JPH05298454A - カラー・ピクセル表示の変換装置および出力ディスプレイ装置 - Google Patents

カラー・ピクセル表示の変換装置および出力ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH05298454A
JPH05298454A JP4355357A JP35535792A JPH05298454A JP H05298454 A JPH05298454 A JP H05298454A JP 4355357 A JP4355357 A JP 4355357A JP 35535792 A JP35535792 A JP 35535792A JP H05298454 A JPH05298454 A JP H05298454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
bit
bits
pixel
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4355357A
Other languages
English (en)
Inventor
Anthony Masterson
アンソニイ・マスターソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Computer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Computer Inc filed Critical Apple Computer Inc
Publication of JPH05298454A publication Critical patent/JPH05298454A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/02Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the way in which colour is displayed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • G09G2340/0428Gradation resolution change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】カラー・ディスプレイできるコンピュータ・シ
ステムに必要なディスプレイ・メモリの大きさを低減す
ることである。 【構成】24ビット・カラー・フォーマットのカラー・
ピクセルの表示から、15ビット・カラー・フォーマッ
トの表示に変換する装置16は、カラーの各成分を表示
するデータのための個々の回路を有し、それぞれの回路
は、カラーの各成分を表示する値の5つの最上位ビット
の値を選択的にインクリメントする装置と、成分を表示
する値の最下位ビットの値に応じ、5つの最上位ビット
を選択的にインクリメントする装置に信号を発生させる
装置と、ピクセルの目標パターンにより、最下位ビット
の値に応じる装置を選択的にエネーブルする装置を含ん
でいる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータ出力ディ
スプレイ・システムに関し、更に詳しくは、24ビット
/ピクセル・カラー・フォーマットで記憶されたデータ
を、ディスプレイ用に格納するため15ビット/ピクセ
ル・カラー・フォーマットに変換する方法および装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】代表的なコンピュータ・システムは、出
力ディスプレイにディスプレイされるデータを発生す
る。この出力ディスプレイは、代表的には陰極線管で、
ディスプレイされているプログラムが一定の動きを生じ
るとき、見ている人の目に画面が一定の動きをディスプ
レイしているように見えるほど速く、次々と多くの全画
面イメージを発生する。次々とディスプレイされる個々
の画像(フレーム)を発生するため、フレーム・バッフ
ァ・メモリまたは他の同様のメモリにデータが書込まれ
る。フレーム・バッファは、イルミネートして全画面イ
メージを発生することができるディスプレイ上の各位置
(各ピクセル)に関する情報を記憶する。たとえば、デ
ィスプレイは1行当り約800個のピクセルを有する約
600の水平行によりピクセルをディスプレイすること
ができる。各フレームに関するこの情報の全ては、ディ
スプレイに走査される前にフレーム・バッファに書込ま
れる。
【0003】カラー画像をディスプレイするコンピュー
タ・システムでは、ディスプレイされる各ピクセルは、
ピクセルのカラーを決めるバイナリ情報の数多くのビッ
トにより表示される。32ビット・レジスタおよびバス
を用いて32ビット語を処理する比較的高度なシステム
では、各ピクセルのカラーを決めるのに24ビットを使
用している。各8ビットがそれぞれ組み合されて最終的
なカラーを生ずる赤、緑、青の成分値を表示している。
代表的には各ピクセルは1つの32ビット語のスペース
に記憶され、余分の8ビットは他の目的に使用されるか
または無視される。各フレームにおいて800×600
ピクセルが現れる場合、24ビット・カラーを記憶する
のにフレーム・バッファに必要とされるメモリ・スペー
スは約2メガバイトである。しかし、このメモリ量は非
常に高価なため、カラー表示を損なうことなく、メモリ
を減少する試みがこれまで行なわれてきた。
【0004】メモリ・コストを低減できるある方法では
比較的少ないビット数を用いてカラー表示している。た
とえば、各ピクセルのカラーの赤、緑、青成分のそれぞ
れを表示するのに5ビットを使用した場合、全部で15
ビットしか使用されない。これは容易に16ビットのハ
ーフ・ワード長に適合し、この場合たった1ビットが残
る。各ピクセルを記憶するのに16ビットを用いた場
合、様々なディスプレイ・サイズのフレーム・バッファ
に要するメモリ・サイズは実際半分に減少する。これは
かなりの節約である。しかし、様々な理由のため、コン
ピュータ・システム自身により使用されるワード・サイ
ズを減少することは、コンピュータの分野における後退
を意味している。そのようにすることは、コンピュータ
の能力を低減することになり望ましくない。したがっ
て、フレーム・バッファ・メモリ、またはディスプレイ
・データを記憶するのに使用される他のメモリしか16
ビット値に制限できない。
【0005】フレーム・バッファ・メモリの大きさを減
少するには、データがフレーム・バッファに送られる前
に、24ビット/ピクセル表示から15ビット/ピクセ
ル表示に変換する必要がある。このようなメモリ・サイ
ズの減少に関する最も重要な問題は、比較的多数のビッ
トにより得られるカラーの確実性を保持しながら、いか
にして減少を行なうかということである。本発明は、こ
の問題の解決を提案している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、カラ
ー・ディスプレイ可能なコンピュータ・システムにおい
て必要なディスプレイ・メモリのサイズを減少すること
である。本発明の他の目的は、カラー確実性を保持しつ
つ、カラー・ピクセルの24ビット表示を15ビット表
示に変換する方法および装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】24ビット・カラー・フ
ォーマットのカラー・ピクセル表示を15ビット・カラ
ー・フォーマットに変換する本発明の装置は、カラーの
各成分を表示するデータのための個々の回路を含み、そ
の個々の回路のは、それぞれカラー成分を表している値
の5つの最上位ビットの値を選択的にインクリメントす
る装置と、カラー成分を表している値の最下位ビットの
値に応じて、上記選択的にインクリメントする装置に5
つの最上位ビットの値をインクリメントさせる信号を発
生する装置と、要求されたピクセル・パターンにより、
上記最下位ビットの値に応じる装置を選択的にエネーブ
ルする装置とから成る。
【0008】
【実施例】以下の詳細な説明では、コンピュータ・メモ
リのデータ・ビットに関する演算表示は符号により示さ
れている。これら表示は本発明の内容を他の当業者に最
も有効的に伝えるためデータ処理分野において使用され
ている手段である。なお、演算は物理量の物理的処理を
要する演算である。一般に、必ずしも必要ではないが、
これら量は、記憶、転送、結合、比較および他の処理を
行なうことができる電気的または磁気的信号の形態であ
る。主に一般的に使用するためには、これら信号をビッ
ト、値、要素、符号、文字、語句、数などとして示すこ
とが都合がいい場合がある。しかし、これらおよび同様
の用語は、全て適切な物理量に関連付けられており、単
にこれら量に与えられた便利な名称にすぎないことに留
意されたい。さらに、実行される処理は、操作員により
実行される頭脳演算に一般に関連している加算または比
較のような語句であることが多い。しかし、本発明の一
部を形成しているここに述べられた処理の多くは、操作
員のこのような能力を必要としてはない。演算は機械演
算である。いずれの場合も、コンピュータを操作する際
の演算方法と計算方法自体との間の相違を心に留めてお
くべきである。本発明は、電気的または他(たとえば、
機械的、化学的)の物理的信号を処理して、他の目標信
号を発生するコンピュータを操作する装置に関してい
る。以下、添付の図面に基いて、本発明の実施例に関し
説明する。
【0009】図1は、コンピュータ出力ディスプレイに
ディスプレイされる単一ピクセルを表示する2つの異な
るビット・パターンを示している。上のパターンは、全
部で24記憶ビットを用いてピクセルを表している。ピ
クセルのカラーを共同して表わす赤、緑、青の3つの成
分値のそれぞれに対して8ビットづつ割当られる。下の
パターンは、全部で15記憶ビットを用いてピクセルを
表している。共同してピクセルのカラーを表わす赤、
緑、青の3つの成分値のそれぞれに対して5ビットが割
当られる。24ビット・カラーで組み合わされて最終的
ピクセル・カラーを生じる3つの異なる成分を決めるの
に使用される代表的なコーディングでは、赤の成分の全
ビットが1で、緑および青の成分の全ビットがゼロの場
合、完全に飽和した赤のシェードが表示される。赤の成
分の全ビットがゼロの場合、赤の成分がないことを示し
ている。このように、8ビットが全部ゼロから全部1ま
でインクリメントされるにつれて、赤味が増して表示さ
れる。他の2つの成分の表示もこれと同様である。いず
れかの赤(または他の成分)の2つのシェード間の最も
小さい差は、8ビットの最下位ビットにおける1の値で
ある。実際、3つの最下位ビットにおける変化により表
わされるシェードの違いは互いにほんのわずかである。
【0010】したがって、カラー・ピクセルを24ビッ
ト・フォーマットから15ビット・フォーマットに変換
する場合、8ビットのうちの3つの最下位ビットをドロ
ップし、これらドロップしたビットを考慮した何らかの
方法で他のビットを変化させればシェードの歪みは最少
となる。たとえば、ドロップした3つのビットの値また
はスクリーン上のピクセルの位置に基いて、他のビット
を変化することができる。カラー成分を表しているビッ
ト数のこの減少を実行する1つの方法は、最下位の3ビ
ットの単なる切捨てである。切捨ては、24ビット・フ
ォーマットの各成分のそれぞれの8つの異なった値を1
5ビット・フォーマットのある値にマップする。切捨て
を用いた場合、15ビット・フォーマットで表された各
成分は、それが現す元の24ビット・シェードから離れ
た7つの24ビット・シェードでありえる。また、別の
方法としては、ドロップされた最上位ビットの値が1の
場合、上位ビットの値を切上げる方法がある。これは、
切上げられる4つの異なる成分値と、切捨てられる4つ
の値を生じる。8つの24ビット・シェードが単一の1
5ビット成分により表示されることになるが、各成分
は、3つ以上、異なる24ビット・シェードを表示する
ことはない。そのため、両方の方法を用い、かつ切捨て
および切上げ表示をインタリーブ(交互配置)すること
により、最も満足のいく結果を得ることができることが
分った。このようなインタリーブ方式は代表的にはディ
ザリングと呼ばれている操作である。
【0011】図2は、2つの表示が本発明の装置を用い
て出力ディスプレイに2つの表示がインタリーブされた
第1パターンを示している。図において、「R」は、最
下位の3ビットの値をドロップしかつ残りの値を丸める
ことによる、ピクセルのカラーを表示するのに使用され
る成分値の到着位置を表示している。「T」は、最下位
の3ビット値を単にドロップ(切捨て)することによる
ピクセルに使用される成分値の到着位置を表示してい
る。図示のように、垂直および水平方向の両方にディス
プレイされた1つおきのピクセルは、切捨てられた値に
より表示され、一方、その間のピクセルは、丸められた
値により表示される。これは、2×2ディザと呼ばれ、
目は隣り合ったピクセルを集成し、多くのそれらの位置
の平均であるカラーをみるという作用を有する。たとえ
ば、目は、おそらく、図2の点線で囲まれた4つのピク
セルを単一のカラーとして見る。この「カラー」は、実
際には4つのピクセルの平均であるので、24ビット・
カラー表示で与えられた元のカラーに非常に似ている。
実際、一方が24ビット・カラー表示をディスプレイし
かつ他方が15ビット・カラー表示をディスプレイして
いる並んで配置された2つのディスプレイにおける相違
を見分けることはきわめて困難である。
【0012】図4は、本発明に使用される回路10のブ
ロック図である。回路10は、回路10においてどんな
配列を表示しようとも、出力ディスプレイ14にディス
プレイされるべきピクセル情報を供給するのに使用され
る中央処理装置12を含んでいる。中央処理装置12
は、本発明にしたがって設計された変換回路16にアド
レスおよびデータを供給する。変換回路16は、先ず、
24ビット/ピクセル・フォーマットから15ビット/
ピクセル・フォーマットにデータを変換し、その後、
(後述するように変換された)アドレスにより示された
メモリ18における適切なピクセル位置にデータを記憶
する。メモリ18は、代表的には、デュアル・ポート・
ビデオ・ランダム・アクセス・メモリから構成されたフ
レーム・バッファであるが、ダイナミック・ランダム・
アクセス・メモリのような他のメモリも使用できる。デ
ィスプレイ14が15ビット/ピクセル・フォーマット
でデータを受信するようなディスプレイである場合、メ
モリ18に保持されたピクセルのフレームはディスプレ
イ14に転送される。なお、このようなディスプレイは
市販されている。
【0013】変換回路16は、フレーム・バッファ18
からのピクセル・データを、中央処理装置12に、また
は24ビット/ピクセル・フォーマットでそのデータを
受信するディスプレイ19のような他の回路に転送する
場合に使用される。したがって、変換回路16は、15
ビット/ピクセル・フォーマットから24ビット/ピク
セル・フォーマットにピクセル・データを変換する。こ
れら2つの変換を行なうため、回路16は、個々の赤、
緑、青の値を8ビットから5ビットに変換する第1回路
20と、個々の赤、緑、青の値を5ビットから8ビット
に変換する第2回路22を含んでいる。
【0014】図5は、24ビット/ピクセル・フォーマ
ットのピクセル・データを15ビット/ピクセル・フォ
ーマットに変換する回路20の実施例を示している。図
示された回路20は、カラー表示を決定する3つの成分
のうちの1つの成分たとえば赤だけを変換するのに使用
される。他のカラー成分のそれぞれの同様の変換を行な
うための同様の回路が用意されている。回路20は、8
つのデータ・ビットを並列に受信し、5つの最上位ビッ
トをインクリメンタ回路30に転送する。インクリメン
タ回路30は、当業者には周知の方法により構成され、
特定のカラー・シェードを表示する5つの最上位ビット
の値を1つずつ選択的にインクリメントすることができ
る。比較器回路31は、5ビットが全て1である場合、
3つの下位ビットの状態がどうあろうとも丸めが行なわ
れないという決定が成されるように5ビットをサンプル
する。これは成分の飽和値が全てゼロ(特定の成分が全
く欠けていることを表している値)に変換されないよう
にするために必要である。シェードを表している3つの
最下位ビットは並列に決定回路32に転送される。決定
回路32は、これら3つのビットを用いて、丸めを行な
うかどうかを決定する。決定回路において、ピクセルの
位置は丸めまたは切捨てがその位置において要求されて
いるかどうかを決定する。ピクセルの位置が切捨てを必
要とする場合単に3ビットが捨てられる。
【0015】ピクセルの位置の決定は、ピクセル・アド
レスの2つの下位ビットにより行なわれる。本実施例で
は、サブ・ピクセル・アドレシング(各ピクセルの個々
のバイトをアドレス指定する)に2つの最下位ビットが
使用され、そのためそれらは無視される。次の順位の2
つのビットは、次々にディスプレイされるメモリの4つ
のピクセルのシーケンスにおけるピクセル位置を決定す
る。これらアドレス・ビットは、後述するように、ピク
セル・シーケンスにおける特定のピクセルの位置を決定
するのに使用されるので、丸めまたは切捨てが必要であ
るかどうかを決定することができる。更に、決定回路3
2は、カラー・データの5つの上位ビットの全てが1の
場合にある表示を比較器31から受信し、かつピクセル
のシーケンスにおけるピクセルの位置がたとえどんなで
あっても丸めを妨げることにより上記表示に応答する。
【0016】図2に示すパターンでは、たとえば、各ラ
インにおける1つおきのピクセルは切捨てられ、一方、
そのラインの他のピクセルは丸められる。したがって、
奇数のアドレス指定されたピクセルが、丸められた上位
の5ビットを有しているならば、丸め位置は、回路32
に送られた最下位アドレス・ビット(実際には2番目の
最下位アドレスビット)がゼロであるかどうか決めるこ
とにより決定される。そのビットが1の場合、ピクセル
は奇数番号のアドレスになり、丸めが必要であるならば
(回路32の3LSB入力により示されているように)丸め
られる。この奇数番号の位置において、回路32に与え
られたデータの3つの最下位ビットの最も高位のビット
が1で、比較器31が、上位5ビットの全部が1ではな
いことを示している場合、インクリメンタ30に供給さ
れる5ビットの値は、1ずつインクリメントされる。
【0017】一方、回路32に供給された最下位アドレ
ス・ビットがゼロの場合、ピクセルは偶数番号のアドレ
スに送られ、切捨てられる。この場合、5つの最上位ビ
ットは、メモリ18に格納するため回路30により単に
転送される。これは、1つおきのピクセルの3つの赤/
緑/青成分を発生するのに使用される値を切捨てる働き
を有している。ディスプレイ上に縞が入らないように、
切捨ておよび丸められたピクセルを垂直方向に交互に並
べるため、各水平行は同じ奇数のピクセル総数を有す
る。したがって、第1行が821個のピクセルを記憶す
る場合、次の行を開始するピクセルは偶数のアドレスを
有し、一方、3番目の行を開始するピクセルは奇数のア
ドレスを有する。回路34は、ライン・エンド信号を供
給してこの結果を完了するため、回路30からメモリ1
8に送られるピクセルの数を計数するよう配置されてい
る。このようにして、図2に示すような交互に並んだピ
クセル・パターンを生じることができる。大抵のモニタ
が、行当り偶数のピクセルをディスプレイすると仮定す
ると、各ラインにおける全てのピクセルがディスプレイ
されるわけではない。メモリ18に記憶されるピクセル
値に適切なアドレスを供給するため、31ビット・アド
レスを供給するシフタ33は、プロセッサにより使用さ
れる各アドレスの32ビット値を単に右に1ビットずつ
シフトする。16ビット・アドレスは32ビット・アド
レス空間の半分しか占めていないので、それだけのアド
レスの半分しか必要としない。このシフティングは、メ
モリ18のアドレスの数を半減する働きがある。
【0018】図6は、5ビット成分/ピクセル・フォー
マットの個々のシェードの値から8ビット成分/ピクセ
ル・フォーマットに変換する回路22を示している。こ
の回路は、ピクセルを表している各成分値に対して繰返
される。変換は、3つの付加ゼロを、各ピクセルの各成
分に関して記憶された5ビットの最下位端部に連結する
ことにより簡単に行なわれる。各成分に関する5ビット
・データを得るようメモリ18をアクセスするため、中
央処理装置12またはデータを要求している他のディバ
イスにより供給されるアドレスは、図5に関して説明し
たような方法で1ビットずつシフトされる。各カラー成
分に関して3つの最下位ゼロを連結したメモリ18から
得られたデータは、その後、ディスプレイ、またはシス
テムの命令により他のアドレスに送られる。
【0019】このように、非常に簡単なアレンジメント
により、ピクセル・データの全32ビットを記憶するメ
モリにより要求されるメモリ空間を半分に減少すること
ができる。メモリ・サイズが減少されるだけでなく、動
作を遅らせることなく実時間で速く必要な変換を行なう
ことができる。このアレンジメントは、簡単なだけでな
く安く具現化でき、かつ全24ビットが使用されたなら
ば非常に正確なカラー・エミュレーションが得られる。
【0020】図3は、本発明の回路から得られるより複
雑なパターンを示している。これら各パターンにおい
て、異なるシェードを発生するため、4つのピクセルの
パターンが水平および垂直方向に発生される。この場
合、目は、16個のピクセルを統合し、ディスプレイの
その領域(4×4ディザ)におけるカラーを一層正確に
表示する。たとえば、左のパターンの場合、第1ライン
のピクセルは全部丸められ(必要ならば)、第2および
第3ラインのピクセルは図2のパターンと同様に交互に
なっており、第4ラインのピクセルは全部丸められてい
る。これは、丸められたピクセル値の75%および切捨
てられたピクセル値の25%であるカラーを発生し、3
つの最下位ビットの上位2つのビットが大抵1である領
域をより正確に表現している。実際のカラー値の表示
は、図2に示されたパターンのみを使用した場合よりも
一層正確に行なうことができる。右のパターンの場合、
第1ラインのピクセルは全て切捨てられ、第2および第
3ラインのピクセルは図2のパターンと同様に交互に並
び、第4ラインのピクセルは全て切捨てられている。こ
のパターンは、24ビット/ピクセルを用いることが要
求されているカラーが、ほぼ丸められたピクセル値の2
5%および切捨てられたピクセル値の75%である場合
に使用することができる。
【0021】図7は、図2および3に示すパターンと同
様のパターンを供給することができる回路40を示して
いる。カラーの赤成分用の回路だけが示されているが、
緑および青成分のそれぞれに対して同様の回路が使用さ
れる。回路は、8ビットの赤成分値の5つの上位ビット
を受信し、かつそのビットをインクリメントするかまた
はそのまま通過させるインクリメンタ41を含んでい
る。インクリメントの決定は、第1ANDゲート42か
ら与えられる。第1ANDゲート42は、丸めまたは切
捨てに関する基準により決定される入力とNANDゲー
ト43からの入力を有している。NANDゲート43
は、ピクセル成分の5つの上位ビットを受信する。供給
された5つの上位ビットが全て1の場合、NANDゲー
ト43はゼロを発生し、インクリメンタ41のインクリ
メント入力には信号は供給されない。これは、全部1で
ある値が丸められるのを妨げている。このような場合を
除いて、NANDゲート43からANDゲート42への
値は1であるので、インクリメント回路41のインクリ
メント・ラインに転送される値は、ANDゲート42の
他の入力により決定される。
【0022】ANDゲート42の他の入力は、4つの入
力を有するORゲート44から受信される。4つの入力
のいずれかが1の場合にはインクリメント信号を発生す
る。これら入力の1つは、モード[0]が1の値の場合
エネーブルされる2×2ディザ・モードで動作し、一
方、他の3つの入力は、モード[1]が1の値の場合に
エネーブルされる4×4ディザ・モードで動作する。モ
ード[0]は、切捨てと丸めが交互に行なわれる図2に
示したモードで、モード[1]は、4つの連続ピクセル
のパターンが、図3に示されたように同じレベルにおい
て補償するよう繰り返し示されているモードである。2
×2ディザ・モードは、ディザ動作が2×2格子ピクセ
ルで供給されることであり、一方、4×4ディザ・モー
ドは、4ピクセル×4ピクセルの格子に関するディザ動
作である。2つのモードのいずれも、1信号を供給する
ことにより選択できる。そのモードに対するゼロ信号は
そのモードをディスエーブルする。これは、両方のモー
ドが共にディスエーブルされた場合、切捨てられたピク
セルのパターンを発生する。
【0023】図2および3に示されたパターンの補償を
得るため、ANDゲート50〜53にアドレス・ビット
および3つの最下位データ・ビットが選択的に供給さ
れ、これらゲートはORゲート44に入力信号を供給す
る。回路が1の値によりモード[0](2×2ディザ・
モード)に置かれ、アドレス・ビット2が1(奇数アド
レスを示している)で、かつ赤成分の下位の3ビットの
上位ビットが1の場合、ANDゲート50から1が発生
される。これにより、ORゲート44は1を発生するの
で、インクリメンタ41の値は結果を丸めるようインク
リメントされる。回路がモード[0]で、入力アドレス
・ビット2がゼロ(偶数アドレスを表している)の場
合、ANDゲート50からインクリメント信号は発生さ
れず、ピクセル値は切捨てられる。したがって、モード
[0]入力が常に1の場合、ANDゲート50は、(最
下位データ・ビットの値により必要とされる場合)1つ
おきのピクセルをインクリメントしかつ図2のパターン
を発生するよう中間のピクセルを切捨てる信号を発生す
る。
【0024】回路が、モード[1]入力の1の値により
モード[1](4×4ディザ・モード)に置かれ、アド
レス・ビット2または3が1で、赤成分の下位の3ビッ
トの上位2ビットが1の場合、ANDゲート51により
インクリメント信号が発生される。1は、4つのアドレ
スの繰返しシーケンスの4つのアドレスのうちの3つに
おける2つのアドレス・ビットの少なくとも1つに現わ
れる。したがって、モード[1]において、ドロップさ
れた3つのデータ・ビットの上位2つが両方とも1の場
合、シーケンスにおける4つのアドレスの3つにより、
ゲート51は1を発生する。したがって、ANDゲート
51は、ドロップされる3つのデータ・ビットの上位2
つが両方とも1の場合、モード[1]における4ビット
のうちの3つに関するインクリメント信号を発生する。
これは75%の丸めパターンで、コンスタントに発生さ
れる場合、図3の左側に示したパターンと同じ効果を持
っている。
【0025】回路がモード[1]で、アドレス・ビット
2が1で、3つの最下位ビットの上位ビットが1で、3
つの最下位ビットの第2ビットがゼロの場合、ANDゲ
ート52からインクリメント信号が発生される。したが
って、3つのドロップされたデータ・ビットの上位1つ
だけがモード[1]において1である場合、1つおきの
ピクセル・アドレスがインクリメントされる。これは、
図3の両方のパターンにおけるライン2および3に示さ
れた50%切上げである。最後に、回路がモード[1]
で、アドレス・ビット2がゼロで、アドレス・ビット3
が1で、3つの最下位データ・ビットの上位ビットがゼ
ロで、第2ビットが1の場合、インクリメント信号が発
生される。この場合、3つの最下位データ・ビットの第
2ビットだけが1で、4番目ごとのピクセルだけがイン
クリメントされる。インクリメント信号が発生されない
場合には、値は切捨てられる。さらに、モード[0]お
よび[1]入力端子の両方にゼロが供給されることによ
り、切捨てられた信号の全ラインが発生される。このよ
うに、図2および図3に示した異なるパターンと、様々
な丸めパターン(75%と25%の丸めパターンを含ん
でいる)の混合による多くのパターンが発生される。
【0026】本発明を実施例に基いて説明してきたが、
本発明の思想から離れることなく様々に改変し得ること
は、当業者には明白であろう。たとえば、8×8ディザ
・モードを用いてもよいし、また15ビット/ピクセル
・カラーから12ビット/ピクセル・カラーへの変換も
可能である。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明は、非常に簡単な
アレンジメントにより、メモリ空間を半分に減少するこ
とができる。さらに、本発明は、メモリ・サイズの減少
だけでなく、動作を遅らせることなく実時間で速く必要
な変換を行なうことができる。また、本発明のアレンジ
メントは、簡単なだけでなく安価に具現化でき、かつ全
24ビットが使用されたならば非常に正確なカラー・エ
ミュレーションが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】出力ディスプレイにディスプレイされる単一ピ
クセルの24ビットおよび15ビット表示を示した図で
ある。
【図2】出力ディスプレイに供給するためピクセルを記
憶する第1構成の表示を示している。
【図3】出力ディスプレイに供給するためピクセルを記
憶する構成の2つの追加表示を示している。
【図4】本発明を実行する回路構造を示したブロック図
である。
【図5】本発明を実行する図4の回路構造の一部を示し
た別のブロック図である。
【図6】本発明を実行する図4の回路構造の一部を示し
た別のブロック図である。
【図7】本発明による15ビット・カラー・フォーマッ
トの多くの異なるパターンを供給することができる回路
を示している。
【符号の説明】
12 CPU、 14 ディスプレイ、 16
変換回路 18 メモリ、 19 ディスプレイ、 20
第1回路 22 第2回路、 30 インクリメンタ回路 31 比較器回路、 32 決定回路、 41
インクリメンタ回路 42 ANDゲート、 43 NANDゲート、
44 ORゲート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G09G 5/02 9175−5G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 色の各成分を表示するデータのための個
    々の回路を有し、24ビットのカラー・フォーマットの
    カラー・ピクセルの表示を15ビットのカラー・フォー
    マットの表示に変換する装置において、上記個々の回路
    は、それぞれカラー成分を表示する値の3つの最下位ビ
    ットを切捨てる装置と、カラー成分を表示する値の5つ
    の最上位ビットの値を選択的にインクリメントする装置
    と、成分を表示する値の最下位ビットの値に応答して上
    記5つの最上位ビットを選択的にインクリメントする装
    置に信号を供給させる装置と、ピクセルの目標パターン
    により、上記最下位ビットの値に応答する装置を選択的
    にエネーブルする装置とから成ることを特徴とする変換
    装置。
  2. 【請求項2】 色の各成分を表示するデータのための個
    々の回路を有し、かつあるカラー・フォーマットのカラ
    ー・ピクセルの表示を他のカラー・フォーマットの表示
    に変換する装置において、上記個々の回路のそれぞれ
    が、カラー成分を表示する選択された数の最上位ビット
    の値を選択的にインクリメントする装置と、成分を表示
    する最下位ビットの値に応答し、上記最上位ビットを選
    択的にインクリメントする装置に信号を供給させる装置
    と、ピクセルの目標パターンにより、上記最下位ビット
    の値に応答する装置を選択的にエネーブルする装置とか
    ら成ることを特徴とする変換装置。
  3. 【請求項3】 ディスプレイされる各ピクセルの各カラ
    ー成分のための第1の数のビットを有している第1フォ
    ーマットでカラー・ピクセル・データを供給する装置
    と、第1フォーマットのカラー・ピクセル・データを、
    ディスプレイされる各ピクセルの各カラー成分のための
    第1数より少ない数のビットを有する第2フォーマット
    のカラー・ピクセル・データに変換する装置と、第2フ
    ォーマットのカラー・ピクセル・データを記憶する装置
    と、第2フォーマットのカラー・ピクセル・データを記
    憶する装置により記憶された第2フォーマットのカラー
    ・ピクセル・データをディスプレイする装置とから成る
    ことを特徴とするコンピュータ装置の出力ディスプレイ
    装置。
JP4355357A 1991-12-23 1992-12-21 カラー・ピクセル表示の変換装置および出力ディスプレイ装置 Withdrawn JPH05298454A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/813,147 US5469190A (en) 1991-12-23 1991-12-23 Apparatus for converting twenty-four bit color to fifteen bit color in a computer output display system
US813,147 1991-12-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05298454A true JPH05298454A (ja) 1993-11-12

Family

ID=25211580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4355357A Withdrawn JPH05298454A (ja) 1991-12-23 1992-12-21 カラー・ピクセル表示の変換装置および出力ディスプレイ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5469190A (ja)
JP (1) JPH05298454A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3309593B2 (ja) * 1994-10-28 2002-07-29 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイ
US5734369A (en) * 1995-04-14 1998-03-31 Nvidia Corporation Method and apparatus for dithering images in a digital display system
US5767828A (en) * 1995-07-20 1998-06-16 The Regents Of The University Of Colorado Method and apparatus for displaying grey-scale or color images from binary images
US5959598A (en) 1995-07-20 1999-09-28 The Regents Of The University Of Colorado Pixel buffer circuits for implementing improved methods of displaying grey-scale or color images
EP0772179A3 (en) * 1995-10-31 1998-10-21 Cirrus Logic, Inc. Method and apparatus for determining chrominance components
US5699079A (en) * 1995-11-21 1997-12-16 Silicon Graphics, Inc. Restoration filter for truncated pixels
US5774126A (en) * 1995-11-27 1998-06-30 Microsoft Corporation Method and apparatus for dynamically changing the color depth of objects displayed in a computer system
US5673065A (en) * 1995-12-29 1997-09-30 Intel Corporation Color reduction and conversion using an ordinal lookup table
US6009191A (en) * 1996-02-15 1999-12-28 Intel Corporation Computer implemented method for compressing 48-bit pixels to 16-bit pixels
US5867145A (en) * 1996-07-01 1999-02-02 Sun Microsystems, Inc. Graphical image recasting
US6088016A (en) * 1996-12-30 2000-07-11 S3 Incorporated Dithering method and apparatus using ramp probability logic
US5796385A (en) * 1997-01-28 1998-08-18 Integrated Device Technology, Inc. Luminance controlled color resolution reduction
JPH10307703A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Sony Corp ビット拡張装置
KR100229616B1 (ko) * 1997-05-09 1999-11-15 구자홍 다계조처리장치
AU7389998A (en) * 1997-05-15 1998-12-08 S3 Incorporated Software-based dithering method and apparatus using ramp probability logic
US6034664A (en) * 1997-06-25 2000-03-07 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for pseudo-random noise generation based on variation of intensity and coloration
US6081252A (en) * 1997-07-11 2000-06-27 National Semiconductor Corporation Dispersion-based technique for performing spacial dithering for a digital display system
US6175355B1 (en) 1997-07-11 2001-01-16 National Semiconductor Corporation Dispersion-based technique for modulating pixels of a digital display panel
TW341018B (en) * 1997-09-23 1998-09-21 Winbond Electronics Corp The compress and de-compress apparatus for video signal and its method
US6518981B2 (en) 1997-11-12 2003-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Generating and using a color palette
US6072452A (en) * 1997-11-14 2000-06-06 Aurora Systems, Inc. System and method for using forced states to improve gray scale performance of a display
US6184861B1 (en) * 1998-03-24 2001-02-06 Ati Technologies, Inc. Method and apparatus for processing video and graphics data utilizing intensity scaling
US6297835B1 (en) * 1998-10-05 2001-10-02 Ati International Srl Method and apparatus for processing data as different sizes
CN1252672C (zh) * 2000-11-21 2006-04-19 松下电器产业株式会社 显示单元和显示方法
US6734865B1 (en) * 2000-12-13 2004-05-11 Micron Technology, Inc. Method and system for mapping various length data regions
US6714206B1 (en) * 2001-12-10 2004-03-30 Silicon Image Method and system for spatial-temporal dithering for displays with overlapping pixels
KR100492555B1 (ko) * 2002-12-10 2005-06-02 엘지전자 주식회사 이미지 변환 방법 및 장치
US20040240752A1 (en) * 2003-05-13 2004-12-02 Dobbs Andrew Bruno Method and system for remote and adaptive visualization of graphical image data
KR100503555B1 (ko) * 2003-09-22 2005-07-22 삼성전자주식회사 알지비 데이터의 복원 방법과 이를 수행하기 위한 장치
US7333118B2 (en) * 2003-11-14 2008-02-19 Stmicroelectronics Sa Device and method for processing an image to be displayed with a reduced number of colors
US20060013489A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 Pospischil Robert R Methods of representing a color with a compressed code
US7456853B1 (en) * 2004-10-22 2008-11-25 Analog Devices, Inc. Analog interface structures and methods that reduce display artifacts in digital displays
FR2882185A1 (fr) * 2005-02-14 2006-08-18 St Microelectronics Sa Procede et dispositif de traitement d'image
JP2007108353A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Sharp Corp 情報処理装置
KR100809348B1 (ko) * 2006-08-01 2008-03-05 삼성전자주식회사 흑백 출력 장치의 다계조 표현을 위한 서브 채널 픽셀 변조방법 및 장치
US20080111824A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Comombo Gmbh I. G. Quality Assurance Method for Use in System with Limited Memory
US20100204979A1 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 Inventec Corporation System and method for magnifiedly displaying real-time translated word
KR20110065986A (ko) * 2009-12-10 2011-06-16 삼성전자주식회사 연관된 마스크들을 이용하여 디더링된 비디오 디스플레이 방법 및 이를 적용한 비디오 디스플레이 장치
KR102023940B1 (ko) 2012-12-27 2019-11-04 엘지디스플레이 주식회사 표시장치용 구동회로 및 이의 구동방법
US9779471B2 (en) * 2014-10-01 2017-10-03 Qualcomm Incorporated Transparent pixel format converter

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4752893A (en) * 1985-11-06 1988-06-21 Texas Instruments Incorporated Graphics data processing apparatus having image operations with transparent color having a selectable number of bits
US5003299A (en) * 1988-05-17 1991-03-26 Apple Computer, Inc. Method for building a color look-up table
JPH0652470B2 (ja) * 1988-09-14 1994-07-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション カラー変換のための方法及び装置
IL91303A0 (en) * 1989-08-14 1990-03-19 Ibm Israel System for displaying images on a cathode ray tube
US5081450A (en) * 1990-03-09 1992-01-14 International Business Machines Corporation Apparatus and method for compressing and expanding multibit digital pixel data
US5170152A (en) * 1990-12-14 1992-12-08 Hewlett-Packard Company Luminance balanced encoder

Also Published As

Publication number Publication date
US5469190A (en) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05298454A (ja) カラー・ピクセル表示の変換装置および出力ディスプレイ装置
US5559954A (en) Method & apparatus for displaying pixels from a multi-format frame buffer
US4821208A (en) Display processors accommodating the description of color pixels in variable-length codes
US4490797A (en) Method and apparatus for controlling the display of a computer generated raster graphic system
US5184124A (en) Method and apparatus for compressing and storing pixels
US5430464A (en) Compressed image frame buffer for high resolution full color, raster displays
EP0619675B1 (en) Colour image display system
EP0201210B1 (en) Video display system
JPH10117318A (ja) 画像メモリ格納システムおよびブロック制御画像処理システムの方法
US5450098A (en) Tri-dimensional visual model
US5461680A (en) Method and apparatus for converting image data between bit-plane and multi-bit pixel data formats
US5444497A (en) Apparatus and method of transferring video data of a moving picture
US5420609A (en) Frame buffer, systems and methods
US5517609A (en) Graphics display system using tiles of data
JPH07168752A (ja) ディスプレイメモリ構成体
US5270973A (en) Video random access memory having a split register and a multiplexer
JP2001509920A (ja) 補間用のラインバッファを画素のルックアップテーブルとして用いる方法及び装置
US6670960B1 (en) Data transfer between RGB and YCRCB color spaces for DCT interface
US7535476B2 (en) Method and system color look-up table (CLUT) random access memory arrangement for CLUT and gamma correction application
EP0662679A1 (en) Apparatus for reformatting pixel data
EP0474366A2 (en) Graphics display system including a video random access memory with a split serial register and a run counter
KR0159373B1 (ko) 피디피 티브이의 데이타 재배열을 위한 로드 클럭 생성기
US6744439B1 (en) Reconfigurable color converter
WO1987007973A1 (en) A display processor
JP2959486B2 (ja) マルチウインドウ表示制御メモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000307