JPH0530765Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0530765Y2 JPH0530765Y2 JP1986087880U JP8788086U JPH0530765Y2 JP H0530765 Y2 JPH0530765 Y2 JP H0530765Y2 JP 1986087880 U JP1986087880 U JP 1986087880U JP 8788086 U JP8788086 U JP 8788086U JP H0530765 Y2 JPH0530765 Y2 JP H0530765Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- protective ring
- syringe
- tip
- needle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 78
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 54
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 54
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 27
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 5
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 14
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009528 severe injury Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、内視鏡に装着されて、体腔内におけ
る患部等に直接注射を行うようにした内視鏡用注
射器に関するものである。
る患部等に直接注射を行うようにした内視鏡用注
射器に関するものである。
[従来の技術]
体腔内に挿入される医療用内視鏡においては、
患部等に直接注射を行うために、その鉗子チヤン
ネルを介して注射器を挿入することができるよう
になつている。この注射器としては、注射液を充
填した注射筒と注射針との間に内視鏡の挿入部に
挿通させる長さを持つた可撓性部材からなる液通
チユーブを介装させたるように構成した注射器本
体を有し、この注射器本体の注射針及び液通チユ
ーブを内視鏡に挿入する際の操作を容易ならし
め、かつ注射針や液通チユーブの保護を図るため
に、該液通チユーブ及び注射針を柔軟性があり、
しかもある程度の腰を備えたスリーブによつて被
包させるようにしたものが知られている。そし
て、この注射器は、スリーブ内に注射針を収納さ
せた状態にして内視鏡内に挿入し、その先端部が
内視鏡の挿入部における先端部から患部に臨む状
態にまで挿入された後に、スリーブから注射針を
突出させることにより、当該患部に注射針の刺し
込みを行うことができるようになつている。
患部等に直接注射を行うために、その鉗子チヤン
ネルを介して注射器を挿入することができるよう
になつている。この注射器としては、注射液を充
填した注射筒と注射針との間に内視鏡の挿入部に
挿通させる長さを持つた可撓性部材からなる液通
チユーブを介装させたるように構成した注射器本
体を有し、この注射器本体の注射針及び液通チユ
ーブを内視鏡に挿入する際の操作を容易ならし
め、かつ注射針や液通チユーブの保護を図るため
に、該液通チユーブ及び注射針を柔軟性があり、
しかもある程度の腰を備えたスリーブによつて被
包させるようにしたものが知られている。そし
て、この注射器は、スリーブ内に注射針を収納さ
せた状態にして内視鏡内に挿入し、その先端部が
内視鏡の挿入部における先端部から患部に臨む状
態にまで挿入された後に、スリーブから注射針を
突出させることにより、当該患部に注射針の刺し
込みを行うことができるようになつている。
[考案が解決しようとする問題点]
ところで、内視鏡は人体等の体腔内の挿入経路
に沿つて曲がりながら挿入するようになつてお
り、従つて前述のチユーブやスリーブはこの内視
鏡の挿入部の曲りに追従して曲りながら挿入され
るようになる。このために、大きな曲率で曲げら
れる場合には注射針の針先がスリーブの内面と接
触して、該スリーブを損傷させたり破損を生じる
おそれがある。特に、先端部の側方から注射針を
突出させる側視型の内視鏡にあつては、スリーブ
の先端部における曲げ曲率が大きいために、該ス
リーブにおける注射針の収納部分において曲がり
癖が付くことがあるが、このように曲がり癖の付
いたスリーブを使用すると、スリーブに注射針が
接触する機会が多くなり、該スリーブの損傷が激
しくなつてその交換を頻繁に行わなければならな
いといつた不都合等を生じる欠点があつた。
に沿つて曲がりながら挿入するようになつてお
り、従つて前述のチユーブやスリーブはこの内視
鏡の挿入部の曲りに追従して曲りながら挿入され
るようになる。このために、大きな曲率で曲げら
れる場合には注射針の針先がスリーブの内面と接
触して、該スリーブを損傷させたり破損を生じる
おそれがある。特に、先端部の側方から注射針を
突出させる側視型の内視鏡にあつては、スリーブ
の先端部における曲げ曲率が大きいために、該ス
リーブにおける注射針の収納部分において曲がり
癖が付くことがあるが、このように曲がり癖の付
いたスリーブを使用すると、スリーブに注射針が
接触する機会が多くなり、該スリーブの損傷が激
しくなつてその交換を頻繁に行わなければならな
いといつた不都合等を生じる欠点があつた。
本考案は叙上の点に鑑みてなされたものであつ
て、その目的とするところは、内視鏡への挿入操
作中において注射針によるスリーブの損傷を生じ
るおそれのない内視鏡用注射器を提供することに
ある。
て、その目的とするところは、内視鏡への挿入操
作中において注射針によるスリーブの損傷を生じ
るおそれのない内視鏡用注射器を提供することに
ある。
[問題点を解決するための手段]
前述の目的を達成するために、注射筒に、可撓
性部材からなる液通チユーブの基端部を接続し、
該液通チユーブの先端に注射針を装着してなる注
射器本体と、前記液通チユーブ及び注射針を被包
する柔軟性スリーブとを有し、該注射針の針先を
スリーブの先端から出没可能となし、前記スリー
ブの先端部内には硬質材からなる保護リングの外
面にねじ溝を刻設することによりに螺出入可能に
挿嵌させて設け、該保護リングの基端側に前記針
先をガイドするテーパ面を形設することにより前
記スリーブから保護リングへの移行部を非段差構
造となし、かつ前記注射針の針先を前記保護リン
グにより囲繞させた待機位置に保持するための位
置決め機構を前記注射筒と液通チユーブとの接続
部と前記スリーブの基端部との間に設けたことを
その特徴とするものである。
性部材からなる液通チユーブの基端部を接続し、
該液通チユーブの先端に注射針を装着してなる注
射器本体と、前記液通チユーブ及び注射針を被包
する柔軟性スリーブとを有し、該注射針の針先を
スリーブの先端から出没可能となし、前記スリー
ブの先端部内には硬質材からなる保護リングの外
面にねじ溝を刻設することによりに螺出入可能に
挿嵌させて設け、該保護リングの基端側に前記針
先をガイドするテーパ面を形設することにより前
記スリーブから保護リングへの移行部を非段差構
造となし、かつ前記注射針の針先を前記保護リン
グにより囲繞させた待機位置に保持するための位
置決め機構を前記注射筒と液通チユーブとの接続
部と前記スリーブの基端部との間に設けたことを
その特徴とするものである。
[作用]
この注射器を体腔内に挿入された内視鏡に挿通
させて患部に臨ませるには、位置決め機構によつ
て、注射針の針先を硬質部材からなる保護リング
によつて囲繞させた待機位置とした状態で内視鏡
の鉗子チヤンネル内に挿入する。これにより、内
視鏡の挿入部の挿入経路に沿つて曲がる際に、注
射針の針先は、常時においては、保護リングによ
り囲繞された状態に保持される。従つて、内視鏡
内への挿通性を良好ならしめるために比較的薄肉
となつたスリーブの他の部分とは非接触状態に保
たれるので、該スリーブが破損する不都合はな
い。そして、スリーブの先端が内視鏡の先端部か
ら突出して患部に臨む状態となつたときに、注射
針をスリーブの先端から突出して、当該患部に刺
し込み、注射筒内の注射液を液通チユーブを介し
て該注射針から患部内に向けて圧送することによ
つて注射を行うことができる。
させて患部に臨ませるには、位置決め機構によつ
て、注射針の針先を硬質部材からなる保護リング
によつて囲繞させた待機位置とした状態で内視鏡
の鉗子チヤンネル内に挿入する。これにより、内
視鏡の挿入部の挿入経路に沿つて曲がる際に、注
射針の針先は、常時においては、保護リングによ
り囲繞された状態に保持される。従つて、内視鏡
内への挿通性を良好ならしめるために比較的薄肉
となつたスリーブの他の部分とは非接触状態に保
たれるので、該スリーブが破損する不都合はな
い。そして、スリーブの先端が内視鏡の先端部か
ら突出して患部に臨む状態となつたときに、注射
針をスリーブの先端から突出して、当該患部に刺
し込み、注射筒内の注射液を液通チユーブを介し
て該注射針から患部内に向けて圧送することによ
つて注射を行うことができる。
ところで、注射器の内視鏡への挿通操作の操作
性から考えると、硬質部材である保護リングの軸
線方向の長さは可及的に短くしておかなければな
らない。しかしながら、例えば側視型の内視鏡に
あつては、注射器を外部に導出されるときに、極
めて急激な角度で曲げられることになる。しか
も、注射器は、その挿入経路に沿つて曲がりなが
ら挿通されるものであるから、スリーブの曲がり
状態によつては、注射針の針先がスリーブの内方
に相対変位することがある。従つて、前述した保
護リングの軸線方向の長さを短縮すると、針先が
該保護リングより内側に変位してしまう。
性から考えると、硬質部材である保護リングの軸
線方向の長さは可及的に短くしておかなければな
らない。しかしながら、例えば側視型の内視鏡に
あつては、注射器を外部に導出されるときに、極
めて急激な角度で曲げられることになる。しか
も、注射器は、その挿入経路に沿つて曲がりなが
ら挿通されるものであるから、スリーブの曲がり
状態によつては、注射針の針先がスリーブの内方
に相対変位することがある。従つて、前述した保
護リングの軸線方向の長さを短縮すると、針先が
該保護リングより内側に変位してしまう。
そこで、まず注射器本体をスリーブに組み込ん
で、内視鏡の鉗子チヤンネルに挿入する際に注射
器本体がみだりに動かないように保持しなければ
ならない。このために、注射筒と液通チユーブと
の接続部とスリーブの基端部との間に位置決め機
構を設けるように構成している。
で、内視鏡の鉗子チヤンネルに挿入する際に注射
器本体がみだりに動かないように保持しなければ
ならない。このために、注射筒と液通チユーブと
の接続部とスリーブの基端部との間に位置決め機
構を設けるように構成している。
然るに、鉗子チヤンネルに挿通している間にお
ける針先の変位によつて、この針先がスリーブの
先端からみだりに突出することがあると、鉗子チ
ヤンネルの内壁を傷付けたり、患部以外の部位に
注射針が刺さつたりするために極めて危険である
ことから、このような事態は絶対に避けなければ
ならない。従つて、待機位置においては、針先は
ある程度スリーブ内に退入した位置に保持させて
おかなければならない。しかしながら、針先をス
リーブの内側に寄り過ぎると、挿入操作時に、針
先が保護リングの位置より内方に変位してしまう
可能性が大きくなり、スリーブ保護を十分に発揮
させることができなくなる。このために、針先と
保護リングとの相対位置関係が極めて重要にな
る。
ける針先の変位によつて、この針先がスリーブの
先端からみだりに突出することがあると、鉗子チ
ヤンネルの内壁を傷付けたり、患部以外の部位に
注射針が刺さつたりするために極めて危険である
ことから、このような事態は絶対に避けなければ
ならない。従つて、待機位置においては、針先は
ある程度スリーブ内に退入した位置に保持させて
おかなければならない。しかしながら、針先をス
リーブの内側に寄り過ぎると、挿入操作時に、針
先が保護リングの位置より内方に変位してしまう
可能性が大きくなり、スリーブ保護を十分に発揮
させることができなくなる。このために、針先と
保護リングとの相対位置関係が極めて重要にな
る。
そこで、保護リングをスリーブに対して螺出入
可能とすることによつて、注射器本体をスリーブ
に組み込んだときに、それを任意の方向に曲げた
としても、その針先が保護リングに囲繞された位
置から可及的に外れない位置となるように、保護
リングを適宜量スリーブ内に追い込むことによつ
て、それが針先との間で最も適切な位置となるよ
うに微調整することができる。そして、この保護
リングをスリーブ内に追い込んだ分だけスリーブ
の先端部分を切断、除去すればよい。
可能とすることによつて、注射器本体をスリーブ
に組み込んだときに、それを任意の方向に曲げた
としても、その針先が保護リングに囲繞された位
置から可及的に外れない位置となるように、保護
リングを適宜量スリーブ内に追い込むことによつ
て、それが針先との間で最も適切な位置となるよ
うに微調整することができる。そして、この保護
リングをスリーブ内に追い込んだ分だけスリーブ
の先端部分を切断、除去すればよい。
しかも、針先がやむおえず保護リングより内側
に変位してしまつた状態で、この注射針をスリー
ブ内から突出させると、針先が保護リングの端部
に衝当して、円滑に突出させることができなくな
り、甚だしい場合には、スリーブと保護リングと
の間に食い込まれて、抜き差し不能となつてしま
う。かかる事態を防止するために、保護リングの
基端側にテーパ部を設けて、スリーブから保護リ
ングへの移行部に段差を生じさせない構造として
いる。この結果、たとえ注射針が保護リングより
内方に変位したとしても、該注射針を円滑に保護
リングに沿つて外部に導出させることができるよ
うになる。
に変位してしまつた状態で、この注射針をスリー
ブ内から突出させると、針先が保護リングの端部
に衝当して、円滑に突出させることができなくな
り、甚だしい場合には、スリーブと保護リングと
の間に食い込まれて、抜き差し不能となつてしま
う。かかる事態を防止するために、保護リングの
基端側にテーパ部を設けて、スリーブから保護リ
ングへの移行部に段差を生じさせない構造として
いる。この結果、たとえ注射針が保護リングより
内方に変位したとしても、該注射針を円滑に保護
リングに沿つて外部に導出させることができるよ
うになる。
注射筒と液通チユーブとの接続部と、スリーブ
の基端部との間には位置決め機構が設けられてい
ることから、通常の状態では、注射器を内視鏡に
挿通させる間に針先がスリーブ内で余り大きく変
位することはない。従つて、保護リングは、内視
鏡への挿入操作に支障を来たさない程度の長さで
も、待機状態にあるときに、針先が保護リングに
囲繞された状態に保持することができ、該針先が
保護リングより内側に変位してしまうという事態
は極く例外的にしか生じないものである。
の基端部との間には位置決め機構が設けられてい
ることから、通常の状態では、注射器を内視鏡に
挿通させる間に針先がスリーブ内で余り大きく変
位することはない。従つて、保護リングは、内視
鏡への挿入操作に支障を来たさない程度の長さで
も、待機状態にあるときに、針先が保護リングに
囲繞された状態に保持することができ、該針先が
保護リングより内側に変位してしまうという事態
は極く例外的にしか生じないものである。
然るに、医療行為という観点から考えると、注
射器の内視鏡への挿入操作の操作性が良好である
ことは極めて重要であるのは当然として、たとえ
注射器を内視鏡に挿通させても、針先がスリーブ
が導出することができないような事態は絶対に避
けるべきである。この意味から保護リングにテー
パ部を設けることは、注射器として極めて重要な
意義がある。
射器の内視鏡への挿入操作の操作性が良好である
ことは極めて重要であるのは当然として、たとえ
注射器を内視鏡に挿通させても、針先がスリーブ
が導出することができないような事態は絶対に避
けるべきである。この意味から保護リングにテー
パ部を設けることは、注射器として極めて重要な
意義がある。
また、注射器本体をスリーブに組み込む際に
も、保護リングの基端側の部分にテーパ部を設け
ることは、針先を該保護リングに囲繞される位置
にまで挿入するのに便利であることはいうまでも
ない。
も、保護リングの基端側の部分にテーパ部を設け
ることは、針先を該保護リングに囲繞される位置
にまで挿入するのに便利であることはいうまでも
ない。
[実施例]
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
説明する。
まず、第1図において、1は注射器本体を示
し、該注射器本体1は、内部に注射液を充填した
注射筒2を有し、該注射筒2は保持筒3に着脱可
能に装着されるようになつている。該保持筒3の
先端には金属等からなる連結パイプ4が接続され
て、該連結パイプ4には先端に注射針5を取り付
けた液通チユーブ6の基端部が嵌着せしめられて
いる。該液通チユーブ6は、内視鏡の鉗子チヤン
ネル(図示せず)内に挿入するに十分な長さを有
し、内部には注射液の液通路を備えた可撓性のあ
る細径のチユーブで形成されており、また該液通
チユーブ6の先端に取り付けられた注射針5は金
属等の硬質パイプ状に形成されて、その先端は尖
つた針先5aとなつている。
し、該注射器本体1は、内部に注射液を充填した
注射筒2を有し、該注射筒2は保持筒3に着脱可
能に装着されるようになつている。該保持筒3の
先端には金属等からなる連結パイプ4が接続され
て、該連結パイプ4には先端に注射針5を取り付
けた液通チユーブ6の基端部が嵌着せしめられて
いる。該液通チユーブ6は、内視鏡の鉗子チヤン
ネル(図示せず)内に挿入するに十分な長さを有
し、内部には注射液の液通路を備えた可撓性のあ
る細径のチユーブで形成されており、また該液通
チユーブ6の先端に取り付けられた注射針5は金
属等の硬質パイプ状に形成されて、その先端は尖
つた針先5aとなつている。
次に、7はスリーブを示し、該スリーブ7は注
射器本体1の液通チユーブ6の鉗子チヤンネル内
での案内を良好に行わせ、かつ該液通チユーブ6
及びその注射針5を保護するために、それを内部
に収納させるためのものである。このスリーブ7
は内視鏡への挿入を円滑に行わせるために、柔軟
性があつて、しかもある程度腰のある部材からな
り、特に、自己潤滑性のある例えばテフロン(商
品名)のような部材が好適に用いられる。そし
て、スリーブ7の基端部は連結パイプ8を介して
受部9と連結されている。
射器本体1の液通チユーブ6の鉗子チヤンネル内
での案内を良好に行わせ、かつ該液通チユーブ6
及びその注射針5を保護するために、それを内部
に収納させるためのものである。このスリーブ7
は内視鏡への挿入を円滑に行わせるために、柔軟
性があつて、しかもある程度腰のある部材からな
り、特に、自己潤滑性のある例えばテフロン(商
品名)のような部材が好適に用いられる。そし
て、スリーブ7の基端部は連結パイプ8を介して
受部9と連結されている。
一方、スリーブ7の先端部には金属、硬質プラ
スチツク等の硬質材からなる保護リング10が挿
嵌されており、該保護リング10によつてスリー
ブ7の補強部が形成されるようになつている。該
保護リング10の軸方向長さはそれが内視鏡に挿
通される間において注射針5の針先5aを囲繞し
た状態に保持することができ、かつスリーブ7の
内視鏡内への挿入操作に支障を来たさない程度の
長さとなつている。この保護リング10の先端部
の内径は注射針5の外径より僅かに大きくなつて
広い円環状の面を有する端面部10aが形成され
ている。また、該保護リング10の基端側には注
射針5の呼び込みを行うためのテーパ部10bが
形設されており、このテーパ部10bによつて、
スリーブ7の内面から保護リング10の内面への
移行部に段差が出来ない構造となつている。さら
に、保護リング10の外周面にはそれがスリーブ
7内に装着されたときにみだりに逸脱しないよう
にするために、ねじ溝10cが刻設されている。
従つて、この保護リング10を適宜螺回させれ
ば、スリーブ7の軸線方向に変位させることがで
きるようになる。
スチツク等の硬質材からなる保護リング10が挿
嵌されており、該保護リング10によつてスリー
ブ7の補強部が形成されるようになつている。該
保護リング10の軸方向長さはそれが内視鏡に挿
通される間において注射針5の針先5aを囲繞し
た状態に保持することができ、かつスリーブ7の
内視鏡内への挿入操作に支障を来たさない程度の
長さとなつている。この保護リング10の先端部
の内径は注射針5の外径より僅かに大きくなつて
広い円環状の面を有する端面部10aが形成され
ている。また、該保護リング10の基端側には注
射針5の呼び込みを行うためのテーパ部10bが
形設されており、このテーパ部10bによつて、
スリーブ7の内面から保護リング10の内面への
移行部に段差が出来ない構造となつている。さら
に、保護リング10の外周面にはそれがスリーブ
7内に装着されたときにみだりに逸脱しないよう
にするために、ねじ溝10cが刻設されている。
従つて、この保護リング10を適宜螺回させれ
ば、スリーブ7の軸線方向に変位させることがで
きるようになる。
受部9と保持筒3との間には、注射針5が保護
リング10に囲繞された状態に収納された待機位
置と、スリーブ7から突出して患部等に差し込む
ことができる作業位置と間に位置決めする位置決
め機構が設けられている。この位置決め機構は、
受部9に形設した円環状の凹溝11内に伸縮自在
なゴムリング等で形成したクリツク作動部材12
を収納させ、該クリツク作動部材12を液通チユ
ーブ6に連結した保持筒3の外面に凹設したクリ
ツク溝13a,13bのいずれかに嵌合させるよ
うにすることによつて構成され、クリツク溝13
aにクリツク作動部材12が嵌合したときには、
注射針5が待機位置となり、またクリツク作動部
材12がクリツク溝13bに嵌合したときにはス
リーブ7の先端から所定量突出した作業位置とな
るように構成されている。
リング10に囲繞された状態に収納された待機位
置と、スリーブ7から突出して患部等に差し込む
ことができる作業位置と間に位置決めする位置決
め機構が設けられている。この位置決め機構は、
受部9に形設した円環状の凹溝11内に伸縮自在
なゴムリング等で形成したクリツク作動部材12
を収納させ、該クリツク作動部材12を液通チユ
ーブ6に連結した保持筒3の外面に凹設したクリ
ツク溝13a,13bのいずれかに嵌合させるよ
うにすることによつて構成され、クリツク溝13
aにクリツク作動部材12が嵌合したときには、
注射針5が待機位置となり、またクリツク作動部
材12がクリツク溝13bに嵌合したときにはス
リーブ7の先端から所定量突出した作業位置とな
るように構成されている。
本実施例は前述ように構成されるもで、次にそ
の作用について説明する。
の作用について説明する。
まず、スリーブ7内に注射器本体1の注射針5
及び液通チユーブ6を挿入するようにして組み込
む。そして、受部9に装着したクリツク作動部材
12をクリツク溝13aに嵌入し、注射針5がス
リーブ7の先端部から突出せず、保護リング10
に囲繞された待機位置となつた状態に保持する。
ここで、スリーブ7の先端部には保護リング10
が挿嵌されているが、この保護リング10の基端
部にはテーパ部10bが設けられているので、針
先5aは極めて容易、かつ円滑に保護リング10
内に囲繞される位置まで進行させることができ
る。
及び液通チユーブ6を挿入するようにして組み込
む。そして、受部9に装着したクリツク作動部材
12をクリツク溝13aに嵌入し、注射針5がス
リーブ7の先端部から突出せず、保護リング10
に囲繞された待機位置となつた状態に保持する。
ここで、スリーブ7の先端部には保護リング10
が挿嵌されているが、この保護リング10の基端
部にはテーパ部10bが設けられているので、針
先5aは極めて容易、かつ円滑に保護リング10
内に囲繞される位置まで進行させることができ
る。
このように、注射器本体1をスリーブ7で被包
させた状態で人体等の体腔内に挿入した内視鏡の
鉗子チヤンネルに挿通し、第2図に示したよう
に、この内視鏡の先端部Fから体腔内の患部Dに
向けて突出させるようにする。このときにおい
て、内視鏡の挿入部はその挿入経路に沿つて曲つ
ているために、注射針5は鉗子チヤンネルを介し
て挿入される際にスリーブ7内において半径方向
に変位することがあるが、通常の状態において
は、該注射針5の針先5aは直接スリーブ7とは
接触することがなく、保護リング10に当接する
で、該スリーブ7が損傷したりする不都合を生じ
ることはない。また、この保護リング10は硬質
材で構成されているから、たとえ針先5aが擦動
しても、該保護リング10を損傷させるおそれは
ない。
させた状態で人体等の体腔内に挿入した内視鏡の
鉗子チヤンネルに挿通し、第2図に示したよう
に、この内視鏡の先端部Fから体腔内の患部Dに
向けて突出させるようにする。このときにおい
て、内視鏡の挿入部はその挿入経路に沿つて曲つ
ているために、注射針5は鉗子チヤンネルを介し
て挿入される際にスリーブ7内において半径方向
に変位することがあるが、通常の状態において
は、該注射針5の針先5aは直接スリーブ7とは
接触することがなく、保護リング10に当接する
で、該スリーブ7が損傷したりする不都合を生じ
ることはない。また、この保護リング10は硬質
材で構成されているから、たとえ針先5aが擦動
しても、該保護リング10を損傷させるおそれは
ない。
特に、内視鏡のうち同図に示したような側視型
のものにあつては、先端部Fから突出する際に大
きな曲率で起上せしめられるようになつているの
で、繰り返し操作を行うと、その先端部において
曲げ癖が付くことになるが、このようにスリーブ
7の先端部に曲げ癖が付いていても、保護リング
10によつて保護されているスリーブ7に損傷を
発生させることがないことはいうまでもない。
のものにあつては、先端部Fから突出する際に大
きな曲率で起上せしめられるようになつているの
で、繰り返し操作を行うと、その先端部において
曲げ癖が付くことになるが、このようにスリーブ
7の先端部に曲げ癖が付いていても、保護リング
10によつて保護されているスリーブ7に損傷を
発生させることがないことはいうまでもない。
ここで、保護リング10は硬質材からなるもで
はあるが、該保護リング10の軸方向長さは、こ
の注射器の内視鏡への挿入操作に支障を来たさな
いようにしなければならない。従つて、この保護
リング10はあまり長くすることは出来ない。然
るに、注射器の内視鏡への挿通操作中に液通チユ
ーブ6がスリーブ7に対して相対変位すると、注
射針5の針先5aが保護リング10による囲繞状
態から僅かに内方にずれることがあるが、かかる
針先5aの動きを可及的に防止するために、保持
筒3と受部9と間に設けたクリツク機構による位
置決め機構によつて、その間の相対位置決めが安
定した状態に保持されている。
はあるが、該保護リング10の軸方向長さは、こ
の注射器の内視鏡への挿入操作に支障を来たさな
いようにしなければならない。従つて、この保護
リング10はあまり長くすることは出来ない。然
るに、注射器の内視鏡への挿通操作中に液通チユ
ーブ6がスリーブ7に対して相対変位すると、注
射針5の針先5aが保護リング10による囲繞状
態から僅かに内方にずれることがあるが、かかる
針先5aの動きを可及的に防止するために、保持
筒3と受部9と間に設けたクリツク機構による位
置決め機構によつて、その間の相対位置決めが安
定した状態に保持されている。
また、針先5aが保護リング10に囲繞されて
いる状態からずれないようにするためには、この
針先5aと保護リング10との相対位置関係が極
めて重要になる。そこで、保護リング10が注射
器5の針先5aに対して最も適切な位置となるよ
うに容易に調整することを可能ならしめるため
に、保護リング10の外面にはねじ溝10cが刻
設されており、このために保護リング10を適宜
螺回すれば、それをスリーブ7内に追い込むこと
ができるようになる。そして、保護リング10を
針先5aとの相対位置関係として最も適切な位置
となるまで螺入させ、然る後にスリーブ7の先端
側の余分な部分を切断して除去することによつ
て、極めて容易にしかも極めて正確に保護リング
10の位置微調整を行うことができる。これによ
つて、針先5aが可及的に保護リング10に囲繞
された位置からずれるのを防止することができ
る。
いる状態からずれないようにするためには、この
針先5aと保護リング10との相対位置関係が極
めて重要になる。そこで、保護リング10が注射
器5の針先5aに対して最も適切な位置となるよ
うに容易に調整することを可能ならしめるため
に、保護リング10の外面にはねじ溝10cが刻
設されており、このために保護リング10を適宜
螺回すれば、それをスリーブ7内に追い込むこと
ができるようになる。そして、保護リング10を
針先5aとの相対位置関係として最も適切な位置
となるまで螺入させ、然る後にスリーブ7の先端
側の余分な部分を切断して除去することによつ
て、極めて容易にしかも極めて正確に保護リング
10の位置微調整を行うことができる。これによ
つて、針先5aが可及的に保護リング10に囲繞
された位置からずれるのを防止することができ
る。
しかも、たとえ、針先5aが保護リング10の
内側に引き込まれたとしても、該保護リング10
とスリーブ7との間は非段差構造となつているか
ら、針先5aを保護リング10のテーパ部10b
に沿つてガイドさせることによつて、円滑にスリ
ーブ7の外に導出させることができ、保護リング
10とスリーブ7との間に針先5aが挟み込まれ
て、抜き差し不能となるような不都合を生じるこ
とはない。ここで、このように針先5aが保護リ
ング10の内側に変位する可能性は極めて少ない
ものである。
内側に引き込まれたとしても、該保護リング10
とスリーブ7との間は非段差構造となつているか
ら、針先5aを保護リング10のテーパ部10b
に沿つてガイドさせることによつて、円滑にスリ
ーブ7の外に導出させることができ、保護リング
10とスリーブ7との間に針先5aが挟み込まれ
て、抜き差し不能となるような不都合を生じるこ
とはない。ここで、このように針先5aが保護リ
ング10の内側に変位する可能性は極めて少ない
ものである。
即ち、内視鏡は医療行為に用いられる関係か
ら、最優先されるべき事柄は確実に注射器本体1
を内視鏡を介して治療を行うべき部位に導き、し
かも当該部位において確実に注射針5を導出させ
て、腔壁に刺入できるようにすることであり、こ
の点を確保するために、硬質部材からなる保護リ
ング10にテーパ部10bを形設して、スリーブ
7から保護リング10への移行部分に段差を持た
せない構造とすることにより、針先5aによるス
リーブ7の損傷防止機能を発揮させると同時に、
この保護リング10の軸方向の長さを必要最小限
の長さとして、その操作性を良好な状態に保持す
ることができる。
ら、最優先されるべき事柄は確実に注射器本体1
を内視鏡を介して治療を行うべき部位に導き、し
かも当該部位において確実に注射針5を導出させ
て、腔壁に刺入できるようにすることであり、こ
の点を確保するために、硬質部材からなる保護リ
ング10にテーパ部10bを形設して、スリーブ
7から保護リング10への移行部分に段差を持た
せない構造とすることにより、針先5aによるス
リーブ7の損傷防止機能を発揮させると同時に、
この保護リング10の軸方向の長さを必要最小限
の長さとして、その操作性を良好な状態に保持す
ることができる。
このようにして注射器を患部Dに向けて突出さ
せ、スリーブ7の先端を当該患部Dの所定位置に
押し当てた状態で、注射器本体1を第1図の矢印
方向に移動させれば、クリツク作動片12がクリ
ツク溝13aから脱出してクリツク溝13bに嵌
合することになつて注射器本体1は同図に一点鎖
線で示した作業位置に変位し、注射針5の針先5
aはスリーブ7から一定の量だけ突出して患部D
に刺し込まれることになる。ここで、注射器本体
1を作業位置に変位させる前にスリーブ7を患部
Dに押し付けるようにすると、比較的広い面を有
する保護リング10の端面部10aが患部Dに押
し当てられることになり、針先5aが患部Dに正
確に刺し込まれるようになつて、その作業性が良
好となる。そして、注射筒2内の注射液を液通チ
ユーブ6を介して送り込めば、当該患部Dに直接
注射液の注入を行うことができるようになる。こ
の場合において、保護リング10の端面部10a
を患部Dに押し当てた状態にして操作を行うよう
にすると、注射液が漏洩したり、患部Dが出血し
たりすることによつて患部以外の部位にそれらが
付着したりする不都合は生じない。また、注射針
5の刺し込みによつて患部Dに生じる出血はスリ
ーブ7内に流入するので、該スリーブ7を透明に
形成しておくことによつて、内視鏡の観察窓を介
してスリーブ7内に血液の流入があることを監視
すれば、注射針5が正確に刺し込まれているか否
かの確認を行うことができるようになる。
せ、スリーブ7の先端を当該患部Dの所定位置に
押し当てた状態で、注射器本体1を第1図の矢印
方向に移動させれば、クリツク作動片12がクリ
ツク溝13aから脱出してクリツク溝13bに嵌
合することになつて注射器本体1は同図に一点鎖
線で示した作業位置に変位し、注射針5の針先5
aはスリーブ7から一定の量だけ突出して患部D
に刺し込まれることになる。ここで、注射器本体
1を作業位置に変位させる前にスリーブ7を患部
Dに押し付けるようにすると、比較的広い面を有
する保護リング10の端面部10aが患部Dに押
し当てられることになり、針先5aが患部Dに正
確に刺し込まれるようになつて、その作業性が良
好となる。そして、注射筒2内の注射液を液通チ
ユーブ6を介して送り込めば、当該患部Dに直接
注射液の注入を行うことができるようになる。こ
の場合において、保護リング10の端面部10a
を患部Dに押し当てた状態にして操作を行うよう
にすると、注射液が漏洩したり、患部Dが出血し
たりすることによつて患部以外の部位にそれらが
付着したりする不都合は生じない。また、注射針
5の刺し込みによつて患部Dに生じる出血はスリ
ーブ7内に流入するので、該スリーブ7を透明に
形成しておくことによつて、内視鏡の観察窓を介
してスリーブ7内に血液の流入があることを監視
すれば、注射針5が正確に刺し込まれているか否
かの確認を行うことができるようになる。
前述した注射作業が完了すると、注射器本体1
の保持筒3を前述とは逆方向に移動させて、クリ
ツク作動部材12をクリツク溝13aに嵌合させ
ることによつて、注射針5は確実に第1図に実線
で示した待機位置に戻ることになり、注射器の内
視鏡からの脱着操作を円滑に行うことができ、こ
の操作中においても、スリーブ7に損傷を発生さ
せるおそれはない。
の保持筒3を前述とは逆方向に移動させて、クリ
ツク作動部材12をクリツク溝13aに嵌合させ
ることによつて、注射針5は確実に第1図に実線
で示した待機位置に戻ることになり、注射器の内
視鏡からの脱着操作を円滑に行うことができ、こ
の操作中においても、スリーブ7に損傷を発生さ
せるおそれはない。
ところで、前述した注射操作、特に注射針5の
患部Dへの差し込み操作を行うときにはその抵抗
等によつて連結パイプ4と液通チユーブ6と連結
部分が圧迫されて屈曲することがあるが、このと
きには当該屈曲部分を切取るようになし、この切
取りによつて短縮された長さに相当する部位にま
で保護リング10をスリーブ7内に螺入させて追
い込み、該スリーブ7の先端部分を切取るように
すればよい。そして、この場合において、保護リ
ング10にドライバ等の治具を挿入するノツチ等
を設けておけば、この保護リング10の追い込み
操作に至便である。
患部Dへの差し込み操作を行うときにはその抵抗
等によつて連結パイプ4と液通チユーブ6と連結
部分が圧迫されて屈曲することがあるが、このと
きには当該屈曲部分を切取るようになし、この切
取りによつて短縮された長さに相当する部位にま
で保護リング10をスリーブ7内に螺入させて追
い込み、該スリーブ7の先端部分を切取るように
すればよい。そして、この場合において、保護リ
ング10にドライバ等の治具を挿入するノツチ等
を設けておけば、この保護リング10の追い込み
操作に至便である。
[考案の効果]
以上詳述したように、本考案に係る内視鏡用注
射器は、注射器本体のスリーブの先端に注射針の
針先を囲繞するように硬質部材からなる保護リン
グを設け、この保護リングをスリーブに螺出入可
能に挿嵌すると共に、針先をガイドするテーパ面
を形設することによりスリーブから保護リングへ
の移行部を非段差構造としたので、このスリーブ
を注射針の針先で損傷させることがなくなり、そ
の長寿命化を図ることができるようになると共
に、注射針の針先がスリーブと保護リングとの間
に挟み込まれたりすることなく、該保護リングに
囲繞する状態に円滑かつ容易に、しかも確実に移
行させることができるようになり、かつ針先を保
護リングにより囲繞させた待機位置に保持するた
めの位置決め機構を設けることによつて、注射器
の内視鏡内への挿通時における針先の位置が安定
することになるので、保護リングの軸方向の長さ
を注射器全体を内視鏡内に挿通させる操作に支障
を来さない程度の短いものであつても、前述した
スリーブの損傷防止機能を十分に発揮させること
ができる。
射器は、注射器本体のスリーブの先端に注射針の
針先を囲繞するように硬質部材からなる保護リン
グを設け、この保護リングをスリーブに螺出入可
能に挿嵌すると共に、針先をガイドするテーパ面
を形設することによりスリーブから保護リングへ
の移行部を非段差構造としたので、このスリーブ
を注射針の針先で損傷させることがなくなり、そ
の長寿命化を図ることができるようになると共
に、注射針の針先がスリーブと保護リングとの間
に挟み込まれたりすることなく、該保護リングに
囲繞する状態に円滑かつ容易に、しかも確実に移
行させることができるようになり、かつ針先を保
護リングにより囲繞させた待機位置に保持するた
めの位置決め機構を設けることによつて、注射器
の内視鏡内への挿通時における針先の位置が安定
することになるので、保護リングの軸方向の長さ
を注射器全体を内視鏡内に挿通させる操作に支障
を来さない程度の短いものであつても、前述した
スリーブの損傷防止機能を十分に発揮させること
ができる。
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は作用説明図である。 1……注射器本体、2……注射筒、3……保持
筒、5……注射針、5a……針先、6……液通チ
ユーブ、7……スリーブ、9……受部、10……
保護リング、12……クリツク作動部材、13
a,13b……クリツク溝。
図は作用説明図である。 1……注射器本体、2……注射筒、3……保持
筒、5……注射針、5a……針先、6……液通チ
ユーブ、7……スリーブ、9……受部、10……
保護リング、12……クリツク作動部材、13
a,13b……クリツク溝。
Claims (1)
- 注射筒に、可撓性部材からなる液通チユーブの
基端部を接続し、該液通チユーブの先端に注射針
を装着してなる注射器本体と、前記液通チユーブ
及び注射針を被包する柔軟性スリーブとを有し、
該注射針の針先をスリーブの先端から出没可能と
なし、前記スリーブの先端部内には硬質材からな
る保護リングの外面にねじ溝を刻設することによ
りに螺出入可能に挿嵌させて設け、該保護リング
の基端側に前記針先をガイドするテーパ面を形設
することにより前記スリーブから保護リングへの
移行部を非段差構造となし、かつ前記注射針の針
先を前記保護リングにより囲繞させた待機位置に
保持するための位置決め機構を前記注射筒と液通
チユーブとの接続部と前記スリーブの基端部との
間に設けたことを特徴とする内視鏡用注射器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986087880U JPH0530765Y2 (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986087880U JPH0530765Y2 (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62200341U JPS62200341U (ja) | 1987-12-21 |
JPH0530765Y2 true JPH0530765Y2 (ja) | 1993-08-06 |
Family
ID=30945495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986087880U Expired - Lifetime JPH0530765Y2 (ja) | 1986-06-11 | 1986-06-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0530765Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176363A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用注射具 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6334699Y2 (ja) * | 1981-02-02 | 1988-09-14 |
-
1986
- 1986-06-11 JP JP1986087880U patent/JPH0530765Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61176363A (ja) * | 1985-01-31 | 1986-08-08 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡用注射具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62200341U (ja) | 1987-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5785689A (en) | Endoscopic catheter sheath position control | |
US4969875A (en) | Drainage device for medical use | |
JP3614943B2 (ja) | 内視鏡用穿刺針 | |
US4245624A (en) | Endoscope with flexible tip control | |
US5601533A (en) | Endoscopic puncture needle device | |
US7766904B2 (en) | Adjustable laser probe for use in vitreoretinal surgery | |
JP5042029B2 (ja) | 内視鏡用処置具 | |
ES2248177T3 (es) | Aguja permanente con un mecanismo de retraccion de la aguja interior. | |
JP2009526602A (ja) | 流体経路アクセスを有する密閉型針器具 | |
JPS61181453A (ja) | 結石破砕装置 | |
ATE275426T1 (de) | Nadel cannula | |
JPWO2006057402A1 (ja) | 血管内障害物の剥離具 | |
US8956340B2 (en) | Urethral catheter assembly with a guide wire | |
JPH0360674A (ja) | カテーテル用ワイヤガイド | |
WO2006067917A1 (ja) | 内視鏡用穿刺針 | |
JPH0530765Y2 (ja) | ||
US11331122B2 (en) | Needle guide apparatus for endocavity ultrasound intervention | |
JPH08187292A (ja) | カテーテル | |
JP3347358B2 (ja) | 内視鏡用高周波切開具 | |
JP5319043B2 (ja) | 内視鏡用穿刺針及び内視鏡装置 | |
JP3748212B2 (ja) | 留置針セット | |
JP2008006050A (ja) | 針組立体 | |
JP3732897B2 (ja) | 内視鏡用注射具 | |
JP4424826B2 (ja) | 内視鏡用カテーテル | |
JPH1085331A (ja) | 内視鏡用注射具 |