JPH05299392A - 窒化珪素膜のテーパエッチング方法 - Google Patents

窒化珪素膜のテーパエッチング方法

Info

Publication number
JPH05299392A
JPH05299392A JP2123691A JP2123691A JPH05299392A JP H05299392 A JPH05299392 A JP H05299392A JP 2123691 A JP2123691 A JP 2123691A JP 2123691 A JP2123691 A JP 2123691A JP H05299392 A JPH05299392 A JP H05299392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
film
silicon nitride
nitride film
etching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2123691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Sakamoto
弘和 阪本
Masahiro Hayama
昌宏 羽山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2123691A priority Critical patent/JPH05299392A/ja
Publication of JPH05299392A publication Critical patent/JPH05299392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜トランジスタ等の電子デバイスに用いら
れる窒化珪素膜(Si34 )に所定のテーパ形状を形
成して金属薄膜等の断切れを防止し、歩留まり及び信頼
性の向上を図る。 【構成】 本発明はSi34 上にレジストパターンを
形成した後、これらの膜を弗化炭素ガス、6弗化イオウ
ガス又は3弗化窒素ガスに酸素ガスを添加した混合ガス
によりプラズマエッチングを行わせるように構成したも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は薄膜トランジスタ及び薄
膜ダイオード等の電子デバイスを形成する場合に用いら
れる窒化珪素膜のエッチング方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】薄膜トランジスタや薄膜ダイオード等に
は、ゲート絶縁膜、層間絶縁膜、コンデンサーの誘電体
膜又は保護膜として、プラズマCVD(プラズマ化学的
気相成長)法やLP・CVD(減圧化学的気相成長)法
等により作成された窒化珪素膜(以下、Si34 膜と
称す。)が一般的によく用いられている。このSi3
4 膜にコンタクトホールやマイランド等のパターン加工
をする際には、一般的にガスを用いたドライエッチング
法が用いられている。
【0003】従来、Si34 膜のドライエッチングに
は、弗化炭素(CF4 )ガス、6弗化イオウ(SF6
ガス又は3弗化窒素(NF3 )ガス等が用いられ、Si
34 膜を等方的あるいは異方的にエッチングしてい
る。このようなガスによってエッチングされたSi3
4 膜の断面を図5及び図6に示しており、図5は例えば
平行平板型のドライエッチング装置にSF6 ガスを導入
し、13.56MHz の高周波電力をカソードカップリ
ングモードで印加してエッチングしたSi34膜1の
断面である。また、図6は同様の装置にCF4 ガスを導
入し、高周波電力をアノードカップリングモードで印加
してエッチングしたSi34 膜1の断面である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなSF6
スを用いたエッチング方法では、異方性のエッチングが
行われるため図5に示すようにパターンエッヂが垂直に
切り立った形状となり、また、CF4 ガスを用いた場合
には等方性のエッチングとなるためエッチングをうまく
コントロールしても、その断面は図6に示す様に円弧を
描く形状となる。このように図5や図6に示した断面形
状では、その後に形成される薄膜のカバレージが悪くな
り、特にSi34 膜1の断差によりその上に形成され
る金属等の薄膜の方が薄い場合や、上に形成される金属
等の薄膜を蒸着法等のカバレージ性の悪い成膜法で形成
する場合には、図7に示すように断切れが生じ、Si3
4膜1の下層2と上層にある膜3との電気的コンタク
トがうまくとれないといった問題が生じる。本発明は上
記の様な問題点を解決するためになされたもので、Si
34 膜1のパターン加工の際、そのエッヂ形状を制御
し、Si34 膜1の上に形成する薄膜3のカバレージ
を改善することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による窒化珪素
膜のエッチング方法は、窒化珪素膜上にレジストパター
ンを形成した後、これらの膜を弗化炭素ガス、6弗化イ
オウガス又は3弗化窒素ガスに酸素ガスを添加した混合
ガスによってプラズマエッチングを行うように構成した
ものである。
【0006】
【作用】この発明における窒化珪素膜のエッチング方法
によれば、酸素ガスを添加することにより窒化珪素膜と
レジストパターンとを同時にエッチングさせることがで
き、窒化珪素膜のテーパ加工が可能となる。
【0007】
【実施例】実施例1.図1に本発明の一実施例であるC
4 ガスとO2 ガスとを用いたドライエッチング特性の
一例を示す。ここでは、RFPowerを800w、C
4 ガス流量を100sccm、圧力を50mTorr
と一定にし、O2 ガス流量をかえたときのレジストとS
34 とのエッチング速度比とSi34 膜1のテー
パ角を示している。すなわち、O2 ガス流量が多くなる
ほどレジスト/Si34 のエッチング速度比は増大
し、テーパ角は小さくなる。この結果よりO2 ガス流量
を変えることにより、テーパ角を任意に設定することが
可能となる。ここで、Si34 膜のエッヂ形状をテー
パ形状にするためのポイントの1つは、レジストとSi
34 のエッチング選択比にある。つまりSi34
のエッチレイトとレジストのエッチレイトが同程度にな
る条件を選ぶことにより、Si34 膜をエッチングし
ながら同時にレジスト膜もエッチングし、レジストパタ
ーンを時間とともに少しずつ外へ動かすことによりテー
パ加工が可能となる。
【0008】この様子を図2に示す。図2(a)に示す
ようにレジストパターンRが形成されたSi34 膜を
平行手板型のチャンバーの中に入れてCF4 ガスとO2
ガスとを混合したガスを導入し、13.56MHz のR
FPowerを投入して放電を開始させると、Si3
4 膜がエッチングされるとともにレジスト膜Rもエッチ
ングされることになり、このため、レジストパターンR
が後退して図2(b)に示すようになる。引き続いて混
合ガスを導入すると、さらにSi34 膜1とレジスト
パターンRがエッチングされて図2(c)に示すように
なる。このようにしてある時間経過後には図2(d)に
示すようにSi34 膜1のエッヂは階段状となる。な
お、実際には、Si34 膜1とレジストパターンRは
連続的にエッチングされているので、Si34 膜1の
エッヂは図2(e)に示すようにテーパ形状に形成され
ることになる。
【0009】このように構成することによって、Si3
4 膜1のエッヂ形状を任意の角度に形成することがで
き、このため、その後に形成する金属等の薄膜を断切れ
することなく形成させることが可能となる。したがっ
て、薄膜トランジスタ等の電子デバイスにおけるコンタ
クト不良等の不良をなくすことができ、電子デバイスの
製造歩留り及び信頼性の向上に寄与させることが可能と
なる。
【0010】なお、上記の実施例においては、混合ガス
の組成を一定としたものについて説明したが、エッチン
グ工程の途中でO2 ガス流量を変更することにより、図
3及び図4に示すようなエッヂ形状を形成させることも
可能である。
【0011】
【発明の効果】以上に示したように本発明によれば、窒
化珪素膜のエッヂ形状を任意の角度に形成することがで
きるため、窒化珪素膜における段差での断線及びカバレ
ージ不良によるコンタクト不良等の不良をなくすことが
でき、薄膜トランジスタ等の電子デバイスの製造歩留り
及び信頼性の向上に寄与させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるドライエッチング方法
の特性を示す特性図である。
【図2】本発明でテーパエッチングの原理を示す模式図
である。
【図3】本発明の他の実施例によるSi34 膜のエッ
ヂ形状を示す断面図である。
【図4】本発明の他の実施例によるSi34 膜のエッ
ヂ形状を示す断面図である。
【図5】従来の方法によりエッチングした場合のSi3
4 膜のエッヂ形状を示す断面図である。
【図6】従来の他の方法によりエッチングした場合のS
34 膜のエッヂ形状を示す断面図である。
【図7】図5におけるSi34 膜上に金属膜を形成し
た場合の断面図である。
【符号の説明】
1 窒化珪素膜 2 下層 3 金属等の薄膜 R レジストパターン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲート絶縁膜、層間絶縁膜、コンデンサ
    ー等の誘電体膜又は保護膜として形成された窒化珪素膜
    上にレジストパターンを形成した後、これらの膜を弗化
    炭素ガス、6弗化イオウガス又は3弗化窒素ガスに酸素
    ガスを添加した混合ガスによってプラズマエッチングす
    ることを特徴とした窒化珪素膜のテーパエッチング方
    法。
JP2123691A 1991-02-15 1991-02-15 窒化珪素膜のテーパエッチング方法 Pending JPH05299392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123691A JPH05299392A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 窒化珪素膜のテーパエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2123691A JPH05299392A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 窒化珪素膜のテーパエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05299392A true JPH05299392A (ja) 1993-11-12

Family

ID=12049411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2123691A Pending JPH05299392A (ja) 1991-02-15 1991-02-15 窒化珪素膜のテーパエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05299392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014225606A (ja) * 2013-05-17 2014-12-04 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014225606A (ja) * 2013-05-17 2014-12-04 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100748477B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
EP0822582B1 (en) Method of etching substrates
EP0436387B1 (en) Single chamber via etch through a dual-layer dielectric
KR100465947B1 (ko) 불화 가스 및 산소를 함유한 가스 혼합물을 사용하는텅스텐의 플라즈마 공정
US5691246A (en) In situ etch process for insulating and conductive materials
US20050026440A1 (en) Anisotropic etch method
JPH04239723A (ja) 半導体装置の製造方法
US6686292B1 (en) Plasma etch method for forming uniform linewidth residue free patterned composite silicon containing dielectric layer/silicon stack layer
JP2913936B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20040009634A1 (en) Method for fabricating a gate structure
JPH0555181A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100311487B1 (ko) 산화막식각방법
US5651858A (en) Method for forming a tapered opening in silicon
JP2687787B2 (ja) ドライエッチング方法
US5180466A (en) Process for dry etching a silicon nitride layer
JPH05299392A (ja) 窒化珪素膜のテーパエッチング方法
US6828250B1 (en) Process for etching vias in organosilicate glass materials without causing RIE lag
KR20200119218A (ko) 다색 선택도를 이용한 인접 라인들의 이방성 에칭 방법
GB2333268A (en) Selective anisotropic plasma etching of a silicon nitride film using CO and a CHF gas at reduced substrate temperature
JPH09321024A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100282416B1 (ko) 반도체소자의제조방법
KR20030002822A (ko) 반도체소자의 제조방법
JPH11330045A (ja) 酸化膜及びシリコン層の積層膜のエッチング方法
KR19990047250A (ko) 반도체장치의 절연막 식각방법
KR20000061225A (ko) 반도체소자의 트렌치 형성방법