JPH0529040A - 連結可能なハウジング - Google Patents

連結可能なハウジング

Info

Publication number
JPH0529040A
JPH0529040A JP3160915A JP16091591A JPH0529040A JP H0529040 A JPH0529040 A JP H0529040A JP 3160915 A JP3160915 A JP 3160915A JP 16091591 A JP16091591 A JP 16091591A JP H0529040 A JPH0529040 A JP H0529040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
carrier
housings
protrusion
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3160915A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich B Munk
ウルリツヒ・ブルノ・ミユンク
Michael Gerst
マイケル・ゲルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH0529040A publication Critical patent/JPH0529040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/02Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/18Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. compression moulding around inserts or for coating articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/933Special insulation
    • Y10S439/937Plural insulators in strip form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/16Joints and connections with adjunctive protector, broken parts retainer, repair, assembly or disassembly feature
    • Y10T403/1608Holding means or protector functioning only during transportation, assembly or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/19Sheets or webs edge spliced or joined
    • Y10T428/192Sheets or webs coplanar
    • Y10T428/195Beveled, stepped, or skived in thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24281Struck out portion type
    • Y10T428/24289Embedded or interlocked

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多数のハウジングを相互に連結してキャリヤ
ストリップ状とし、保存及びコネクタの自動組立の便に
供すると共に、組立時に各ハウジングを分離する際にプ
ラスチックの切りくず(スラグ)を発生させないハウジ
ングを提供すること。 【構成】 各コネクタハウジング2は一面6に例えば上
面8から延長突出するキャリヤ突起24を有する。ハウジ
ング2の他面4にはキャリヤ突起24と対応する位置に凹
部28を有する。1つのハウジング2のキャリヤ突起24を
順次隣のハウジング2の凹部28に挿入してハウジング同
士を相互に連結する。コネクタの組立時にはキャリヤ突
起24を剪断又は引き抜いて、他方のハウジング内へキャ
リア突起を押し込むか折曲げ固定してコネクタとしての
機能の邪魔にならないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコネクタハウジング、特
に複数のコネクタハウジングを相互に連結してリール等
に巻回してキャリヤストリップ状とし、保存及びコネク
タ組立装置に供給するのに便利な連結可能なハウジング
に関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】コネクタ等のハウジング
は一般にモールド(成型)によりプラスチック材料で製
造される。ハウジングのモールド後に1個以上のターミ
ナル(端子)を挿入してコネクタとし、他のコネクタハ
ウジング等と嵌合して使用されるのが普通である。ある
場合には単体(個別に形成された)のハウジングが好ま
しい。しかし他の場合には単体のハウジングは好ましく
なく効果的でもない。特にロボットを使用してコネクタ
を自動組立てする場合には、多数のハウジングをストリ
ップ状、即ち相互に所定のキャリヤストリップに連結さ
せてロボット(組立)装置へ供給するのが有効である。
【0003】キャリヤストリップを使用することによ
り、ハウジングの送給のみならず取扱いが容易になる。
事実、多くの機械にあってはキャリヤストリップを使用
することにより、製造速度の改善が可能である。しか
し、このキャリヤストリップにも欠点がある。もし、キ
ャリヤストリップをハウジングとは異なる材料で製造す
ると、ハウジングをキャリヤストリップに取付ける必要
があるので、別工程を必要としハウジングのコストが上
昇する。
【0004】他方、もしキャリヤストリップをハウジン
グと同じ材料で作ると、キャリヤストリップはハウジン
グと一体モールド可能であるので、上述した如く付加工
程及びコスト上昇が回避可能である。しかし乍ら、キャ
リヤストリップの切除が問題となる。各ハウジングを切
離すにはハウジング間を連結している一体のキャリヤス
トリップを取り除く必要がある。これには剪断工程等が
使用されるのが一般的である。この工程は切りくず即ち
スラグを生じ、組立機械又は装置から除去しなければな
らない。その結果、組立機械には高価な切りくず除去装
置を組込んで切りくずを排除する必要がある。これは機
械を複雑にし、更には製造されるパーツ(部品又は製
品)の総合コストを上昇する要因となる。また、これら
切りくず除去装置は機械に取付けられるが、必ずしもす
べての切りくずが完全に排除できるとは限らない。これ
ら切りくずは機械の中に入り込み、機械を破損させるこ
ととなるので、修理を必要とし、その間の製造中断によ
る生産効率の低下及びコスト上昇をもたらす。
【0005】従って、ハウジングに一体的にモールドさ
れたキャリヤストリップを有し、ハウジングを個別に分
離するのに切りくず又はスラグが生じないキャリヤスト
リップが得られると便利である。これが実現するとハウ
ジングを機械に供給することが最も安価且つ高効率とな
る。
【0006】
【課題解決の為の手段及び作用】本発明は複数のハウジ
ングをキャリヤストリップ状に連結すると共に必要時に
分離する連結可能なハウジングであって、一面から外方
に突出する少なくとも1個のキャリヤ突起と他面からこ
のキャリヤ突起が挿入保持される少なくとも1個の凹部
とを具え、キャリヤ突起を別のハウジングの凹部に挿入
保持すると共に必要時に分離してキャリヤ突起をハウジ
ング内に固定することを特徴とする。
【0007】本発明の連結可能なハウジングは内部に複
数の電気ターミナルを受入れるように構成したハウジン
グである。このハウジングは相互に対向する第1及び第
2端面を有する。少なくとも1個のキャリヤ突起が第1
端面から第2端面と反対方向に突出する。このキャリヤ
突起は第1端面から離れた位置に自由端を有する。少な
くとも1個の凹部が第2端面から第1端面に向けて延び
る。この凹部は第1及び第2開口を有する。
【0008】第1ハウジングを第2ハウジングへ向けて
相互に協働するよう移動すると、第1ハウジングのキャ
リヤ突起の自由端は第2ハウジングの凹部内に入り、複
数のハウジングがキャリヤストリップ状に形成できる。
【0009】本発明はまたキャリヤストリップにより連
結される複数のハウジングに関する。このキャリヤスト
リップは各ハウジングから延びるキャリヤ突起を有す
る。このキャリヤ突起は自由端部に拡張(又は凸)部を
有する。また、ハウジングにはキャリヤストリップの拡
張部と協働する第1及び第2開口を有する凹部が形成さ
れている。これにより、拡張部が第1開口内に配置され
ると、ハウジング相互間はキャリヤストリップ状に離間
し、拡張部を第2開口内に位置させ且つキャリヤ突起を
ハウジングから剪断すると、キャリヤ突起はハウジング
の凹部内に完全に押し込められるので、キャリヤ突起は
ハウジングを使用する作業台(ワークステーション)で
の作業に全く邪魔にはならない。
【0010】各ハウジングを作業台へ送給する方法につ
いても開示している。この方法によると、各ハウジング
が作業台を破損する又は故障させる虞れのある切りくず
を生じることなく作業台へ運ばれる。キャリヤストリッ
プは各ハウジングを作業台の近傍へ移動させる。次に、
各ハウジングをキャリア突起から剪断する。即ち、各ハ
ウジングがキャリヤストリップから自由に移動するよう
にする。最後に、キャリヤ突起をキャリヤストリップが
第2ハウジングから突出する第1位置からキャリヤ突起
が第2ハウジング内に完全に押し込められた第2位置へ
移動する。
【0011】以下、添付図を参照して本発明の連結可能
なハウジングの実施例を詳述する。
【実施例】図1を参照して、コネクタハウジング2は嵌
合面4、端子挿入面6、上面8、底面10及び両側面12を
有する。図示する特定実施例にあっては、4個の端子受
容空洞14が嵌合面4から端子挿入面6に形成されてい
る。4個の端子受容空洞を示すが、この個数は用途に応
じて自由に選定可能であること勿論である。
【0012】弾性ラッチアーム16がハウジング2の両側
面12から延び且つ嵌合面4の近傍で側面12に一体的にモ
ールドされている。ラッチアーム16はハウジングをパネ
ル又は嵌合相手コネクタ内にスナップ止め可能にする為
に必要な弾性特性を有するようにする。肩18をラッチア
ーム16に設け、嵌合パネル又はコネクタ( 図示せず)と
協働せしめ、ハウジング2が所定位置に維持されるよう
にする。ラッチアームは当該技術分野で周知であるの
で、ここでラッチアーム16の作用を詳述することは避け
る。
【0013】ハウジング2の側面12から突出し且つ端子
受容面6の近傍に一体的に形成された三角形状の突起20
がある。この突起20は肩22を有し、これはハウジング2
を嵌合(取付)パネルに嵌合させたとき停止面(ストッ
パ)として作用する。換言すると、ハウジング2を嵌合
パネルの開口内に挿入すると、弾性ラッチアーム16は側
面12に向って内方に撓む。ハウジング2を、嵌合パネル
の前面が突起20の肩22に当接するまで挿入し続ける。嵌
合パネルの前面と肩22の協働により、ハウジング2が挿
入方向へ更に移動するのを阻止する。前面が突起20の肩
22と当接するのと略同時に、弾性ラッチアーム16の肩18
は嵌合パネルの後面を超えて移動し、これにより弾性ラ
ッチアーム16をその無応力状態位置に復帰させるように
する。その結果、肩18は後面と協働することとなる。嵌
合パネル面と肩18、22とが協働することにより、ハウジ
ング2を嵌合パネルに対して所定位置に維持する手段を
構成する。また、突起20はワイヤその他の物体が弾性ラ
ッチアーム16と側面12間にからみつくのを阻止すること
に注目されたい。
【0014】キャリヤ突起24は上面8と実質的に同一面
で上面8から延出する。図2に最もよく示す如く、キャ
リヤ突起24は端子受容面6の近傍から嵌合面4から遠ざ
かる方向へ延びる。図1乃至図3に示す実施例では、2
個のキャリヤ突起24を示す。2個の突起が一般的ではあ
るが、このキャリヤ突起数は必要に応じて任意個数に選
定し得る。各キャリヤ突起24は自由端の近傍に凹部また
は凸部( 拡張部)26 を有する。
【0015】キャリヤ突起受容凹部28が上面8からハウ
ジング2の底面10に向って延びる。この凹部28はキャリ
ヤ突起24と位置合せされており、各キャリヤ突起24が対
応する凹部28を有し、これはハウジング2の同じ長手方
向に形成される。図2に最もよく示す如く、突起24と凹
部28との長手方向の位置合せにより、多数のハウジング
2をキャリヤストリップ状に形成可能にする。その詳細
は後述する。その凹部28はハウジング2の嵌合面4に延
び、これにより嵌合面を介して凹部への開口を与えるこ
とが重要である。
【0016】図1に最もよく示す如く、各凹部28は上面
8により部分的に覆われ、第1開口30、第2開口32、ス
リット34及び36を形成する。図示の如く、スリット34は
嵌合面4から端子受容面6に向って延びる。スリット34
の端部には、開口30及び32がある。開口30はスリット36
により開口32と連結されている。これら開口及びスリッ
トは上面8から凹部28へ延びる。
【0017】ハウジング2をキャリヤストリップ状にす
る為に、各ハウジング2はモールド後に相互に他のハウ
ジングと係合又は連結される。即ち、図2に示す如く、
第1ハウジングのキャリヤ突起24を第2ハウジングの凹
部28内に移動する。突起24と凹部28を位置合せして、ハ
ウジングを相互に近づけると突起24が凹部28と位置合せ
され、その中に挿入されるようにする。
【0018】第1及び第2ハウジング2が相互に移動す
ると、キャリヤ突起24がハウジング2の嵌合面4内に設
けられた凹部の開口を介して凹部28内に移動する。ハウ
ジング2は凸部26がハウジング2の第1開口30内に入る
まで移動する(押込む) 。この位置に来ると、第1及び
第2ハウジングの移動が停止する。凹部28とキャリヤ突
起24の寸法により、突起24が正しく配置されると凸部26
が第1開口30内に届くように寸法を定めておくことが重
要である。この寸法設定の為にハウジング2の上面8に
スリット34を設けている。スリット34は凸部26を第1開
口30に嵌合面4から挿入するとき上面8の材料がハウジ
ング2の底面10から離れるように撓ませる。このスリッ
ト34がないと、凸部26が第1開口30内に入る前に破損す
ることとなろう。
【0019】凸部26が第1開口30内に設けられ、凸部は
実質的に開口内の位置にロックされる。即ち、凸部はこ
れに大きな外力が加えられない限りその位置に維持され
る。その結果、凸部26が第1開口30内にあると、多数の
ハウジング2は図2に示す如く連結した鎖即ちキャリヤ
ストリップ状に形成される。この連続鎖(チェーン)
で、突起28及び凹部28はキャリヤストリップとして作用
する。
【0020】凸部26の第1開口30内での保持力が大きく
ないと、ハウジング2は所定数のハウジングをこの鎖か
ら引張ることのみにより所望長に容易に分離可能であ
る。これにより、各凸部を対応する第1開口から除去で
きる。
【0021】特定のハウジング2を使用すると、図3に
示す如く次の工程が実行される。上述した如く、ハウジ
ングの構造により、成端及び組立機械を破損し得る切り
くず又はスラグを生じることなくハウジングの切り離し
が可能である。
【0022】第1ハウジングを作業台の近くの位置へ進
める。第1ハウジングを残りのハウジングとは別個に進
める為に、キャリヤ突起24をハウジング2から剪断す
る。図3に示す如く、キャリヤ突起24は端子挿入面6の
近傍位置でハウジング2から剪断する。これによりキャ
リヤ突起24をハウジング2から取除くと、端子挿入面6
が略平担になるようにする。次に、ハウジング2を作業
台の所定位置に進める。
【0023】ハウジング2をキャリヤ突起24から剪断す
ると、キャリヤ突起24は図3に示す如く第2ハウジング
の所定位置にとどまる。即ち、前述した如く、キャリヤ
突起24はその凸部26が第1開口30と協働することにより
第2ハウジングの所定位置に維持される。これにより、
キャリヤ突起24がハウジング2から剪断されると、キャ
リヤ突起24が残りのハウジングに対して所定位置に維持
されるようにする。換言すると、キャリヤ突起24が組立
機械内に落下することはない。
【0024】第1ハウジングが作業台に進んだ後、キャ
リヤ突起24を第1位置即ちキャリヤ時24が第2ハウジン
グから突出する位置からキャリヤ突起24が第2ハウジン
グ内に入る第2位置へ移動し、キャリヤ突起24のどの部
分もハウジング2の嵌合面4から突出しないように、換
言すると剪断されたキャリア突起24が完全に第2ハウジ
ング内に収められるようにする。その為に第1ハウジン
グが移動した後、キャリヤ突起24の剪断された端面に力
を加える。力はキャリヤ突起24の長手軸に沿って、それ
と平行方向に印加する。この力は凸部26が第1開口30か
ら第2開口32へ移動するに足る十分な大きさである。凸
部26が第1開口から第2開口32へ移動すると、スリット
36により上面8の材料がハウジング2の底面10から遠ざ
かる方向へ弾性的に変形する(撓む)ようにする。これ
により、凸部26が第1開口30から第2開口32へ移動する
とき凸部26が破損することは避けられる。
【0025】凸部26が第1開口30から第2開口32へ移動
すると、キャリヤ突起26は第1位置から第2位置へ移動
する。凸部26が第2開口32内にあるとき、キャリヤ突起
24の剪断端はハウジング2の内部に収まるようにキャリ
ヤ突起24の寸法は選定されている。その結果、キャリヤ
突起24が第2位置にあると、キャリヤ突起24の剪断端は
ハウジング2の嵌合面4から突出することはない。これ
により、キャリヤ突起24が挿入されたハウジング2の機
能を全く阻害することはない。
【0026】キャリヤ突起24が第2位置に正常に位置す
ると、第2ハウジングが必要に応じて作業台へ進められ
る。この工程を上述のとおり必要回数反復する。
【0027】図4は本発明の連結可能なハウジングの他
の実施例を示す。ハウジング102 の原理は図1のハウジ
ング2のそれと同一であるが、キャリヤストリップ突起
124は僅かに異なる態様で構成されている。
【0028】ハウジング102 はキャリヤ突起124 と凹部
128 との協働によりキャリヤストリップ状に維持してい
る。図4に示す如く、キャリヤ突起124 の拡張端126 を
凹部128 の開口130 内に入れ、キャリヤ突起124 を第1
位置に位置させている。これにより摩擦係合させ、第1
ハウジングを第2ハウジング内に維持する。第1ハウジ
ングを第2ハウジングから取り外すには、第1ハウジン
グを第2ハウジングから引き抜いてキャリヤ突起124 が
凹部128 から取り外されるようにする。次に、キャリヤ
突起124 を曲げてキャリヤ突起124 が嵌合面104 の面と
実質的に平行に延びるようにする。これにより、キャリ
ヤ突起124 の第2位置を定める。キャリヤ突起124 をこ
の第2位置に維持する為に、キャリヤ突起124 の端部12
6 は肩150 と協働してキャリヤ突起124 が第1位置へ復
帰するのを阻止する。
【0029】両キャリヤ突起24、124 の構造は異なる
が、結果は同じである。即ち、いずれの実施例にあって
も、プラスチックの切りくず又はスラグは全く生じな
い。必要がなくなったハウジングのキャリヤストリップ
はハウジングの嵌合面内に移動させ、切りくず等が組立
機械内に侵入しないようにする。切りくず即ちスラグが
全く生じないので、切りくず等がコネクタ組立機械内に
侵入してその動作に異常が生じる可能性が完全に回避さ
れる。
【0030】以上、本発明の連結可能なハウジングの実
施例を説明したが、当該技術分野において通常の知識を
有する者は本発明の精神を逸脱することなく種々の異な
る変形変更が可能である。上述し且つ図示したものは単
に例示にすぎない。
【0031】
【発明の効果】本発明によると複数のハウジングを相互
に連結し、必要に応じて個々のハウジングを分離して作
業台へ送ることができる。ここでプラスチックの切りく
ず、即ちスラグが生じない。必要のなくなったキャリヤ
ストリップ部分をハウジングの凹部内に移動する。これ
により、コネクタ組立機械内に切りくず(スラグ)が落
ち込まない。切りくずが生じないので、組立機械内に落
ち込む可能性がなく機械が異常動作を生じることはな
い。また、作業場を汚すこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の連結可能なハウジングの実施例のキャ
リヤストリップ突起を切除する前の1個の斜視図。
【図2】図1の連結可能なハウジングを複数個キャリヤ
ストリップ状に連結したハウジングの斜視図。
【図3】図2のキャリヤストリップ状の複数のコネクタ
ハウジングから1個を切除した斜視図。
【図4】本発明の連結可能なハウジングの別の実施例の
断面図。
【符号の説明】 2、102 ハウジング 6 一面 4 他面 24、124 キャリヤ突起 28、128 凹部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 一面から外方に突出する少なくとも1個
    のキャリヤ突起と、他面から前記キャリヤ突起が挿入さ
    れる少なくとも1個の凹部とを具え、 1つのハウジングの前記キャリヤ突起を他のハウジング
    の前記凹部に挿入して 複数のハウジングを連結すると共に、必要時に前記ハウ
    ジングを他のハウジングから分離してキャリヤ突起を前
    記ハウジング内に挿入固定することを特徴とする連結可
    能なハウジング。
JP3160915A 1990-06-08 1991-06-06 連結可能なハウジング Pending JPH0529040A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9012753.1 1990-06-08
GB909012753A GB9012753D0 (en) 1990-06-08 1990-06-08 Terminal housing with integral carrier strip which produces no loose piece slugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0529040A true JPH0529040A (ja) 1993-02-05

Family

ID=10677252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3160915A Pending JPH0529040A (ja) 1990-06-08 1991-06-06 連結可能なハウジング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5159156A (ja)
EP (1) EP0460634B1 (ja)
JP (1) JPH0529040A (ja)
KR (1) KR0148250B1 (ja)
BR (1) BR9102302A (ja)
DE (1) DE69116740T2 (ja)
ES (1) ES2082042T3 (ja)
GB (1) GB9012753D0 (ja)
PT (1) PT97909B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017017028A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド コネクタ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5685743A (en) * 1994-11-07 1997-11-11 Grote & Hartmann Gmbh & Co. Kg Connector housing for an air bag connector and a method for contacting a connector housing
US5821469A (en) * 1996-12-18 1998-10-13 Lucent Technologies Inc. Device for securing cables in a telecommunications system
KR100300642B1 (ko) * 1997-08-29 2001-09-06 오까다 마사하루 경화처리장치
TW439778U (en) * 2000-10-21 2001-06-07 Lee Ching Chung Storage box unit
FR2814862B1 (fr) * 2000-10-02 2005-01-21 Fci Automotive France Dispositif d'accrochage d'elements de connecteur entre eux et connecteurs munis d'un tel dispositif
ITPD20010010A1 (it) * 2001-01-16 2002-07-16 Inarca Spa Connettore elettrico perfezionato
FR2819791B1 (fr) 2001-01-23 2003-02-28 Fci Automotive France Modules de connecteurs adaptes a leur mise en bande
US7699059B2 (en) * 2002-01-22 2010-04-20 Cardiomems, Inc. Implantable wireless sensor
US7025778B2 (en) * 2002-06-07 2006-04-11 Endovascular Technologies, Inc. Endovascular graft with pressure, temperature, flow and voltage sensors
US20040242079A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Xiankui Shi Block strip for electrical connector blocks
JP5030508B2 (ja) * 2006-08-31 2012-09-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱の取付構造
JP5065647B2 (ja) * 2006-10-10 2012-11-07 矢崎総業株式会社 電気接続箱の収納ボックスへの収納構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3366265A (en) * 1966-05-09 1968-01-30 Best Plastics Inc Multiple unit package
CH533974A (de) * 1970-10-27 1973-02-28 Matom Ag Zum Zusammenstecken mit weiteren Elementen zu einem Bodenteppich bestimmtes flächiges Element aus Kunststoff
US4046452A (en) * 1975-04-16 1977-09-06 Amp Incorporated Electrical connector housing having an improved locking means
CA1133436A (en) * 1978-09-22 1982-10-12 Burndy Corporation Spring-locked concatenation of housings for electrical connections
HU185565B (en) * 1982-09-01 1985-02-28 Bakony Fem Elektromoskeszulek Contact socket for plug electric devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017017028A (ja) * 2015-06-30 2017-01-19 タイコ エレクトロニクス (シャンハイ) カンパニー リミテッド コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5159156A (en) 1992-10-27
DE69116740T2 (de) 1996-06-05
KR920000451A (ko) 1992-01-19
EP0460634A2 (en) 1991-12-11
BR9102302A (pt) 1992-01-14
GB9012753D0 (en) 1990-08-01
KR0148250B1 (ko) 1998-08-17
ES2082042T3 (es) 1996-03-16
EP0460634B1 (en) 1996-01-31
PT97909B (pt) 1999-02-26
EP0460634A3 (en) 1992-02-26
DE69116740D1 (de) 1996-03-14
PT97909A (pt) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5238426A (en) Universal patch panel for communications use in buildings
KR100230938B1 (ko) 후방홀더 일체형 접속기
US4758182A (en) Electric connector
US5260678A (en) Fluorescent-lamp leadless ballast with improved connector
US7901250B2 (en) Electrical adapter for a connector having a retention latch
JPH0529040A (ja) 連結可能なハウジング
US4659158A (en) Electric connector with contact holding mechanism
EP1701417A1 (en) A joint connector and method of assembling it
US5911935A (en) Method for manufacturing a connector and a retainer
JPS5975507A (ja) 電気ハ−ネス組立方法および装置
JP2004343887A (ja) ジョイントコネクタブロック
JP2559833Y2 (ja) モジューラ電気コネクタ用ホルダ
US5688129A (en) Electrical connector with lead positioning comb
JPH06203906A (ja) モジュラー電話コネクタ
EP0299610B1 (en) Carrier for molded articles and method of using the carrier
JPH0799706B2 (ja) モジュール型コネクタ
US7048583B1 (en) Electrical connector with a terminal position assurance mechanism
JPH11312551A (ja) コネクタの接続構造
EP1094569B1 (en) Joint terminal and joint connector including said terminal.
EP1220360A2 (en) Card edge connector
JP2916630B2 (ja) 分電ユニット
JP3312645B2 (ja) 低挿入力コネクタ
US20100105252A1 (en) Connectors including spring tabs for holding a contact module
EP0344953B1 (en) Electrical connector support
JP5330956B2 (ja) 電気コネクタ