JPH05296020A - アクティブキャンセルマフラ - Google Patents

アクティブキャンセルマフラ

Info

Publication number
JPH05296020A
JPH05296020A JP4122710A JP12271092A JPH05296020A JP H05296020 A JPH05296020 A JP H05296020A JP 4122710 A JP4122710 A JP 4122710A JP 12271092 A JP12271092 A JP 12271092A JP H05296020 A JPH05296020 A JP H05296020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure wave
wave output
pressure
exhaust pipe
exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4122710A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Hase
周一 長谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sango Co Ltd
Original Assignee
Sango Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sango Co Ltd filed Critical Sango Co Ltd
Priority to JP4122710A priority Critical patent/JPH05296020A/ja
Publication of JPH05296020A publication Critical patent/JPH05296020A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複数の圧力波出力装置の出力圧力波相互の干
渉を防止し得るアクティブキャンセルマフラを提供す
る。 【構成】 排気管(3)からの排気音の圧力波に対し逆
位相の粗密圧力波を出力する複数の圧力波出力装置
(5,5)を備え、両圧力波相互の打消し作用によって
消音を行なう。これら複数の圧力波出力装置(5,5)
の圧力波出力部相互の間には隔壁(7)を設け、各圧力
波出力部を分離区画し、出力圧力波相互の干渉を防止す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関に装着されるア
クティブキャンセルマフラに関し、特に排気管からの排
気音の圧力波に対し逆位相の粗密圧力波を出力する圧力
波出力装置を備え、前記圧力波相互の打消し作用によっ
て消音を行なうアクティブキャンセルマフラに係る。
【0002】
【従来の技術】アクティブキャンセルマフラとしては、
騒音源の内燃機関に対し騒音流出管たる排気管にスピー
カを設け、制御手段からの所定の制御信号に応じて、内
燃機関からの騒音即ち排気音の圧力波と逆位相の粗密圧
力波をスピーカから出力させ、両圧力波の打ち消し作用
によって消音を行うものが知られている。
【0003】上記スピーカを複数個設けたものも知られ
ているが、この場合には例えば実開昭63−11981
6号に記載のように、各スピーカの出力部はそのまま外
部に露呈するか、あるいは防水カバー内の同一空間に露
呈するように構成されている。また、実開昭63−11
0612号公報には排気管の軸に直交する軸上に複数個
のスピーカを設けたものが開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然し乍ら、上記実開昭
63−119816号公報に記載の装置においては、各
スピーカから出力される音即ち粗密圧力波が排気音と合
成する前に相互に干渉し、このため伝達特性が複雑とな
り、消音制御が困難となる。実開昭63−110612
号公報に記載の装置においても、複数のスピーカの出力
部が直接対向するように配置されているので、前者の場
合と同様各スピーカの出力圧力波が排気音と合成する前
に相互に干渉することになる。
【0005】そこで、本発明は、複数の圧力波出力装置
の出力圧力波相互の干渉を防止し得るアクティブキャン
セルマフラを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明は、内燃機関の排気管からの排気音の圧力波
に対し逆位相の粗密圧力波を出力する複数の圧力波出力
装置を備え、前記圧力波相互の打消し作用によって消音
を行なうアクティブキャンセルマフラにおいて、前記複
数の圧力波出力装置の圧力波出力部相互の間に隔壁を設
け、各圧力波出力部を分離区画するようにしたものであ
る。
【0007】前記アクティブキャンセルマフラにおい
て、前記隔壁は吸音部材で構成することが望ましい。
尚、隔壁を吸音部材で構成する手段としては、隔壁全体
を吸音材料で形成してもよいし、板体に吸音材料を付着
することとしてもよい。
【0008】また、前記アクティブキャンセルマフラに
おいて、前記複数の圧力波出力装置は、前記排気管から
の排気音の圧力波出力方向と同方向に前記粗密圧力波を
出力するように配設することができる。
【0009】更に、前記アクティブキャンセルマフラに
おいて、前記複数の圧力波出力装置は、前記排気管から
の排気音の圧力波出力方向に対し所定角度の方向から前
記粗密圧力波を出力するように配設することもできる。
【0010】
【作用】内燃機関が起動し回転すると、各気筒内の爆発
に応じて発生する爆発音は、排気管を含む排気音経路を
介して伝達され排気音即ち圧力波となって排気管から出
力される。この排気音の圧力波のレベルに応じて、複数
の圧力波出力装置から排気音の圧力波に対して逆位相の
粗密圧力波が出力される。このとき、複数の圧力波出力
装置の圧力波出力部相互の間には隔壁が設けられ、各圧
力波出力部が分離区画されているので、各圧力波出力装
置の出力圧力波が相互に干渉することはない。而して、
排気音の圧力波が各圧力波出力装置からの粗密圧力波に
よって確実に打ち消され、排気音が消失することとな
る。
【0011】また、隔壁が吸音部材で構成されている場
合には、各圧力波出力装置の出力圧力波の隔壁による反
射成分が低減される。
【0012】
【実施例】以下、本発明に係るアクティブキャンセルマ
フラの望ましい実施例を図面を参照して説明する。図1
乃至図4は本発明の第1実施例に係り、まず全体構成を
示す図4を参照すると、内燃機関1の排気マニホールド
2に排気管3が接続されている。従って、排気音源たる
内燃機関1に対し排気マニホールド2及び排気管3によ
り排気音経路が構成されている。
【0013】図2に示すように、排気管3の出口近傍に
は、筐体4が排気管3の軸に平行な方向に開口するよう
に装着され、この筐体4に粗密圧力波を出力する一対の
圧力波出力装置5,5が装着されている。筐体4は有底
筒体で、排気管3の軸と同軸上に配置され、底部が排気
管3に支持されると共に、軸方向中間部に支持板6が固
定されており、この支持板6に一対の圧力波出力装置
5,5が支持されている。そして、図1及び図3に示す
ように支持板6の圧力波出力装置5,5の出力側に、隔
壁たる仕切板7が設けられており、これによって圧力波
出力装置5,5の圧力波出力部が分離区画されている。
本実施例においては、仕切板7は吸音材料で板状に形成
されたものであるが、板体に吸音材料を付着することと
してもよい。
【0014】圧力波出力装置5,5は同一の構造で、何
れも図2に示すように駆動装置5a及び振動板5bを具
備し、振動板5bの外周に接合されたエッジを介して支
持板6に支持され、その背面側は筐体4に囲繞されてい
る。即ち、各圧力波出力装置5の駆動装置5a側は筐体
4に囲繞され所謂エンクロージャが構成されている。本
実施例の振動板5bは円錐(コーン)形で、一方の面
(内面)が筐体4の開口部4a側に露呈するように支持
され、その中央に駆動装置5aが固着されている。
【0015】駆動装置5aは、電気信号を振動板5bの
機械振動に変換するもので、例えば振動板5bの底部に
固着した可動コイル(図示せず)と、これに所定の間隙
を隔てて配置した永久磁石及びコア(図示せず)を備
え、可動コイルに交流電圧の駆動信号を供給することに
よって振動板5bを振動させる所謂動電型の装置が構成
されている。あるいは、永久磁石に接続したコアにコイ
ルを巻回し、このコイルに駆動信号を供給することによ
って振動板5bを振動させる電磁型の装置を構成するこ
ととしてもよい。駆動装置5aは、これらに限ることな
くスピーカ分野において利用される静電型、電歪型、磁
歪型等の種々の構成を採用することができ、更には高出
力を確保すべく振動板5bを油圧駆動するように構成し
てもよい。而して、駆動装置5aによって振動板5bが
振動すると排気音の圧力波と逆位相の粗密圧力波が出力
されるが、これによって排気音の圧力波が打ち消される
ことになるので、粗密圧力波は排気音に対し2次音ある
いはキャンセル音と称呼される。
【0016】図1乃至図3に示すように、仕切板7の面
上で筐体4の開口部4a近傍、即ち排気管3の開口端と
同位置もしくはこれより若干後方の位置に、圧力センサ
(又はマイク)8が設けられており、この圧力センサ
(又はマイク)8により排気管3の排気音と圧力波出力
装置5,5の出力圧力波との合成波の圧力、即ち筐体4
内の残留音が検出され、これに応じた信号が出力され
る。尚、圧力センサ(又はマイク)8はマイクロホン
等、圧力信号を電気信号に変換する手段であれば、どの
ような態様であってもよい。
【0017】更に、図4に示すように、内燃機関1の回
転に同期した回転信号を出力する回転信号検出器9が設
けられている。この回転信号検出器9は、例えば内燃機
関1の点火信号、クランク軸に設けられたクランク角セ
ンサ(図示せず)の出力信号、気筒内圧力変動に応じた
信号等、内燃機関1の回転に同期した回転信号を検出す
るものである。そして、回転信号検出器9の出力信号は
図4に示す適応ディジタルフィルタ10に供給されるよ
うに構成されている。この適応ディジタルフィルタ10
はアダプティブディジタルフィルタ(ADF)と呼ば
れ、制御系に影響を及ぼす情報を検知し、その変化に応
じて自らの制御特性を自動的に変えて、負荷の変化に拘
らず最適な状態とする適応制御を実行するものである。
【0018】また、圧力センサ(又はマイク)8の出力
信号が入力アンプ11を介して増幅され、アンチエリア
シングフィルタ12にて折り返し雑音即ちエリアシング
ノイズが阻止された後、A/Dコンバータ13によりデ
ィジタル信号に変換されて適応ディジタルフィルタ10
に入力するように構成されている。そして、適応ディジ
タルフィルタ10の出力ディジタル信号はD/Aコンバ
ータ14によりアナログ信号に変換され、スムージング
フィルタ15にて平滑化された後パワーアンプ16を介
して増幅され、圧力波出力装置5,5に駆動信号として
供給されるように構成されている。
【0019】適応ディジタルフィルタ10はディジタル
フィルタ10fを有し、これを構成する乗算器係数を逐
次制御するための適応アルゴリズム10aが構成されて
おり、ディジタルフィルタ10fの伝達関数が排気マニ
ホールド2及び排気管3の排気音経路の伝達関数に対し
同定するように、各係数が適応アルゴリズム10aを介
して設定される。尚、ディジタルフィルタの伝達関数が
未知系の伝達関数に等しくなり予測誤差が零となるよう
に前者の伝達関数を調整することを「未知系を同定す
る」という。
【0020】上記適応ディジタルフィルタ10は乗算
器、加算器などを用いて集積回路化することにより実現
できるが、本実施例ではディジタルシグナルプロセッサ
(図示せず)、メモリ(図示せず)、回転信号検出器
9、A/Dコンバータ13及びD/Aコンバータ14に
よって実現することとしており、プログラムの変更によ
り容易にフィルタ機能を変更し得る。
【0021】次に、本実施例のアクティブキャンセルマ
フラの作動を説明する。内燃機関1が起動し回転する
と、各気筒内の爆発に応じて発生する爆発音は排気マニ
ホールド2及び排気管3の排気音経路を介して伝達され
排気音が形成される。また、内燃機関1の回転に同期し
た回転信号が回転信号検出器9から適応ディジタルフィ
ルタ10に入力する。この回転信号に応じて適応ディジ
タルフィルタ10にて後述するように処理され、ディジ
タル信号が出力される。そして、出力ディジタル信号は
D/Aコンバータ14を介してアナログ信号に変換さ
れ、スムージングフィルタ15で平滑化された後パワー
アンプ16にて増幅され、圧力波出力装置5,5が駆動
される。
【0022】圧力波出力装置5,5においては、夫々駆
動装置5aに駆動信号が供給されると、これに応じて振
動板5bが駆動されて所定の周波数で振動し、筐体4内
に粗密圧力波が出力される。而して、この粗密圧力波と
排気管3からの排気音の圧力波が相互に打ち消されるよ
うに合成される。この合成波の圧力即ち残留音は圧力セ
ンサ(又はマイク)8によって検出され、入力アンプ1
1を介して増幅され、アンチエリアシングフィルタ12
を経てA/Dコンバータ13にてディジタル信号に変換
された後適応ディジタルフィルタ10にエラー信号とし
て入力する。そして、適応アルゴリズム10aにより、
ディジタルフィルタ10fの伝達関数が排気マニホール
ド2及び排気管3の排気音経路の伝達関数と同定するよ
うに係数が更新される。
【0023】上記作動に関し、圧力波出力装置5,5の
出力圧力波は仕切板7によって区画された各々の圧力波
出力部を介して筐体4の開口部4aに出力され、ここで
排気音の圧力波と合成されるため、圧力波出力装置5,
5の出力圧力波が排気音と合成される前に相互に干渉す
ることはない。しかも、圧力センサ(又はマイク)8は
仕切板7を含む面上に位置しているため、一対の圧力波
出力装置5,5に関し同一条件下での検出信号を出力す
ることになる。また、仕切板7は吸音材料で形成されて
いるため、この部分における圧力波出力装置5,5の出
力圧力波の反射成分が低減される。而して、圧力波出力
装置5,5から圧力センサ(又はマイク)8に至る伝達
特性が単純なものとなり、制御が容易で消音性能が向上
する。
【0024】図5は本発明の第2実施例に係り、上記実
施例と同様の構成の圧力波出力装置5を四個備えたもの
である。従って、仕切板7も各圧力波出力装置間の四箇
所に設けられているが、その他の構成は第1実施例と同
様である。
【0025】図6乃至図8は本発明の第3実施例を示す
もので、第1及び第2実施例と同様、排気管3からの排
気音の圧力波出力方向、即ち排気管3の軸方向と同方向
に粗密圧力波を出力するように圧力波出力装置5,5を
配設したものである。本実施例においては筐体4の開口
部4aの径が縮小されて小径部4bが形成され、この小
径部4bの先端が排気管3の開口端から後方に若干離隔
した位置となるように配設されている。そして、この小
径部4bの、排気管3の開口端後方位置に圧力センサ
(又はマイク)8が設けられている。その他の構成は、
前述の第1及び第2実施例と実質的に同じであるので実
質的に同一の部材には同一符号を付して説明は省略す
る。
【0026】図9乃至図11は本発明の第4実施例を示
すもので、排気管3からの排気音の圧力波出力方向に対
し所定角度の方向、例えば略垂直方向から粗密圧力波を
出力するように圧力波出力装置5,5を配設したもので
ある。本実施例においては、筐体40は有底筒体40a
の両側に膨出部40b,40bが形成された形状で、こ
れらの膨出部40b,40bによって圧力波出力装置
5,5のエンクロージャが構成されている。即ち、一対
の圧力波出力装置5,5は、図10に示すように排気管
3を介して対向すると共に膨出部40b,40bを閉塞
するように筐体40に支持されている。従って、隔壁た
る仕切板70は、図9及び図11に示すように膨出部4
0b,40bの軸に対し略直交し排気管3の軸を含む面
上に配置されている。尚、圧力センサ(又はマイク)8
は前述の実施例と同様排気管3の開口端もしくは、これ
より若干後方位置に配設されている。
【0027】図12以降に示す実施例は、図9乃至図1
1に示す第4実施例同様,排気管3からの排気音の圧力
波出力方向に対し略垂直方向から粗密圧力波を出力する
ように圧力波出力装置5,5を配設したものであるが、
第4実施例と異なり圧力波出力装置5,5の間に排気管
3の側壁が介在することなく,直接排気管3内に粗密圧
力波が出力される態様である。このため、仕切板は排気
管3内に排気管3の軸を含む面に沿って配置されてい
る。尚、以下の実施例においても前述の実施例と実質的
に同一の部材については同一の符号を付している。
【0028】而して、図12及び図13は本発明の第5
実施例を示し、排気管3の開口端近傍の径が拡大され拡
大部3aが形成されており、この拡大部3a内に仕切板
71が排気管3の軸を含む面に沿って支持されている。
従って、排気管3の拡大部3a内は図13に示すように
仕切板71によって分離され、開口端近傍の拡大部3a
内で合流するように構成されている。そして、この合流
部に圧力センサ(又はマイク)8が配置されている。圧
力波出力装置5,5は夫々筐体41,41に収容され、
これらの背面側にエンクロージャが郭成されるように中
間部で支持されている。これらの筐体41,41は、仕
切板71を中心に対称位置に配置され、本体部より小径
の連通路41a,41aを介して排気管3の拡大部3a
に接合されている。
【0029】図14は本発明の第6実施例を示すもの
で、側面図は図12と同様である。本実施例において
は、第5実施例の仕切板71を排気管3の拡大部3aの
開口端まで延出した仕切板72とし、圧力センサ(又は
マイク)8を拡大部3aの開口端に配設したものであ
り、その他の構成は第5実施例と同様である。尚、圧力
センサ(又はマイク)8は拡大部3aの開口端の外側に
配置することとしてもよい。
【0030】図15及び図16は本発明の第7実施例を
示すもので、上記第4乃至第6実施例同様、圧力波出力
装置5,5の出力圧力波が排気管3からの排気音の圧力
波出力方向に対し直交するように構成したものである
が、本実施例においては圧力波出力装置5,5の振動板
5bが排気管3の拡大部3a内に露呈するように配設さ
れると共に、筐体42によって各々の背面側にエンクロ
ージャが郭成されている。
【0031】
【発明の効果】本発明は上述のように構成されているの
で以下に記載する効果を奏する。即ち、本発明のアクテ
ィブキャンセルマフラにおいては、複数の圧力波出力装
置の圧力波出力部相互の間に隔壁が設けられているの
で、各圧力波出力装置からの出力圧力波が相互に干渉す
ることはなく、排気音を確実に消音することができる。
【0032】前記アクティブキャンセルマフラにおい
て、前記隔壁が吸音部材で構成されている場合には、各
圧力波出力装置の出力圧力波の隔壁による反射成分が低
減されるので、消音制御が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアクティブキャンセルマフラの第1実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の側面
図である。
【図2】本発明のアクティブキャンセルマフラの第1実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の横断
面図である。
【図3】本発明のアクティブキャンセルマフラの第1実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の縦断
面図である。
【図4】本発明の第1実施例に係るアクティブキャンセ
ルマフラのブロック図である。
【図5】本発明のアクティブキャンセルマフラの第2実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の側面
図である。
【図6】本発明のアクティブキャンセルマフラの第3実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の側面
図である。
【図7】本発明のアクティブキャンセルマフラの第3実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の横断
面図である。
【図8】本発明のアクティブキャンセルマフラの第3実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の縦断
面図である。
【図9】本発明のアクティブキャンセルマフラの第4実
施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の側面
図である。
【図10】本発明のアクティブキャンセルマフラの第4
実施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の横
断面図である。
【図11】本発明のアクティブキャンセルマフラの第4
実施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の縦
断面図である。
【図12】本発明のアクティブキャンセルマフラの第5
実施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の側
面図である。
【図13】本発明のアクティブキャンセルマフラの第5
実施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の横
断面図である。
【図14】本発明のアクティブキャンセルマフラの第6
実施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の横
断面図である。
【図15】本発明のアクティブキャンセルマフラの第7
実施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の側
面図である。
【図16】本発明のアクティブキャンセルマフラの第7
実施例における圧力波出力装置の排気管への装着部の横
断面図である。
【符号の説明】
1 内燃機関 2 排気マニホールド 3 排気管 4 筐体 5 圧力波出力装置 5a 駆動装置 5b 振動板 6 支持板 7 仕切板(隔壁) 8 圧力センサ(又はマイク) 9 回転信号検出器 10 適応ディジタルフィルタ 40,41,42 筐体 70,71,72 仕切板(隔壁)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関の排気管からの排気音の圧力波
    に対し逆位相の粗密圧力波を出力する複数の圧力波出力
    装置を備え、前記圧力波相互の打消し作用によって消音
    を行なうアクティブキャンセルマフラにおいて、前記複
    数の圧力波出力装置の圧力波出力部相互の間に隔壁を設
    け、各圧力波出力部を分離区画したことを特徴とするア
    クティブキャンセルマフラ。
  2. 【請求項2】 前記隔壁を吸音部材で構成したことを特
    徴とする請求項1記載のアクティブキャンセルマフラ。
  3. 【請求項3】 前記複数の圧力波出力装置は、前記排気
    管からの排気音の圧力波出力方向と同方向に前記粗密圧
    力波を出力するように配設したことを特徴とする請求項
    1記載のアクティブキャンセルマフラ。
  4. 【請求項4】 前記複数の圧力波出力装置は、前記排気
    管からの排気音の圧力波出力方向に対し所定角度の方向
    から前記粗密圧力波を出力するように配設したことを特
    徴とする請求項1記載のアクティブキャンセルマフラ。
JP4122710A 1992-04-16 1992-04-16 アクティブキャンセルマフラ Withdrawn JPH05296020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122710A JPH05296020A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 アクティブキャンセルマフラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4122710A JPH05296020A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 アクティブキャンセルマフラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05296020A true JPH05296020A (ja) 1993-11-09

Family

ID=14842694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4122710A Withdrawn JPH05296020A (ja) 1992-04-16 1992-04-16 アクティブキャンセルマフラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05296020A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245605A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Toda Constr Co Ltd 騒音低減方法とその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245605A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Toda Constr Co Ltd 騒音低減方法とその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5446790A (en) Intake sound control apparatus
US5293578A (en) Noise reducing device
US5323466A (en) Tandem transducer magnet structure
JPH05296020A (ja) アクティブキャンセルマフラ
JPH04347312A (ja) 騒音防止装置
JPH02224498A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH06101444A (ja) 能動型消音器
JP2569030Y2 (ja) アクティブキャンセルマフラ
JPH04129820U (ja) アクテイブキヤンセルマフラ
KR20190058364A (ko) 사운드 생성 장치 및 차량 배기 시스템
JPH05288032A (ja) 内燃機関の排気音消音装置
JPH03169199A (ja) アクティブ・ノイズ・キャンセラー
JPH04129817U (ja) アクテイブキヤンセルマフラ
JPH06214578A (ja) 能動型騒音低減装置
JP3395245B2 (ja) ダクト消音用2次音発生装置
JPH0658129A (ja) 能動型消音器
JPH0658127A (ja) 能動型消音器
JPH0693825A (ja) 能動型消音器
JPH0674017A (ja) 能動型消音器
JPH03231599A (ja) 能動制御型消音装置
JPH0693826A (ja) 能動型消音器
JPH06130972A (ja) 能動型騒音低減装置
JP3410489B2 (ja) 能動型騒音低減装置
JP2926194B2 (ja) アクティブキャンセルマフラ
JPH0612088A (ja) 能動型騒音低減装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990706