JPH05301752A - 流体及び半‐流体セメント混合物用の包装及び分配システム - Google Patents

流体及び半‐流体セメント混合物用の包装及び分配システム

Info

Publication number
JPH05301752A
JPH05301752A JP4308983A JP30898392A JPH05301752A JP H05301752 A JPH05301752 A JP H05301752A JP 4308983 A JP4308983 A JP 4308983A JP 30898392 A JP30898392 A JP 30898392A JP H05301752 A JPH05301752 A JP H05301752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
admixture
fluid
encapsulated
capsule
semi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4308983A
Other languages
English (en)
Inventor
Mars John O De
ジヨン・オー・デ・マーズ
Kevin W Grogan
ケビン・ウイリアム・グローガン
Eliot Kay
エリオツト・ケイ
Stephen P Belko
ステイーブン・パトリツク・ベルコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co Conn
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/829,991 external-priority patent/US5320851A/en
Application filed by WR Grace and Co Conn, WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co Conn
Publication of JPH05301752A publication Critical patent/JPH05301752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B40/00Processes, in general, for influencing or modifying the properties of mortars, concrete or artificial stone compositions, e.g. their setting or hardening ability
    • C04B40/06Inhibiting the setting, e.g. mortars of the deferred action type containing water in breakable containers ; Inhibiting the action of active ingredients
    • C04B40/0641Mechanical separation of ingredients, e.g. accelerator in breakable microcapsules

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)
  • Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】特に、半-流体または流体セメント混和剤に好
適な包装及び分配システム。混和剤は、機械的混合時に
濡れたセメント混合物中で破裂、粉砕または崩壊する物
質(例えば、ゼラチンまたは蝋)のカプセルに包む。 【効果】セメント混合物中に、混和剤を好適に分散でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々の目的、例えば、
空気を混合すること、特にセメント組成物に容易に添加
剤を分散・分配(dispensing and distributing)する
包装系に有用なコンクリート及びセメント添加剤に関す
る。
【0002】
【従来の技術】セメント組成物の配合前、配合時または
配合後にセメント組成物の特性を幾らか改質するため
に、セメント組成物中に成分として使用する物質として
混和剤は当業界で公知である。硬化遅延剤、促進剤、減
水剤(water reducers)、超可塑剤(superplasticizer
s)及び空気混合剤(air-entraining agents)は、当業
界で通常使用される典型的な混和剤である。
【0003】混和剤の効果的な使用は、セメント混合物
の任意の所与のバッチで使用される量に一部依存する。
添加量が過剰であったりまたは不足すると、混合物の特
性に悪影響を及ぼし、往々にして混和剤だけでなく、不
適当に添加された混合物がかなり無駄になってしまう。
【0004】半-流体または流体混和剤をセメント組成
物に分配するための通常法は、高コストで、時間がかか
り且つ労働集約的である非常に大がかりな装置が必要で
ある。さらにこのような装置を使用すると、こぼれてガ
スが発生し、作業者の身体に混和剤が接触してしまうの
で望ましくない。セメント混合物用の混和剤として使用
される殆どの物質は、十分な流体状か、固体若しくは粉
末状である。温度30〜100°Fで粘度の高い半-流体混和
剤物質は、特にセメント混合物中に分配させるのが難し
い。このような混和剤を計量するための一装置として
は、大きいタンク、ポンプモーター、電磁メーター、校
正したサイトベセル(sight vessels)及び必要なホー
スを含む大きいブレンドステーションがある。
【0005】固体または粉末混和剤の場合、通常の分配
方法では、重量または容量を測定することにより、セメ
ント混合物にぼろぼろの(loose)混和剤を手動で導入
する。もう1つの方法としては、固体または粉末物質を
包む水溶性容器を用いる。この容器はその内容物を溶解
して放出し、濡れたセメント混合物とブレンドする。例
えば、米国特許第4,961,790号(Smithら)では、水溶性
容器に含まれている固体または粉末コンクリート混和剤
からなる手段を開示している。容器を濡れたミキサーに
導入し撹拌すると、水溶性容器が溶解し、内容物がミキ
サー中に放出される。
【0006】しかしながら、高価な装置を使用せずに、
しかも混和剤が輸送時にこぼれる確率が高くない、半-
流体または流体状でセメント混合物中に混和剤を分散す
る問題を処理する、コンクリート混和剤を包装及び分配
し得る方法は現在のところ無い。
【0007】
【発明の概要】従来法での問題点は、半-流体及び流体
混和剤用の包装及び分配システムを提供する本発明によ
り解決された。特に本発明は、セメント混合物に添加
し、機械的に撹拌する際に、濡れたセメント混合物に混
和剤を放出できる物質からカプセルが形成されている、
カプセルに包んだ半-流体または流体混和剤に関する。
カプセルは、機械的撹拌によりセメント混合物がさらさ
れることにより、またはこの2種類が組み合わさって破
裂、粉砕または崩壊して、セメント系に混和剤を分散す
る。カプセル包装用物質は、セメント混合物の所望の特
徴に悪影響を与えないように選択される。
【0008】本発明は、混和剤をセメント組成物に分配
する際に、所望の特性を有する改質したセメント組成物
を提供するのに十分な予め決定した量でカプセルに包ん
だ半-流体または液体混和剤を添加することによるセメ
ント組成物の特性の改質法も提供する。
【0009】本発明の包装及び分配システム並びに方法
は、固体混和剤にも適用し得る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明で使用し得る種々
の半-流体及び流体混和剤としては、空気を混合する、
空気を吐出する、ワーカビリティーを高める、硬化を遅
延させる、硬化を促進する、腐食を防止するなどの混和
剤が挙げられるが、これに限定されない。当業者には、
本発明が種々の目的に有用である多くの流体、半-流体
または固体混和剤に適用し得ることが理解できるだろ
う。
【0011】図1には、上部5及び底部7を有するカプ
セルなどの閉鎖容器10が示されている。容器10は、
水溶性物質(例えば、ゼラチン)で形成されているか、
またはガラス若しくはポリエチレンで形成されていても
よい。ゼラチン容器、例えば、空のゼラチンカプセルの
使用及び製造に関する米国薬局方使用基準に従ったゼラ
チンカプセルは、例えば、通常レディーミックストラッ
クで機械的に混合することによりセメント組成物中に好
適に溶解し、且つ容器材料に好ましいことが知見され
た。ゼラチンは配合された最終セメント組成物に悪影響
を与えないことも知見された。以下の組成を有するカプ
セルが好適であることが知見された。
【0012】成 分 重量% ゼラチン 82.6〜81.6 水 13 〜14 プロピレングリコール 3.33 メチルパラベン 0.75 プロピルパラベン 0.08 ラウリル硫酸ナトリウム 0.25 プロピレングリコールは可塑剤として使用し、メチルパ
ラベン及びプロピルパラベンは防腐剤として使用し、ラ
ウリル硫酸ナトリウムは界面活性剤である。使用した水
は総て、空のゼラチンカプセルの加工及び製造に於いて
使用するための米国薬局方試験に合格している。
【0013】容器底部7は、任意の好適な手段により半
-流体または流体混和剤8で充填されており、容器上部
5で蓋がしてある。押し込みリングの型のメカニカルシ
ールは、上部5及び底部7が重なる場所、例えば9の位
置で慣用の手段により形成され得、容器上部5を容器底
部7につける。あるいはまたはさらに、好適な接着剤ま
たはゼラチン若しくは蝋を使用して外部結合シールを1
1に形成してもよい。
【0014】混和剤を含む閉鎖容器を機械的撹拌の作用
下でセメント組成物に添加すると、ゼラチンの場合、容
器ボデーは膨潤し、弱り、結局破壊してその内容物を放
出し、次いでセメント系に均一に分配する。ポリエチレ
ンまたはガラスをカプセルボデーとして使用すると、カ
プセルは粉砕して混和剤を出し、ついに崩壊する。
【0015】ゼラチンカプセルは、その性能、コスト及
び使い易さの点で好ましい型の容器であるが、ゼラチン
がカプセルに包んだ混和剤に対して化学的に不活性でな
い場合、カプセルが劣化したりまたは早く崩壊してしま
ったりする。さらに、2ピースカプセル(例えば、ゼラ
チンカプセル)であると、上部と底部のカプセル部分の
間の結合で流体及び半-流体が漏れるという欠点もおこ
り得る。上記記載の外部結合シールはこの問題を軽減す
るためにしばしば使用され得るが、得られた完全にシー
ルされたカプセルはどんな内圧も漏らすことはできない
ので、結局裂けたり破壊してしまう。これは、特に混和
剤がゼラチンと反応性で且つ反応により気体の副生成物
を発生するときに再発し得る問題である。従って、本発
明のもう1つの好ましい態様に於いては、上記記載の問
題は、蝋がカプセルに包んだ内容物に対して化学的に不
活性である蝋カプセルを使用することにより克服でき
る。蝋カプセルは完全にシールされるが、ゼラチンカプ
セルのように裂けたり破れたりしない。蝋カプセルは、
機械的撹拌下で、ゼラチンと同様にカプセルに包んだ混
和剤を十分に分散すること、及びセメント混合物中に残
存する蝋は悪影響を与えないことが知見された。
【0016】蝋カプセルは、慣用の成形法により製造で
き、これにより蝋の溶融物を熱成形し、開口部を設けて
成形したカプセルに混和剤を導入する。蝋を冷却後に混
和剤を導入する。次いで開口部を同一または異なる蝋の
栓で、慣用の熱シール法を用いてシールする。これによ
り、混和剤用の一体構造の本質的にシームレスハウジン
グを作るのが好ましい。任意の好適な蝋(例えば、パラ
フィン蝋)または蝋の混合物を使用してもよい。本蝋組
成物は、カプセルの特性を改質するための添加剤を含ん
でも良い。蝋の脆さまたは可塑性を改質するために例え
ば、ポリマー(エチレン酢酸ビニル)を添加してもよ
い。蝋カプセルは、壁厚約1/16〜3/8インチであるのが
好ましい。
【0017】流体または半-流体混和剤を分配するため
の慣用のハードウェアに関する必要性は本発明により軽
減されるということから、高濃度で混和剤を配合し得
る。本発明のカプセルに包んだ流体または半-流体混和
剤の重要な用途は、大きなバッチ型の混合容器(例え
ば、レディーミックストラック)中のセメント混合物に
分配することである。この目的のために、本発明は、こ
のような容器に通常配合されるセメント組成物の種々の
量を配分するのに十分量の混和剤を保持する多くのカプ
セルの使用を意図する。獣医学用途で通常使用されるカ
プセルも好適であることが知見された。カプセルのサイ
ズは、混和剤少なくとも約0.5液量オンスを保持するの
が好ましく、混和剤約1液量オンスを保持するのが最も
好ましい。グラウト混合物中20〜30容量%空気を混合す
るために、グラウト約1立方ヤードを配分するのに空気
混合剤を含む約3個の1オンスカプセルが通常必要であ
る。カプセルは手で充填しても、医薬業界でカプセルを
充填するのに通常使用される慣用装置を使用して充填し
てもよい。
【0018】本発明のカプセルは、任意の形に製造し得
るが、添加される容器の充填開口部だけが限定される。
好適な形としては、弾丸、フットボール形状等が挙げら
れる。
【0019】本法に於いて、本発明は、ドラム開口部を
介してバッチ型セメントミキサードラム内部にカプセル
に包んだ混和剤を導入することを提供する。この操作
は、セメント組成物の他の成分の導入前、他の成分の導
入時、導入後またはこの3つの任意の組み合わせで実施
し得る。好適には、カプセルが破裂、粉砕または崩壊
し、場合により、カプセルに包んだ物質が系に入ること
のできるだけの時間がなければならない。その後好適に
は、セメント混合物中に均一に分配させることができる
だけの時間がなければならない。
【0020】本発明をさらに理解するために、以下の実
施例を参照として説明する。
【0021】
【実施例】実施例1 制御した低強度物質の空気混合 100°Fでの粘度指数390を有する空気混合用の物質(例
えば、脂肪酸エステル)を、ゼラチンカプセル[Torpac
Inc製(New York,New York)]に入れた。カプセルは
2つの部分からなっているが、一方が他方に機械的にか
み合っており、その間にシールを形成している。混和剤
をカプセルの第1の部分に添加し、他方を第1の部分の
上に置いて、中の混和剤をカプセルに包んだ。ゼラチ
ン、蝋または接着剤からなる追加のシールで、上部の覆
っている半分の縁を、半分挿入された底部の外壁に結合
した。(混和剤を含むカプセルは、相対湿度20〜50%、4
0〜80°Fで貯蔵されねばならない。)カプセルを、(例
えば、レディーミックストラック中の)セメント混合物
に添加し、混和剤がセメント系に確実に入るのに必要な
時間、混合工程を実施した。混合物が少量である場合ま
たはミキサーが低出力である場合には、長時間が必要と
なるであろう。カプセルは混合工程時に膨潤し、弱り、
ついに破裂し崩壊して、このように混和剤を分散させ、
予定通りに作用させる。
【0022】実施例2 高さ約3〜1/8インチ、幅2〜1/8インチの卵型の2ピー
スの金属型に、型の一端の開口部を介して143〜145パラ
フィン蝋75重量%、155白マイクロワックス12.5重量%及
びエチレン酢酸ビニル12.5重量%を含む蝋の溶融組成物
を充填した。充填した型を、溶融物の周囲の蝋が固化す
るのに十分な時間(約10分)、室温に放置し、残りの蝋
を型から出した。脂肪酸エステル空気混合混和剤3液量
オンスを、開口部を介して型に分配し、成形した蝋カプ
セルに充填した。追加の量の蝋溶融物を混和剤上に浮か
べ、蝋カプセルの上部の開口部を充填し、冷却して実質
的にシームレスの閉鎖構造物を形成し、次いで金属型を
分解除去した。蝋カプセルの平均の壁厚は、約1/4イン
チであった。
【0023】回転ミキサー中のセメントスラリーに添加
すると、カプセルは破裂して、スラリー中に空気混合剤
を放出した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカプセルに包んだ半-流体混和剤を示
す図である。
【符号の説明】
5 上部 7 底部 8 流体混和剤 10 容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ケビン・ウイリアム・グローガン アメリカ合衆国、マサチユーセツツ・ 01970、サレム、ワーフ・ストリート、 80・エフ (72)発明者 エリオツト・ケイ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 08057、ムーレスタウン、オリオウル・ウ エイ・10 (72)発明者 ステイーブン・パトリツク・ベルコ アメリカ合衆国、ニユー・ジヤージイ・ 08012、ブラツクウツド、グレイバーズ・ レイン・36

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セメント混合物に入れ、機械的撹拌にか
    けるとき、セメント混合物に混和剤を放出し得る物質で
    形成されているカプセルボデーと、前記カプセルボデー
    に含まれる半-流体または流体混和剤とからなるセメン
    ト組成物用のカプセルに包んだ半-流体または流体混和
    剤。
  2. 【請求項2】 カプセルボデーが、互いに機械的にシー
    ルされたカプセル上部及びカプセル底部からなることを
    特徴とする請求項1に記載のカプセルに包んだ混和剤。
  3. 【請求項3】 前記カプセルボデーがゼラチンからなる
    ことを特徴とする請求項1に記載のカプセルに包んだ混
    和剤。
  4. 【請求項4】 前記カプセルボデーが前記混和剤に対し
    て不活性である蝋からなることを特徴とする請求項1に
    記載のカプセルに包んだ混和剤。
  5. 【請求項5】 前記カプセルボデーが本質的にシームレ
    スであることを特徴とする請求項4に記載のカプセルに
    包んだ混和剤。
  6. 【請求項6】 前記カプセルボデーの壁厚が約1/16〜3/
    8インチであることを特徴とする請求項4に記載のカプ
    セルに包んだ混和剤。
  7. 【請求項7】 前記混和剤が、前記カプセルボデーの破
    裂、粉砕または崩壊により放出されることを特徴とする
    請求項1に記載のカプセルに包んだ混和剤。
  8. 【請求項8】 前記混和剤が脂肪酸エステルの空気混合
    剤からなることを特徴とする請求項1に記載のカプセル
    に包んだ混和剤。
  9. 【請求項9】 ハウジングに含まれている混和剤をセメ
    ント組成物に導入し、次いで前記ハウジングから前記セ
    メント組成物に前記混和剤を放出させるために十分に撹
    拌することからなる、セメント組成物に半-流体または
    流体混和剤を分配する方法。
  10. 【請求項10】 前記ハウジングがゼラチンからなるこ
    とを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記ハウジングが前記混和剤に対して
    不活性である蝋からなることを特徴とする請求項9に記
    載の方法。
  12. 【請求項12】 前記ハウジングの壁厚が約1/16〜3/8
    インチのカプセルであることを特徴とする請求項11に
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ハウジングがカプセルであること
    を特徴とする請求項9に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記混和剤が脂肪酸エステルの空気混
    合剤であることを特徴とする請求項9に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ハウジングが撹拌時に破裂、粉砕
    または崩壊することを特徴とする請求項9に記載の方
    法。
  16. 【請求項16】 前記ハウジングが本質的にシームレス
    であることを特徴とする請求項11に記載の方法。
JP4308983A 1991-11-18 1992-11-18 流体及び半‐流体セメント混合物用の包装及び分配システム Pending JPH05301752A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79377591A 1991-11-18 1991-11-18
US793775 1991-11-18
US07/829,991 US5320851A (en) 1992-01-31 1992-01-31 Packaging and dispensing system for fluid and semi-fluid cement admixtures
US829991 1992-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05301752A true JPH05301752A (ja) 1993-11-16

Family

ID=27121427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4308983A Pending JPH05301752A (ja) 1991-11-18 1992-11-18 流体及び半‐流体セメント混合物用の包装及び分配システム

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0546699B1 (ja)
JP (1) JPH05301752A (ja)
AT (1) ATE149986T1 (ja)
AU (1) AU661063B2 (ja)
CA (1) CA2082983A1 (ja)
DE (1) DE69218136T2 (ja)
ES (1) ES2100306T3 (ja)
HK (1) HK1001687A1 (ja)
MX (1) MX9206615A (ja)
MY (1) MY130088A (ja)
NZ (1) NZ245072A (ja)
TW (1) TW223048B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322851A (ja) * 2000-05-10 2001-11-20 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 凝結遅延剤およびセメント凝結調整方法
JP2008504987A (ja) * 2004-06-29 2008-02-21 カーペンタークリート エルエルシー 粘性材料及びその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792311B1 (fr) 1999-04-16 2001-07-27 Cie Du Sol Beton a prise differee
GB2370552B (en) * 1999-11-17 2003-08-20 Aquasol Ltd Rigid water soluble containers
GB2390847B (en) * 2001-06-08 2005-02-02 Rmc Readymix Ltd Process for producing a cementitious composition
DE60217896T2 (de) 2001-11-14 2007-11-15 Akzo Nobel Coatings International B.V. Verfahren zur färbung von fugenfüller für geflieste flächen
DE102006049751A1 (de) * 2006-10-21 2008-04-24 Institut für Fertigteiltechnik und Fertigbau Weimar e.V. Verfahren zur Herstellung von Formkörpern aus bindemittelhaltigen Gemengen mit extern aktivierter beschleunigter Erstarrung
CN113263618B (zh) * 2021-05-25 2022-04-05 湖南日成新材料有限公司 机制砂混凝土生产装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681168A (en) * 1949-07-09 1954-06-15 Scherer Corp R P Envelope containing a fragile capsule
US3600312A (en) * 1969-05-26 1971-08-17 Diebold Inc Heat insulation material for insulated containers
DE2200163B2 (de) * 1972-01-04 1975-06-12 Gebr. Knauf Westdeutsche Gipswerke, 8715 Iphofen Verfahren zur Zugabe von HilfsStoffen zu Trockenmörteln oder Spachtelpulvern
DE2650649A1 (de) * 1976-11-05 1978-05-11 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zum fuellen und verschliessen von hartgelatinekapseln
GB8508173D0 (en) * 1985-03-28 1985-05-01 Standard Telephones Cables Ltd Controlled delivery device
US4772326A (en) * 1986-02-28 1988-09-20 Construction Products Research, Inc. Cartridges of fast setting cement and gelled water

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001322851A (ja) * 2000-05-10 2001-11-20 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 凝結遅延剤およびセメント凝結調整方法
JP2008504987A (ja) * 2004-06-29 2008-02-21 カーペンタークリート エルエルシー 粘性材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
NZ245072A (en) 1994-12-22
CA2082983A1 (en) 1993-05-19
MY130088A (en) 2007-05-31
TW223048B (ja) 1994-05-21
MX9206615A (es) 1993-07-01
DE69218136D1 (de) 1997-04-17
ATE149986T1 (de) 1997-03-15
EP0546699A1 (en) 1993-06-16
ES2100306T3 (es) 1997-06-16
AU661063B2 (en) 1995-07-13
HK1001687A1 (en) 1998-07-03
EP0546699B1 (en) 1997-03-12
DE69218136T2 (de) 1997-07-03
AU2828792A (en) 1993-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5320851A (en) Packaging and dispensing system for fluid and semi-fluid cement admixtures
EP0470829B1 (en) Method for modifying concrete properties
US5728209A (en) Unitized cement admixture
US7666334B2 (en) Method, composition and apparatus for controlled concrete
EP0103995B1 (en) Medicated suppository
MXPA02010445A (es) Material de empaque soluble en medio basico para utilizarse en composiciones de cemento moldeables.
JPH05301752A (ja) 流体及び半‐流体セメント混合物用の包装及び分配システム
CA2201124C (en) Compacted units of cement admixtures
HU215906B (hu) Kiöntőanyag és eljárás annak alkalmazásával szilárd tömb képzésére
US4315831A (en) Process for the conditioning of solid radioactive waste with large dimensions
US20050274292A1 (en) Plastic resin delivery and dispensing system for fluid concrete admixtures
US5959002A (en) Coated granular curing agent for a radically curable compound and anchor bolt-fixing composition comprising the same
US4245054A (en) Process for the manufacture of a dry mixture for insulating stucco or plaster
JP2640322B2 (ja) 水中不分離性コンクリートの混練法
JPH1192188A (ja) モルタルまたはコンクリート用骨材及びモルタルまたはコンクリート組成物
US4506041A (en) Powdered binder for mold-making and a process for preparing a mold by using the same
JPS63112107A (ja) コロイド状グラウトの混合方法及び混合装置
US20050172861A1 (en) Plastic resin delivery and dispensing system for fluid concrete admixtures
JPH0999428A (ja) 袋詰粉体材料及びその製造方法
JPH07148728A (ja) 水中不分離性混和剤用包装体
JPH08300341A (ja) 凝固成形品用材料の成形方法
CA2396170A1 (en) Self-indicating neutralizing compositions
JPH07144942A (ja) セメントコーティングによる水和反応抑制方法
JP3674559B2 (ja) 可塑性注入材の注入方法
JPS6313000B2 (ja)