具有先放先用功能的医用药品盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4969568A (en) Pen stand
US2228493A (en) Pencil box
US3327688A (en) Desk organizer
US2716485A (en) hecker
US2503379A (en) Article holding and display container
US4139097A (en) Stackable container tray for storing and displaying flat objects
US3978985A (en) Two-piece case
WO1998035593A1 (en) A SYSTEM AND A SUPPORT AND STORING DEVICE FOR CD's
JPH053120U (ja) 棒状物品収納箱
US4696397A (en) Container for floppy disks and the like
US4735309A (en) Computer disk box
US1725702A (en) Support for vertical files
US3502224A (en) Holder for pencils,crayons and like elongated articles
US5011072A (en) Sport card stabilizer
US3360114A (en) Dispenser package for cigarettes or articles of similar shape
USD263451S (en) Tray with handle
JPS583547Y2 (ja) 名刺入れ
JP3066497U (ja) 文具収納箱
JPS5831182Y2 (ja) 表示具
JPH0447105Y2 (ja)
JP3014034U (ja) ブックエンド
JPS6121267Y2 (ja)
JPS5935896Y2 (ja) 収納箱
JP3040177U (ja) 厚さ調整自在ファイル
JPS588549Y2 (ja) カタログホルダ−