JPH052883Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052883Y2
JPH052883Y2 JP1985118779U JP11877985U JPH052883Y2 JP H052883 Y2 JPH052883 Y2 JP H052883Y2 JP 1985118779 U JP1985118779 U JP 1985118779U JP 11877985 U JP11877985 U JP 11877985U JP H052883 Y2 JPH052883 Y2 JP H052883Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
plate
light source
cover
transmission means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985118779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6227306U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985118779U priority Critical patent/JPH052883Y2/ja
Publication of JPS6227306U publication Critical patent/JPS6227306U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052883Y2 publication Critical patent/JPH052883Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は光拡散装置に関するものであつて、面
照明装置として用いて最適なものである。
〔考案の概要〕
本考案は、互いに積層された複数の透明板状体
から成る光伝送手段の光入射面に設けられた光源
のためのカバーをその一端部が照明表示面側に設
けた光拡散板と光伝送手段との間に挟み込まれる
ように設けることにより、光源からの光が光拡散
板に入射するのを防止し、これによつて照明表示
面における明るさの均一性を高め、しかも光源か
らの光を有効に利用することができるようにした
ものである。
〔従来の技術〕
光拡散装置は、光源からの光を受けて比較的広
い面積の照明表示面に亘つて均一に照明を行うた
めの面状光源として利用され、特に透過型液晶表
示装置のバツクライト手段として用いられる他、
薄型表示デイスプレイ等の広告看板デイスプレイ
分野、さらにはメデイカル用シヤウカステン等々
に広く使用されている。
このような光拡散装置として、本考案者は先に
特願昭59−227537号において、第6図に示すよう
な光拡散装置を提案した。この第6図に示す光拡
散装置は、互いに積層された複数の透明板状体1
から成る光伝送体2を備えている。この光伝送体
2は、これらの複数の透明板状体1の一端面1a
及び他端面1bによつてそれぞれ構成された平坦
な光入射面2aと階段状の光出射面2bとを有し
ている。またこの光伝送体に照明表示面側には光
拡散板4が設けられている。さらに光入射面2a
にはこれに平行かつ近接して光源5が設けられ、
この光源5によつてこの光入射面2aに光を照射
することにより面照明を得るようになつている。
そしてこの光拡散装置によれば、照明表示面にお
ける明るさの均一性が従来に比べて良好な面照明
を得ることができることを述べた。
ところで、上述の光拡散装置を実際に使用する
場合には、第6図に示すように、光源5を覆うよ
うに反射シートから成るカバー6を設けている。
従来、このカバー6の一端部6aは光拡散板4の
一体部の表面の約5mm幅程度の領域に亘つて接着
固定されると共に、他端部6bは光反射板3の光
伝送体2側の表面に固定されていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述の第6図に示す光拡散装置
では、光源5から出射された光の一部が光拡散板
4に直接入射してしまうため、照明表示面におけ
る明るさの均一性が十分に高くないのみならず、
光の損失が生じたりしてしまうという欠点があつ
た。
本考案は、従来技術が有する上述のような欠点
を是正した光拡散装置を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案に係る光拡散装置は、互いに積層された
複数の透明板状体から成り、これらの複数の透明
板状体の一端面及び他端面によつてそれぞれ構成
された光入射面及び光出射面を有する光伝送手段
と、上記光伝送手段の上記光入射面に光を照射す
るための光源と、上記光源を覆うように設けられ
ているカバーと、上記光伝送手段の照明表示面側
に設けられている光拡散板とそれぞれ具備する光
拡散装置において、上記光拡散板と上記光伝送手
段との間にその一端部が挟み込まれるように上記
カバーを設けている。
〔作用〕
このように構成することによつて、光源からの
光が光拡散板に入射するのを防止することができ
る。
〔実施例〕
以下本考案の実施例につき図面を参照しながら
説明する。なお以下の第1図〜第4図において
は、第6図と同一部分には同一の符号を付し、必
要に応じてその説明を省略する。
まず本考案の第1実施例につき説明する。
第1図及び第2図に示すように、第1実施例に
よる光拡散装置において、第6図に示す従来の光
拡散装置と同様に、例えばアクリル樹脂から成る
多数の透明板状体1を互いに積層することにより
構成された光伝送体(光伝送手段)2の光入射面
2aと照明表示面側の面とを除く面に、例えばポ
リエステルのAl蒸着フイルムを板に貼り付けた
光反射板3が設けられている。など透明板状体1
の端面1bは、この透明板状体1の面方向と垂直
になつている。また光伝送体2の上記照明表示面
側の面には例えば乳白色のアクリル板から成る光
拡散板4が設けられ、さらに光入射面2aと平行
に管状の蛍光灯から成る光源5が設けられてい
る。そしてこの光源5を覆うように、例えばポリ
エステルのAl蒸着フイルムにより構成される反
射シートから成るカバー6が設けられている。
このカバー6の一端部6aは、光伝送体2と光
拡散板4との間に挟み込まれた状態で、両面テー
プを用いて光伝送体2の表面の例えば5mm幅程度
の領域に亘つて接着固定されている。またこのカ
バー6の他端部6bは、反射板3の一端部に同じ
く両面テープを用いて接着固定されている。
次に上述のように構成された第1実施例による
光拡散装置の動作につき説明する。
第2図に示すように、光源6から出射されて光
伝送体2の光入射面2aに入射した入射光7は、
外部に光が洩れることなくその内部で反射を繰り
返しながら透明板状体1内の全体として矢印A方
向に進行した後、各透明板状体1の端面1bから
出射される。この端面1bから出射された光は、
光反射板3によつて矢印B方向に反射され、次い
で透明板状体1を横切るようにして光伝送体2内
を進行した後、この光伝送体2の照明表示面側の
表面2cから出射される。次にこの出射された光
は拡散板4に入射した後、この光拡散板4によつ
て拡散され、これによつて面照明が得られるよう
になつている。
上述の第1実施例によれば次のような種々の利
点がある。すなわち、光伝送体2を互いに積層さ
れた多数の透明板状体1により構成し、しかもこ
の光伝送体2の光出射面2bに光反射板3を設け
ているので、上述のように光入射面2aに入射し
た光は透明板状体1内を伝播し、次いで光出射面
2bから出射された後、光反射板3により例えば
B方向に反射され、さらに光拡散板4に入射して
拡散される。このため、各透明板状体1間の境界
線が全く出ないから、照明表示面における明るさ
が極めて均一な面照明を得ることができる。さら
に透明板状体1の端面1bをこの透明板状体1の
面方向に垂直にしているので、透明板状体1内を
伝播した光が上記端面1bに入射するときの入射
角度が小さく、このため上記端面1bにより入射
光が反射されることが殆どない。従つて光の伝送
効率が極めて高い。のみならず、光伝送体2のほ
ぼ三角形状の両側面及び光伝送体2に関して光入
射面2aとは反対側の位置にも光反射板3を設け
ているので、光拡散板4に入射することなくこれ
らの面から外部に光が洩れるのを効果的に防止す
ることができる。
さらにまた、光源5を覆うカバー6の一端部6
aを光拡散板4と光伝送体2との間に挟んだ状態
で光伝送体2に接着すると共に、その他端部6b
を反射板3の一端部に接着しているので、第6図
に示す従来の光拡散装置におけるように光拡散板
4に余分な光が入射するのを防止することができ
る。従つて照明表示面における明るさが極めて均
一な面照明を得ることができると共に、光量の損
失が極めて少ないので光源6からの光を有効に利
用することが可能である。
次に本考案の第2実施例につき説明する。
第3図に示すように、第2実施例による光拡散
装置においては、光源5が互いに平行な径の小さ
い2本の管状の蛍光灯から成ることを除いて、第
1実施例による光拡散装置と同様な構成となつて
いる。
この第2実施例によれば、第1実施例と同様な
利点に加えて、光源5として2本の蛍光灯を用い
ているので、光入射面2aに入射する光がこの光
入射面2aの全面に亘つてより均一になり、従つ
て最終的に得られる面照明の明るさの均一性もよ
り高くなるいう利点がある。
次に本考案の第3実施例につき説明する。
第4図に示すように、第3実施例による光拡散
装置においては、第1及び第2実施例と実質的に
同一構成の2つの光伝送体2が互いに対向して対
称的に設けられ、これらの光伝送体2のそれぞれ
の光入射面2aに光源5及び反射シートから成る
カバー6が第1及び第2実施例と同様にして設け
られている。
この第3実施例によれば、第1実施例と同様な
利点に加えて、より面積の大きい面照明を得るこ
とができるという利点がある。
以上本考案の実施例につき説明したが、本考案
は上述の3つの実施例に限定されるものではな
く、本考案の技術的思想に基づく各種の変形が可
能である。例えば、上述の3つの実施例において
は、透明板状体1の材質としてアクリル樹脂を用
いたが、必要に応じて透光性の良好な他の種類の
合成樹脂その他の材質を用いることができる。同
様に、光反射板3、光拡散板4及びカバー6も上
述の3つの実施例とは異なる材質で構成してもよ
い。さらにまた、カバー6の一端部6a及び他端
部6bをそれぞれ光伝送体2及び光反射板3に接
着する幅は必要に応じて変更可能である。
また上述の3つの実施例においては、光出射面
2bが階段状になるように透明板状体1を積層し
たが、これに限定されるものではなく、必要に応
じて光入射面2aと同様に連続する傾斜面から成
る平坦面とすることが可能である。
具体例 第2実施例において、まず光伝送体2を次のよ
うにして作製した。すなわち、まずアクリル樹脂
シートを幅が同じで奥行きの長さの異なる板状
体、例えばそれぞれ7×110、14×110、………、
105×110mmの寸法を有する16枚の板状体に切断
し、個々の板状体の奥行き側の端面と手前側の端
面とをバフ研磨する。次にこれらの板状体を、
個々の板状体の光出射端面1bが並ぶ面、すなわ
ち底面と光入射面とがほぼ垂直になるように階段
状に積層する。この積層の際には、積層体すなわ
ち光伝送体2の側面を例えばアクリルボンド(登
録商標)によつて接着固定する。
また光拡散板4としては、厚さ2mmの乳白色の
アクリル板を用い、これを光伝送体2の上端に接
しかつ底面と平行になるように設けた。さらに光
反射板3としては、厚さ100μmのポリエステル製
Al蒸着フイルムを厚さ2mmの板に貼り付け固定
したものを用いた。さらにまた、反射シート6の
材質としては、光反射板3と同様の厚さ100μmの
ポリエステル製Al蒸着フイルムをそのまま用い
た。一方、光源5としては、5Vで点灯し、直径
6mm、長さ165mmの蛍光灯を2本用いた。
この具体例による光拡散装置の照明表示面にお
ける輝度分布の一例を第5図に示す。この第5図
から明らかなように、平均輝度に対して輝度分布
は±10%以内であり、このことから明るさの均一
性が極めて良好な面照明が得られていることがわ
かる。
〔考案の効果〕
本考案に係る光拡散装置によれば、光拡散板と
光伝送手段との間にその一端部が挟み込まれるよ
うに光源のカバーを設けているので、光拡散板に
光源からの光が入射するのを防止することがで
き、従つて照明表示面における明るさの均一性が
高く、しかも光源からの光を有効に利用すること
ができる。
さらに、互いに積層された複数の透明板状体か
ら成り、これらの複数の透明板状体の一端面及び
他端面によつてそれぞれ構成された光入射面及び
光出射面を有する光伝送手段と、上記光伝送手段
の照明表示面側に設けられている光拡散板とを具
備しているから、各透明板状体間の境界線が全く
出ず、このため、照明表示面における明るさが極
めて均一な面照明を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本考案の第1実施
例による光拡散装置の斜視図及び断面図、第3図
は本考案の第2実施例による光拡散装置の断面
図、第4図は本考案の第3実施例による光拡散装
置の断面図、第5図は具体例による光拡散装置の
照明表示面における輝度分布を示すグラフ、第6
図は特願昭59−227537号において本考案者が提案
した光拡散装置の断面図である。 なお、図面に用いた符号において、1……透明
板状体、2……光伝送体、2a……光入射面、2
b……光出射面、3……光反射板、4……光拡散
板、5……光源、6……カバーである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 互いに積層された複数の透明板状体から成
    り、これらの複数の透明板状体の一端面及び他
    端面によつてそれぞれ構成された光入射面及び
    光出射面を有する光伝送手段と、 上記光伝送手段の上記光入射面に光を照射す
    るための光源と、 上記光源を覆うように設けられているカバー
    と、 上記光伝送手段の照明表示面側に設けられて
    いる光拡散板とをそれぞれ具備する光拡散装置
    において、 上記光拡散板と上記光伝送手段との間にその
    一端部が挟み込まれているように上記カバーを
    設けたことを特徴とする光拡散装置。 2 上記光源を互いに平行な2本の冷陰極管また
    は蛍光灯により構成し、これらの冷陰極管また
    は蛍光灯を上記光入射面に平行に設けた実用新
    案登録請求の範囲第1項に記載の光拡散装置。 3 互いに対向して設けられている2個の光伝送
    手段を有し、これらの光伝送手段のそれぞれの
    光入射面に平行に冷陰極管または蛍光灯から成
    る光源を設けた実用新案登録請求の範囲第1項
    に記載の光拡散装置。
JP1985118779U 1985-08-01 1985-08-01 Expired - Lifetime JPH052883Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985118779U JPH052883Y2 (ja) 1985-08-01 1985-08-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985118779U JPH052883Y2 (ja) 1985-08-01 1985-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6227306U JPS6227306U (ja) 1987-02-19
JPH052883Y2 true JPH052883Y2 (ja) 1993-01-25

Family

ID=31005556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985118779U Expired - Lifetime JPH052883Y2 (ja) 1985-08-01 1985-08-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052883Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534634Y2 (ja) * 1990-10-25 1997-05-07 株式会社エンプラス 面光源装置
JPH06314069A (ja) * 1993-03-03 1994-11-08 Fujitsu Ltd 照明装置
JP3763113B2 (ja) * 1997-12-05 2006-04-05 株式会社エンプラス サイドライト型面光源装置及び液晶表示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333386B2 (ja) * 1974-01-22 1978-09-13
JPS5414684B2 (ja) * 1973-12-22 1979-06-08
JPS54127299A (en) * 1978-03-25 1979-10-03 Citizen Watch Co Ltd Lighting structure of photo detection type display unit
JPS59210411A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Seiko Epson Corp 平面光源
JPS6087387A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 三菱レイヨン株式会社 光拡散器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333386U (ja) * 1976-08-30 1978-03-23
JPS5414684U (ja) * 1977-07-05 1979-01-30
JPS5446289U (ja) * 1977-09-07 1979-03-30

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414684B2 (ja) * 1973-12-22 1979-06-08
JPS5333386B2 (ja) * 1974-01-22 1978-09-13
JPS54127299A (en) * 1978-03-25 1979-10-03 Citizen Watch Co Ltd Lighting structure of photo detection type display unit
JPS59210411A (ja) * 1983-05-13 1984-11-29 Seiko Epson Corp 平面光源
JPS6087387A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 三菱レイヨン株式会社 光拡散器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6227306U (ja) 1987-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0308828B1 (en) Illuminator and display panel employing it
EP0167721B1 (en) Light diffuser
US8047697B2 (en) Backlight
JPH08262438A (ja) 液晶表示装置のバックライト構造
US6426763B1 (en) Liquid crystal display device having light-guide plate for reflecting and diffusing light-source light so that the light is uniformly incident on liquid crystal cell
US5161880A (en) Light source device
JPH04191704A (ja) 面発光装置とその製造方法
JP2001101916A (ja) 面光源装置
JPS62902A (ja) 光拡散器
JPH052883Y2 (ja)
JP2003279977A (ja) 液晶表示装置
JP2002244133A (ja) 両面液晶表示装置
JP3465086B2 (ja) 光制御レンズシート、面光源及び透過型表示体
JP2001167622A (ja) 光源装置
JPS61246702A (ja) 光拡散器
JP2548847Y2 (ja) エッジライト式導光板装置
JPH0449645Y2 (ja)
JP2005293925A (ja) 照明装置および液晶表示装置
JPH058542U (ja) 液晶用照明装置
JP3266487B2 (ja) 液晶表示装置
JPS59147387A (ja) 平面拡散装置
KR20050065830A (ko) 백라이트 유닛
JPS6186709A (ja) 光拡散器
JPH0329202A (ja) 広告装置
JPH11133237A (ja) 導光板、その導光板を用いた面光源及び液晶表示装置