JPH05287421A - 耐酸化性の優れたTiAl基合金 - Google Patents

耐酸化性の優れたTiAl基合金

Info

Publication number
JPH05287421A
JPH05287421A JP8250492A JP8250492A JPH05287421A JP H05287421 A JPH05287421 A JP H05287421A JP 8250492 A JP8250492 A JP 8250492A JP 8250492 A JP8250492 A JP 8250492A JP H05287421 A JPH05287421 A JP H05287421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tial
based alloy
atomic
oxidation resistance
ductility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8250492A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Ikematsu
陽一 池松
Toshihiro Hanamura
年裕 花村
Hirobumi Morikawa
博文 森川
Jinichi Takamura
仁一 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8250492A priority Critical patent/JPH05287421A/ja
Publication of JPH05287421A publication Critical patent/JPH05287421A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、航空機用タービンエンジン、発電
用ガスタービン、自動車用エンジン、高速回転体などの
高温耐熱強度材に用いるのに適した強度を有し、常温延
性および耐酸化性の向上を図ったTiAl基合金を提供
するものである。 【構成】 Ti:40〜52原子%、Al:60〜48
原子%からなり、Mn、Cr、Vの元素のうち少なくと
も1種の元素を0.1〜3原子%含有し、P、As、S
b(Vb族)、Se、Te(VIb族)のうち少なくと
も1種のイオンが注入された優れた高温耐酸化性を有す
るTiAl基合金。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は航空機用タービンエンジ
ン、発電用ガスタービン、自動車用エンジン、高速回転
体などの高温耐熱強度材に用いるのに適した強度を有
し、常温延性および耐酸化性の向上を図ったTiAl基
合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】TiAl基合金は、現在使用されている
代表的な高温耐熱強度材であるNi基合金よりも、高い
高温比強度を持ち、しかも耐食性に優れ、軽量の材料で
ある。Metallurgical Transact
ion、Vol.6A(1975)p.1991には、
Ti:50原子%、Al:50原子%のTiAl基合金
において、800℃にて40kg/mm2 の高温比強度
が得られたことが報告されている。そこで、これらの特
性を利用して、TiAl基合金はガスタービン部品、自
動車用エンジンのバルブ、ピストンへの適用、高温用ダ
イスや軸受け部品などへの適用が好適と考えられてき
た。
【0003】Ti:40〜52原子%、Al:60〜4
8原子%の組成範囲でのTiAl基合金は熱平衡状態に
おいて、L10 型構造(基本的には面心正方構造である
が〔001〕方向にTiの層、Alの層が交互に並ぶ構
造)のTiAl金属間化合物を形成する。このため、単
結晶状態では温度の上昇と共に強度が増加する異常強化
現象が発見され、多結晶状態でも高温で強度が低下しな
いことが知られている。
【0004】このようにTiAl基合金は高温強度の優
れた材料であるものの、1)本材料を加工する際に重要
である室温における延性が乏しいことや、2)800℃
以上の高温では、現在使用されている耐熱材料のNi基
合金(例えばInconel713C)に比較して、耐
酸化性ははるかに劣った状態といわざるをえない。そこ
で、このTiAl基合金にCr、Mn、Vなどの第三元
素を添加し、室温における延性改善が図られている。と
ころが、これらの元素を添加することにより、無添加材
のTiAl基合金に比較して高温での耐酸化性が著しく
劣化することが指摘されている(日本金属学会誌、54
(1990)948)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】TiAl基合金は、軽
量で耐熱温度が高く、耐食性にも優れているため、高温
で使用するタービンブレード等に好適である。しかし、
常温での延性が小さい(圧縮率0.4%)ので、圧延な
どによる加工および成形が困難であり、実用化が阻まれ
ていた。また、前記のTiAlにCr、Mn等を添加し
た合金は常温延性が改善されるものの1073K異常の
高温における耐酸化性が劣り、実用化に供することが困
難であった。
【0006】本発明はこれらの問題点を克服した高温耐
熱強度材であるTiAl基合金を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】本発明は上記
の問題点を解決するために、まず、TiAl基合金に対
しCr、Mn、Vの元素の少なくとも1種を添加して室
温における延性の向上を図り、さらにP、As、Sb
(Vb族)、Se、Te(VIb族)の元素のうち少な
くとも1種のイオンを注入することにより表面改質を行
い、高温における耐酸化性を改善し、かつ高温強度を高
めたものである。
【0008】すなわち、本発明の要旨とするところは、
Ti:40〜52原子%、Al:60〜48原子%から
なり、Mn、Cr、Vの元素のうち少なくとも1種の元
素を0.1〜3原子%含有し、P、As、Sb(Vb
族)、Se、Te(VIb族)のうち少なくとも1種の
イオンが注入されて表面改質されたことを特徴とする耐
酸化性の優れたTiAl基合金にある。
【0009】なお、溶製する段階でVb、VIb族元素
を直接TiAl基合金中に添加する方法と比較して、イ
オン注入法を用いることにより、簡便かつ安全に耐酸化
性に富むTiAl基合金を製造することが可能である。
本発明について詳細に説明する。本発明の構成成分とし
て、Ti量を40〜52原子%の範囲としたのは、Ti
Al金属間化合物の単一相もしくは一部Ti3 Alを第
二相として含む組成域とするためである。これ以外の組
成では他の第二相の混在があるため好ましくない。即
ち、Ti量が40原子%未満では第二相としてAl2
iもしくはAl3 Tiが混在し、これらの化合物は脆性
であるため好ましくない。また、Ti量が52原子%を
越えると第二相としてのTi3 Alの量が増大する。T
3 Alは高温強度がTiAlよりも低く、かつ低延性
のTi3 Alの割合が高いことは延性向上の点から好ま
しくない。
【0010】また、Cr、Mn、Vの元素の少なくとも
1種を0.1〜3原子%添加するのは、常温延性をさら
に改善するためで、その添加量が0.1原子%未満では
その効果がなく、3原子%を越えるとTi3 AlMn2
などの化合物が生成し、延性を再び劣化させるので0.
1〜3原子%の範囲であることが必要である。本発明で
はさらにP、As、Sb、SeおよびTeのイオンを注
入し表面改質を行い、これによりTiの酸化物の成長を
抑制し、高温における耐酸化性を向上させるのである。
【0011】図1に純Ti:50原子%、純Al:50
原子%に1.1原子%Crおよび1.4原子%Mnを添
加したTiAl基合金と、さらにP、SeおよびTeの
それぞれのイオンを注入することにより表面改質を行っ
たCr(Mn)含有TiAlの酸化時間(900℃にお
ける保持時間)と酸化増量の関係を示す。表面改質を施
さなかったTiAl基合金(図中○印)やCr含有Ti
Al基合金(図中□印)の酸化増量に対し、本発明のP
(図中△印)、Se(図中▲印)およびTe(図中■
印)の各イオンを注入したCr(Mn)含有TiAl基
合金は酸化による増量が少なく、著しく耐酸化性が向上
していることがわかる。
【0012】本発明のVb族(P、As、Sb)または
VIb族(Se、Te)のイオン注入により耐酸化性の
改善を行ったTiAl基合金の製造方法は次の通りであ
る。すなわち、Ti:40〜52原子%、Al:60〜
48原子%にCr、Mn、Vの元素の少なくとも1種を
0.1〜3原子%添加したものを、一旦真空(10-6
orr以上)にし、Arガス雰囲気に置換した環境下
で、融点以上かつ坩堝との反応を避けるため1400〜
1500℃に加熱して溶融、凝固する。as−cast
状態のままでは均一な組織が得られないため、上記と同
様の不活性ガス雰囲気中において規則化焼鈍を行う。こ
れは、L10 型の結晶構造を得るためにはTiとAlを
高温で拡散せねばならないからである。規則化焼鈍の温
度は800℃以上でTiAl金属間化合物の融点以下の
単一相域であれば目的を達することかできるが、900
〜1100℃の温度範囲が必要である。また、加熱時間
は規則化のための原子拡散に時間が必要であるため、高
温では短時間となるが、完全に規則化させるためには2
4時間以上とすることが望ましい。処理後の本発明Ti
Al基合金が規則化していることは、X線ディフラクト
メーターにより、各ピークがTiAl金属間化合物のL
0 型構造に相当することを確認すればよい。
【0013】次に、このCr(Mn、V)含有TiAl
基合金に対しイオン注入専用装置を用い、P、As、S
b、SeおよびTeの各イオンを1015〜1017ion
s/cm2 程度注入し、表面改質を行う。こうして得ら
れたVb族(P、As、Sb)およびVIb族(Se、
Te)元素のイオン注入を行ったCr(Mn、V)含有
TiAl基合金は注入を行わなかったTiAl基合金お
よびCr(Mn、V)含有TiAl基合金に比べ高温耐
酸化性に顕著な向上がみられる。
【0014】次に、本発明のP、As、Sb、Seおよ
びTeのイオン注入による高温耐酸化性向上の理由につ
いて説明する。高温耐酸化性は材料表面にできた酸化皮
膜が酸素の浸透を防ぐことにより向上する。TiAl基
合金の場合には試料表面上にできたTiO2-x の酸素イ
オン空孔を通して酸素イオンが拡散することにより酸化
が進行すると考えられる。よって、耐酸化性を向上させ
るためには酸素イオン空孔の濃度を低減し、酸素イオン
の内方拡散の速度を制御する必要がある。
【0015】本発明の合金で高温耐酸化性が向上する理
由は、イオン注入によって導入されたVb族(P、A
s、Sb)またはVIb族(Se、Te)イオンがTi
の価電子数の4より大きな5価または6価を持つため、
表面に生成されたTiO2-x 層中の酸素イオン空孔の濃
度を減少させ、酸素の内方拡散を制御し、高温酸化雰囲
気でCr(Mn、V)含有TiAl基合金の表面上にで
きる酸化層TiO2-x の成長を低減するためと考えられ
る。
【0016】
【実施例】次に本発明の実施例を示す。純Ti:50原
子%、純Al:50原子%にCr、Mnをそれぞれ1.
1原子%および1.4原子%添加したものを溶解炉用
い、一旦真空(10-6torr以上)にし、Arガス雰
囲気に置換した環境下で溶融、凝固させた後、規則化の
ため、上記と同様の不活性ガス雰囲気中において規則化
焼鈍を1000℃以下で行った。得られたCr(Mn)
含有TiAl基合金が規則化していることはX線ディフ
ラクトメーターにより各ピークがTiAl金属間化合物
のL10 型構造に相当することで確認した。
【0017】その後、このCr(Mn)含有TiAl基
合金に対し、イオン注入装置により50〜150keV
のエネルギーにてVb、VIb族のイオン注入を行っ
た。オージェ電子分光装置などの表面解析機器により、
イオン注入を行ったCr(Mn)含有TiAl基合金の
表面深さの分析を行い、Vb、VIb族のイオンが表面
より約1.0μmの深さまで存在することを確認した。
【0018】表1はP、SeおよびTeの各イオンの注
入を行ったCr(Mn)含有TiAl基合金の高温酸化
試験の結果、すなわち酸化増量(g/m2 )を示したも
のである。比較例はイオン注入を施さなかったCr(M
n)含有TiAl基合金である。以上の高温酸化試験に
よりイオン注入を行った場合、酸化よる増量が低い値を
示し、耐酸化性の向上が顕著に認められた。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、常温延性を改善したT
iAl基合金の耐酸化性を大幅に向上することができた
ので、優れた延性と耐酸化性を兼ね備えたTiAl基合
金を提供することができ、その工業的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明材(P、SeおよびTeの各イオンの注
入を行ったCr(Mn)含有TiAl基合金)と比較材
との酸化時間と酸化増量との関係を示す図である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年2月4日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【発明が解決しようとする課題】TiAl基合金は、軽
量で耐熱温度が高く、耐食性にも優れているため、高温
で使用するタービンブレード等に好適である。しかし、
常温での延性が小さい(圧縮率0.4%)ので、圧延な
どによる加工および成形が困難であり、実用化が阻まれ
ていた。また、前記のTiAlにCr、Mn等を添加し
た合金は常温延性が改善されるものの1073K以上
高温における耐酸化性が劣り、実用化に供することが困
難であった。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高村 仁一 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ti:40〜52原子%、Al:60〜
    48原子%からなり、Mn、Cr、Vの元素のうち少な
    くとも1種の元素を0.1〜3原子%含有し、P、A
    s、Sb(Vb族)、Se、Te(VIb族)のうち少
    なくとも1種のイオンが注入されて表面改質されたこと
    を特徴とする耐酸化性の優れたTiAl基合金。
JP8250492A 1992-04-03 1992-04-03 耐酸化性の優れたTiAl基合金 Withdrawn JPH05287421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250492A JPH05287421A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 耐酸化性の優れたTiAl基合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8250492A JPH05287421A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 耐酸化性の優れたTiAl基合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05287421A true JPH05287421A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13776336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8250492A Withdrawn JPH05287421A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 耐酸化性の優れたTiAl基合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05287421A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770702A1 (de) * 1995-10-23 1997-05-02 DECHEMA Deutsche Gesellschaft für Chemisches Apparatewesen, Chemische Technik und Biotechnologie e.V. Verfahren zur Erhöhung der Korrosionsbeständigkeit von Legierungen auf der Basis TiAl

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770702A1 (de) * 1995-10-23 1997-05-02 DECHEMA Deutsche Gesellschaft für Chemisches Apparatewesen, Chemische Technik und Biotechnologie e.V. Verfahren zur Erhöhung der Korrosionsbeständigkeit von Legierungen auf der Basis TiAl

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5595616A (en) Method for enhancing the oxidation resistance of a molybdenum alloy, and a method of making a molybdenum alloy
US7410610B2 (en) Method for producing a titanium metallic composition having titanium boride particles dispersed therein
Schütze et al. Improvement of the oxidation resistance of TiAl alloys by using the chlorine effect
JP5139768B2 (ja) Ti−Al系合金の表面処理方法およびそれによって得られたTi−Al系合金
JPH06145854A (ja) アルミナ化ニッケル単結晶合金組成物及びその製造方法
IE60082B1 (en) Method for producing self-supporting ceramic bodies with graded properties
JPH05287421A (ja) 耐酸化性の優れたTiAl基合金
EP0413524B1 (en) Titanium-aluminium based lightweight, heat resisting material
US5348594A (en) Ti-Al intermetallic compound with Se
JP2002523620A (ja) 変性ニッケル−クロム−アルミニウム−鉄合金
JP2711558B2 (ja) TiA▲l▼金属間化合物とその製造方法
JPH06264169A (ja) 高耐熱および耐食性Ni−Cr合金
US5683524A (en) High temperature melting molybdenum-chromium-silicon alloys
JPH04318136A (ja) 耐酸化性の優れたTiAl金属間化合物材料
JPH05345942A (ja) 耐酸化性の優れたTi基合金
JPH01287243A (ja) Mn、Nbを含有するTi−Al系金属間化合物とその製造方法
EP0349734B1 (en) Titanium-aluminium intermetallic compound and process for its preparation
JPH04318138A (ja) 高温耐酸化性に優れたTiAl基合金材料
JPH0250933A (ja) Pを含有するTi―Al系金属間化合物とその製造方法
JP2001271165A (ja) Ti−Al系合金の耐高温酸化性の表面改質方法
RU2213801C2 (ru) Способ нанесения покрытий на сплавы
JPH0578817A (ja) 耐酸化性に優れたTi−Al系金属間化合物材とその製造方法
JPH03197634A (ja) 高温耐酸化性に優れたTiAl金属間化合物
Amils et al. Microstructure and hardness of a nanostructured Fe-40Al at% alloy
CN112226641B (zh) 一种钼铌硅铝碳中间合金及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608