JPH05304855A - シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方法 - Google Patents

シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方法

Info

Publication number
JPH05304855A
JPH05304855A JP3296075A JP29607591A JPH05304855A JP H05304855 A JPH05304855 A JP H05304855A JP 3296075 A JP3296075 A JP 3296075A JP 29607591 A JP29607591 A JP 29607591A JP H05304855 A JPH05304855 A JP H05304855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silt layer
supports
cylinders
disposing
sea
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3296075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608824B2 (ja
Inventor
Toshiharu Kitagawa
敏治 北川
Masakazu Kawazoe
正和 川副
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKASADO DOCK KK
Original Assignee
SHINKASADO DOCK KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKASADO DOCK KK filed Critical SHINKASADO DOCK KK
Priority to JP3296075A priority Critical patent/JP2608824B2/ja
Publication of JPH05304855A publication Critical patent/JPH05304855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608824B2 publication Critical patent/JP2608824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シルト層に安定状態で設置でき、かつ該安定
状態を長期間に維持できるシルト層に設置可能な養殖装
置等の構造物とその設置方法を提供する。 【構成】 魚礁その他養殖装置等の構造物において、該
構造物にその荷重を支持する複数本の支柱を設け、該支
柱下部に上蓋を備えた筒体を設け、かつ該複数本の支柱
または筒体を受圧板で水平に連結し、該構造物を該筒体
を下方にしてシルト層中に降ろすと共に、該筒体内部の
空気を圧縮させることで、該シルト層に定着・設置でき
るようにした構成よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シルト層に設置可能な
養殖装置等の構造物とその設置方法に係り、より詳細に
は、シルト質の粘土、ヘドロ等の軟弱土質より構成され
るシルト層への設置を可能にした魚礁その他養殖プラン
ト、養殖装置等の構造物と、その設置方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、シルト層に養殖装置等の構造物を
設置する方法としては、次のような構成が採用さてい
る。すなわち、 数本のパイルをシルト層の下部の固い地盤まで打ち
込み、これを基礎として構造物を設置する構成(図5
(a)参照)。 ブイを海上に浮かし、その浮力を利用して構造物を
海中に吊り下げ、任意の位置に固定する構成(図5
(b)参照)。 軟弱層であるシルト層に凝結剤等を混入・混合し
て、該シルト層を固めることにより、固い地盤を形成
し、該地盤にパイル等を打ち込んだりして構造物を設置
する構成。 等が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した構成
の場合、何れも問題が残り、シルト層への十分な設置方
法といえない。すなわち、 シルト層の下層までパイルを打ち込む構成にあって
は、長期間にわたって安定した状態を維持できるもの
の、その工事期間が長期間となると共に、設置コストが
莫大になる。 ブイによる浮力を用いた構成にあっては、構造物を
海中の任意の位置に設置することができるものの、船舶
の航行等の障害となり、設置箇所が限られる。 シルト層を固める構成にあっては、該シルト層の成
分や土質に応じて、凝結剤を選択使用する必要があると
共に、その凝結作業に手数を要する。 等の問題が残る。
【0004】ところで、シルト層は、前述した通り、シ
ルト質の粘土、ヘドロ等の軟弱土質より構成されている
ことより、魚介類の生息条件・生息環境が悪い場合が多
くあり、有効活用ができないのが現状である。
【0005】そこで、本発明者は、このようなシルト層
を有する箇所であっても、簡単な構成・手段でもって、
魚礁その他養殖プラント、養殖装置を設置することで、
魚介類の養殖を行うことができないかという観点に立脚
し、種々、研究・試験を行った結果、浮力と構造物の荷
重とのバランスをとることで、該構造物をシルト層に設
置した場合、経時的に若干沈降するものの、ある時間経
過すると、該構造物がシルト層内に停止することを究明
した。
【0006】本発明は、上述した課題に対処して創作し
たものであって、その目的とする処は、シルト層に安定
状態で設置でき、かつ該安定状態を長期間に維持できる
シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方
法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】そして、上記課題を解決
するための手段としての本発明のシルト層に設置可能な
養殖装置等の構造物は、魚礁その他養殖装置等の構造物
において、該構造物にその荷重を支持する複数本の支柱
を設け、該支柱下部に上蓋を備えた筒体を設け、かつ該
複数本の支柱または筒体を受圧板で水平に連結した構成
よりなる。
【0008】また、本発明のシルト層に設置可能な養殖
装置等の構造物の設置方法は、魚礁その他養殖装置等の
構造物にその荷重を支持する複数本の支柱を設けると共
に、該支柱下部に上蓋を備えた筒体を設け、該構造物を
該筒体を下方にしてシルト層中に降ろすと共に、該筒体
内部の空気を圧縮させることで、該シルト層に定着・設
置できるようにした構成よりなる。
【0009】
【作用】本発明のシルト層に設置可能な養殖装置等の構
造物とその設置方法は、構造物の下部に支柱を介して上
蓋(塞ぎ板)を有する筒体を設け、該筒体内部の空気を
水深による水圧で圧縮させ、該圧縮された空気による浮
力と、該筒体に働く圧力とを、前記構造物の荷重にバラ
ンスさせ、該構造物の沈下を防止するように作用する。
【0010】従って、圧縮空気による浮力と構造物の荷
重とのバランスをとることで、該構造物をシルト層に設
置した場合、経時的に若干沈降するものの、ある時間経
過すると、該構造物がシルト層内に停止し、該構造物を
シルト層に安定状態で設置・定着できる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明を具体化
した実施例について説明する。ここに、図1〜図4は、
本発明の実施例を示し、図1は構造物の概略正面図、図
2は筒体部の拡大図、図3は図1のAーA断面図、図4
は構造物がシルト層に定着するシステムの説明図であ
る。
【0012】本実施例のシルト層に設置可能な養殖装置
等の構造物は、養殖装置であって、概略すると、養殖装
置本体1の下部に支柱2,2・・が設けられ、該支柱
2,2・・の下部に、カップ状の筒体3,3・・が設け
られ、かつ筒体3,3・・が受圧板4で水平に連結され
た構成よりなる。
【0013】養殖装置本体1は、通常の魚礁等の養殖装
置よりなり、支柱2と上下複数段(本実施例では上中下
段の三段)の方形養殖床5a,5b,5cおよび気体注
入ボックス6とより構成されている。支柱2,2・・
は、約4.5m程度の長さの鋼材よりなり、方形養殖床
5a,5b,5cを支持・固定している。
【0014】方形養殖床5a,5b,5cは、それぞれ
鉄板製であって、2m間隔おきに水平に支柱2,2・・
に溶接固定されている。そして、その床面上には、それ
ぞれ岩場、砂場等が形成されている。すなわち、上床5
aには自然石やブロックが設置されて擬似岩場とされ、
中床5b、下床5cのそれぞれは、周囲、その他の箇所
に15〜30cm程度の高さの補強材が立設され、複数
個の区画に分割された方形状箱を構成している。そし
て、それぞれの区画には、10〜30cm程度の砂が敷
かれ、擬似砂場を形成している。また、中央部分には採
光口が設けられている。また、気体注入ボックス6は、
ヒトデの這い上がりを防止するためのもので、その下面
が開口し、内部に空気や窒素ガス等の気体を注入した構
成となっている。
【0015】筒体3,3・・は、上蓋8を備えた筒体
(換言すれば、カップ状筒体)よりなり、支柱2,2・
・の下部に設けられている。筒体3,3・・の大きさ
は、支柱2,2・・の径より大きく、構造物の大きさ、
重量によって異なるが、3〜5倍程度の内径の筒体が用
いられている。そして、筒体3,3・・の上方部もしく
は支柱2,2・・は、受圧板4で水平に連結されてい
る。
【0016】受圧板4は、一枚の金属製(あるいは合成
樹脂製)の板体によって形成されていて、筒体3,3・
・または支柱2,2・・(図面では筒体3,3・・に連
結されている)に連結され、養殖装置本体(構造物)1
の重量(荷重)を受けるようにしている。
【0017】ところで、本実施例の養殖装置本体1のシ
ルト層7への設置は、養殖装置本体1を海上クレーンに
より設置現場に運搬すると共に、該海上クレーンで吊り
上げた後、筒体3,3・・がシルト層7に対して垂直に
なるように下降させ、該筒体3,3・・をシルト層7の
海底に着底させる。そして、該着底後、該筒体3,3・
・はシルト層7に杭を打つ状態で押し入っていき、内部
の空気が圧縮され、該圧縮された空気の反発力と、前記
構造物の重量がバランスして沈下が止まると同時に、筒
体3,3・・を連結する受圧板4がシルト層7に密着
し、安定状態となり、その設置が完了するようにしてい
る。
【0018】そこで、この養殖装置本体1をシルト層7
に定着できるシステムについて、図4に基づいて説明す
る。まず、軟弱地盤で安定するのは、図4(a)に示す
ように、構造物の重量aにより、筒体3がシルト層7に
押し込まれ、該内部の空気が圧縮され反発力(支える
力)bとなる。そして、シルト層7に押し込まれた筒体
3は、水深による圧力cが加わった筒体側面内外の圧力
dにより、筒体3に摩擦が起こり支える力(水平および
左右に)が働く。また、図4(b)に示すように、四本
の筒体3,3・・を水平に連結した受圧板4が全体の重
量を受け、該支える力と傾きに対する作用を起こすこと
になる。従って、前記構造物は、シルト層7内に定着す
る。
【0019】そして、通常、前述した構成を複数個併置
連結することで、その安定性を増加させるように構成し
ている。
【0020】なお、本発明は、上述した実施例に限定さ
れるものでなく、本発明の要旨を変更しない範囲内で変
形実施できるものを含む。因みに、筒体として、図4
(c)に示すように、筒体3の底部に下部塞ぎ板9を設
けた構成としてもよい。この構成の場合、一層の浮力を
増加させ得ることが可能となる。
【0021】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
のシルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置
方法によれば、構造物の下部に支柱を介して上蓋(塞ぎ
板)を有する筒体を設け、該筒体内部の空気を水深によ
る水圧で圧縮させ、該圧縮された空気による浮力と、該
筒体に働く圧力とを、前記構造物の荷重にバランスさ
せ、該構造物の沈下を防止させるようにしているので、
軟弱地盤であるシルト層へ養殖装置等の構造物を安定状
態で設置できるという効果を有する。
【0022】従って、本発明のシルト層に設置可能な養
殖装置等の構造物とその設置方法によれば、藻類や魚介
類の生息できないシルト層の海を漁場として活用でき、
また海底に設置する構成であるので、船舶の航行の邪魔
になることがなく、更に杭打工法より簡単でかつ安価に
設置できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す構造物の概略正面図であ
る。
【図2】筒体部の拡大図である。
【図3】図1のAーA断面図である。
【図4】構造物がシルト層に定着するシステムの説明図
である。
【図5】従来例の概略正面図である。
【符号の説明】
1・・・養殖装置本体(構造物)、2・・・支柱、3・
・・筒体、4・・・受圧板、5・・・方形養殖床、6・
・・気体注入ボックス、7・・・シルト層、8・・・上
蓋(上部塞ぎ板)、9・・・下部塞ぎ板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 魚礁その他養殖装置等の構造物におい
    て、該構造物にその荷重を支持する複数本の支柱を設
    け、該支柱下部に上蓋を備えた筒体を設け、かつ該複数
    本の支柱または筒体を受圧板で水平に連結したことを特
    徴とするシルト層に設置可能な養殖装置。
  2. 【請求項2】 魚礁その他養殖装置等の構造物にその荷
    重を支持する複数本の支柱を設けると共に、該支柱下部
    に上蓋を備えた筒体を設け、該構造物を該筒体を下方に
    してシルト層中に降ろすと共に、該筒体内部の空気を圧
    縮させることで、該シルト層に定着・設置できるように
    したことを特徴とするシルト層への構造物の設置方法。
JP3296075A 1991-11-12 1991-11-12 シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方法 Expired - Fee Related JP2608824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3296075A JP2608824B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3296075A JP2608824B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05304855A true JPH05304855A (ja) 1993-11-19
JP2608824B2 JP2608824B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=17828796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3296075A Expired - Fee Related JP2608824B2 (ja) 1991-11-12 1991-11-12 シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2608824B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105248316A (zh) * 2015-11-24 2016-01-20 江苏东华农业发展有限公司 沙塘鳢分层式巢穴组合体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105248316A (zh) * 2015-11-24 2016-01-20 江苏东华农业发展有限公司 沙塘鳢分层式巢穴组合体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2608824B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6491473B2 (en) Precast modular concrete shapes and methods of installation to form shoreline stabilization, marine and terrestrial structures
US7827937B1 (en) Marine line form habitat
US7992509B1 (en) Shellfish habitats
KR20190097881A (ko) 해조류용 종사로프 지지 구조물 및 종사로프 지지 구조물 시공방법
JP2004522012A (ja) 人工島及び人工島用支持体と人工島を建設する方法
JP2608824B2 (ja) シルト層に設置可能な養殖装置等の構造物とその設置方法
JP2002084920A (ja) サンゴ養殖方法及びその装置
JPH0617564B2 (ja) 消波構造物の施工法
JP2783775B2 (ja) 生態系を考慮した護岸構造物
CN115581212A (zh) 一种离岸养殖系统及其设计方法
KR102149503B1 (ko) 해삼을 포함한 바다생물 서식장 기능을 겸비한 잠제
KR20200135238A (ko) 해삼 중간육성 및 수산생물 성육 다기능 모듈
JPS6340024A (ja) 杭式ケ−ソン工法
JP2003210065A (ja) 模擬海底地盤、藻場増殖礁、及び藻場増殖礁の設置方法並びに移設方法
JP3167116B2 (ja) 水禽類誘致用浮き構造体
JPH09314180A (ja) 浮き島
JPH0728623B2 (ja) 貝類の養殖プラント
JP2826976B2 (ja) アマモ類の移植方法、及び、アマモ類移植機
JPH089827A (ja) 全没可能型浮体支持式いけす
JP2537415B2 (ja) フレキシブルマウンドの基礎構造
JPH05148830A (ja) 海上人工地盤及びその構築工法
JPS63167804A (ja) フイツシング用人工島
JPH0524277Y2 (ja)
JPH08256632A (ja) 倒立型魚礁
JP2586928B2 (ja) 人工磯およびその築造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees