JPH05302108A - 臨時出銑樋及び高炉 - Google Patents

臨時出銑樋及び高炉

Info

Publication number
JPH05302108A
JPH05302108A JP10674392A JP10674392A JPH05302108A JP H05302108 A JPH05302108 A JP H05302108A JP 10674392 A JP10674392 A JP 10674392A JP 10674392 A JP10674392 A JP 10674392A JP H05302108 A JPH05302108 A JP H05302108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blast furnace
temporary
furnace
iron tapping
temporary iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10674392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Yamaguchi
安幸 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP10674392A priority Critical patent/JPH05302108A/ja
Publication of JPH05302108A publication Critical patent/JPH05302108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 高炉の炉底に、多方向に向かい複数本の臨時
出銑口の開孔を可能とする、炉底基準面よりも下方に少
なくとも1.5 m、炉周方向に少なくとも1.5 mにわたる
鉄皮開孔領域を設ける。 【効果】 臨時出銑樋の単数化により、吹卸しのための
臨時出銑樋の設置、解体工事量が削減され、投資削減だ
けでなく、時にCOガスが噴出する危険な工事そのものを
軽減することができる。また確実に炉中溶融物を炉外へ
取出せるので、改修作業が遅延することなく、その迅速
化を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高炉吹卸し時におけ
る臨時出銑樋及びこの臨時出銑樋を適用して好適な高炉
に関し、とくに高炉吹卸しの迅速化及び簡便化を図ろう
とするものである。
【0002】
【従来の技術】高炉の炉体各部の損耗が激しくなってそ
の改修を行う場合には、一旦、炉内内容物を完全に除去
するいわゆる高炉吹卸しを行う必要がある。このような
高炉吹卸し法として、最近、高炉内への原料装入を停止
する一方、羽口からの送風は継続して漸次装入物レベル
を降下減尺させる操業法が開発された(たとえば特開昭
57−104605号公報、同57−177905号公報)。
【0003】ところで上記したような減尺吹卸し時に
は、臨時出銑を必要とするが、その理由を、図1、図2
及び図3を用いて説明する。さて高炉本体1に装入され
た原料2は、環状管3、羽口接続管4を介して炉内に吹
込まれる高温空気により還元溶融され、溶融物5として
炉底へ溜まる。通常操業時は、出銑口6を間欠的に開孔
し、出銑樋7を介してトーピードカー8で受銑する。し
かしながら吹卸し時には炉底の耐火レンガが侵食されて
いるため、通常の出銑口6レベルよりも、かなり下方に
炉内溶物が溜まった状態となっている。従ってこのまま
の状態では注水により強制冷却するにしても、自然冷却
を利用するにしても、改修工事に入るまでには長時間を
必要とするため、炉内残留物をできる限り炉外へ取出す
べく、通常の出銑口レベルよりも低いレベルで臨時出銑
口11を開孔し、この臨時出銑樋12を介してトーピード8
で受銑するようにしている。
【0004】しかしながら、かような臨時出銑において
は、外部からは炉底の侵食ライン9が確認できず、また
炉底に溶融物を通し難い難透過層13の存在が危惧され
る。そこで実操業においては、図2に示すように、開孔
レベルを変えて2〜3ケ所の臨時出銑口11を設けている
が、折角苦労して取付けた臨時出銑樋も、その成功率は
過去50%程度にすぎなかった。従って、このように臨時
出銑口11をレベルを変えて数カ所設けることは、投資上
の損失のみならず、改修工事量の増大につながっていた
のである。
【0005】このように従来は、炉底の侵食ライン9が
確定できなかったにもかかわらず、可能な限り残留溶融
物10を炉外へ取り出すべく、レベルを異ならせた複数の
臨時出銑口11, 11′を設けていたわけであるが、その他
の理由として、炉底が狭く、その上給排水管(図示省
略)が無数に設置してあることから、従来の臨時出銑樋
では、必ずしも隙14,14′を充分に確保できないことが
挙げられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上記の問
題を有利に解決するもので、炉底部鉄皮の1ケ所のみの
開孔で複数の臨時出銑口の開孔を可能ならしめ、それに
伴い臨時出銑樋の設置個数も単数で済む臨時出銑樋を、
この臨時出銑樋を適用して好適な高炉と共に提案するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわちこの発明は、高
炉吹卸し時の臨時出銑の際に供する臨時出銑樋であっ
て、高炉の炉底基準面よりも下方に少なくとも 1.5m、
炉周方向に少なくとも1.5 mにわたる鉄皮開孔領域に対
向してそれを覆い得る取付け開孔部をそなえることを特
徴とする臨時出銑樋である。
【0008】またこの発明は、高炉の炉底基準面よりも
下方に少なくとも1.5 m、炉周方向に少なくとも1.5 m
にわたる鉄皮開孔領域において、多左右方向に複数本の
臨時出銑口の開孔が可能な鉄皮開孔部をそなえることを
特徴とする高炉である。
【0009】以下、この発明を具体的に説明する。図4
に、この発明に従う臨時出銑樋を炉底の鉄皮開孔部に設
置した場合を断面で、また図5には水平断面でそれぞれ
示す。構成の骨子は、前掲した図1,2と共通するので
同一の番号を付して示し、図中番号15がこの発明に従う
臨時出銑樋であり、その樋幅を番号16で、また取付け部
近傍の最大幅を番号17でそれぞれ示す。
【0010】この発明において、高炉炉底の鉄皮開孔領
域、従って発明樋の取付け開孔部はそれぞれ、炉底基準
面よりも下方に少なくとも 1.5mで、かつ炉周方向に少
なくとも 1.5mにわたる開孔面積とする必要がある。と
いうのは開孔部の大きさが上記の要件を満足しないと、
一箇所の鉄皮開孔部から簡便に複数本の臨時出銑口を開
孔できないからである。
【0011】
【作用】この発明に従う高炉においては、鉄皮取付き部
分が、高さ方向及び幅方向共に大きく確保されているの
で、たとえ1本目の臨時出銑口に失敗しても(図4の例
では臨時出銑口11)、少し角度を上向きにして番号11′
で示す臨時出銑口を開孔することができ、また仮にその
開孔位置前方の炉内に難透過層13が存在した場合にはさ
らに番号11″で示す臨時出銑口を開孔することができ
る。
【0012】このように、その時の炉内状況に応じて、
臨時出銑口11′, 11″を自由に開孔するためには、隙1
4, 14′及び樋幅16が従来より充分大きいことが必要で
あり、従って高炉については、建設当初よりかかる臨時
出銑樋を考慮したプロフィールとしておくことが肝要で
ある。
【0013】そして高炉の鉄皮開孔部が上記の条件を満
足していれば、臨時出銑樋は従来のように炉周回りにレ
ベルを変えて複数個設ける必要はなく、ただ一個の鉄皮
開孔部で済む。
【0014】
【実施例】図4、図5に、この発明の実施例を示したと
おり、この発明高炉では、一箇所の鉄皮開孔部から多方
向へ複数の臨時出銑口を開孔することができ、またそれ
に伴い設置すべき臨時出銑樋も一個で済む。従って、従
来、当り外れの多かった臨時出銑作業も、鉄皮取付き部
の樋形状により、臨機応変に第2、第3の臨時出銑口を
開孔することができるようになり、失敗なく、確実に炉
内残留物を炉外へ取出すことが可能となる。
【0015】
【発明の効果】かくしてこの発明によれば、臨時出銑樋
の単数化により、吹卸しのための臨時出銑樋の設置、解
体工事量が削減され、投資削減のみならず、狭く、時に
COガスが噴出する危険な工事そのものを軽減することが
できる。またこの発明によれば、確実に炉中溶融物を炉
外へ取出せるので、改修作業が遅延することなく、迅速
に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の一般的な高炉の出銑要領の説明図であ
る。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のA部拡大図である。
【図4】この発明に従う臨時出銑樋及び出銑口の構造を
示した図である。
【図5】図4のB−B断面図である。
【符号の説明】
1 高炉本体 2 炉内原料 3 環状管 4 羽口接続管 5 炉内溶融物 6 出銑口 7 出銑樋 8 トーピードカー 9 炉底侵食ライン 10 レンガ侵食部へ溜まった炉内溶融物 11,11′ 臨時出銑口 12,12′ 臨時出銑樋 13 溶融物難透過層 14,14′ 隙 15 この発明に従う臨時出銑樋 16 臨時出銑樋幅 17 炉体取付け部の樋幅

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高炉吹卸し時の臨時出銑の際に供する臨
    時出銑樋であって、高炉の炉底基準面よりも下方に少な
    くとも 1.5m、炉周方向に少なくとも 1.5mにわたる鉄
    皮開孔領域に対向してそれを覆い得る取付け開孔部をそ
    なえることを特徴とする臨時出銑樋。
  2. 【請求項2】 高炉の炉底基準面よりも下方に少なくと
    も1.5 m、炉周方向に少なくとも1.5 mにわたる鉄皮開
    孔領域において、多方向に複数本の臨時出銑口の開孔が
    可能な鉄皮開孔部をそなえることを特徴とする高炉。
JP10674392A 1992-04-24 1992-04-24 臨時出銑樋及び高炉 Pending JPH05302108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10674392A JPH05302108A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 臨時出銑樋及び高炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10674392A JPH05302108A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 臨時出銑樋及び高炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05302108A true JPH05302108A (ja) 1993-11-16

Family

ID=14441409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10674392A Pending JPH05302108A (ja) 1992-04-24 1992-04-24 臨時出銑樋及び高炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05302108A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100595284C (zh) 一种高炉护炉方法
US1948696A (en) Vertical shaft furnace
JPH05302108A (ja) 臨時出銑樋及び高炉
CN208362436U (zh) 烟化炉
JP3297797B2 (ja) ランス及びこのランスを用いた炉内付着地金の除去方法
JP2854925B2 (ja) 高炉の空炉吹卸し操業時の炉内残留装入物の注水冷却方法
US2585394A (en) Blast furnace
CN104593542B (zh) 电炉出料口的堵口方法
US3623717A (en) Self-supporting blast furnace shell and metallic lining for blast furnace
KR960006322B1 (ko) 용광로의 조업방법
KR100843859B1 (ko) 용광로 대탕도의 스프래쉬 카바 손상방지장치
JP2588444Y2 (ja) 残留溶銑の逸流防止用渡し樋を設けたトピードカー
EP0519553B1 (en) Method of repair of the refractory lining of the wall of a shaft furnace
JP2544720Y2 (ja) 溶融金属容器のガス吹込みノズルの羽口構造
JP2509907Y2 (ja) キュポラ
JPH0332511Y2 (ja)
KR100754149B1 (ko) 고로의 종풍 조업 방법
JPS6344442Y2 (ja)
JPH0443964B2 (ja)
KR100460661B1 (ko) 고로가스 집진라인의 디가싱타워 수위조절장치
JP2504484Y2 (ja) ロックウ―ル用電気溶融炉
JPS6214118Y2 (ja)
JPH07207312A (ja) スキンマダンパ近傍の溶銑凝固防止方法
KR200442413Y1 (ko) 고로 출선구의 개량된 트라프 커버
JPS6221911Y2 (ja)