JPH05311529A - 仮撚機の糸掛方法及びその装置 - Google Patents

仮撚機の糸掛方法及びその装置

Info

Publication number
JPH05311529A
JPH05311529A JP4143195A JP14319592A JPH05311529A JP H05311529 A JPH05311529 A JP H05311529A JP 4143195 A JP4143195 A JP 4143195A JP 14319592 A JP14319592 A JP 14319592A JP H05311529 A JPH05311529 A JP H05311529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
oiling roller
false twisting
twisting machine
doffing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4143195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3161034B2 (ja
Inventor
Kazuyasu Hirai
和保 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP14319592A priority Critical patent/JP3161034B2/ja
Priority to US08/056,995 priority patent/US5363637A/en
Priority to ITRM930290A priority patent/IT1261473B/it
Priority to DE4315257A priority patent/DE4315257C2/de
Publication of JPH05311529A publication Critical patent/JPH05311529A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161034B2 publication Critical patent/JP3161034B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/0206Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting
    • D02G1/0266Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting false-twisting machines

Abstract

(57)【要約】 【目的】 糸端の吸い取りが確実になされ、糸掛けの作
動中に糸に弛みが生じない仮撚機の糸掛方法及びその装
置を提供するものである。 【構成】 糸Yに仮撚を施しオイリングローラ1でオイ
ルを塗布した後パッケージ60を巻き取る仮撚機に沿っ
て玉揚げ台車66を走行自在に設け、玉揚台車66が玉
揚げ時にオイリングローラ1以降の糸Yを吸い取りつつ
糸掛けするもので、糸掛時に糸とオイリングローラ1と
を相対的に離して吸い取るようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、仮撚を施した後の糸に
オイルを塗布しパッケージに巻き取る仮撚機の糸掛方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】まず、仮撚機の全体構成を図6により説
明する。クリールスタンド50内の給糸パッケージ51
から繰り出される糸Yは、第1フィードローラ53と第
2フィードローラ54によって延伸可能な糸張力に保持
される。これら二組のフィードローラ53,54の間の
下流側に、ベルト式などの仮撚装置55が設けられてお
り、この仮撚装置55より上流の糸Yは加撚状態であ
り、下流の糸Yは解撚状態である。また、これら二組の
フィードローラ53,54の間の上流側に、熱固定用の
一次ヒータ56が設けられ、加撚状態の糸Yを延伸温度
まで加熱する。さらに、第2フィードローラ54の下流
に第3フィードローラ57が設けられ、これら二組のフ
ィードローラ54,57の間に、二次ヒータ58が設け
られ、必要に応じて再熱処理を行う。再熱処理後の糸Y
はテイクアップワインダー59により加工済パッケージ
60に仕上げられる。
【0003】第3フィードローラ57とテイクアップワ
インダー59との間には、オイリングローラ1が設けら
れており、仮撚された糸は最終的にパッケージを解舒す
る時の糸のすべりが良くなるように、オイリングローラ
1によってオイルを塗布されてからパッケージにされ
る。加工済パッケージ60が満管になると、満管パッケ
ージ60は玉揚台車66によりロータリーペグ63に移
載され、代わりに空ボビンが装着される。玉揚台車66
は仮撚機本体61と一次ヒータ56の間の通路に敷設さ
れたレール68上を走行可能となっており、満管パッケ
ージ60を保持している仮撚機本体61横に走行して、
満管パッケージを空ボビンと交換する。
【0004】次にこの玉揚台車66を図5により説明す
る。ここで、同図(a)は玉揚台車の正面図、同図
(b)は玉揚台車の側面図である。玉揚台車66には、
チャックハンド75、パッケージサポート76、ボビン
チャック77、クレードルオープナー78の組み合わせ
が縦に3組設けられており、仮撚機本体61の満管パッ
ケージ60を支持するクレードルを開き(クレードルオ
ープナー77)、掴んで(チャックハンド75)把持し
(パッケージサポート76)、ロータリーペグ63に挿
入してあった空ボビンを本体61に装着(ボビンチャッ
ク78)してから、満管パッケージ60をロータリーペ
グ63に移載する(図6参照)。また、玉揚台車66に
は糸掛装置70が昇降自在に設けられており、位置決め
装置72に内設された空気ノズルから噴出する空気で、
サクション71から糸端を吸い取り、空ボビンに掛け
る。なお、満管パッケージの糸端を切って、糸掛装置7
0で装着した空ボビンに糸端を掛け終わるまでの間中ず
っと、仮撚機本体61は休みなく運転を続けているの
で、サクション71は、糸端を吸い取るだけでなく、糸
を吸い続けて糸の弛みを防ぐ役割を担っている。
【0005】上述の位置決め装置72は、図4上面図に
示されるように、駆動装置40に連結されたスクリュー
ジャック41により紙面左右に進退する2つのホイール
42,43が、仮撚機本体61に適宜設けられた溝4
4,45に嵌入することによって位置決めする。位置決
め装置72には空気ノズル73が内蔵されており、この
空気ノズル73が2つのホイール42,43と共に進出
して、本体61側の空気カップリング74と接合すると
圧縮空気が矢印から矢印へと供給される。矢印か
ら空気はパイプを通して糸掛装置70のサクション71
へ送られ、糸端の吸引に用いられる(図6参照)。
【0006】次に、前述の糸掛装置70の作動を図3に
より説明する。ここで、同図(a)は吸い取り状態図、
同(b)は糸掛け状態図である。加工済パッケージ60
が満管になると、オイリングローラ1以降の糸が図示さ
れないカッターでカットされる。と同時に、サクション
71は糸端の吸い取り及び吸い込みを始める。この時糸
掛装置70は、同図(a)のように、玉揚台車66の下
部位置aにある。しかし、満管パッケージ60をロータ
リーペグ63に移載し、ロータリーペグ63に挿入され
ていた空ボビン67が仮撚機本体61に装着された後
は、同図(b)のように、糸掛装置70はb→c→d位
置に順次上昇して空ボビン67に糸掛けをする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述した仮撚機の糸掛
け方法では、オイリングローラ以降の糸をカットし、そ
の糸端を吸引するようにしているため、オイルの粘性抵
抗を上回る力で糸を吸引しなければならない。しかし近
年仮撚機の高速化に伴い、糸速がこれまで800m/m
in前後であったものが、1000m/min以上へと
上昇している。ところが、オイルの粘性抵抗は糸速に2
乗して大きくなるため、特に冬場など低温で粘性抵抗が
増すと、糸がオイリングローラから離れにくく、糸に弛
みが生じ、糸端の吸い取りに失敗する場合があるという
問題点を有している。
【0008】本発明は、従来の技術の有するこのような
問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすると
ころは、糸端の吸い取りが確実になされ、糸掛けの作動
中に糸に弛みが生じない仮撚機の糸掛方法及びその装置
を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の仮撚機の糸掛け方法及びその装置は、糸に
仮撚を施しオイリングローラでオイルを塗布した後パッ
ケージを巻き取る仮撚機に沿って玉揚台車を走行自在に
設け、玉揚台車が玉揚げ時にオイリングローラ以降の糸
を吸い取りつつ糸掛けするもので、糸掛時に糸とオイリ
ングローラとを相対的に離す手段が設けられ、糸を浮か
せて吸い取るようにしたものである。
【0010】
【作用】糸掛け時にオイリングローラから糸を浮かせる
ことにより、粘性抵抗が生じない状態にして糸を吸引す
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1は本発明の糸掛方法に用いられる糸上げ装
置15を示す図であり、同図(a)はその平面断面図、
同図(b)はその側面断面図で、図5におけるA部の本
体61側に取り付けられる。
【0012】図1において、61aは本体61の側板で
あり、1はオイリングローラ、2は糸ガイドとしてのプ
ーリ、3はブラケット、4はヒンジ、5はボタン、6は
圧縮バネである。
【0013】本体61の側板61aに設けられた孔61
bに、圧縮バネ6が巻回されたボタン5の足7が挿入さ
れている。側板61aの内面にはピン8を支点とし、固
定板9と揺動板10とからなるヒンジ4が、固定板9を
側板61aに固定されて取り付けられている。固定板9
及び揺動板10には、側板61aに設けられた孔61b
と一致した位置にそれぞれ孔9a、10aが設けられ、
ボタン5の足7がこれらを貫通している。足7の末端部
には、揺動板10に取り付けられた支持金具12で支持
されるピン11が貫通しており、ボタン5の頭を押すと
足7の末部が紙面左方向に進出して揺動板10を揺動さ
せる。この揺動板10には本体61の上方に縦に三つ並
ぶテイクアップ・ワインダー59にそれぞれ糸を供給す
るように、三つのプーリ2がそれぞれ3つのブラケット
3を介して取り付けられている。通常の運転時では、図
1(b)の2点鎖線のように、圧縮バネ6の付勢力によ
りヒンジ4は閉じており、糸Yはオイリングローラ1に
接してオイルを塗布され、矢印方向に走行しテイクア
ップ・ワインダー59でパッケージに巻形成される。こ
の時、糸Yの張力によりローラ2が矢印方向に引っ張
られても圧縮バネ6の付勢力によりローラは2点鎖線位
置を維持する。また、玉揚げ時には玉揚台車側に設けら
れた図4の位置決め装置72と連動するプッシュ装置7
9で、ボタン5の頭5aを紙面左方向に圧縮バネ6の付
勢力に打ち勝って押してやると、実線のように揺動板1
0にブラケット3を介して取り付けられたプーリ2が、
ヒンジ4のピン8を中心にして揺動し、糸Yはオイリン
グローラ1から離れる。
【0014】上述の糸上げ装置15の作動を図2より説
明する。図2は図5におけるA部の拡大図であり、同図
(a)は作動前、同図(b)は作動時を示す。プッシュ
装置79は例えば図4の位置決め装置72の下部等に取
り付けられ、シリンダ装置81でプッシュ板82を進退
させる。また、オイリングローラ1は仮撚機本体61の
下部に設けられたオイルタンク13内のオイルに漬かる
ように回転自在に支持されており、反時計方向にゆっく
りと回転し、オイルをオイリングローラ1の表面を経て
糸Yに供給するようになっている。通常の運転時には、
図2(a)のように、糸Yはオイリングローラ1に接し
てオイルオイリングローラ塗布されている。玉揚げ時に
は、玉揚台車66が仮撚機本体61の脇に停止して、ま
ず、図4の位置決め装置72と共に、図2(b)のよう
に、プッシュ装置79を進出させる。すると、プーリ2
が揺動して糸Yはオイリングローラ1より離れる。
【0015】次に、この糸上げ装置15による糸掛け方
法を説明する。本体61側にある加工済パッケージ60
が満管になると、玉揚台車66が仮撚機本体61の脇に
停止してプッシュ装置79を進出させる。すると、糸上
げ装置15により糸Yはオイリングローラ1より離れ
る。こうして、玉揚台車66に内設されている糸掛け装
置70でオイリングローラ1以降の糸をカットし、糸端
を吸い取って吸引しながら、本体61のテイクアップ・
ワインダー59に新たに装着した空ボビンに糸掛けを行
う。この時、糸Yとオイリングローラ1とは離れている
ので、オイルの粘性を受けず、スムーズに糸の吸引が行
われ、糸掛けに失敗することはない。糸を掛け終わる
と、プッシュ装置79は後退して、サクション71は糸
の吸引を止め、糸上げ装置15は、図2(a)の状態に
復帰して糸Yに再びオイルが塗布される。なお、この糸
上げ装置15は、糸掛け時に糸を上げて、オイリングロ
ーラ1から糸を離すものであるが、この他に、オイリン
グローラを動かして糸とオイリングローラとを離すよう
にしてもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明の仮撚機の糸掛方法及び装置は、
近年、仮撚機の高速化によって、糸にオイルを塗布する
オイリングローラに糸が張りつく粘性抵抗が、糸速の上
昇に伴い無視出来ない大きさを持つようになって来たこ
とが背景にあって、オイリングローラと糸とを相対的に
離して糸掛けを行うことにより、糸掛けの作動中はオイ
リングローラの粘性抵抗の影響を受けずに糸を吸引する
ことができるので、糸端の吸い取りが確実になされ、糸
の吸引中に糸に弛みが生じることもない。従って確実な
糸掛けがなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の糸掛方法に用いられる糸上げ装置の平
面断面図である。
【図2】本発明の糸掛方法に用いられる糸上げ装置の作
動を示す図である。
【図3】玉揚台車のプッシュ装置を示す平面断面図であ
る。
【図4】玉揚台車の作動を示す図である。
【図5】仮撚機の機器配置図である。
【図6】仮撚機の全体構成図である。
【符号の説明】
1 オイリングローラ 2 プーリ 15 糸上げ装置 60 パッケージ 66 玉揚台車 79 プッシュ装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糸に仮撚を施しオイリングローラでオイ
    ルを塗布した後パッケージを巻き取る仮撚機に沿って玉
    揚げ台車を走行自在に設け、玉揚台車が玉揚げ時にオイ
    リングローラ以降の糸を吸い取りつつ糸掛けする仮撚機
    の糸掛方法において、糸掛時に糸とオイリングローラと
    を相対的に離し、糸を浮かせて吸い取るようにした仮撚
    機の糸掛け方法。
  2. 【請求項2】 糸に仮撚を施しオイリングローラでオイ
    ルを塗布した後パッケージを巻き取る仮撚機に沿って玉
    揚げ台車を走行自在に設け、玉揚台車が玉揚げ時にオイ
    リングローラ以降の糸を吸い取りつつ糸掛けする仮撚機
    の糸掛装置において、糸掛時に糸とオイリングローラと
    を相対的に離す手段を設けたことを特徴とする仮撚機の
    糸掛け装置。
JP14319592A 1992-05-07 1992-05-07 仮撚機の糸掛方法及びその装置 Expired - Lifetime JP3161034B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14319592A JP3161034B2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 仮撚機の糸掛方法及びその装置
US08/056,995 US5363637A (en) 1992-05-07 1993-05-03 Method of threading in a false twisting machine and an apparatus for carrying out the same
ITRM930290A IT1261473B (it) 1992-05-07 1993-05-07 Metodo di infilamento in una macchina di falsa torsione e dispositivo per effettuarlo.
DE4315257A DE4315257C2 (de) 1992-05-07 1993-05-07 Verfahren und Vorrichtung zum Ansetzen eines geschmälzten Garnes an eine Spulenhülse in einer Falschdrahtmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14319592A JP3161034B2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 仮撚機の糸掛方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05311529A true JPH05311529A (ja) 1993-11-22
JP3161034B2 JP3161034B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=15333084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14319592A Expired - Lifetime JP3161034B2 (ja) 1992-05-07 1992-05-07 仮撚機の糸掛方法及びその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5363637A (ja)
JP (1) JP3161034B2 (ja)
DE (1) DE4315257C2 (ja)
IT (1) IT1261473B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19802413C2 (de) * 1997-04-04 2002-01-10 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren zum selbsttätigen Wechseln von Fadenspulen und Spulvorrichtung mit Wechselvorrichtung
JP5687578B2 (ja) * 2011-07-26 2015-03-18 Tmtマシナリー株式会社 糸巻取装置
JP6027344B2 (ja) * 2012-06-04 2016-11-16 Tmtマシナリー株式会社 繊維機械
CN105506802B (zh) * 2016-01-13 2018-06-29 浙江彩蝶实业有限公司 一种高效型丝线用油脂添加系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3257790A (en) * 1964-01-02 1966-06-28 Leesona Corp Apparatus for processing yarn
GB1247864A (en) * 1968-02-27 1971-09-29 Scragg & Sons Yarn-oiling equipment
US4000604A (en) * 1974-03-19 1977-01-04 Sung In Lee Texturized acetate yarn and method of manufacture
FR2378881A1 (fr) * 1977-01-27 1978-08-25 Asa Sa Installation perfectionnee pour la texturation d'un fil a multifilaments continus et procedes pour sa mise en oeuvre
US4117656A (en) * 1977-10-17 1978-10-03 Milliken Research Corporation Handling yarn in a combination false twist and co-mingling jet apparatus
JPS5590634A (en) * 1978-12-25 1980-07-09 Murata Machinery Ltd Yarn false twisting installation
DE2927741A1 (de) * 1979-07-10 1981-01-29 Barmag Barmer Maschf Vorrichtung zum benetzen eines laufenden fadens mit einer fluessigkeit in textilmaschinen
US4380144A (en) * 1981-08-03 1983-04-19 Milliken Research Corporation Belt false twisting system
GB2200373B (en) * 1986-12-26 1991-05-08 Murata Machinery Ltd Yarn false twisting machine

Also Published As

Publication number Publication date
DE4315257C2 (de) 1996-02-08
IT1261473B (it) 1996-05-23
US5363637A (en) 1994-11-15
ITRM930290A0 (it) 1993-05-07
JP3161034B2 (ja) 2001-04-25
DE4315257A1 (de) 1993-11-11
ITRM930290A1 (it) 1994-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4083171A (en) Method and apparatus for eliminating an abnormality in a thread to be wound onto the bobbin of an open-end spinning device
JP2010180007A (ja) 糸処理方法及び紡績機
JP2013067891A (ja) 紡績ユニット及び紡績機
JP2015147633A (ja) ボビンセット装置、及び糸巻取機
JP2004277031A (ja) 紡績機
JP2014218375A (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の作業箇所を運転する方法および装置
JPS5930923A (ja) オ−プンエンド精紡機の糸継ぎ方法
EP2862826B1 (en) Yarn winding machine
JP3161034B2 (ja) 仮撚機の糸掛方法及びその装置
JP2517831B2 (ja) 仮撚機の糸掛方法及び同装置
JP2014040316A (ja) 糸巻取ユニット及び糸巻取機
US5280699A (en) Method and apparatus for disposing an end of a roving bobbin for intake into the drafting device of a textile spinning machine
JP2009242041A (ja) 糸端処理装置を有する糸条巻取機
CN105819269A (zh) 纱线卷绕机
JP2017071865A (ja) 紡績機
JP2004332141A (ja) 玉揚げ装置を備えた紡績機
JP3161382B2 (ja) 紡績機の自動玉揚げ装置
JP2519613Y2 (ja) ダブルツイスタ用ロボット
JP3346304B2 (ja) 紡績機の糸継ぎ方法及びその装置
JP2024007744A (ja) 紡績機、パッケージの形成方法及びパッケージ
CN104555573A (zh) 卷取装置以及具备该卷取装置的纱线卷取机
JP2023142135A (ja) 糸巻取機
JPH08246273A (ja) ピーシング方法及びピーシング装置
JP3204148B2 (ja) 紡績機のピーシング装置
JPH04361629A (ja) 弾性糸を芯糸とするコアヤーン紡績装置における糸継台車の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

Year of fee payment: 12