JPH05299804A - 導電接続構造 - Google Patents

導電接続構造

Info

Publication number
JPH05299804A
JPH05299804A JP4125473A JP12547392A JPH05299804A JP H05299804 A JPH05299804 A JP H05299804A JP 4125473 A JP4125473 A JP 4125473A JP 12547392 A JP12547392 A JP 12547392A JP H05299804 A JPH05299804 A JP H05299804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
wiring board
anisotropic conductive
opening
connection terminals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4125473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3227778B2 (ja
Inventor
Takafumi Ohashi
貴文 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP12547392A priority Critical patent/JP3227778B2/ja
Publication of JPH05299804A publication Critical patent/JPH05299804A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3227778B2 publication Critical patent/JP3227778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 圧着後においても、異方導電性接着剤の絶縁
性接着剤中に導電性粒子が均一に分散された状態とす
る。 【構成】 第1の配線基板11の接続端子12各相互間
の部分に開口部14を設ける。第1の配線基板11上に
異方導電性接着剤17を挾んで第2の配線基板19を圧
着した際、接着剤17の余分な絶縁性接着剤15が開口
部14内に逃げるので、接着剤15とともに導電性粒子
16が接着部分の中央部から端部方向に移動することは
なくなる。よって、圧着後においても、導電性粒子16
は絶縁性接着剤15中に均一に分散した状態となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、異方導電性接着剤を
用いた導電接続構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、一つの配線基板の接続端子と他
の配線基板の接続端子とを互いに対向させた状態で導電
接続する際、金属等からなる導電性粒子を熱可塑性樹
脂、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂等の絶縁性接着剤中に
分散してなる異方導電性接着剤を用いることがある。そ
の場合は、図7に示すように、異方導電性接着剤1を一
方の配線基板2の接続端子3を含む接続部分上に設け、
その上に接続端子4を有する他方の配線基板5を対向配
置し、次いで図8に示すように他方の配線基板5を一方
の配線基板2上に圧着するとともに、異方導電性接着剤
1を加熱もしくは露光する。すると、異方導電性接着剤
1の余分な絶縁性接着剤6が横方向に逃げることによ
り、異方導電性接着剤1中の導電性粒子7の一部が一対
の配線基板2、5の接続端子3、4間に挾持され、これ
により一対の配線基板2、5の接続端子3、4間が導電
接続される。また、加熱もしくは露光によって異方導電
性接着剤1の絶縁性接着剤6が固化または硬化すること
により一対の配線基板2、5間が接着される。そしてこ
の状態において隣接する導電性粒子7の各々は離れてい
るので、隣接する接続端子3相互間および隣接する接続
端子4相互間の絶縁性、すなわち、横方向の絶縁は確保
されている。このように異方導電性接着剤1によれば、
厚さ方向に位置する接続端子3、4間を導電性粒子7で
導電接続できる一方、横方向に関しては絶縁を確保で
き、同時に配線基板2、5間を接着できる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記のよう
な従来の導電接続構造では、圧着前に異方導電性接着剤
1の絶縁性接着剤6中に導電性粒子7が均一に分散して
いたとしても、圧着後の状態においては、図9に示すよ
うに配線基板2、5の接続部分の端部(図9にイで示す
部分)において導電性粒子7が密着し、隣接する接続端
子3間および接続端子4間を短絡することがあった。す
なわち、配線基板2上に異方導電性接着剤1を挾んで配
線基板5を圧着すると、異方導電性接着剤1の余分な絶
縁性接着剤6が横方向に移動するが、この移動する絶縁
性接着剤6の量が、接続部分の中央部から端部にいくに
従って多くなり、またこれに伴って導電性粒子7も移動
するが、この導電性粒子7の移動する距離も中央部から
端部にいくに従って大きくなる。このため、接続部分の
端部において導電性粒子7の密度が増加することとな
り、隣接する接続端子3間および接続端子4間が短絡す
ることになる。
【0004】この発明の目的は、圧着後においても異方
導電性接着剤の絶縁性接着剤中に導電性粒子を均一に分
散させることができる導電接続構造を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
接続端子を有した対向する一対の配線基板間に異方導電
性接着剤を介在させて前記接続端子間を導電接続する導
電接続構造において、少なくとも一方の前記配線基板に
開口部が設けられ、この開口部内に前記異方導電性接着
剤の絶縁性接着剤が入り込んでいるものである。請求項
2記載の発明は、接続端子を有した電子部品と、接続端
子を有した配線基板との間に異方導電性接着剤を介在さ
せて前記接続端子間を導電接続する導電接続構造におい
て、前記配線基板に開口部が設けられ、この開口部内に
前記異方導電性接着剤の絶縁性接着剤が入り込んでいる
ものである。
【0006】
【作用】この発明によれば、配線基板に開口部が設けら
れていて、圧着時の余分な絶縁性接着剤を配線基板の開
口部内に逃がすことができるから、絶縁性接着剤ととも
に導電性粒子が移動することはなくなり、圧着後におい
ても異方導電性接着剤の絶縁性接着剤中に導電性粒子を
均一に分散させることができる
【0007】
【実施例】図1ないし図3はこの発明の導電接続構造の
第1の実施例を製造工程順に示す図である。この図を参
照して以下この発明の導電接続構造の第1の実施例を製
造工程順に説明する。まず図1((a)は断面図、
(b)は平面図)に示すように、第1の配線基板11を
用意する。この第1の配線基板11は表面に銅あるいは
銀などの金属により複数の帯状の接続端子12が所定間
隔に形成されている。さらに、第1の配線基板11は、
後述する第2の配線基板との接続部13において、隣接
する接続端子12の各相互間の部分に接続端子12の長
手方向に2つずつ開口部14が設けられている。この開
口部14はドリリングやエッチングなどの機械的手段や
化学的手段で形成され、第1の配線基板11の裏面に貫
通している。
【0008】次に、図2に示すように、第1の配線基板
11の接続部13上の部分に、絶縁性接着剤15中に金
属等からなる導電性粒子16を均一に分散させた異方導
電性接着剤17を設ける。さらにその上方に、第1の配
線基板11と同様に複数の接続端子18を所定間隔に設
けた第2の配線基板19を対向配置する。その後、異方
導電性接着剤17を挾んで第2の配線基板19を図3に
示すように第1の配線基板11上に圧着する。このと
き、異方導電性接着剤17の絶縁性接着剤15が熱硬化
性樹脂または熱可塑性樹脂の場合は硬化あるいは一旦軟
化させるため加熱しながら圧着を行い、光硬化性樹脂の
場合は硬化のため光を照射しながら圧着を行う。する
と、この圧着により、第1の配線基板11の接続端子1
2と第2の配線基板19の接続端子18間に異方導電性
接着剤17の導電性粒子16が挾持され、接続端子1
2、18間が導電性粒子16で導電接続され、同時に異
方導電性接着剤17の絶縁性接着剤15で第1の配線基
板11と第2の配線基板19とが接着される。このと
き、隣接する接続端子12の各相互間において開口部1
4を設けた第1の配線基板11によれば、異方導電性接
着剤17の余分な絶縁性接着剤15をこの開口部14に
逃がすことができる。したがって、この場合は、異方導
電性接着剤17の絶縁性接着剤15とともに導電性粒子
16が第1と第2の配線基板11、19の接続部分の中
央部から端部方向に移動することはなく、圧着後におい
ても導電性粒子16を異方導電性接着剤17の絶縁性接
着剤15中に均一に分散させることができる。よって、
接続部分の端部で導電性粒子16が密着して、第1の配
線基板11の接続端子12相互間および第2の配線基板
19の接続端子18相互間を短絡するようなことはな
く、接続端子12相互間および接続端子13相互間の絶
縁性は充分確保できる。また、余分な絶縁性接着剤15
を第1の配線基板11の開口部14内に逃がすことがで
きれば、圧着時の加圧力を低減して第1および第2の配
線基板11、19に加わる無理な力を軽減することがで
きるとともに、圧着前の異方導電性接着剤17の量管理
が従来よりも自由になり、製造作業性を向上させること
ができる。なお、第1の配線基板11および第2の配線
基板19としては、樹脂からなるフレキシブル基板、ガ
ラスエポキシやセラミックなどからなるハード基板のい
ずれをも使用できる。
【0009】図4はこの発明の第2の実施例を説明する
ための図で、第1の配線基板11の平面図である。この
第2の実施例では、第1の配線基板11の接続端子12
各相互間の部分に開口部14を設けるとともに、各接続
端子12の部分にも端子の機能および導電性粒子の挟持
に支障が生じない大きさで開口部14を設けるようにす
る。このようにすれば、圧着時、異方導電性接着剤17
の余分な絶縁性接着剤15をより無理なく第1の配線基
板11の開口部14内に逃がすことができる。特に、対
向する接続端子12、18間の部分は図3から明らかな
ように、間隔が狭くなって余分な絶縁性接着剤15が多
くでるから、この接続端子12の部分に開口部14を設
けるということは、非常に効果的である。
【0010】図5はこの発明の第3の実施例を示す断面
図である。この第3の実施例では、第1の配線基板11
とともに、第2の配線基板19にも、接続端子18の各
相互間の部分と各接続端子18の部分に開口部14を設
けるようにする。このようにすれば、圧着時、第2の実
施例以上に無理なく異方導電性接着剤17の余分な絶縁
性接着剤15を配線基板の開口部14内に逃がすことが
できる。
【0011】図6はこの発明の第4の実施例を示す断面
図で、この場合は、隣接する接続端子12の各相互間の
部分に開口部14を設けた第1の実施例で示した第1の
配線基板11上に、接続端子21を有する電子部品22
を異方導電性接着剤17で接続したものである。なお、
電子部品22は、接続端子12部分にも開口部14を設
けた第2の実施例で示した第1の配線基板11上に接続
することもできる。また、電子部品22の具体例として
はICチップが挙げられる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、配線基板に開口部が設けられていて、圧着時にこの
開口部内に異方導電性接着剤の余分な絶縁性接着剤を逃
がすことができるから、絶縁性接着剤とともに、導電性
粒子が移動することはなくなり、圧着後においても異方
導電性接着剤の絶縁性接着剤中に導電性粒子を均一に分
散させることができる。よって、導電性粒子が隣接する
接続端子間を短絡するようなことはなく、隣接する接続
端子間の絶縁を充分に確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施例における第1の配線基
板を示し、(a)は断面図、(b)は平面図。
【図2】この発明の第1の実施例を製造途中の状態で示
す断面図。
【図3】この発明の第1の実施例を製造完了の状態で示
す断面図。
【図4】この発明の第2の実施例における第1の配線基
板を示す平面図。
【図5】この発明の第3の実施例を示す断面図。
【図6】この発明の第4の実施例を示す断面図。
【図7】従来の導電接続構造を製造途中の状態で示す断
面図。
【図8】従来の導電接続構造を製造完了の状態で示す断
面図。
【図9】従来の導電接続構造の欠点を説明するための断
面図。
【符号の説明】
11、19 第1、第2の配線基板 12、18 接続端子 14 開口部 15 絶縁性接着剤 16 導電性粒子 17 異方導電性接着剤 21 接続端子 22 電子部品

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続端子を有した対向する一対の配線基
    板間に異方導電性接着剤を介在させて前記接続端子間を
    導電接続する導電接続構造において、少なくとも一方の
    前記配線基板に開口部が設けられ、この開口部内に前記
    異方導電性接着剤の絶縁性接着剤が入り込んでいること
    を特徴とする導電接続構造。
  2. 【請求項2】 接続端子を有した電子部品と、接続端子
    を有した配線基板との間に異方導電性接着剤を介在させ
    て前記接続端子間を導電接続する導電接続構造におい
    て、前記配線基板に開口部が設けられ、この開口部内に
    前記異方導電性接着剤の絶縁性接着剤が入り込んでいる
    ことを特徴とする導電接続構造。
  3. 【請求項3】 前記電子部品がICチップであることを
    特徴とする請求項2記載の導電接続構造。
JP12547392A 1992-04-20 1992-04-20 導電接続構造 Expired - Fee Related JP3227778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12547392A JP3227778B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 導電接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12547392A JP3227778B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 導電接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05299804A true JPH05299804A (ja) 1993-11-12
JP3227778B2 JP3227778B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=14910963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12547392A Expired - Fee Related JP3227778B2 (ja) 1992-04-20 1992-04-20 導電接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3227778B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277572A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元電子回路装置
JP2009110870A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toppan Forms Co Ltd 導電接続構造
WO2011052212A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 パナソニック株式会社 基板接続構造
JP2014086616A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Denso Corp 電子装置およびその製造方法
JP2014183004A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Hitachi Chemical Co Ltd 回路部材、接続構造体及び接続構造体の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210111381A (ko) 2020-03-02 2021-09-13 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277572A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元電子回路装置
JP2009110870A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Toppan Forms Co Ltd 導電接続構造
WO2011052212A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 パナソニック株式会社 基板接続構造
JP2014086616A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Denso Corp 電子装置およびその製造方法
JP2014183004A (ja) * 2013-03-21 2014-09-29 Hitachi Chemical Co Ltd 回路部材、接続構造体及び接続構造体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3227778B2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940011645B1 (ko) 박층 프린트 코일 구조
US4026011A (en) Flexible circuit assembly
US3835531A (en) Methods of forming circuit interconnections
US6147311A (en) Multi layer circuit board using anisotropic electroconductive adhesive layer and method for producing same
JP2769491B2 (ja) 電気的装置
JP3337480B2 (ja) 電気的接続部形成装置
EP0272707A2 (en) Flexible printed circuit board terminal structure
JP2000332369A (ja) プリント回路板及びその製造方法
JPH11163501A (ja) 電子部品の実装方法、およびその方法によって製造された電子回路装置
US5283947A (en) Method of mounting electronic components on a circuit board
EP3291285A1 (en) Semiconductor package structure with a polymer gel surrounding solders connecting a chip to a substrate and manufacturing method thereof
US3315133A (en) Integrated circuit interconnect and method
JP3227778B2 (ja) 導電接続構造
JP3930222B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011151103A (ja) 電子部品相互の接続構造及び接続方法
JPH11112150A (ja) 多層基板とその製造方法
JP3519924B2 (ja) 半導体装置の構造及びその製造方法
JP4285362B2 (ja) 電子部品の実装構造および電子部品の製造方法
JP7226654B2 (ja) インターポーザ及び基板モジュール
EP0420604A1 (en) Selectively conductive adhesive device for simultaneous electrical and mechanical coupling
JPH0334064Y2 (ja)
JPH0193081A (ja) フレキシブルテープコネクター部材の製造法
JP3486104B2 (ja) フィルム回路の接続構造
JP3677415B2 (ja) 大電流用回路基板およびその製造方法
JPS6149499A (ja) フレキシブル多層配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees