JPH052913A - 導電被膜形成用組成物 - Google Patents

導電被膜形成用組成物

Info

Publication number
JPH052913A
JPH052913A JP17600191A JP17600191A JPH052913A JP H052913 A JPH052913 A JP H052913A JP 17600191 A JP17600191 A JP 17600191A JP 17600191 A JP17600191 A JP 17600191A JP H052913 A JPH052913 A JP H052913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
composition
powder
conductive
glass powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17600191A
Other languages
English (en)
Inventor
Torao Sudo
寅男 須藤
Osamu Sekihara
修 関原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP17600191A priority Critical patent/JPH052913A/ja
Publication of JPH052913A publication Critical patent/JPH052913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 めっき液に接触せしめ、半田付け、ワイヤボ
ンドによる熱エージングを受けた後にも、セラミック基
板との接着力に優れた導電被膜形成用組成物の提供。 【構成】 金、銀、パラジウム、白金又はこれらの合金
の内の少なくとも一つからなる導電粉末70〜85重量
%と、ガラス粉末3〜6重量%と、酸化亜鉛、酸化コバ
ルトの一方又は両方からなる金属酸化物粉末0.1〜2.
0重量%と、有機ビヒクル10〜25重量%からなる組
成を有し、前記のガラス粉末が、PbO50〜55重量
%、SiO2 33〜36重量%、B23 3〜4重量
%、TiO2 3〜4重量%、Al23 1〜2重量%、
Na2O+Li2O4〜6重量%の組成を有し、400〜
550℃の軟化点を有するものである導電被膜形成用組
成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、セラミック基板上に導
電回路や電極などの導電被膜を形成するための導電被膜
形成用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】セラミック基板上に導電回路や電極など
の導電被膜を形成するために、導電粉末として、金、
銀、パラジウム、白金等の貴金属80〜90重量部、軟
化点500〜700℃のホウケイ酸鉛ガラス粉末2〜1
0重量部、酸化ビスマス、酸化亜鉛等の金属酸化物粉末
2〜15重量部の割合からなる固形分を有機ビスマスに
分散せしめたペースト状組成物が用いられている。この
組成物は、セラミック基板上にスクリーン印刷で所要の
形状に塗布し、乾燥し空気中で800〜900℃の温度
で焼成すれば、基板上に所要の形状の導電性被膜が形成
される。形成された被膜は導電性に優れ、導電被膜とし
ての安定性が良く、抵抗被膜電極や搭載部品の接合部と
して使用される。
【0003】混成集積回路の例のように、回路の高機能
化が進むと共に、回路の製造工程が複雑化し、セラミッ
ク基板上に形成された導電回路については、従来同様に
半田付け性やワイヤボンド性が要求されると同時に、電
解、無電解めっきを必要としたり、エッチング剥離工程
を要する等、様々な耐薬品性が要求されるようになって
きた。このような状況下において、従来の導電被膜形成
用組成物では、形成した導電被膜にめっきを施した場
合、めっき液に接触した被膜のセラミック基板に対する
接着力が著しく低下する問題がある。この対策として、
導電被膜形成用組成物に使用するガラス粉末として、め
っき工程に耐え得る耐酸性を有するものを使用すれば、
接着力の低下という問題は解消出来る。しかしワイヤボ
ンド後や、半田付け後に熱エージングを受けた場合のセ
ラミック基板に対する接着強度が満足するものとはなら
なかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、めっき液に
接触せしめた後も、セラミック基板との接着力に優れ、
半田付け、ワイヤボンドの後の熱エージングを受けた後
にも、セラミック基板との充分な接着力を有する導電被
膜形成用組成物を得ることを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による課題を解決
するための手段は、金、銀、パラジウム、白金又はこれ
らの合金の内の少なくとも一つからなる導電粉末70〜
85重量%と、ガラス粉末3〜6重量%と、酸化亜鉛、
酸化コバルトの一方又は両方からなる金属酸化物粉末
0.1〜2.0重量%と、有機ビヒクル10〜25重量%
からなる組成を有し、前記のガラス粉末が、PbO 5
0〜55重量%、SiO2 33〜36重量%、B23
3〜4重量%、TiO2 3〜4重量%、Al23 1〜
2重量%、Na2O+Li2O 4〜6重量%の組成を有
し、400〜550℃の軟化点を有するものである導電
被膜形成用組成物からなる。
【0006】
【作用】本発明において、上記の導電粉末の含有量を7
0〜85重量%とするのは、導電粉末が70重量%未満
であると、半田が付きにくくなったりワイヤボンド性が
劣る等の問題があり、85重量%を超えると、基板との
接着力が弱くなるからである。ガラス粉末の含有量を3
〜6重量%とするのは、3重量%未満では、基板との接
着力が弱くなり、6重量%を超えるとめっきの付きが悪
くなるからである。上記の金属酸化物粉末の含有量を
0.1〜2.0重量%とするのは、0.1重量%未満では
添加効果がなく基板との接着力が弱くなり、2.0重量
%を超えるとめっきが付きにくくなるからである。有機
ビヒクルは上記の配合において、通常有機ビヒクルとし
て用いられているエチルセルロースのターピネオール溶
液等を用いてスクリーン印刷等で基板に塗布するに適し
た状態のスラリーに組成物を形成する。
【0007】ガラス粉末の組成をPbO 50〜55重
量%、SiO2 33〜36重量%、B23 3〜4重量
%、TiO2 3〜4重量%、Al23 1〜2重量%、
Na2O+Li2O 4〜6重量%としたのは、各成分が
組成範囲を外れると、軟化点が高くなり、通常の焼成プ
ロセスである800〜900℃の焼成温度で流動性が得
られず、充分な耐酸性が確保出来ないが、このような組
成とすることにより、耐酸性を有すると同時に、軟化点
が低くしてセラミック基板との濡れ性を良くし、第三成
分である酸化亜鉛や酸化コバルト粉末とセラミック基板
との反応を促進してセラミック基板との接着力を強化す
る。
【0008】
【実施例】平均粒径1〜3μmの導電粉末と、平均粒径
0.1〜0.5μmの金属酸化物粉末と、ガラスとして
表1に示す組成の200メッシュ以下に粉砕したガラス
を用いた。有機ビヒクルとしては、エチルセルロースの
25重量%ターピネオール溶液を用い、これらを表2に
示す割合に3本ロールミルで混合して組成物を調製し
た。このペーストを2.5cm角のアルミナ基板上に2
mm□のパッド状に数個(6個)スクリーン印刷し、1
25℃で5分間乾燥した後、空気中で850℃のピーク
温度に8分間保持して焼成し、導電被膜を得た。これを
1%の硫酸水溶液に30分間浸漬し水洗乾燥したもの
と、この処理を行わないものについて導電被膜に直径6
50μmの錫めっき銅線を40重量%Pb−Sn半田で
半田付けし、この銅線を基板から引き離すように引っ張
り、導電被膜の基板に対する接着強度を求めた。又、直
径30μmの金ボンデイングワイヤを、導電被膜に超音
波併用熱圧着し、これも同様に、基板から引き離すよう
に引っ張り、ボンド強度を求めた。その結果を表2に示
す。尚、何れも金属酸化物粉末として、コバルトグリー
ン(成分ZnO、CoOの緑青色顔料)を0.4重量%
用いた。
【0009】
【表1】 ガラス組成(重量%) 成分種 PbO SiO223 TiO2 Al23 Na2O Li2O A 51 35 3.5 4 1.5 3 2 B 55 33 3.0 3 2.0 2 2 C 50 36 4.0 3 1.0 3 3 D 57 30 6.0 2 1.0 2 2 E 53 30 5.0 4 2.0 3 3 註 A、B、Cは本発明実施例、Dは比較例1、Eは比較例2
【0010】
【表2】 導電粉末 ガラス粉末 接着強度 ボンド強度 (重量%) 酸浸漬無 有 酸浸漬無 有 実施例1 Au80 A3.5 ○ ○ ○ ○ 〃 2 Ag65、Pd7 B6.0 ○ ○ ○ ○ 〃 3 Ag70、Pt15 C4.0 ○ ○ ○ ○ 比較例1 Ag65、Pd7 D6.0 ○ × ○ × 〃 2 Au80 E3.5 ○ × ○ × 註 接着強度の○印は4kg以上、×印は1kg未満 ボンド強度の○印は剥離無し、×印は剥離有り
【0011】
【発明の効果】実施例に示すように、本発明導電被膜形
成用組成物によれば、酸浸漬後でもセラミック基板との
接着強度を充分に維持する導電被膜が得られるので、め
っき工程を経る複雑な混成集積回路の信頼性を向上でき
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 金、銀、パラジウム、白金又はこれらの
    合金の内の少なくとも一つからなる導電粉末70〜85
    重量%と、ガラス粉末3〜6重量%と、酸化亜鉛、酸化
    コバルトの一方又は両方からなる金属酸化物粉末0.1
    〜2.0重量%と、有機ビヒクル10〜25重量%から
    なる組成を有し、前記のガラス粉末が、PbO 50〜
    55重量%、SiO2 33〜36重量%、B23 3〜
    4重量%、TiO2 3〜4重量%、Al23 1〜2重
    量%、Na2O+Li2O 4〜6重量%の組成を有し、
    400〜550℃の軟化点を有するものである導電被膜
    形成用組成物。
JP17600191A 1991-06-20 1991-06-20 導電被膜形成用組成物 Pending JPH052913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17600191A JPH052913A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 導電被膜形成用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17600191A JPH052913A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 導電被膜形成用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH052913A true JPH052913A (ja) 1993-01-08

Family

ID=16005980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17600191A Pending JPH052913A (ja) 1991-06-20 1991-06-20 導電被膜形成用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052913A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8004192B2 (en) 2001-11-08 2011-08-23 Panasonic Corporation Black paste and plasma display panel and method for preparation thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8004192B2 (en) 2001-11-08 2011-08-23 Panasonic Corporation Black paste and plasma display panel and method for preparation thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9799421B2 (en) Thick print copper pastes for aluminum nitride substrates
TW201110159A (en) Chip resistor front electrode and back electrode
JPS60500837A (ja) 厚膜抵抗回路
EP2822000B1 (en) Thick print copper pastes for aluminium nitride substrates
JPH05235497A (ja) 銅導電性ペースト
JP3463320B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS6310887B2 (ja)
JPH0423308A (ja) セラミックコンデンサ
JPH0817671A (ja) 導電性ペースト
JPH052913A (ja) 導電被膜形成用組成物
JPH0834168B2 (ja) セラミックコンデンサ端子電極用導電性組成物
JPS621662B2 (ja)
JPS635842B2 (ja)
JPH0440803B2 (ja)
JPH0693307A (ja) メッキ付け可能な厚膜銅導体ペースト組成物
JPH10106346A (ja) 銀系導体ペースト
JP2968316B2 (ja) 積層型セラミックコンデンサ
JPH0143965B2 (ja)
JPH0239411A (ja) セラミックコンデンサ端子電極用導電性組成物
KR100426158B1 (ko) 세라믹ptc서미스터를부착시키기위한은함유스토빙페이스트
JPH0143403B2 (ja)
JPH04112410A (ja) 厚膜導体組成物
JPH02268411A (ja) セラミックス誘電体用導電性組成物
JP4787462B2 (ja) 絶縁性下地上の導電性被覆物の製造法およびこの種の被覆された下地
JPH0239408A (ja) セラミックコンデンサ端子電極用導電性組成物