JPH05308678A - リモコン通信におけるidコードの設定方法 - Google Patents

リモコン通信におけるidコードの設定方法

Info

Publication number
JPH05308678A
JPH05308678A JP13571592A JP13571592A JPH05308678A JP H05308678 A JPH05308678 A JP H05308678A JP 13571592 A JP13571592 A JP 13571592A JP 13571592 A JP13571592 A JP 13571592A JP H05308678 A JPH05308678 A JP H05308678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
setting
random number
unit
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13571592A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryo Okamura
量 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMK Corp
Original Assignee
SMK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMK Corp filed Critical SMK Corp
Priority to JP13571592A priority Critical patent/JPH05308678A/ja
Publication of JPH05308678A publication Critical patent/JPH05308678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リモコン通信に使用する送受信部のIDコー
ドを適宜同一IDコードに設定し直すようにしてIDコ
ードの管理等を不要にする。 【構成】 送信部にIDコードを設定するためのキーを
備え、該キーの操作によって送信部のIDコードを格納
しておく領域を適宜変更し、受信部にも前記キーの信号
に伴ったIDコードのデータに設定変更し直すことをほ
ぼ同時に同一IDコードにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リモコン通信、例えば
ビデオ、テレビ又はビデオカメラ等の各種の機器を遠隔
操作をする際、リモコンから送信データを送出し、その
送信データに含まれている各機器を区別するIDコード
(以下、IDコードと云う)を適宜簡易に設定する方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からテレビやビデオ又はビデオカメ
ラ等の電気機器本体に受信部を組み込み、電気機器本体
から切り離された送信部を備えたリモコンによって、一
定のRF(電波)やIR(赤外線)等を利用して送信デ
ータを送出して電気機器本体の遠隔操作を行なってい
る。そして、この送信データは機器やメーカーによって
異なるがメーカーコード、機器コード及び実行コード等
から構成されていて、消費者が購入する同一機器はほと
んど1台しか購入しないことから複数の同一機器に同一
の内容の送信データを使用しても誤動作の恐れはほとん
どなかった。
【0003】しかし、今日リモコンによる機器の遠隔操
作が頻繁に行なわれ、例えばリモコンカメラ等の電気機
器はイベント会場等において複数人が同一機器を同時に
使用する場合がある。このような場合には、上記送信デ
ータの構成だけでは誤動作を避けられないから、リモコ
ンで操作する機器によっては、別に送受信部がペアで認
識できるIDコードを設定し送信データの中に送受信部
ペアのIDコードを含めて他機器との誤動作を防止して
いた。そして、この送受信部ペアで使用するIDコード
は予め生産段階でメーカー側がデイップスイッチやジャ
ンパーワイヤーを用いて設定して各製品毎の管理を行な
っていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、今日に
おける機器の種類の増大及びライフサイクルの短期化等
に伴い、メーカー側がIDコードを送受信ペアで生産段
階で設定をして管理を行なうことが非常に煩雑になって
きており、故障等によって交換する場合にも管理番号に
より設定されたIDコードを検索し修理品を対応させた
り送受信部同時に交換する必要があり修理時間及び修理
費用がかさみ、品質低下をきたす原因となっている。ま
た、リモコンを備えた電気機器を使用する消費者にとっ
て、IDコードの有無は直接に関係するものではなく、
誤動作をする事実に重きをおいて品質の良否を判断する
から、今日における大量生産から生じるリモコンを利用
した電気機器の誤動作を防止することは早急に解決しな
ければならない課題である。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記従来例の課題を解決
するために本発明は、操作キーをオンして、予め定めた
値に設定されているIDコードを含んだ送信データを送
出する送信部と、前記送信データから抽出したIDコー
ドと自己の保有するIDコードと一致した場合に前記送
信データに含まれている制御コードを抽出する受信部と
からなり、前記送信部にはIDコードを設定するID設
定キーを備えると共に、前記受信部にはID設定部を備
え、前記送信部と受信部とを対峙させた状態で前記ID
設定キーをオン/オフさせることにより、前記送信部が
有する多数の情報の内の1つを選択して前記送信部と受
信部のIDコードを設定することを特徴とするリモコン
通信におけるIDコードの設定方法であり、受信部のI
D設定部はIDスタンバイキーを備え、該IDスタンバ
イキーは手動、又は送信部のID設定キーのオン/オフ
に同期して、オン/オフするリモコン通信におけるID
コードの設定方法である。
【0006】
【作用】送信部と受信部とを対峙させた状態で送信部の
ID設定キーをオンした時に、例えば乱数コードを作成
し、この乱数コードを一時的なメモリーにストアすると
共にID設定キーのオンの信号を伴った乱数コードを受
信部側に送出し、ID設定キーをオフした時の乱数コー
ドを以後送信部のIDコードとして送信部の書換え可能
なメモリーに設定し直し、且つID設定キーの信号に伴
って送出されている乱数コードの信号の内ID設定キー
がオフした信号に伴った乱数コードを以後受信部のID
コードとして受信部の書換え可能なメモリーに設定し直
すことにより、送受信部がほぼ同時に同一IDコードを
設定し直すことができるので、メーカー側はリモコンを
使用した電気機器の生産に伴って必要とした各機器本体
とリモコン本体のIDコードの管理を行なう必要がなく
なり、ユーザー側は機器の操作によって他の機器への誤
動作が生じた場合でも速やかにIDコードを設定変更し
て誤動作を回避することができる。
【0007】さらに、受信部のID設定部にIDスタン
バイキーを備え、このIDスタンバイキーを手動でオン
することにより送信部から送られてくるID設定キーの
信号に伴った乱数コードを受信し、ID設定キーのオフ
の信号に伴った乱数コードを以後受信部のIDコードに
することによって、無制限なIDコードの変更を制限
し、送受信部を確認しながらIDコードを設定し直すこ
とができる。また、IDスタンバイキーを備えた受信部
であっても、送信部のID設定キーのオン/オフに同期
してIDスタンバイキーをオン/オフさせることにより
送受信部同時に同一IDコードに設定変更することがで
き、上記説明したと同様にIDコードの管理を不要と
し、他の機器への誤動作が生じても速やかにIDコード
を変更することができる。
【0008】
【実施例】次に本発明を図示の実施例により更に詳しく
説明すると、送信部1は、例えばリモコンスイッチ等で
あり、図1に示すようにID設定キー2a及びキーマト
リックスからなる操作キー群2bを備えたID設定部2
と、このID設定部2からの命令によって各種の制御を
するCPU3と、CPU3からの命令に基づいて入出力
する各種のプログラムを格納しておくROM4と、ID
設定部2のID設定キー2aによって発生する乱数コー
ドをストアしておくメモリーであるRAM5と、通常使
用するIDコードをストアし、且つ書換え可能なE2
OM6と、CPU3からの制御に基づいて伝送データを
変調するRF変調部7と、この変調された伝送データを
増幅する増幅部8と、増幅された伝送データを送出する
送信アンテナ9から構成されている。
【0009】この、送信部1は、通常のリモコンスイッ
チと同様に操作キー群2bを選択的にオンすることによ
り、予め定めた値に設定されているIDコードを含んだ
送信データを送出する。もし、送信データを送信して他
の機器との間で誤動作が生じた場合には前記ID設定キ
ー2aの操作によって速やかに送受信部同時に同一ID
コードに設定変更できる機能を備えている。また、後述
する受信部20のID設定部25にIDスタンバイキー
25aが備えてある場合には、送信部1のID設定キー
2aと受信部20のIDスタンバイキー25aとの操作
によっても送受信部同時に同一IDコードに設定変更す
ることができる。
【0010】前記送信部1におけるID設定キー2a
は、前記したように送信部1のIDコードを設定すると
共に後述する受信部20のIDコードも同時に設定する
ためのキーである。
【0011】即ち、送受信部のIDコードを同時に同一
コードに設定変更するには、送信部1と受信部20とを
送受信可能な状態に対峙させ、送信部1のID設定キー
2aをオンする。このID設定キー2aのオンの信号に
基づいてCPU3は送信部1のROM4から乱数コード
を作成するためのプログラムを読み込む。そして、読み
込まれたこのプログラムの実行により乱数コードを作成
して、CPU3の制御に基づいて一時的に格納するメモ
リーであるところのRAM5に乱数コードをストアす
る。同時にID設定キー2aのオンの信号に伴って乱数
コードが受信部20に送出される。
【0012】そして、ID設定キー2aをオフにする
と、CPU3はID設定キー2aがオフになった時の乱
数コードを送信部1のE2ROM6にストアしてIDコ
ードを書き換える。同時にID設定キー2aのオフの信
号に伴った乱数コードを送信部1に送出する。このよう
にして、送信部1はID設定キー2aをオン/オフする
ことにより使用するIDコードを設定変更でき、受信部
20は後述するようにID設定キー2aの信号に伴った
乱数コードの内ID設定キー2aがオフした信号に伴っ
た乱数コードをIDコードにするので送受信部ほぼ同時
に同一IDコードに設定変更することができる。
【0013】前記した送信部1のID設定キー2aがオ
ンされた時にCPU3で作成された乱数コードは、RA
M5に一時的にストアされる。このRAM5の格納でき
る領域は、例えば乱数コードを8ビットで構成すれば2
56種類の乱数コードを格納する領域を有するバッファ
ーであれば充分である。本実施例においては、CPU3
で乱数コードを作成しているが、これに限定されるもの
ではなく、予め決められているテーブル等から逐次読み
出してRAM5にストアしてもよい。
【0014】即ち、乱数コードが8ビットで構成されて
いるならば256種類のコードを得ることができ、この
256種類のコードを全て格納するためにはアドレス0
0〜FF(HEX)の領域が必要である。この領域にCP
U3で作成した乱数コード情報が格納されている。実施
例においては、RAM5に格納されている乱数コードの
多数の情報の内の1つをIDコードとして選択するに
は、ID設定キー2aをオフした時にRAM5にストア
された最後の乱数コードを取り出している。しかし、R
AM5にストアされている乱数コードのデータの内いず
れを選択して使用するかは自由に決められるようにする
ため、ID設定キーのオンからオフまでに作成された乱
数コードを一時的にRAM5に逐次格納しておくのであ
る。また、CPU3で作成された乱数コードを一定の数
に制限し、乱数コードが送られて来なくなった最後の乱
数コード情報をIDコードと決めることもできる。この
ようにすることにより、もし送信部2のID設定キー2
aをオンのままであっても一定時間経過後にはIDコー
ドを自動的に設定し直すことができる。
【0015】E2ROM6は、送信部1に設けた電気的
に消去可能な不揮発性メモリーであって、送信部1で使
用するIDコードをストアしておくメモリーである。即
ち、ID設定キー2aをオフした時の乱数コードをE2
ROM6に書き換えて、以後のIDコードにする。従っ
て、E2ROM6が必要とする領域は、例えば乱数コー
ドが8ビットで構成されていれば少なくとも8ビットを
格納できる1アドレスで足りる。
【0016】前記送信部1とタイアップする受信部20
は、テレビ、ビデオ又はリモコンカメラ等の機器に組み
込まれており、該受信部20は、図2に示すように送信
部1からの送信データを受信する受信アンテナ21と、
受信したデータを増幅する増幅部22と、増幅された受
信データを復調する復調部23と、復調されたデータに
基づいて各種の制御をするCPU24と、IDスタンバ
イキー25a及び機器における各種の管理等と操作キー
群25bとを備えたID設定部25と、CPU24の制
御によって各種の制御信号から機器の駆動に対応した情
報に変換するデコーダー部26と、該デコーダー部26
によって機器の駆動に対応した信号に変換された情報と
機器からの情報を取り入れるためのI/O部27、2
8、29と、CPU24の適切な動作をさせるプログラ
ム等を格納しておくメモリーであるROM/RAM30
と、受信部20が保有するIDコードをストアしておく
2ROM31とから構成されている。
【0017】通常のリモコン通信による、前記送信部1
からの送信データから抽出したIDコードとE2ROM
31に保有する自己のIDコードと一致した場合には、
送信データに含まれているメーカーコード、機器コー
ド、実行コード等の制御コードを抽出してデコーダー部
26を介してI/O部27,28,29からしかるべく
信号及びデータを機器各部に送出する。
【0018】このような受信部20は、送信部1と対峙
させた状態で送信部1のID設定キー2aをオン/オフ
させることにより、ID設定キー2aのオフの信号に伴
った乱数コードを受信部20のE2ROM31に書き換
えて、以後IDコードとして使用する。このE2ROM
31に書き換えられた乱数コードは送信部1のE2RO
M6に書き換えられた乱数コードと同一である。従って
前述したように同時に同一コードのIDコードに設定変
更されたことになる。
【0019】さらに、前記受信部20のID設定部25
にはIDスタンバイキー25aを備えることが出来る。
このIDスタンバイキー25は、手動でオンしてIDコ
ードを受け入れても、送信部1のID設定キー2aのオ
ン/オフに同期してオン/オフしてIDコードを受け入
れてもよい。即ち、受信部20にIDスタンバイキー2
5aを備えた場合には、このIDスタンバイキー25a
を手動にして送信部1のID設定キー2aをオン/オフ
することによって受信部20のID設定部25をオン/
オフさせて受信部20のIDコードを設定し直すことが
できる。
【0020】また、受信部20のID設定部25に備え
たIDスタンバイキー25aを備えていても送信部のI
D設定キーのオン/オフに同期してオン/オフさせるこ
とにより送受信部同時に同一IDコードに設定し直すこ
ともできる。
【0021】次に、図3に示したブロックフローによっ
て、送信部1における駆動状況を説明する。送信部1に
備えられたID設定キー2aをオンすると、CPU3は
ROM4から所定のプログラムを読み出し、このプログ
ラムに基づいて乱数コードを作成し、CPU3のクロッ
クに対応してRAM5に作成した乱数コードを順次スト
アする(S10,S12,S14)。
【0022】同時にRAM5にストアされた乱数コード
は、ID設定キーのオンの信号に伴って受信部20に送
出される(S16)。尚、ID設定キーの信号に伴った
乱数コードの信号は、送信部1のID設定キー2aがオ
フになった時に作成された乱数コードをID設定キー2
aのオフ信号と共に送出するようにしてもよい。
【0023】このように、ID設定キー2aがオンの状
態の時はCPU3の命令に基づいて乱数コードがRAM
5にストアされると共にID設定キー2aのオンの信号
に伴った乱数コード信号が次々に送信される(S16,
S18,S12,S14)。
【0024】前記の状態から、ID設定キー2aをオフ
にすると、そのオフした時に作成された乱数コードをR
AM5にストアすると共にE2ROM6にもストアして
書き換える。従って以後E2ROMに書き換えられた乱
数コードが新たなIDコードとなる(S18,S20,
S22)。尚、ID設定キー2aをオフするのは、スイ
ッチ等の物理的な方法でも、ID設定キー2aをオンし
た後一定時間経過後に自動的にオフさせてもよい。
【0025】次に、図4に示したブロックフローによっ
て、受信部20側における駆動状況を説明すると、受信
部20に備えてあるIDスタンバイキー25aを手動で
オンさせてから送信部1のID設定キー2aのオン/オ
フに同期させて受信部20のID設定部をオン/オフさ
せてIDコードを設定変更するか、又はIDスタンバイ
キーを送信部のID設定キーのオン/オフに同期させて
オン/オフさせてもよい。即ち、IDスタンバイキーを
手動でオンするか、又はいわゆる自動にしておけば受信
部20はIDスタンバイモードになっている(S40,
S42)。
【0026】IDスタンバイモードの状態にある受信部
は、送信部1のID設定キー2aのオン信号に伴った乱
数コードを受信するとROM/RAMメモリー30のR
AMメモリーにストアする。そして、送信部1のID設
定キー2aのオフの信号を受信するまでID設定キー2
aの信号に伴った乱数コードを逐次RAMメモリーにス
トアする(S44,S46)。RAMメモリーに逐次ス
トアするのはID設定キーをオフした時に格納されてい
る乱数コードの内送信部の選び出す手法に合わせてID
コードを決定するためである。
【0027】そして、送信部1のID設定キー2aのオ
フ信号を受信すると、該オフ信号に伴った乱数コードを
RAMメモリーにストアすると共に、受信部20のE2
ROMにこの乱数コードをストアして書き換える。従っ
て、以後受信部20のIDコードは新しく書き換えられ
たIDコードを使用することができる。その後受信部は
通常のリモコン通信を行なうノーマルモードに復帰する
(S48、S50、S52、S54)。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るIDコ
ードの設定方法は、操作キーをオンして、予め定めた値
に設定されているIDコードを含んだ送信データを送出
する送信部と、送信データから抽出したIDコードと自
己の保有するIDコードと一致した場合に送信データに
含まれている制御コードを抽出する受信部とからなり、
送信部にはIDコードを設定するID設定キーを備える
と共に、受信部にはID設定部を備え、送信部と受信部
とを対峙させた状態でID設定キーをオン/オフさせる
ことにより、送信部が有する多数の情報の内の1つを選
択して送信部と受信部のIDコードを設定することによ
り、メーカー側において生産過程で設定する送受信部両
方のIDコードの管理を行なう必要がなくなり、送受信
ペアを意識せずに組み立てることが可能であり、組み立
て工数を大幅に削減することができる。しかも、故障等
における修理において送受信部を同時に交換する必要が
ないばかりでなく、使用するスペアパーツへのIDコー
ドの設定も不要になる。さらに、ユーザー側は機器の操
作によって他の機器への誤動作が生じた場合でも特に意
識することなく速やかにIDコードを設定変更して誤動
作を回避することができ、リモコン対応機器の品質のイ
メージの向上が図れる。
【0029】また、受信部のID設定部はIDスタンバ
イキーを備え、IDスタンバイキーは手動で、又は送信
部のID設定キーのオン/オフに同期して、オン/オフ
してIDコードを設定することにより、従来からのID
コードによる管理も可能であり、適宜自由に送受信双方
のIDコードを変更することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る送信部全体の概略図であ
る。
【図2】本発明の実施例に係る受信部全体の概略図であ
る。
【図3】本発明の実施例に係る送信部のIDコードを設
定し直すためのブロックフローである。
【図4】本発明の実施例に係る受信部のIDコードを設
定し直すためのブロックフローである。
【符号の説明】
1 送信部 2 ID設定部 2a ID設定キー 2b 操作キー群 3 CPU 4 ROM 5 RAM 6 E2ROM 7 RF変調部 8 増幅部 20 受信部 21 受信アンテナ 22 増幅部 23 復調部 24 CPU 25 ID設定部 25a IDスタンバイキー 26 デコーダー部 27 I/O部 28 I/O部 29 I/O部 30 ROM/RAMメモリー 31 E2ROM

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作キーをオンして、予め定めた値に設
    定されているIDコードを含んだ送信データを送出する
    送信部と、前記送信データから抽出したIDコードと自
    己の保有するIDコードと一致した場合に前記送信デー
    タに含まれている制御コードを抽出する受信部とからな
    り、 前記送信部にはIDコードを設定するID設定キーを備
    えると共に、前記受信部にはID設定部を備え、前記送
    信部と受信部とを対峙させた状態で前記ID設定キーを
    オン/オフさせることにより、前記送信部が有する多数
    の情報の内の1つを選択して前記送信部と受信部のID
    コードを設定することを特徴とするリモコン通信におけ
    るIDコードの設定方法。
  2. 【請求項2】 受信部のID設定部にはIDスタンバイ
    キーを備え、該IDスタンバイキーは手動で、又は送信
    部のID設定キーのオン/オフに同期して、オン/オフ
    する請求項1に記載のリモコン通信におけるIDコード
    の設定方法。
JP13571592A 1992-04-30 1992-04-30 リモコン通信におけるidコードの設定方法 Pending JPH05308678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13571592A JPH05308678A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 リモコン通信におけるidコードの設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13571592A JPH05308678A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 リモコン通信におけるidコードの設定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05308678A true JPH05308678A (ja) 1993-11-19

Family

ID=15158193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13571592A Pending JPH05308678A (ja) 1992-04-30 1992-04-30 リモコン通信におけるidコードの設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05308678A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032759A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Konami Co Ltd 遠隔操作システム、並びにその送信機及び駆動機器
JP2004524918A (ja) * 2001-03-29 2004-08-19 ブラブランド テクノロジー ユトビクリング エーエス 遠隔制御システム
US6970096B2 (en) 2001-07-17 2005-11-29 Konami Corporation Transmitter used for remote-control system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004524918A (ja) * 2001-03-29 2004-08-19 ブラブランド テクノロジー ユトビクリング エーエス 遠隔制御システム
JP2003032759A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Konami Co Ltd 遠隔操作システム、並びにその送信機及び駆動機器
US6970096B2 (en) 2001-07-17 2005-11-29 Konami Corporation Transmitter used for remote-control system
US7162334B2 (en) 2001-07-17 2007-01-09 Konami Corporation Remote control system and transmitter and drive for the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220224964A1 (en) System and method for configuring controlling device functionality
US7126468B2 (en) System and method for monitoring remote control transmissions
EP3386192B1 (en) System and method for rapid configuration of a universal controlling device
US9373250B2 (en) Remote controller having one shot automatic mapping of learned function
JPH06500449A (ja) 電気負荷装置用の遠隔制御操作装置
US20220215745A1 (en) System and method for rapid configuration of a universal controlling device
KR100885466B1 (ko) 원격 제어 디바이스 및 제 1 전자 디바이스를 포함하는 장치
US6650247B1 (en) System and method for configuring a home appliance communications network
US9293032B2 (en) Two-way communication for control of an entertainment device
JPH05308678A (ja) リモコン通信におけるidコードの設定方法
EP1644904B1 (en) System and method for monitoring remote control transmissions
CN101088068B (zh) 通过遥控器进行软件更新的方法和装置
JP3067211U (ja) 電子機器の特殊モ―ド設定システム
JP2511170B2 (ja) リモ―トコントロ―ル装置
JPH06311567A (ja) リモートコントロール装置
JP2730213B2 (ja) リモコンの送信機
KR100729090B1 (ko) 콤보 시스템의 롬 커렉션 방법
KR950023174A (ko) 주전원 오프시 사용자 설정 데이타의 자동 재생장치와 방법
JPH07154876A (ja) リモートコントロール装置
JPH04237300A (ja) 赤外線リモコン送信機
JPH10224706A (ja) テレビジョン受信機
JPH04273797A (ja) テレビ受像機のリモコン制御
JPH04245894A (ja) テレビ受像機
JPH0715540A (ja) 遠隔制御システム
KR20060007795A (ko) 통합 리모콘 및 통합 리모콘의 영상표시장치 등록 방법