JPH05299818A - 乾燥装置 - Google Patents

乾燥装置

Info

Publication number
JPH05299818A
JPH05299818A JP4099880A JP9988092A JPH05299818A JP H05299818 A JPH05299818 A JP H05299818A JP 4099880 A JP4099880 A JP 4099880A JP 9988092 A JP9988092 A JP 9988092A JP H05299818 A JPH05299818 A JP H05299818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
drying
low temperature
dried
temperature dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4099880A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Hoshino
充 星野
Atsusuke Sakaida
敦資 坂井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP4099880A priority Critical patent/JPH05299818A/ja
Publication of JPH05299818A publication Critical patent/JPH05299818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/274Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies using waste energy, e.g. from internal combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高熱乾燥に弱いプリント基板、搭載素子等の
電子部品を変形、破損が生じることなく乾燥させ、ま
た、乾燥装置の稼動コストの低減、装置の小型化を図る
こと。 【構成】 低温乾燥雰囲気発生手段100はファン6の
回転により、低温の外気(例えば温度20℃,湿度40
%の空気)をエアフィルタ5を介して乾燥炉1内部に吸
い込み、ヒートポンプ7の凝縮器7a及びヒータ8によ
り加熱して低温乾燥空気(例えば温度60℃,湿度5%
の空気)を生成し乾燥室4へ送り込み、乾燥室4を常時
低温乾燥空気が流れている状態に保つ。一方、この乾燥
室4にコンベア10で搬入されてきた被乾燥物9に対
し、エアブローノズル11は低温乾燥圧縮空気を吹き付
ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は乾燥装置、詳しくは水
系洗浄後のプリント基板等、高熱に弱い電子部品等を低
温乾燥するための乾燥装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の乾燥装置として、図3に示すよ
うな構成の乾燥装置が知られている。この乾燥装置は、
コンベア10上の被乾燥物9に対しエアブローノズル1
1から高温圧縮空気を吹き付けて、被乾燥物9に付着し
ている水滴を除去すると同時に被乾燥物9に予熱処理を
施し、さらに、被乾燥物9に対しヒータ8により赤外線
放射をして被乾燥物9を100℃以上に加熱するよう構
成されている。なお、図3中の符号1は断熱材等からな
る乾燥炉、15は仕切板、12は搬入口、13は搬出口
を表わしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の乾
燥装置によると、水分を沸点温度まで加熱して乾燥させ
るものであるため、高熱に弱いプリント基板の変形や搭
載素子の破損を招きやすかった。また、高温乾燥をして
いるため乾燥装置の稼動コストが高く、装置が大型化す
るという問題があった。
【0004】この発明は上記のような問題点にかんが
み、プリント基板、搭載素子等の変形、破損を防止し、
且つ乾燥装置の稼動コストの低減及び小型化を図ること
を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために、この発明に係る乾燥装置は、乾燥炉内を通過
する被乾燥物の雰囲気を低温乾燥空気が流れている状態
にする低温乾燥雰囲気発生手段と、前記被乾燥物に対し
て低温乾燥圧縮空気を吹き付けるエアブローノズルと、
を備えることを特徴とする。
【0006】
【発明の作用効果】低温乾燥雰囲気発生手段は、乾燥炉
内を通過する被乾燥物の雰囲気を低温乾燥空気が流れて
いる状態にし、また、エアブローノズルは、被乾燥物に
対して低温乾燥圧縮空気を吹き付ける。
【0007】従って、被乾燥物としてのプリント基板、
搭載素子等の電子部品は低温乾燥圧縮空気により水切り
される。そして、水切り後の電子部品に残存する水分
は、電子部品が低温乾燥空気の流れの中に置かれている
ことから、電子部品表面の湿度と低温乾燥空気の湿度と
の湿度差により蒸発することになる。この湿度差による
蒸発により電子部品表面付近が湿った空気で覆われよう
とするが、低温乾燥圧縮空気が電子部品に吹き付けられ
ることから、上記電子部品表面付近の湿気が積極的に排
除され、後続の蒸発が助長される。
【0008】このように電子部品は低温乾燥されること
から、電子部品の変形、破損を防止することができる。
また、低温乾燥することから、乾燥装置の稼動コストの
低減、装置の小型化が可能になる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。
【0010】この実施例に係る乾燥装置は、図1に垂直
断面図、図2に図1図示A−A線による水平断面図とし
て模式図的に示すように、断熱材等で構成された乾燥炉
1を有する。
【0011】乾燥炉1は、外気を乾燥炉1内部に取り入
れるための吸入路2と、乾燥炉1内部の空気を乾燥炉1
外部へ排出するための排出路と、吸入路2と排出路3と
の間に形成された乾燥室4とを備える。
【0012】吸入路2には低温乾燥雰囲気発生手段10
0が配設されている。低温乾燥雰囲気発生手段100は
エアフィルタ5、ファン6、ヒートポンプ7の凝縮器7
a、ヒータ8から構成され、低温の外気(例えば温度2
0℃,湿度40%の空気)をファン6により吸入路2へ
取り込み、この低温外気をヒートポンプ7の凝縮器7a
及びヒータ8で加熱して低温乾燥空気(例えば温度60
℃,湿度5%の空気)をつくり、この低温乾燥空気をフ
ァン6により乾燥室4へ送り込む動作をする。
【0013】排出路3には上記ヒートポンプ7の蒸発器
7b(排熱回収手段)が配設されている。
【0014】乾燥室4には、被乾燥物としての水系洗浄
後の電子部品9を水平方向へ搬送するためのコンベア1
0が通っている。そして、このコンベア10との対向位
置には、外部の低温乾燥圧縮空気発生装置(図示せ
ず。)から供給されてきた低温乾燥圧縮空気(例えば温
度60〜70℃,湿度5%,圧力4kg/cm2の空気)を吹
き出すエアブローノズル11が配設されている。
【0015】コンベア10は乾燥炉1の側壁にもうけら
れた搬入口12を通って被乾燥物9を乾燥炉1内部へ搬
入し、同じく乾燥炉1の側壁にもうけられた搬出口13
を通って低温乾燥後の被乾燥物9を乾燥炉1外部へ搬出
する。また、コンベア10は図1から明らかなように垂
直状態で移動するよう構成されており、被乾燥物9は適
宜の取付け手段14によりコンベア10の側面に着脱可
能に取り付けられている。なお、図中の他の符号7cは
圧縮機、7dは膨張弁を表わしている。
【0016】次に、上記のように構成された乾燥装置に
よる乾燥処理を説明する。
【0017】低温乾燥雰囲気発生手段100のファン6
が回転しているとき、低温の外気(例えば温度20℃,
湿度40%の空気)はエアフィルタ5を通って塵、埃等
が除かれた空気となって乾燥炉1内部に吸い込まれ、ヒ
ートポンプ7の凝縮器7a及びヒータ8により加熱され
て低温乾燥空気(例えば温度60℃,湿度5%の空気)
となって乾燥室4内へ送り込まれ、乾燥室4から排出路
3を通って乾燥炉1外部に排出される。
【0018】従って、乾燥室4内は常時低温乾燥空気が
流れている状態に保たれる。
【0019】この乾燥室4内に搬入口12を通ってコン
ベア10により搬入されてきた被乾燥物9は、乾燥室4
内を流れる低温乾燥空気及び、エアブローノズル11か
ら吹き出される低温乾燥圧縮空気により乾燥され、搬出
口13を通って乾燥炉1外部に搬出される。
【0020】この乾燥処理の際、被乾燥物9に付着して
いる水滴はエアブローノズル11から吹き出される低温
乾燥圧縮空気により被乾燥物9から引き離され、被乾燥
物9は水切りされる。この水切りされた被乾燥物9に残
存する水分は、被乾燥物9表面の湿度と低温乾燥空気の
湿度との湿度差によって蒸発する。この湿度差による乾
燥において、仮にエアブローノズル11から低温乾燥圧
縮空気を吹き出さないようにした場合には、被乾燥物9
表面付近は蒸発した水分による湿った空気で覆われ、こ
の湿気は後続の蒸発を妨げる作用をするが、本実施例の
場合、エアブローノズル11から低温乾燥圧縮空気を吹
き出すようにしているため、被乾燥物9表面付近の湿気
は積極的に排除され、後続の蒸発が助長される。このた
め、被乾燥物9に残存している水分は短時間に蒸発し、
被乾燥物9は乾燥する。また、被乾燥物9は垂直状態で
搬送されることから、従来のように水平状態で搬送した
場合に比べ、重力による水切り効果も期待できる。
【0021】以上説明したように、本実施例に係る乾燥
装置によると、従来装置のように被乾燥物を水の沸点温
度まで加熱することなく、低温で乾燥させることができ
るため、高熱乾燥に弱いプリント基板、搭載素子等の電
子部品を変形、破損が生じることなく乾燥させることが
できる。また、低温乾燥することから、乾燥装置の稼動
コストの低減、装置の小型化が可能になる。また、排熱
は蒸発器7bにより回収され、凝縮器7aによる低温乾
燥空気の生成に利用されることから、より一層省エネル
ギー化を図ることができる。
【0022】上記実施例では、低温外気を乾燥炉1内に
取り込む構成をとっているが、他に、乾燥炉1外部に除
湿装置等を配設し、除湿後の空気を乾燥炉1内部に取り
込む構成としてもよい。このような構成にすれば、乾燥
効果を一層高めることができる。
【0023】また、被乾燥物9の搬送に応じて、ファン
6の回転数等を制御したり、エアブローノズル11の吹
出量及び吹出タイミング等を制御するようにしてもよ
い。また、被乾燥物9を往復動させるようにすることも
自由である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る乾燥装置の模式図的垂直断面図
【図2】図1図示A−A線による模式図的水平断面図
【図3】従来例の模式図的垂直断面図
【符号の説明】
1 乾燥炉 7b 蒸発器(排熱回収手段) 9 電子部品(被乾燥物) 11 エアブローノズル 100 低温乾燥雰囲気発生手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乾燥炉内を通過する被乾燥物の雰囲気を
    低温乾燥空気が流れている状態にする低温乾燥雰囲気発
    生手段と、 前記被乾燥物に対して低温乾燥圧縮空気を吹き付けるエ
    アブローノズルと、 を備えることを特徴とする乾燥装置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1において、乾燥に使用され
    た後の低温乾燥空気を回収する排熱回収手段をもうけた
    ことを特徴とする乾燥装置。
  3. 【請求項3】 前記請求項2において、前記排熱回収手
    段がヒートポンプの蒸発器であることを特徴とする乾燥
    装置。
JP4099880A 1992-04-20 1992-04-20 乾燥装置 Pending JPH05299818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4099880A JPH05299818A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 乾燥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4099880A JPH05299818A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 乾燥装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05299818A true JPH05299818A (ja) 1993-11-12

Family

ID=14259125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4099880A Pending JPH05299818A (ja) 1992-04-20 1992-04-20 乾燥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05299818A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100213438B1 (ko) * 1997-01-24 1999-08-02 윤종용 퀄츠튜브 건조장치
KR100258824B1 (ko) * 1996-11-26 2000-06-15 시마자키 기요시 승화물 대책 부착 열처리장치
KR100274859B1 (ko) * 1997-01-31 2000-12-15 이시다 아키라 열처리장치 및 기판처리장치
WO2010082274A1 (ja) * 2009-01-15 2010-07-22 オムロン株式会社 熱風供給装置および熱風供給方法
JP2012507689A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 プソン エンジニアリング カンパニー リミテッド 廃熱回収器を備えた縦型及び横型タイプの一体型熱交換ユニット
KR101148608B1 (ko) * 2010-07-13 2012-05-21 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 건조장치
KR101307119B1 (ko) * 2011-12-02 2013-09-10 (주) 예스티 엘이디 패키지 제조용 인라인 건조 오븐
KR101395224B1 (ko) * 2012-09-20 2014-05-14 김성진 유리 판재 수세척용 건조장치
CN105903658A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 无锡惠山泵业有限公司 一种具有支撑功能的高效节能泵喷漆烘干房
CN105973006A (zh) * 2016-05-19 2016-09-28 海宁华悦电子有限公司 一种磁芯烧结炉系统及其操作方法
CN108495475A (zh) * 2018-04-09 2018-09-04 奥士康科技股份有限公司 一种pcb板快速烘干装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100258824B1 (ko) * 1996-11-26 2000-06-15 시마자키 기요시 승화물 대책 부착 열처리장치
KR100213438B1 (ko) * 1997-01-24 1999-08-02 윤종용 퀄츠튜브 건조장치
KR100274859B1 (ko) * 1997-01-31 2000-12-15 이시다 아키라 열처리장치 및 기판처리장치
JP2012507689A (ja) * 2008-11-05 2012-03-29 プソン エンジニアリング カンパニー リミテッド 廃熱回収器を備えた縦型及び横型タイプの一体型熱交換ユニット
US8575522B2 (en) 2009-01-15 2013-11-05 Omron Corporation Hot-air supplying device and hot-air supplying method having bypass
WO2010082274A1 (ja) * 2009-01-15 2010-07-22 オムロン株式会社 熱風供給装置および熱風供給方法
JP2010185649A (ja) * 2009-01-15 2010-08-26 Omron Corp 熱風供給装置および熱風供給方法
CN102282434A (zh) * 2009-01-15 2011-12-14 欧姆龙株式会社 热风供给装置及热风供给方法
KR101148608B1 (ko) * 2010-07-13 2012-05-21 삼성전기주식회사 인쇄회로기판 건조장치
KR101307119B1 (ko) * 2011-12-02 2013-09-10 (주) 예스티 엘이디 패키지 제조용 인라인 건조 오븐
KR101395224B1 (ko) * 2012-09-20 2014-05-14 김성진 유리 판재 수세척용 건조장치
CN105973006A (zh) * 2016-05-19 2016-09-28 海宁华悦电子有限公司 一种磁芯烧结炉系统及其操作方法
CN105973006B (zh) * 2016-05-19 2017-12-15 海宁华悦电子有限公司 一种磁芯烧结炉系统及其操作方法
CN105903658A (zh) * 2016-06-22 2016-08-31 无锡惠山泵业有限公司 一种具有支撑功能的高效节能泵喷漆烘干房
CN108495475A (zh) * 2018-04-09 2018-09-04 奥士康科技股份有限公司 一种pcb板快速烘干装置
CN108495475B (zh) * 2018-04-09 2023-10-13 奥士康科技股份有限公司 一种pcb板快速烘干装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05299818A (ja) 乾燥装置
US4017982A (en) Drying apparatus
WO1992020984A1 (en) Vacuum drying apparatus
JP6372928B2 (ja) 温度差を利用する乾燥方法、乾燥装置及び乾燥システム
US5755039A (en) Component drier
KR102372507B1 (ko) 건조기
US20070107256A1 (en) Device and method for drying a treated product
JP2000211111A (ja) 巻取紙をシ―ズニングする装置
JP2002162162A (ja) 乾燥装置
WO2008038610A1 (fr) Appareil de déshydratation/séchage et procédé de déshydratation/séchage
JP2004103978A5 (ja)
TW200918840A (en) Drying apparatus
CN216723063U (zh) 果蔬烘干机的排湿机构
JP3599100B2 (ja) 溶剤乾燥装置
KR102478750B1 (ko) 기판 처리장치
JPH07294122A (ja) セラミックグリーンシート乾燥装置及びセラミックグリーンシート乾燥方法
US560561A (en) Process of drying
JP2834795B2 (ja) 水を使用して物品を洗浄し更に乾燥する方法
JPH049589A (ja) 空気流による乾燥機
JPH0678787U (ja) コンベア式乾燥装置
EP4358656A1 (en) Apparatus for processing component carrier structures in a clean room environment
JP2002005573A (ja) 乾燥装置
JP3439243B2 (ja) 洗浄方法および洗浄装置
JPH0543900Y2 (ja)
JP3921572B2 (ja) 熱処理装置