JPH0529783Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0529783Y2
JPH0529783Y2 JP1987189245U JP18924587U JPH0529783Y2 JP H0529783 Y2 JPH0529783 Y2 JP H0529783Y2 JP 1987189245 U JP1987189245 U JP 1987189245U JP 18924587 U JP18924587 U JP 18924587U JP H0529783 Y2 JPH0529783 Y2 JP H0529783Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting cutter
finishing tool
cutting
cutter
grindstone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987189245U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0192312U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1987189245U priority Critical patent/JPH0529783Y2/ja
Publication of JPH0192312U publication Critical patent/JPH0192312U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0529783Y2 publication Critical patent/JPH0529783Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling Processes (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は切断用カツターに関するものである。
(従来技術) 切断用のカツターは第6図にその1例を示すご
とく、厚さは比較的薄く、外周に切刃を形成した
円盤であつて、aは外周面にのみ切刃を有し、b
は外周面と一部側面に切刃を有している。
ところで、所定の材料を切断する場合には該カ
ツターを回転させながら送りをかける訳である
が、第7図のように切断面イは一般にカツター跡
が残り、面粗度も大きく、決して十分な仕上面と
はなり得ない。特にねばりがあつて、切削性の悪
いチタン等の材質にあつては、該切断面イの低下
は著しく、切断後に該切断面イの研削を行なつて
いる。勿論、切削性の比較的良い材質であつて
も、切断面の仕上げ面を必要とする場合には、切
断後の研削がなされている。ところで、このよう
な切断面を研削仕上げする場合には、切断された
材料の研削盤への再セツテイング、研削量の設
定、さらに研削時間等、非常に加工工数が増大す
る。
(本考案の目的) このようにカツターによる切断面はカツタ跡が
残るため、仕上げ面を必要とする場合には、研削
が成されているが、上記のごとき問題が存在す
る。そこで、本考案はこれら問題点の解決を目的
として考案された技術であつて、切断と同時に該
切断面に研削等をして、高品質の切断面を得るこ
とのできる仕上げ工具付き切断カツターを提供す
る。
(本考案の構成) 本考案に係る仕上げ工具付き切断カツターは、
上記問題点の解決を図るため、次の特徴をもつて
構成されている。すなわち、該カツターはその名
称のごとく切断カツターに仕上げ工具を組み合わ
せたものであつて、切断カツターによつて切断さ
れた面が直ちに仕上げ工具等により仕上げ加工さ
れ得るように組み合わされている。そこで、切断
カツターの形態としては側面が凹状化されてい
て、該凹状部に仕上げ工具が取着された状態にあ
り、該仕上げ工具も薄い円盤体を成している。切
断カツターの切刃は外周面にのみ形成しても、一
部側面にも形成することはできるが、切断カツタ
ーの側面凹状部に取着される仕上げ工具は、その
側面でもつて仕上げ加工するため、上記切断カツ
ターの側面より僅かに突出した状態にある。又該
仕上げ工具の摩耗は切断カツターに比べ異なるこ
とから、切断カツター側面と仕上げ工具側面間の
距離である仕上げ加工を一定化するために、切断
カツターと仕上げ工具とは座金(スペーサ)を介
して組み合わされている。ところで、切断される
両切断面を仕上げ加工したい場合には切断カツタ
ーの両側に仕上げ工具を取着し、片側の切断面の
み必要とする場合には切断カツターの片側に仕上
げ工具を取着すればよい。
以下、本考案に係る仕上げ工具付き切断カツタ
ーの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
(実施例) 第1図は本考案に係る仕上げ工具付き切断カツ
ターであつて、1は切断カツター、2は仕上げ工
具の代表としての砥石を示している。又第2図、
第3図は切断カツター1及び砥石2を別々に分離
した状態で表わしたものであつて、該切断カツタ
ー1は側面3に凹状部4を形成し、該凹状部4の
底面5は平坦面であつて上記側面3と平行を成
し、内周面6は外周面7に沿つた円弧を成してい
る。又中心軸部には主軸が通るべき軸孔8が貫通
されている。一方、砥石2はその形状を上記切断
カツター1とほぼ相似形をしていて、中心軸部に
は同じく主軸10が取着されるべき軸孔9が設け
られ、外径dは上記凹状部4の内径Dより僅かに
小さな寸法となつており、その厚さtは凹状部4
の深さTより同じく小さくなつている。このよう
な形態を成す切断カツター1に砥石2が組み合わ
されたものが、第1図に示す砥石付き切断カツタ
ーであつて、該砥石2は上記凹状部4に取着され
て主軸10に固定される。砥石2が取着される場
合には、切断カツター1との間に座金12を介在
させ、砥石2の側面11が切断カツター1の側面
3より僅かな突出量(Δ)だけ突出するように上
記座金12の厚さが選定されなければならない。
該砥石2による研削は砥石側面11が使用される
関係上、切断カツターに比べ早期に摩耗するた
め、該座金12が時々取り変えられて、上記突出
量(Δ)を一定に保つている。一般には突出量
(Δ)は0.01〜0.02ミリ程度に設定されれば十分
である。第4図は該砥石付き切断カツターを用い
て切断加工された途中の状態であつて、13は切
断面、14は研削面となり、切断加工されながら
直ちに砥石2によつて研削されるため、砥石2の
突出量(Δ)は研削シロ(Δ)として現われる。
ところで、第1図に示した実施例は片側の切断
面13のみが研削され得るものであるが、第5図
に示す砥石付き切断カツターは切断カツター1の
両側面に砥石2,2を取着したもので、両切断面
の同時研削を行ない得る。
以上述べたように、本考案に係る仕上げ工具付
き切断カツターは、切断カツターの片側面若しく
は両側面に凹状部を形成して、該凹状部に座金を
介して砥石等の仕上げ工具を取着し、該仕上げ工
具側面の切断カツター側面からの突出量を僅かに
設けたものであり、次のような効果を得ることが
できる。
(効果) (1) 本考案に係る仕上げ工具付き切断カツターは
切断カツター側面に仕上げ工具を取着したもの
であつて、切断面を該砥石等によつて研削出
来、切断跡のない仕上げ面を得ることができ
る。しかも該切削等は切断加工と同一工程にて
行なうことが可能であつて、別工程で研削仕上
げ等を行なう場合に比べ、加工工数は大幅に削
減できる。
(2) 又切断カツターに取着される砥石等は、該切
断カツター側面からの突出量が座金によつて自
由に調整出来、該砥石等が摩耗した場合でも座
金の取り変えでもつて対処することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る仕上げ工具付き切断カツ
ターの実施例であり、第2図は切断カツターを、
第3図は砥石を示し、第4図は切断面の切断加工
途中の状態を、第5図は別の実施例、第6図は従
来の切断カツターを、さらに第7図は従来の切断
面をそれぞれ示している。 1……切断カツター、2……砥石、3,11…
…側面、4……凹状部、5……底面、6……内周
面、7……外周面、8,9……軸孔、10……主
軸、12……座金、13……切断面、14……研
削面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 薄い円盤状の切断カツターの側面に該切断カ
    ツターと同芯を成して凹状部を形成し、該凹状
    部に座金を介して仕上げ工具を取着し、該仕上
    げ工具側面を上記切断カツター側面より僅かな
    突出量をもつて突出させたことを特徴とする仕
    上げ工具付き切断カツター。 (2) 上記仕上げ工具を切断カツターの片側面に取
    着した実用新案登録請求の範囲第1項記載の仕
    上げ工具付き切断カツター。 (3) 上記仕上げ工具を切断カツターの両側面に取
    着した実用新案登録請求の範囲第1項記載の仕
    上げ工具付き切断カツター。 (4) 上記仕上げ工具として砥石を用いた実用新案
    登録請求の範囲第1項、第2項又は第3項記載
    の仕上げ工具付き切断カツター。
JP1987189245U 1987-12-12 1987-12-12 Expired - Lifetime JPH0529783Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987189245U JPH0529783Y2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987189245U JPH0529783Y2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0192312U JPH0192312U (ja) 1989-06-16
JPH0529783Y2 true JPH0529783Y2 (ja) 1993-07-29

Family

ID=31480291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987189245U Expired - Lifetime JPH0529783Y2 (ja) 1987-12-12 1987-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0529783Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56191A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Thermal recording sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56191A (en) * 1979-06-18 1981-01-06 Mitsui Toatsu Chem Inc Thermal recording sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0192312U (ja) 1989-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5092083A (en) Fly cutter generator wheel with novel diamond grit configuration to eliminate lens fracture and back cutting
JPH0529783Y2 (ja)
JPS58160050A (ja) ウエハ−の面取り加工法およびこれに使用する砥石
JP2000301468A (ja) 研削用砥石及び縦軸研削用砥石
US7220171B1 (en) Cutting cup for sphere making machines
JPH01264771A (ja) といし車の形直しおよび目直し用工具並びにそれの使用方法
JP2522005B2 (ja) 転削工具
JPH0524437Y2 (ja)
JPH05220669A (ja) 複合研削砥石
JPH11138446A (ja) 多刃研削工具の製造方法
JPS63113818A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS583646Y2 (ja) 研削砥石
JPS5830111B2 (ja) フオ−ミングドレツサ−
JPS63147264U (ja)
JPH0641802Y2 (ja) 切断回転砥石
JPS6225333Y2 (ja)
JPS62195452U (ja)
JPH10109222A (ja) 高耐摩耗性粉砕刃を有するブレークソー
JPS5828467A (ja) 溝研削用砥石装置
JPS63196375A (ja) 研削砥石の整形方法
JPS6057995B2 (ja) 形状加工方法
JPH02130743U (ja)
JPS6322269A (ja) ダイヤモンド砥石の同時ツル−イング及びドレツシング方法と複合研削砥石
JPH024757U (ja)
JPS63216676A (ja) 加工用粒体