JPH05295289A - 改良された反応性染料赤色混合物 - Google Patents

改良された反応性染料赤色混合物

Info

Publication number
JPH05295289A
JPH05295289A JP4343589A JP34358992A JPH05295289A JP H05295289 A JPH05295289 A JP H05295289A JP 4343589 A JP4343589 A JP 4343589A JP 34358992 A JP34358992 A JP 34358992A JP H05295289 A JPH05295289 A JP H05295289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
parts
chemical
mixture
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4343589A
Other languages
English (en)
Inventor
Max Schwarz
マクス・シユバルツ
Joachim Gruetze
ヨアヒム・グリユツツエ
Dietrich Hildebrand
デイートリヒ・ヒルデブラント
Joachim Wolff
ヨアヒム・ボルフ
Frank Stoehr
フランク・シユテール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH05295289A publication Critical patent/JPH05295289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • D06P3/60Natural or regenerated cellulose
    • D06P3/66Natural or regenerated cellulose using reactive dyes
    • D06P3/666Natural or regenerated cellulose using reactive dyes reactive group not directly attached to heterocyclic group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4403Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system the heterocyclic system being a triazine ring
    • C09B62/4411Azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B62/00Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
    • C09B62/44Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
    • C09B62/4401Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
    • C09B62/4403Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system the heterocyclic system being a triazine ring
    • C09B62/4411Azo dyes
    • C09B62/4413Non-metallized monoazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0047Mixtures of two or more reactive azo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • C09B67/0051Mixtures of two or more azo dyes mixture of two or more monoazo dyes
    • C09B67/0052Mixtures of two or more reactive monoazo dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • D06P3/60Natural or regenerated cellulose
    • D06P3/66Natural or regenerated cellulose using reactive dyes
    • D06P3/663Natural or regenerated cellulose using reactive dyes reactive group directly attached to heterocyclic group

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 明るい赤い色合いを与える反応性染料を提供
する。 【構成】 いずれの場合にも、式中の置換基が明細書の
記述中に与えられた意味を有する少なくとも1種の式
(1) の成分と1種の式(2) の成分とを含有する反応性染料混合物。(式中、R
アシル等を;R、Dは(スルホン酸)フェニル等を;
Bは脂肪族または芳香族の架橋員を;R及びRの少
なくとも一方が繊維反応性の基を含有する成分を示す)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、新規な反応性染料赤色混合物に
関するものである。
【0002】セルローズ繊維を染色するための反応性染
料は、特に高度の洗濯堅牢性を必要とする物品を輝きの
ある色合いに染色するために使用される。ここでは、と
りわけ、極めて明るいる赤い色合いを得ることに特別な
関心が持たれる。均一な反応性染料分子を基礎に置いて
極めて明るい赤い色合いを得るには、かなりの技術的制
限が存在する。高い輝度を有する公知の染料は一般に、
所望の色合いを与えない。色に関する観点から選択した
組合わせは、特にショートリカー(short liquer)染色
装置でしばしば不均一に吸収され、余りに速く色留めさ
れる傾向を有するので、その使用がこの点で制限され
る。
【0003】現在実用されている組合わせは、アルカ
リ、塩および温度の諸条件、ならびに種々の液比に対す
る必要な堅牢性が得られないので、多くの要求に対して
不適当であることが実証されている。たとえば、いずれ
の場合にも1種の反応性赤色染料と黄色染料とのいわゆ
るマールボロー(Marlboro)赤混合物が公知であるが、
これらは、得られる色合が染色温度に応じて変わるとい
う欠点を有しており、これがその有用性を制限してい
る。
【0004】染色作業中に染料を混合し得ることを、ひ
いては商品の“堅固(solid)”レベルの外見が得られ
ることを保証するためには、混合物中において、混合物
の個々の成分の反応性は可能な限り同一で、少なくとも
類似であるべきである。反応性染料が大きく異なる反応
性を有するならば、これらは相互に異なる、違うアルカ
リおよび温度の条件下で使用しなければならない染料範
囲に属するものと見なされる。現在の使用状況において
は、反応性染料は、その異なる反応性を基礎に置いて 3
種のグループに分類されている:40℃ 以下においても
染色に使用し得る高い反応性の反応性染料は冷染色染料
と呼ばれ、40 − 60℃ で使用される染料は温染色染料
と呼ばれ、80℃ の領域で使用される染料は熱染色染料
と呼ばれる。これら 3 種の異なる反応性の染料範囲の
グループ分けは、その異なる反応性と直接染色性とに基
礎を置いたグループに典型的な工程説明書を用いて適用
される。
【0005】たとえば温染色染料の使用と熱染色染色の
ものとの間の差異は、熱染色染料に関して 20 − 40℃
高い染色温度、塩化ナトリウムが 40 g/l 高い電解質濃
度、および 10 g/l 高い染色浴の炭酸ナトリウム濃度で
ある。
【0006】染料混合物は、EP-A-478,503 より既に
公知である。
【0007】本発明は、個々の染料のものより優れた一
様な色留め曲線の過程を良好な色留め収率との組合わせ
で示す、改良された反応性染料混合物を提供するという
目標を基礎に置いている。さらに、これらは明るい赤色
染色が得られ、高い溶解性と電解質に対する非感受性と
を有し、かつ、種々の温度、アルカリおよび染色液の条
件下で、一定の色合いが得られ、全表面にわたって同等
な、再現性のある染色特性を示すべきである。
【0008】本発明は、いずれの場合にも少なくとも1
種の式(1)
【0009】
【化9】
【0010】の成分および1種の一般式(2)
【0011】
【化10】
【0012】の成分、ならびに適宜に式(3)
【0013】
【化11】
【0014】上の各式において、R1
【0015】
【化12】
【0016】またはアシル基を、特に芳香族カルボン酸
基を、特にベンゾイルを表し、R2
【0017】
【化13】
【0018】
【化14】
【0019】を表し、R3
【0020】
【化15】
【0021】を表し、R4 は CH3−O− または
【0022】
【化16】
【0023】を表し、R5
【0024】
【化17】
【0025】を表し、B は脂肪族または芳香族の架橋員
を表し、D は
【0026】
【化18】
【0027】
【化19】
【0028】を表し、X は F または Cl を表し、Y
1 − Y4 は相互に独立に H または F を表し、基 R
1 および R2 の少なくとも一方が繊維反応性の基を含
有するの染料を含有することを特徴とする、少なくとも
2 種の反応性染料の染料混合物に関するものである。
【0029】特に好ましい染料(1)は
【0030】
【化20】
【0031】である。
【0032】好ましい具体例 A においては、本件混合
物は70 − 40 部の染料 1、20 − 40 部の染料 2、およ
び10 − 20 部の染料 3 を含有する。
【0033】他の好ましい具体例 B においては、本件
混合物は80 − 20 部の染料 1、および80 − 20 部の染
料 2 を含有する。
【0034】B は、特にアルキレン、アラールキレン
またはアリーレン基である。脂肪族架橋員の語はまた環
状脂肪族基をも包含する。したがって、B には直鎖の
1-C10-アルキレン基も枝分かれのあるものも可能で
あり、2 ないし 6 個の炭素原子を有するアルキレン
基、たとえばエチレン、プロピレン、ブチレン、ヘキシ
レンまたシクロヘキシレン基が特に適している。アリー
レン基 B は、たとえばナフチレン基、ジフェニルもし
くはスチルベンの基、または特にフェニレン基である。
アラールキレン基 B は特にベンジレン基である。この
基 B はさらに置換基、たとえば、ハロゲン原子、たと
えばフッ素、塩素および臭素、1ないし 4個の炭素原子
を有するアルキル基、たとえばメチル、エチルおよびプ
ロピル、1ないし 4 個の炭素原子を有するアルコキシ
基、たとえばメトキシ、エトキシ、プロポキシおよびイ
ソプロポキシ、カルボキシまたはスルホを含有すること
もできる。B は好ましくは C2-C6-アルキレンまたは
任意に置換されているフェニレンである。エチレン基、
フェニレン基およびスルホフェニレン基が好ましい。特
に好ましい混合物 A は以下の染料を含有する:
【0035】
【化21】
【0036】特に好ましい混合物 B は以下の各成分を
含有する:
【0037】
【化22】
【0038】
【実施例1】100 部の木綿編物商品を、4 部の、15 部
の染料 3.1、15 部の染料 2.1 および70 部の染料 1.
1、よりなる配合赤色混合物、ならびに1/2 部の炭酸水
素ナトリウム、50 部の塩化ナトリウムおよび20 部の炭
酸ナトリウム(無水)を溶解した形状で含有する 1000
部の水性染料液を用いて 30℃ で処理する。
【0039】30℃ で 45 分かけて上記の繊維材料全体
に染料が均一に分布したのちに、上記の液を 30 分かけ
て 60℃ に加熱し、この温度で 90 分間、商品を激しく
撹拌しながら、また、液の良好な循環を保ちながら処理
する。その後、液を排出し、商品を 50℃ で 2 回、80
℃ で 2 回洗浄する。ついで、この浴に新しい液を加え
て充満させ、98℃ に加熱する。10 分後、液を排出して
商品を再度 98℃ で10 分加熱処理する。ついで液を排
出し、商品を冷時洗浄する。
【0040】良好な堅牢性を有する輝きのある赤い染色
が得られる。
【0041】
【実施例2】100 部の木綿編物商品を、3 部の、20 部
の染料 3.1、20 部の染料 2.3 および60 部の染料 1.
1、よりなる赤色混合物、ならびに0.5 部の炭酸水素ナ
トリウム、15 部の炭酸ナトリウム(無水)および30
部の塩化ナトリウムを溶解した形状で含有する 400
部の水性液を用いて 30℃ で、ショートリカージェット
で処理する。
【0042】染料 2.3 は以下の式
【0043】
【化23】
【0044】を有する。
【0045】この温度で 30 分処理したのち、この商品
を 60℃ で 30 分加熱し、この温度でさらに 90 分間、
液を激しく循環させ、商品を激しく撹拌しながら染色す
る。ついで液を排出し、商品を 50℃ で 2 回、80℃ で
2 回洗浄し、ついで、沸点で 2 回、いずれの場合にも
10 分処理する。ついで、これを冷時洗浄する。
【0046】良好な堅牢性を有する極めて明るい赤色の
染色が得られる。
【0047】
【実施例3】100 部の木綿編物商品と 2 部の反応性染
料混合物とを 30℃ で 1000 部の水性染料液に添加す
る。この染料混合物は、いずれの場合にも1部の染料
1.2 と染料 2.2 とを含有している。
【0048】染料混合物が液中および木綿上に均一に分
布したところで 50 部の塩化ナトリウムを染料液に添加
し、ついで 20 部の炭酸ナトリウムを添加する。この染
料液を、液と商品とを激しく撹拌しながら 30 分かけて
80℃ に加熱し、この温度に30 分放置する。
【0049】ついで液を排出し、商品を 50℃ で 2
回、80℃ で 2 回洗浄する。ついで、これを沸騰状態の
石鹸液に 15 分浸漬し、冷時洗浄する。
【0050】良好な堅牢性を有する均一な染色が得られ
る。
【0051】上記の染料混合物の個々の染料を染色に使
用した場合には、図1に示される色留め曲線が得られ
る。
【0052】30℃ で色留め剤を添加したのちに、反応
性のより大きい染料が直ちにセルローズ繊維との反応を
開始する。
【0053】主反応の速度が低下したところで 60℃ の
最終温度への加熱相が開始し、この間に新たな反応の加
速が観測される。
【0054】60℃ に達した短時間ののちに、色留め曲
線が水平部分に入り、染色が終了する。
【0055】反応性のより小さい染料は、選択した出発
条件下で繊維と最初は徐々にと反応するが、加熱相の間
に反応速度の顕著な増大が生ずる。
【0056】染料 1.2 と 2.2 との混合物を用いて染色
を実施するならば、混合物の個々の成分は、典型的な染
料と比較して、より調和的な吸収過程を示す。すなわ
ち、特許請求した混合物では、同一の色留め条件下でよ
り緩やかに反応する染料が、その典型的な色留め特性に
対応するものより迅速に色留めされる。
【0057】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0058】1. いずれの場合にも少なくとも1種の
式(1)
【0059】
【化24】
【0060】の成分および1種の一般式(2)
【0061】
【化25】
【0062】上の2つの式において、R1
【0063】
【化26】
【0064】またはアシルを表し、R2
【0065】
【化27】
【0066】
【化28】
【0067】を表し、R3
【0068】
【化29】
【0069】を表し、B は脂肪族または芳香族の架橋
員を表し、D は
【0070】
【化30】
【0071】
【化31】
【0072】を表し、X は F または Cl を表し、Y
1 − Y4 は相互に独立に H または F を表し、基 R
1 および R2 の少なくとも一方が繊維反応性の基を含
有するの成分を含有することを特徴とする少なくとも 2
種の反応性染料の染料混合物。2. 付加的に式(3)
【0073】
【化32】
【0074】式中、R4 は CH3−O− または
【0075】
【化33】
【0076】を表し、R5
【0077】
【化34】
【0078】を表すの染料をも含有することを特徴とす
る 1 記載の染料混合物。
【0079】3. 80 ないし 20 部の染料(1)と 20
− 80 部の染料(2)とよりなるものであることを特徴
とする 1 記載の染料混合物。
【0080】4. 以下の染料:
【0081】
【化35】
【0082】を含有することを特徴とする 1 記載の染
料混合物。
【0083】5. 以下の化合物:
【0084】
【化36】
【0085】を含有することを特徴とする 1 記載の染
料混合物。
【0086】6. 上記の染料混合物が混合染料 100 部
あたり 1 − 50 部の無機塩を含有することを特徴とす
る 1 記載の混合物。
【0087】7. 上記の混合染料の 100 部あたり 1
− 5 部の無機緩衝剤を含有し、6.5ないし 7.5 の pH
を有することを特徴とする 1 記載の混合物。
【0088】8. 上記の混合物が 0.5 − 10 部の市販
の有機アニオン性分散剤を含有することを特徴とする 1
記載の混合物。
【0089】9. 上記の混合物が 0.5 − 5 部の市販
の塵埃除去剤を含有することを特徴とする 1 記載の混
合物。
【0090】10. 上記の混合物が液体混合物であるこ
とを特徴とする 1 記載の混合物。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明記載の染料混合物およびその個々の染料
の色留め度の時間的変化を示す説明図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイートリヒ・ヒルデブラント ドイツ連邦共和国デー5068オーデンター ル・ビンゲンジーフアーカンプ13 (72)発明者 ヨアヒム・ボルフ ドイツ連邦共和国デー5068オーデンター ル・シユリングホーフエナーシユトラーセ 38 (72)発明者 フランク・シユテール ドイツ連邦共和国デー5068オーデンター ル・アムテレンジーフエン10

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 いずれの場合にも少なくとも1種の式
    (1) 【化1】 の成分および1種の一般式(2) 【化2】 上の2つの式において、 R1 は 【化3】 またはアシルを表し、 R2 は 【化4】 【化5】 を表し、 R3 は 【化6】 を表し、 B は脂肪族または芳香族の架橋員を表し、 D は 【化7】 【化8】 を表し、 X は F または Cl を表し、 Y1 − Y4 は相互に独立に H または F を表し、 基 R1 および R2 の少なくとも一方が繊維反応性の基
    を含有するの成分を含有することを特徴とする少なくと
    も 2 種の反応性染料の染料混合物。
JP4343589A 1991-12-05 1992-12-01 改良された反応性染料赤色混合物 Pending JPH05295289A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4140117.4 1991-12-05
DE4140117A DE4140117C1 (ja) 1991-12-05 1991-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05295289A true JPH05295289A (ja) 1993-11-09

Family

ID=6446344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4343589A Pending JPH05295289A (ja) 1991-12-05 1992-12-01 改良された反応性染料赤色混合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5399182A (ja)
EP (1) EP0545220A1 (ja)
JP (1) JPH05295289A (ja)
CA (1) CA2084377A1 (ja)
DE (1) DE4140117C1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0735107B1 (de) * 1990-09-25 2000-08-30 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Faserreaktive Farbstoffe und deren Verwendung
FR2704226B1 (fr) * 1993-04-22 1995-07-21 Sanofi Elf 3-desoxy oligosaccharides, leurs procedes de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
TW418240B (en) * 1995-07-19 2001-01-11 Ciba Sc Holding Ag Dye mixtures, processes for their preparation and their use
US5980590A (en) * 1995-12-28 1999-11-09 Dystar Texilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Dyestuff mixtures of water-soluble fiber-reactive azo dyestuffs, processes for their preparation and their use
US6391066B1 (en) * 2000-02-23 2002-05-21 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Dye mixture comprising water-soluble fiber-reactive dyes, preparation thereof and use thereof
DE10017555A1 (de) * 2000-04-08 2001-10-11 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Farbstoffmischung von wasserlöslichen faserreaktiven Azofarbstoffen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE50001223D1 (de) * 2000-12-21 2003-03-13 Ilford Imaging Ch Gmbh Monoazofarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
MXPA03009019A (es) * 2001-04-20 2004-02-17 Clariant Finance Bvi Ltd Mono-azocolorantes reactivos de fibras.
EP1675915A1 (en) * 2003-10-20 2006-07-05 Ciba SC Holding AG Mixtures of reactive dyes and their use
CN102585548B (zh) * 2011-12-30 2014-02-26 浙江科永化工有限公司 一种红色活性染料组合物
CN112679981B (zh) * 2020-12-21 2021-12-14 江苏德美科化工有限公司 一种高温用高耐氯棉用活性红色染料及其制备方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1283771A (en) * 1969-01-16 1972-08-02 Ici Ltd New reactive disazo dyestuffs
US4049704A (en) * 1972-07-03 1977-09-20 Bayer Aktiengesellschaft 2-Amino-1-sulfonaphthalene containing acylaminomethyl substituent
DE2948293A1 (de) * 1979-11-30 1981-06-04 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Fluessigkristalline phase eines azoreaktivfarbstoffes und deren verwendung zum faerben und bedrucken von natuerlichen und synthetischen substraten
DE3027546A1 (de) * 1980-07-21 1982-02-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Reaktivfaerbeverfahren
JPS59116482A (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 住友化学工業株式会社 混用繊維材料の染色法
DE3881767D1 (de) * 1987-07-16 1993-07-22 Bayer Ag Reaktivfarbstoffe.
JPH01139881A (ja) * 1987-11-27 1989-06-01 Hoechst Japan Ltd 反応性染料組成物
FR2640988B1 (ja) * 1988-12-22 1993-02-19 Sandoz Sa
EP0735107B1 (de) * 1990-09-25 2000-08-30 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Faserreaktive Farbstoffe und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
DE4140117C1 (ja) 1993-01-28
EP0545220A1 (de) 1993-06-09
US5399182A (en) 1995-03-21
CA2084377A1 (en) 1993-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5456728A (en) Reactive dyestuff mixture having improved properties in combination
JPH05295289A (ja) 改良された反応性染料赤色混合物
CZ230594A3 (en) Mixtures of fiber reactive dyes and their use for dyeing of fibrous materials
US5393307A (en) Reactive dyestuff mixture
US4277246A (en) Process for the dyeing of cellulose fibers with reactive dyes according to the batchwise exhaustion method
US4514187A (en) Process for dyeing differential-dyeing polyamide fibres
KR930006467B1 (ko) 반응성 염료 조성물
JPH05247369A (ja) 青色反応性染料混合物
JPH05263005A (ja) 水酸基含有繊維材料を浸染又は捺染する方法
JPH05279589A (ja) 反応性染料の混合物
US4023925A (en) Process for obtaining multicolor effects
US5324330A (en) Dye mixtures and the use thereof
US5928386A (en) Process for trichromatic dyeing or printing
US5882359A (en) Vat dye mixtures, processes for their preparation and their use for dyeing cellulosic fibre materials
KR100499448B1 (ko) 반응성 흑색염료 조성물
US5423888A (en) Reactive dyestuff green mixture having reduced dichroism
JP3592779B2 (ja) 反応染料組成物及びそれを用いた染色法
KR960003085B1 (ko) 천연 폴리아미드 섬유재료의 염색방법 및 이러한 방법에 사용하기 위한 조성물
JPH0718197A (ja) 二官能性反応性染料混合物
US4116622A (en) Dyeing preparations and process for dyeing polyacrylonitrile material in strong, neutral, clear blue shades
JPH0333833B2 (ja)
US5484459A (en) Mixture of water soluble reactive dyes and their use
JPH0662873B2 (ja) トリアジン系化合物
KR100427549B1 (ko) 반응성 흑색 염료조성물
JPH05263004A (ja) 水酸基含有繊維材料を浸染又は捺染する方法